「イライラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イライラとは

2023-12-02

anond:20231202084946

弱者男性がいるだけで周りのみんなはイライラするし実際仕事もできないから尻拭いさせられてなおイライラするしそりゃ犯罪もおきますわな

特に職場女性ケアにあてられて心病んでホストに癒やしを求めて結果退職し夜職になってしまますわな

あらら弱者男性のせいで気遣いできる女性職場から消えてよりストレスの溜まる環境になって上司の頭が薄くなりますわな胃に穴が空きますわな

何一ついいことがないそれが弱者男性

こういう散々な日があったら皆さんどれくらいイライラしますか?

肌が荒れやすいのでよく皮膚科に行くのですが引っ越したのではじめて近所の皮膚科に行きました。

病院対応は至って普通でしたが薬局で少しイラッとしました。

薬剤師に「成分が被っている薬があるんですがどういうことですか?」と聞かれたので医者に言われた通り「これは朝で、これは夜で、、」と説明しました。

その後何故か全ての薬の説明を求められ「えと、なんで私が薬の説明をしなければいけないんですか?」と言ったのですが「すみません。納得したかったので」と言われました。

病院で薬の説明を受けたので薬局では薬をもらうだけだと思うのですが時間お金も払って何故私が説明しなければいけないんだろうと思いました。

ムシャクシャしたので爆食いしようとチェーンのステーキ店にいって350gの少し高めのステーキを頼みました。

2〜3口食べたのですが「これは腹を壊すレベルだな」と思うくらい赤かったので「もう少し焼いてください」と頼みました。

そしたら10分ほどして新しいステーキに替えてくれたのですが200gくらいのサイズになっていたのです。

ま、少し食べたので小さくなるのは仕方ないと思いましたが、味が変わっていました。明らかに肉のランクが変わっていたのです。

薬局の件もありましたし疲れていたのでもう何も言わずお金を払って帰りましたがとてもイライラしてやりきれない思いになりました。

この二つの件で結構イライラしたのですが私の器が小さいのでしょうか?純粋にみなさんの意見が聞いてみたいと思い投稿しました。

2023-12-01

業務上過失セックス

仕事でクソな事が続いた。彼氏が濃厚接触者になりデートの予定も消えた。

モヤモヤして眠れずにいた夜、明日は一人でラブホに行ってみようと決めた。ちょうど今は本場所中、好きな大相撲を非日常空間で観たらいい気分転換になるんじゃないかと突然思いついた。

元々一人行動が好きだけど、ラブホソロで入ったことはなかった。ヒトカラやひとりライブはよく行く。

私の住む地方ラブホは大体国道沿いのガレージ式。フロントで誰かと鉢合わせしない分、ヒトカラより敷居が低いはず。緊張しながらも一人で入室。

向かったのは彼氏と来た事のあるホテル。料金はそれなりだけど小綺麗で、ビジホ代わりや女子会利用も推奨してる所。

一人でラブホに来たことに舞い上がってしまい、まず自販機大人のおもちゃ購入。バイブとローターの中間みたいなやつ。

シャワーを浴び、大画面でAV流し、さっそくおもちゃを試してみた。初めての体験に興奮して3分くらいでイってしまった。一回で満足してしまい、一気に虚無感に襲われた。

大画面で巨乳の子アンアン突かれてるの観て、AVスマホでこっそり観るくらいがいいなぁと思った。一人で大きい画面で流すと「さあ観ろ!」と迫られてるようで逆に興奮しない。音も大きいと、男優言葉攻め生理的にやだなぁとか気になってしまった。

幕ノ内土俵入りまでまだ時間があった。持参したお菓子食べながらVODで昔の劇場版スラムダンクを観た。

緑川さんの流川の声かっこよかった。新しい映画は評判観てから行くか考える。

頃合いをみて浴槽にお湯を入れた。泡の入浴剤も入れた。

家ではなかなかできない特上の泡風呂が出来上がったところで浴室のテレビNHK総合に。前頭下位の取り組みが始まっていた。

脚を伸ばせる大きな浴槽、ふわふわの泡、ラブホらしいギラギラの照明。その中でテレビから響き渡る行司の声。

泡風呂の中で取り組み観戦ってどうよ…という気持ちもあったけど、異空間ニコニコ勝ち越しインタに応える関取を見てるとすごく癒された。

後半の取り組みで推し関取押し出し圧勝し、泡まみれのままガッツポーズした。

職場のお局ウザいとか、日頃の些細なイライラが吹き飛ぶくらい楽しい経験になった。

思いつきで敢行した一人ラブホ、案外楽しかった。

性欲解消が目的だったら色々持て余してただろうけど、他の目的があったから楽しめたんだと思う。

彼氏には悪いがまた一人で来たい。今度はサウナカラオケ付きの部屋を選んでみたい。宿泊ちょっといかな。

anond:20231201111352

高校時代、「イケる」と思ってた女の子に振られてイライラしている時にフラフラしていた繁華街男性とぶつかり、舌打ちして睨んだら意識が飛ぶまでコテンパンにされたことがあった。

その男性はスカウトで、俺があまりに弱いことに驚き「どうして高校生がこんなところふらついて、さら自分のような柄の悪い人間喧嘩を売ったのか」と聞いてきた。

わけを話した。

その男性は大人気ないことをしたとマクドナルドを奢ってくれた。そして女性に好きになってもらうにはどうすれば良いかを色々教えてくれた。

教わったこはいくつもあるが、その中で後に腑に落ちる場面が何回もあり、今でも印象に残っていることがある。

女性を惹きつけるにあたって、地位快感、夢の要素が重要なのだと言う。

女性好意を寄せてもらうにあたり「面白さ」は必要がないらしい。女性は「面白い男」を好きにはならないから。

人気のお笑い芸人モテるのは面白いからではなくスターとしての地位があるから。売れていないお笑い芸人モテるのは「これからスターになるかもしれない」という夢があるから

快感というのは「自分と一緒にいることによって女性が感じる快感」であり、他の男性が褒めてくれない所を褒めてくれた快感劣等感を感じていたもの承認してくれた快感自分好意を持ってくれているのかわからないドキドキとむず痒さ。この快感を与えることが出来るなら口下手でも構わずナンパ師や芸人のようなトークスキル不要

地位と夢の併存は難しいので、地位快感、夢か快感の二つの要素を併せ持つことが出来れば女性を射止めることが出来る。

夢を見せるのに安定や金は不要

はてブ民、すっかり劣化ひろゆきみたいなのが増えて本当に残念

https://anond.hatelabo.jp/20231130130855

morobitokozou まずは君が落ち着け

Outrast めっちゃイライラしながら書いてて草。アンガーマネジメントができてないようですけど?

Peophrun 怒りながら言われても…

tonza_dopeness まぁそんなに怒るなよ。

言いたいことがそれしか思いつかないなら、黙ってればいいのに。

あとは話を聞いて「ただのメタ認知では?」みたいな返しをしてる人もちらほらいるけど

メタ認知ができればなんでも解決できるんかという話なのだが……。

こういう反応をする人も頭悪く見えるからやめたほうがいいと思う。

勉強できたけど仕事できない人

高学歴発達障害の本読んで、ものすごい良い大学でたけれど、仕事できない人の理由の1つにそういうのってあるんだなと思った。

ただ、発達障害では無いけど、仕事になると、上手く立ち回れない、高学歴の人って一定数いる。

若い頃はなんでだろうってモヤモヤしてたけど、結論としては、学校勉強をするのが得意な人と仕事をするのが得意な人っていう、究極どっちが得意か?ってだけの話なんだと思う。

もちろんそのどちらも出来る人もいるし、それは本当にすごい。

ただ、どちらも出来る人って活かせる場所役割ちゃん理解して、自分の得意を褒めてもらえる場所に行く能力が高いという側面もある。自分をある程度客観的に見ることができないと難しいからこれも一つのスキルなんだなと感じる。

なんというか、勉強できて仕事できない人、理数系が苦手とか国語が苦手みたいなノリで、仕事という行為が苦手な人なんだなと思う。

そういう人に出会ったとき、このマインド持ってると「わいも算数苦手だもんな!わかるわかる」と妙に納得の速度が早いので、こういう事象イライラしたり、モヤモヤする人はちょっと意識してみるといいかもしれない

2023-11-30

youtubeコメント欄レスバしてる

イライラで草と返されたがこれはこちらの勝利と見なして良いのか?

それともまだ反論した方がいいのか?

人の金で生きてる奴らが社会を語るな

生活保護受給者ガーとか、障害者ガーとかではなく、もっと身近な話なんだが

会社の温情で定年後に仕事ほとんどなしで給与だけ受け取ってるような老人が

「今の日本社会は-」とか「これから業界はー」とか、たまたま来た他社の営業マン相手にだる絡みしてるのを見るとイライラする

高齢者井戸端会議に俺と同等の給料が支払われていることに怒りが止まらない

anond:20231130082402

アンガーマネジメント講習受けたら、講師のおばさん(元リクルート独立講師)の喋りがいちいち鼻について1時間イライラしっぱなしだったわ

いちいちてめえの元職場の自慢話入れてんじゃねえよ

ちゃんと6秒我慢してからアンケートクソミソに書いてやったわ

なにかに怒るという感情全然わからん

日常で怒るようなことなくない?ていうか怒っても解決しなくない?

なんで怒るんだろう。馬鹿なんじゃねえかな。イライラしてきわ。殺す。

怒りって6秒以上続くよね?

から嫌なことあってイライラしてたんだけど、全然気持ちが収まらない

そういえばアンガーマネジメントとかあったな…って深呼吸して6秒、落ち着こうとしたけどしばらく経つとまたふつふつと怒りが湧いてくる

何がアンガーマネジメントだよクソ

2023-11-29

お前らのイライラ便秘の原因はビタミンD欠乏らしいぞ

ビタミンD日本人の9割が不足らしいぞ

みんなーーーーー

anond:20231129194924

人にイライラをぶつけても自分人生はよくならないですよ

出入り禁止基準について思っていること


京都繁華街中京区東山区)で飲食業に携わってきた。もう二十年以上になる。独立してから居酒屋をやっていた。

ワンピースがあるだろう。漫画の方だ。多くのキャラクターが出てきて、麦わらのルフィメンツ(なぜか全員童貞に見える…フランキーは別だ)が色々いて、そのうち誰かとは気が合いそうな気が読者はするわけだ。そんな路線をめざしていた。多様性である

今回は自分の考えを伝えてみたいし、お客さんへの接し方の哲学についてもご教示願いたいことがある。料理の作り方や仕入れ広告宣伝とか、そういうのは自分なりの答えをもってる。が、こればっかりは答えが出ない。「嫌な客は出入り禁止にすべきか」という論題だ。

以下、うちの店でお客さんが取った問題行動+店側の対応という形で説明させてもらう。四人分ある。



一人目:壮年男性のA氏

50代ほどの男性だった。夜7時くらいにお店に来る。いつもスーツだった。小綺麗とまでは言わないけど、まあ整った感じだ。性格はおとなしいのか騒がしいのかわからない面があった。『壁』という小説に出てくるS・カルマ氏なんじゃないかと思える時もあった。

うちの店は、京都個人居酒屋標準的メニューを置いていた。豆腐とか、焼き魚とか、季節の野菜の煮つけとか、湯葉スープとか、柚子胡椒風味の鳥のから揚げなんかの、まあ京都って感じのメニューだ。みんなそれぞれ、お互いの店からメニューを盗み合っているという事情もある。俺も若い頃は祇園で修業してたけど、京都市内の飲食街はすべて巡って勉強した。「うちの店」というのも祇園の端っこにあった。先斗町河原町寄りの。

どの業界でもそうなんじゃないか週刊少年ジャンプだってそうだろう。漫画家同士、お互いに表現方法コピーし合っている。半年以内で打ち切りになる漫画でもそうだし、鬼滅の刃みたいな大傑作でも変わらない(○○の呼吸はジョジョの波紋をリスペクトしてる)。

京都飲食業でもそうだ。同業のお店に一般客として出入りし、美味しそうなのを見つけたら、調理法をこっそり見て、自分の店でも同じようなもの提供する。

うちの店では、とあるサービスがあった。お客が女の子店員飲み物を出すと、暇な時間限定で話相手になってくれるのだ。A氏は、いつも地元高校に通っている女子店員ウーロン茶(400円。お客は2杯目から200円)や、イチゴミルク(500円)をごちそうしていた。それで、15~20分程度のお喋りに興じるのだ。そういうサービスが確かにあって、それを目当てに来るお客さんが何人もいた。40代過ぎのリーマンが多かったかな。

彼らは、女子高生や女子大生に限らず、自分の好みの子がいたら「一杯飲んでいいぞ」と声をかける。お気に入り店員飲み物をやり、わずかな時間の楽しみに興じる。

それで、店としては売上が立ち、女の子は注文金額の50%のバックがもらえて、お客さんも喜ぶというわけだ(損して得取れ)。だがある時だったか、猛者の女の子がいて、なんと誕生日シャンパンを奢ってもらっていた。当店の一番安いシャンパンは二万円だったので、一万円儲けたことになる。いやぁ、あれには参ったね……(以後、一万円超の場合は25%バックに変更した)。

そんなある日だった。A氏が行動に出た。帰り際に、ドリンクを奢った女子高生に連絡先を聞いて、食事約束をしようとしたのだ。女子店員は、「え~」といった表情でケータイを取り出していた。すぐさま俺が止めに入って、「お客さん。困ります」とひと睨みすると、「あんたの方がいけんで。こっちの自由やん」とアレな発言をしていた。

この人には二面性があった。このお店に居る時と、それ以外の社会とで違う顔をしていた。女の子には、「オレね、自分名前がわからなくなることがあるんだ」とか、「世界の果てに行ったみたいなあ。世界の果てってどこかわかる?」とか「このグラスと君のグラスが、この間がね、オレとあなたの心の距離」など意味不明なことを喋っていた。

ある日、同じ会社の仲間数人と一緒にお店に来たことがあるが、まるで別人だった。大人しくって何も喋らない。黙々と飲み食いしている。女子店員が話に行っても変わりなしだ。借りてきた猫みたいだ。

かつて、A氏の「世界の果てはどこだろう?」という質問に対して、地元高校に通ってる女子店員(※上で誘われた子)が、「うちの店も世界の果てのひとつですよ。地球は丸いんですよ」と答えたことがあった。でも、その子に話かけられても黙っていたかな、確か。

で、A氏を止めに入った俺はイライラしていた。「すいませんけど、もう来ないでくれます? 次来たら、その場であんたの会社に連絡しますよ。警察は勘弁してあげますから」とタンカを切った。すると、A氏はそそくさと会計を済ませて出て行って、それ以来うちの店には来ていない。

その日、店員から感謝された。普段、俺に尊敬の念を一切抱いていないと思われる従業員ですら「マスター見直しました!」と言ってくれた。世界の果ての女子高生は、「やりすぎだったんと違います?」と言っていたが、その子未来のためには正しい行動だった。

俺の考えが変わるきっかけだった。どんなお客さんでも受け入れるのが飲食店の正道だと思っていた。面倒くさい客はいるが、それが多様性の確保に繋がるという考えをもっていた。



二人目:B女史

B女史は大学生だった。同志社女子か華頂短期大のどっちかだった気がする。

の子は、いつも夕方に来て、安い定食だけ頼んでサッと食べて帰る。週に一回ほど来ていた。「高島屋化粧品店でアルバイトしてる」と、B女史と店員が話しているのを聞いた。

ちょっと話は逸れるが、うちのお店には、居酒屋としてのメニュー以外に定食があった。安い値段で昼食を食べたい人に向けて、なんと800円でから揚げ定食弁当)を用意していた。味は当然祇園レベルだ。先斗町木屋町にある標準的な店とは比較にならない。

祇園にも、夜に高い値段で酒肴を出している居酒屋が、昼の時間帯にリーズナブル価格で昼食を提供している例がある。それでも千円超えは基本だった。それを、原価計算を積み重ねた末に800円という価格を実現させた。しかウーロン茶が一杯まで無料だ。二杯目から200円。

お昼時に店の近くで弁当を売りに出すのだが、売り切れることが多かった。やはり、コスパがいいのがわかるのだろう。少なくとも毎日30食は売れていた。コスパでこの定食弁当)に勝てる可能性があるといえば、近所だと長浜ラーメンやよい軒くらいのものだった。安い店だと、松屋が近くにあったが、あの定食の味に比べればゴミクズのどちらかだった。

※ここに書いてる話は、相当昔になる。今だと祇園レベルの味で800円のから揚げ定食など不可能だ。あと、今だと道路売店とかやったらすぐに警察が来る。昔は、無許可ラーメン屋台などがよく営業していた。

経営回転寿司のやり方に倣っていた。くら寿司とかで、いくらウニ100円ほど(※当時の価格)で廻っているだろう。ああいう原価割れメニュー提供できるのは、赤だしとかタマゴとかラーメンとかうどんとかデザートとかで黒字にしているからだ。撒き餌である

祇園寿司屋で出してるようなウニだったら、木箱ひとつで当時5万円(200円/g)はした。回転寿司がどんなウニを使ってるかは知らんが、卸値だと(5~10円未満/g)といったところか。祇園で出てくるウニの握りなどは1貫3,000円以上することもある。それでもサービス価格だ。

他流であっても、いいところは積極的に盗むべきだ。から揚げ定食が800円だと原価割れ寸前なのだが、そのお客さんが夜の時間帯にも来てくれたら投資は回収できる(弁当にチラシ入れてる)。そんな未来に賭けていた。

B女史に戻ろう。上のから揚げ定食は、昼の売れ残りの一部を再利用して夕方以降の営業時間にも提供していた。クオリティが落ちてる分は600円にしていた。そして、彼女はその定食しか注文しなかった。夜に来てくれるわけじゃなし、お酒を頼むわけじゃなし、友達と一緒に来るわけでもない。30分くらい居て、女子店員イケメン大学生店員と軽くお喋りをしてアルバイトに出かけていく。

彼氏同志社)と一緒に来たことは何度かあったが、なんと、二人でひとつから揚げ定食シェアしていた。一緒に食べていたのだ。ひとつ定食を。仲睦まじく。電線に留っているツバメカップルみたいだった。

ここまでは別にいい。から揚げ定食投資なんだから

B女史は、ほかの男性から不評だった。うちの店はコの字のカウンターだが、そんなに広いわけじゃない。常連同士、話をするのが基本だ。

B女史の近くの席になった男性客が話を振ることがあったのだが、B女史はいつも愛想がなかった。せめて演技くらいすればいいのに。ストレートに「気分が悪いです」とか「今話したくないです」とか、人が不快になる言葉を発していた。

このまま社会人になれば通用しないだろう。せめて愛想はよくするべきだ。ジェンダーとか多様性とか言われているけれども、保守寄りの価値観大事にすべきだ。人間本来的な感情に根差しているのだから。B女史は、せめて社会関係を保てる程度の『優しい嘘』はつくべきだった。

それである時、とある男性客のおじさんがB女史を叱ることがあった。「あんた、もう少し考えて行動しいや。いけんで。もっと仲ようせんと。就職しても通用せんで」だったかな。俺もそのとおりだと思い、フテ腐れているB女史をやんわりと宥めた。

すると、「だったら、もっとおいしい店を紹介してもらっていいです?」(※京都だと、いいです?↑とイントネーションが上がる)と、人を舐めくさった態度を取るので、俺も頭にきてしまった。

「前から思ってたけど、このお店は君には合ってないみたいや。もう、今日で来るの終わりにしとき

と言ったら、B女史が席を立って会計をしようとした。すると、近くに座っていた若手社会人の常連さんが、「○○さんだっけ。あなた、まだほとんど食べとらんやん。俺も注文しとらんし、よかったらいい店教えてやろか。どうする、まだ時間ある?」と提案をして、それでB女史も同意して、二人で一緒にお店を出て行って、それから彼女が店に来ることはなかった。



三人目:C氏

さっきの若手社会人だ。当時30代前半だったが、人間ができていた。相応の男前で、体格もあった。すでに遠方に異動しているので言わせてもらうと、日本銀行職員だった。ほかの常連さんには内緒にしていたが。会社名を聞かれると、彼はやんわりと『優しい嘘』をついていた。

ちなみに、後で聞いたところによると……彼がB女史を連れて行ったのは、京都で一番予約が取りにくいとされる伝説居酒屋だった。グーグルマップに載っている。高島屋からも近い。C氏は、お店の扉を開けて、「今日入れますか」と店主に声をかけたところ、予約客がキャンセルしており入ることができたらしい。

だが、B女史の財布には非常に厳しい金額だった。C氏が「千円払ってくれる? 好きなだけ食べていいから」と言うと、B女史は本当に好きなだけ食べたらしく……C氏によると、その時に連絡先を交換して、またおいしい店を紹介する約束を取り付けたらしい。それで、その後はと言うと……これはまた別のお話、機会がある時に話すことにしよう。

ここだけの話、『伝説居酒屋』はバッファーを作っている。全席が予約されてるわけじゃなく、店主の気分で予約なしで入れてくれることもある。

とにかく、C氏は人格レベルが高かった。若い店員にも敬語だし、いろいろ注文するし、お店の周年記念にはシャンパンを入れてくれるし、テーブルは綺麗にして帰るし、飲み方も綺麗だ。

なぜC氏をここで挙げるかというと、彼もまたやってくれたのだ。どんな人間にも欠点はある。C氏の欠点は、完璧すぎることだ。完璧すぎて、ほかの仏―の人間からすると予想できない方向でトラブルを起こす。

事例①

女子店員がC氏に近づきすぎる。彼はモテた。見た目はそれなりで、清潔感があって、人当たりがよくて、自信に満ちた振る舞いをしていた。彼からいい扱いを受けたい女子店員人間関係が悪くなった。

事例②

正義感が強く、営業中のトラブルに首を突っ込む。警察を呼びたくないのに彼が呼んでしまって、えらいことになった。特に暴力団半グレ関係。体を張ってくれるのはいいが、清濁を併せ呑んでほしかった。

みかじめ料とか何とか言われても、払わねばならないことお金だってある。俺に言わせれば、あれは税金一種だ。あれで飲み屋街の平和が守られている面は確実にある。あの辺りの多くのお店は、おしぼり台や観葉植物リース料として支払っている。たまに半端なやくざ者(半グレに近い)が現金要求してお縄につく。

事例③

4人目に譲る

ある時、C氏にやんわりと警告をした。うちの店の課題に首を突っ込まないでほしいと。うちの店の課題自分解決する、と。行政に頼るのは最後の手段なのだと。

それからスッタモンダあって、彼はお店に来なくなった。後は風の噂で聞く程度だ。残念な結果になったが致し方ない。いいお客さんだったけど、これも運命だ。




四人目:D氏

時系列的には、C氏がまだ来ていた頃だ。

彼は障害者だった。軽度の知的障害で、あまりモノを喋ることができず、メシは食えるが手がおぼつかない。テーブルの上は汚い。いつも母親が一緒に来ていた。

来客を断る意思はなかった。当然だ、お客さんなんだから。いつだったか、彼が口からご飯を吐き出す行為マネしていた大学生立命館だったと思う)には厳しく注意をした。「客を馬鹿にするな。お前、今度やったらクビにするで」と明言している。

が、お客さん同士のトラブルになると話は別だ。ある日の午後八時頃だったか、その母親とD氏が米類を食べていたところ、ゲフンゲフンとD氏がせき込んで、口の中から飛んだ米粒が別のお客さんグループビールジョッキに入った。幸い、店員が気が付いてすぐに替えのビールを用意した。ほぼ満席で席移動は難しかった。

その日、同じようなことが何度も起きた。何度も何度も、D氏の口から飛び出したモノが、隣のお客さんのスペースに飛んで行った。ついにキレたお客の一人が、「おいあんた! そこのぎこちない感じの人(※京都人なりの婉曲表現)、家に帰してくれへんか!!」と母親に怒鳴った。

母親は「すいません」と謝っていたが、彼が譲る様子はない。「その人は外に出したらあかんのと違うんか。なにしとん。帰ってくれん?」と捲し立てる。

母親は何度も謝っていた。その間も、何がしか物体がお客さんの方に飛んでいく。彼はさらにカッカして、これはいかんとなったところで、離れたところで呑んでいたC氏がこちらを見た。

俺はもう、余計なことは勘弁願いたかった。母親に向かって「お代はいいんで。今日は帰ってください」と伝えた。すると「すいません。堪忍してください。今日誕生日なんです」と返ってきたが、今度はもっと強く「帰ってほしい」と伝えた。

すると、C氏が怒った様子でこっちに来たのだ。「増田さん。その対応で本当にいいんですか。自分がこの人の隣に行きますよ。五人くらいスライドすればいいでしょ」と。

俺はキレた。「お店のことに口を出さないでって言ったでしょ。俺が責任とりまから」と端的に返すと、C氏は憮然とした様子で自分の席に戻った。

母親と息子には、その場で帰ってもらった。お母さんには「ほかのお客さんのこともあります。お店が空いている時でないと今後のご利用は難しいです」と伝えて、お店の入り口まで案内した。

翌々日だった。京都市役所の福祉部署から架電があった。母子のことで、差別に該当するおそれがあるとの内容だった。C氏か、D氏の母親京都市に連絡したのだろう。俺はこういう卑劣行為が許せない。どうしてこんな惨いことができるのだろうか。「障害理由差別をすることは~」と電話口で喋る京都市の職員に怒号を発した。

「ええか、こっちは商売でやっとんのやぞ。お前らは公務員やんけ。民間商売に口はさむなや。こっちがどんだけの思いで商売やっとんかわからんやろ。障害者も受け入れんといかんのくらいわかっとる」

みたいなことを言った。すると、福祉部署職員は変わらず「差別はだめ」とオウムのように繰り返すだけだった。「公務員は楽でいい。頭の中が非現実で、お花畑で、お金暮らしことなんか考えなくてもやっていけるんだからな。羨ましい!」そう感じていた。

「それは行政指導やろ。従うかどうか選べるんやろ。ウチは従いません。ええな、おい、おーーーーい!! わかったな!」という具合で、受話器をガチャンと置いた。

これが商売世界だ。勝った負けたの世界では、強く、強く自分意思を強く主張できないと食っていけない。公務員サラリーマンじゃないのだ。



結局、お客に接することの哲学というか、そういうのは何が正解なのだろう。どういう場合に出入り禁止にすべきなのか。未だに答えが出ない。

『うちの店』は、約二年前に閉店した。コロナウイルスに勝てなかった。飲食組合から休業要請の通知があって、当初は休んでいたが、行政対応が誤っていると気が付いて通常営業に切り替えた。うち以外にも、筋違いなことをしている行政には従わないという店舗がいくつかあった。

が、コロナウイルスは強すぎた。店を閉めざるを得ないほどに経営が追い込まれた。ほかにも、グーグルマップ食べログ口コミにあることないこと書くような卑劣な奴らがいた。自分正義とでも思い込んでいるのだろう。

今でも飲食仕事をしている。いつかまた、お金を貯めて店をやるのが目標だ。あの店は居抜き店舗で残してある。幸い、まだ借主は現れていない。いつかまた、店を開いてみせる。

今回は、そんな決意を新たにするために増田投稿した。どんなお客を断るべきか、受け入れるべきか。何かアドバイスがあればいただけると幸いです。

スキップローファーが嫌い

スキップローファーみたいな純粋一点張りの地味主人公イケメン一軍男子に見初められる少女漫画嫌い

評判いいかアプリ最初の方読んでみたけど、過去経験からしっかり努力してるミカsageる展開、みつみの純粋さに誰も彼もが感心するみつみage展開の多さに辟易した

現実問題世間知らずは行動がイタいから大抵の人間が見ててイライラするしあそこまで一軍に受け入れられないだろ 住み分けるよ

好意的感想では「自分青春時代と比べると苦しい」「あって欲しかった優しい世界」とかよく言われてて、つまり読んでる人は虚構承知の上で楽しんでんだと思うけど、私はどうしてもあるわけねーだろが勝ってしまうな

みつみと志摩が付き合わない(恋愛的に惹かれ合わない)んだったら、友人としてのバディになる展開だったらむしろ推してた説はある

人間的にみつみを好きになることは有り得ても可愛い子に囲まれまくってて見慣れてる一軍男子に見初められることはまずねーだろ

顔整い男と地味子が付き合うことは現実にも有り得るけど、その場合大抵彼氏側のイケメン性格的に一軍ではなくて陰キャ寄りチームに属してて、自分のビジュの良さに気づいてないし頓着してないし垢抜けてないか相手のビジュにも固執してませんってケース

志摩のように周り見えてて周りにもキャーキャー言われてるタイプがみつみ選ぶのは夢物語すぎて読んでておもんない

もしくは志摩女子大人気のイケメン設定じゃなかったら好き漫画だったかもしれない

いいじゃん、東京に出てきてあたふたしてる中ひとりだけみつみの純粋さに価値を見いだしてくれたごく普通の優しい男子でさ

読んでて、一軍男女たちの好意によってみつみの権威付けをされているように感じてイライラするんだよね

しろ東京の俗にまみれたクラスの中で最初の方は少し浮きながらもみつみが自らの純粋性を貫くことで周囲を変えていくストーリーだったら好きだったかもしれない

(見方を変えればそういうストーリーにも読めるけど、私はみつみに甘すぎだろ周囲、と感じる)

これだけあの優しい漫画に毒吐けるって増田相当嫌な思いしてきてひねくれちゃったんだなかわいそう、と思われるかもしれないけど、当たってるよ

首都圏外の毎年東大1020人くらい入れてる高校に通ってて、ブスだったけどキャラ面白いからってことでクラスに受け入れられてた

幸い受け入れられてたか世界純粋なまま信じてて、純粋主人公が報われる少女漫画ガチで信じていた(バカすぎる)

その後首都圏のそれなりに偏差値の高いキラキラ系の大学行くことになったから少し痩せて埋没して見た目に気使って、まあ要するに心だけ純粋なまま努力は報われると無邪気に信じてるミカみたいな感じの人間になったけど、結局いろいろと上手くいかなかったし、私は世界が見えてなさすぎたんだな、世間知らずだったんだなと感じた

ルッキズムを憎んでみたりとか色々あったけど、今は自分レベルというものにそれなりに満足してるし、私の世界の中で幸せ見つけられたらいいかなと思ってる

この漫画は私が「有り得ないもの」として諦めたものが描かれてて、それが気に入らないんだと思う

でも、諦めたと書いたけど、本気で未練はない。自分はいわゆるキラキラとした世界は向いてないし(一度挑戦してみて分かった)、そういう世界で生きてる人と根本的には合わないなと思ってるから、みつみを羨ましいと思ってる自覚はない(周囲からはそう見えるかもしれない)

「それぞれの身の丈(とあえて言う)に合った世界があって、そこでみんな幸せを見つけていけばいい」という私の価値観が、一軍の心優しい者たちから受け入れられ優しくされるみつみのあり方によって崩されるのが気に食わないんだと思う

いや、ありえねーだろ! みたいな

必死努力して周囲と打ち解けてきたADHD/ASDグレーゾーン(検査済み)としては余計に。

それに、みつみみたいに純粋なまま周りにどんどん受け入れられて生きて行けたら幸せだろうなと思いつつも、みつみみたいになりたかったとも思わない

私は世間を悲観的に俯瞰的に見てしま自己主体的に選び取ってるし、「見えてない」「擦れてない」が故の純粋性を善きものだと思わないか

みつみが人を傷つけてる描写は私が読んでる限りでは無いけど、汚い部分が見えてないが故の純粋性は時に人を傷つけるから

色々見えてしまって世界うんざりしながらも人に優しくしようとする決意の方が尊いと感じるから

別に嫌なことされた人の方の名前覚えてたっていいじゃんと思う(私はどちらもしつこく覚えている)

からこの漫画への嫌悪嫉妬という言葉で片付けるの自分としては適切では無いんだけど、傍から見たらただの嫉妬だろ可哀想って感じだからうそれでいいかと思ってる

総括 スキップローファーが嫌い。

最初の方しか読んでないからみつみは世間知らずの田舎者(が故に純粋)って認識で止まってるけど、私の諸々の解釈が間違ってたらすみません どちらにしろもう読まないと思うけど

自分が少数派のひねくれた人種ってことは理解してるから、世の中にきっといるだろう私のようにスキップローファーを好きになれない人が読んでひとりじゃないんだと心を落ち着けられればなという意図4割、自分が書いてスッキリしたい6割で書きました。

腐女子なのがダメなんじゃねぇんだよ。30超えても精神未成年のままで話してくんのがイラっとすんだよ。

年末調整ママが書いてくれるから知らない」

「えっ、お家のネットってお金かかるの?」

かいレベル実家暮らし腐女子相手にしてるとイライラすんのはしゃーなくないか

2023-11-28

転職活動しんどい成仏させて

転職活動普通にだるすぎる。ただの愚痴しんどいこと聞いてほしい。

高卒社会人5年目。2社経験済み。現在無職。4年近く働いた会社を2ヶ月前に退職した。3ヵ月前からゆるゆる転職活動中。

実家からは出て暮らしているが、幸い貯金はまだある。現在引っ越す予定はなく、次も今住んでいるエリアで働きたいと思っている。

郊外から大企業から零細まで割と求人はあるとは思う、とだけ。学歴スキル的に大企業はむりぽだけど。

特にやりたいことがあるわけでも、大したスキルを持っているわけでもないので、「もうやりたくない」と思っていることを避けるようなかたちで転職活動してる。

今は、18時ぐらいまでに自宅に帰れる範囲の、比較的小規模な企業デスクワーク中心に探してる。



①ぬるっと面接開始タイプでまずしんどい

案内された部屋で待っていると偉いのがきて、「はいこんにちは。○○です。××さんね。よろしくお願いしますね~。今回はなんでまたウチに応募を?」

とぬるっと始まる面接しんどい。なんなら着席までもいかず、椅子を引きながら志望動機聞かれたりする。

経験上、この類の面接官は、このあと自社の特徴について一方的に述べ、「とまあ、こんな感じだけど、何か質問はありますか?」と、

一気に逆質問まで飛ぶパターンが多い気がする。

「前職の退職理由」や、「自分が前職で培ったスキル」といった内容までに踏み込んでもらえるかわからないと思ってしまい、

はい。前職を退職した理由にも関わってくるのですが、前職では○○が××で、次第に△と考えるようになり、御社でなら~・・・

みたいに、1聞かれて100で返すみたいなことをやってしまうから調子も狂う。志望理由だけでもいいのかな。

てかもう大体の志望動機本音は、「御社求人活動を行っていて、私が求職活動をしていて、希望労働条件に値すると考えたから」だろうがよ・・・


逆質問もうしんどい

私が御社に聞きたいことは下記の通りです。

求人票の「給与 〇〇万~」って具体的にいくら?年齢スキルだけで判断しても私だとどれぐらいにあたる?面接後に確定するとしてもおおよその検討はつくよね?おいくら万円?

有給は取りやすい?実際の消化率ってどう?当日の朝、欠勤を有給にしたら評価に響くタイプ会社有給込みで連休を編み出すとかみんなやってる~?

ネイルしててもいい?

社内旅行断ってもいい?ってか社内に○○部とかないよね?え、飲み会とかもある?頻度は?

お昼ご飯はみんなで集まって食べる?ワイワイしてる?昼休み(休憩時間中)の外線電話って出る?

社内の掃除業者委託してる?当番制でトイレ掃除とかある?

トイレは綺麗?見せてホヂ

毎月回ってくる朝礼でのスピーチとか存在する?

社訓を唱和するハイパータイムとかある?

ロッカー個人である?鍵は?着替える場所は?見せてホヂ

定時は〇時~だけど、暗黙の了解で何分前にはつかなきゃいけないみたいなルールある?(前職は定時前に朝礼があったよ☆)


労働条件通知書催促しないといけないの超しんどい

入社日にお渡しします」じゃあないんだよ。

社内規定によるってそれを教えて~~~~~~~~~!!!、社内規定コピー送付してくださる?

内定連絡と同時にしよう労働条件通知書の作成!発送!メールでもいいからさっ!

社風も、直属の上司の顔も雰囲気も、なにも知らない求職者が、入社を決められるきっかけになるんだからもっと重みを知りな~~



求人情報手抜きだるい

企業側も採用活動時間お金もかけてると思うからこそ、転職サイトもっと具体的に書いた方がいいよ。機会損失するよとかしか言えん。

社員インタビュー Mさん・30代 とか記載する前に、交通費記載抜けてるよ!とかザラにあってだるい

直近の賞与額だけでもいいから、参考として載せる方が10有益だと思うよ。

「〇駅から車で5分」とか書かずに、きちんと徒歩で記入してくれ。

「駅」を利用する人は、徒歩でどれぐらいかかるかが知りたいんじゃないのかな。調べろとかそういう話じゃないんだよ、

それなら、「弊社は交通アクセスが悪く、約8割がマイカー通勤をしています」とか補足で書いてくれる方が、すごく参考になってうれしいよ。

あと、社員パソコンに向かってる写真とか、受話器を耳に当てている写真とか、普段利用しないであろう応接室に掲示してある社訓とか

本気でどうでも良すぎなので、社内の雰囲気写真をもう少しください。

わがまま言ってよいならば、ロッカールームや、給湯室、休憩室、面接では見られないようなところが見れるとすごくうれしいよ。

写真載せないにしても面接の帰りに、社内をざっと見せてくれるとすごく嬉しいなと思うよ。



内定決まった会社だるい

ぬるっと面接に加えて、逆質問で聞いたこと何も答えてもらえなかった。質問無視されたというわけではなく、話が逸れすぎて知りたいこと知れなかった。

通勤方法確認だったからもう一度聞こうと思ってるけど、御社様が求人情報に載せないから、こんな単純な質問逆質問時間を使ったのに。

代表室で過ごしてる、代表ペットもいい気が全然しなかった。動物は悪くないぜ。ただ、職場に連れてくるタイプね~って正直思っちゃった。

せめて面接者にアレルギーの有無くらいは聞いた方がいいぜ。

結局は、面接結果を〇日までに連絡しますと言っておきながら連絡はなく、翌日に問い合わせた結果、2日後に採用の連絡がきた。

お互いさ、第一候補があったり、内定保留したり、されたり、気持ちはわかるよ。でもな~。

面接で感じた違和感は当たると思う。勤務時間や勤務地に申し分はない。

今度のよその面接も控えている。次はだめになるかもしれないし、また決まらいかもしれない。だけどもうだるいかな。

とりあえず全然連絡取れないので、労働条件の通知書の提示を求めて返事待ち。おーい!御社~~~!みてる~~?


転職サイトだるい

無料で使わせてもらってありがたい。文句ばっかりでごめん。でもさ、

全国ご希望エリアで働けます!じゃあないんだよ。胡散臭い広告、もういよいよしんどい

どんな希望条件にしても出てくるから最近ブロック企業に設定することを頑張ってる。

メール永遠に届いてしんどい。設定オフにしてもオフにしてもなんか届くぜ。

企業マッチング成立!みたいなのいらんのじゃ。だるい。もうだるい

求職中のみんな頑張ろうね。

もしよかったらみんなの求職イライラ、ここで成仏してね。

ここは妥協したよ、とか、その結果どう思ってるとかもよければ教えてね。

下記に見合う会社や、それを見抜くコツがあったら併せて教えてください。

わたしがもうやりたくないこと

家族経営会社に勤めること

会社の規模が大きく、顔も知らない本部人間から現場無視した様々な指示が来ること

・不規則な勤務で、人が眠るような時間帯に働くこと(様々な職種における、夜間にも働いてくれている方のこと、本当に尊敬しています。)

●なんとなく希望していること

デスクワーク

・一人事務でもいいけど有給消化できるところ

・利用しない施設の割引とか不要なので、差し引かれる組合費とかが少ない

・席の隣の人が口呼吸じゃない・独り言が多くない

anond:20231128083055

昔はそういう印象あったけど、最近底辺of底辺無知自覚せずに書き散らかしてるイメージ大学どころか高卒も怪しい。結構イライラする。

発達障害者の特徴:自分の話しかしない

相手すんのめんどくさいから話しかけないで欲しい

ただでさえ仕事でもイライラさせられるのに、お前のおもんない話聞くのもめんどくさい

晴海フラッグ落ちた日本死ね!!!

何なんだよ日本

一億総活躍社会じゃねーのかよ。

日見事に晴海フラッグ落ちたわ。

どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。

子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日本は何が不満なんだ?

何が少子化だよクソ。

という内容から早6年。2023年は、「あの頃は子どもが産めるだけよかったね。」という時代になっている。

少子化は近年急速に進行しており、2023年の上半期の出生数は35万2,240人。なんと2016年の7割にまで落ち込んでいる。

そもそもスタートラインにたてないのだ。

それもそのはず、実質賃金は上がらず、暮らしは豊かにならないのに社会保障費はじめ金ばっかりかかる。

コロナ禍で老人の残り少ない命を少し伸ばすためだけに若者の貴重な機会がたくさん奪われた。もちろん出会いも奪われた。子どもの前提たる結婚も著しく減少している。金もないし出会いもないから。

うそう。アラサー東大卒共働き世帯晴海フラッグ申し込んだんだけど、見事に落ちました。東京マンションは当時からみると約2倍。家も満足に買えない時代が来ている。

40代の先輩社員に7000万円台のマンション申し込みましたとか、家賃20万ですとかいうと、驚かれる。高いね~すごいね。と。

だれも安いと思って申し込んでない。 安いなら安いに越したことないし、4000万円でいい部屋買えていたあの時代住宅ローンを組めるだけの与信がほしかった。

いやいや買っているのだ。賃金が高い東京ホワイトカラーとしてとどまるために。ってかここまで日本に貢献している日本エリートに対してやさしくしよう。

そんなことを知らない、悪意のない年上社員の発言。すごいイライラする。若者次世代暮らしを豊かにできなかったお前らのせいでもあるのだ。

圧倒的な世代間格差。この希望のなさに若者辟易する。若者海外行きたくなるのも当たり前だ。

高い生活費、高い家賃。高いマンション。上がらない給与

どうやって子どもを育てろというのだ。金ばっかかかる。もはや子どもは贅沢財。

だいたい晴海フラッグ晴海フラッグで、投資家海外の人にながしてんじゃねーよ。東京オリンピック(笑)の大切なレガシーなら、日本国民に還元しろ

東京都はこの団地というまたとない貴重な機会を使って、少子化対策の一つでもするべきだった。

結婚予定者や夫婦子供いる世帯当選率を150倍にして、安心できるくらしの基盤を晴海フラッグで整えてもらえばよかったのだ。

若者結婚予定者や夫婦子育て世帯年収わず圧倒的にちやほやして、住宅も安く手に入ります税金も下げます、住みよくします。ぶくぶくタンス預金や株の価値だけ膨らませている老人どもの社会保障を削減して。

これくらいしないと、もはや日本若者希望はない。

ってかなんでもいいから今のマンション高騰でおいしい思いをしている人たちに裁きの鉄槌でもこないかな。まあ、子ども若者えこひいきしない日本にみらいなんかないか!!

2023-11-27

Sea of Starsプレイ

体験版を遊んで面白かったので買うつもりだったが、色々あって数か月遅れになってしまった

とりあえず難易度が易に傾くような秘宝は片っ端からオン

…にしていくとさすがにぬるくなりすぎたので最初から持ってるHP倍のやつだけオン

フィールドアクションクロスコードのように出っ張りを飛び回り鍵を集めて扉を開けるものだけどあちらほど複雑で難しくはない

ダンジョンではわりと素直に誘導されつつ進めるようになってる(今のところ)

行く必要のない小部屋を見つけると隠しっぽいアイテムがあるので後でなんかに使うんだろう

戦闘マリオRPGのようにタイミングよくボタンを押すと二回攻撃したりガードできたりして

公式では必須ではないって書かれてるけどほんとに必須じゃないんだろうか…縛ってもクリアできるのかな?

レベルアップ時に通常の成長に加えてボーナスを選べるけど、毎回ステータスの伸びが同じで

マリオRPGみたく成長期はないっぽいのでスキルが使えるMP優先で取っていくのがいいと思う

全員が同じタイミングレベルアップするので、途中加入する仲間も同じレベルで加入するんだけど

こいつらのボーナスってどうなってるんだろう?もし未取得になってるならなるべく低レベルで進めないと損だなぁ

あとは戦闘から逃げる方法がないので雑魚にぶつかってしまうと毎回殴りでボタン押し防御でボタン押しの戦闘をするのでテンポはよくない

ダンジョンに入るたびに雑魚敵が復活するようなのだが、以前の町に戻るにはマップ上のダンジョンを踏破して戻る必要がありとてもめんどくさい

ミニゲームしに戻るので後々ファストトラベルが解禁されてほしい…

そのミニゲームは可もなく不可もなしな釣りスロットカードゲームのようなホイール

後者運ゲーなのでイライラするけど運ゲーからいずれ勝てるので無心で勝つまでやれ

パーティメンバーが増えると選択肢が増えるのでこの先自由に入れ替えられるといいな

引き続き遊ぶ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん