「自己愛」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自己愛とは

2023-09-20

メンタルヘルス的な

ネガティブ自己評価低いタイプ

精神科的なとこいって薬漬けにされるけど

アクティブ無駄自己愛強くて攻撃的なタイプって

そういうところに行かないから野放しになって

延々、人に迷惑かけ続けるよね?

2023-09-19

anond:20230919212859

調査、昔は専業主婦の方が子育てへの否定的感情割合が高かったのに

今は有職者が伸びてきて専業との差が縮んだ、ってのも面白い

昔は多分有職者は仕事育児を両立するかっこいいエリートワーママなワタシ!みたいな世の風潮に酔ってる人が多くて自己愛強くて否定的感情が薄かったんだろうけど

今は有職である事が「当たり前」になったからそういう人が減ったんだろう

2023-09-13

上唇と下唇を接触させると性的に感じるので避ける場合

口が開いていてぼんやりした人という印象を与えてしま

性的ものを感じたら自己愛といいましょう

2023-09-12

増田に湧くアホ(バカ丸出し

念のためファクトチェックしてみたけど、やっぱ間違いでしたね。

アカデミア崩れの暇人かと思ったけど、スピンで雇われた三文ライターかも?

やはりアホが釣れても、叩いてみたら時間無駄しかなかったと。

 

経緯の確認

 

ドン引きするレベルで軽薄

https://anond.hatelabo.jp/20230912131603

健全自己愛は、健全自己愛の展開を阻まれたり踏みにじられたりした経験を通じて、

思春期青年期のある局面で均衡を欠くほど高い自己愛性を顕わにするという形成過程を持つの普通なので、

自身プライドの使い方って書いてる通り、なにか思い当たることはあるのでしょうか?

 

ただ、下記のエントリーに、『心理的安全性の確保』って付けたセンスあるって思った

自分言葉を語ることができない https://anond.hatelabo.jp/20230911215816#

 

知的障害を伴う自閉症の人の言語習得コミュニケーションの向上を見ていると、

何を言っても大丈夫、向上すると家族が喜んでくれて、自分もより楽しくなるってのが大前提にあるよなって見てて思った

 

でも、家族関係問題がなく高等教育受けてようが苦手な人は苦手だし、家族にも教育にも恵まれてなくても得意な人は得意だし、

やはり単純にこれだけすればいいはないのだろうね

マウントお疲れちゃん

https://anond.hatelabo.jp/20230912192124

トラックバックを付ける先が間違えてない?→心理的安全~のところ

理路の展開が意味不明になってるから、見てみたら関係なかったので。

https://anond.hatelabo.jp/20230912192334

間違えてないぞ

まぁ自己愛おかしいと防御反応でこういう反応になるよね

 

検証結果

 

自分言葉を語ることができない

https://anond.hatelabo.jp/20230911215816

よくTwitterで「言語ありがとうございます」って言ってる人いるよね?あれマジで良くないと思う

自分はそれに依存してきたせいで何も考えられなくなった

自分父親は頭の回転が良いんだけど、いかんせん話を聞かないところがあって、夕食時の会話なんかでも父親講演会か?みたいな感じになっている

何か家族話題ピックアップして一言言話すとそれを父親が敏感に察知して独演会を始め出す また父親守備範囲が広いからどんな話題でも拾ってボールを投げ続けることができる

家族はそれを黙って聞いている そうしたら自分が何か考えている気になれるけど実際は何も考えていない そう、人の話を聞いたくらいじゃ何も考えなんて起きないのだ ショーペンハウアー読書は人にものを考えてもらう行為だと言っていたけど、それはこの種の人間との対話にも当てはまると思う

一度反抗期とき父親に「父さんは話を聞いてくれるようで聞いてくれないよね、ずっと自分が話してばかりだよね」と言ったらマジで怒られた。しかも両親二人から。「そんなこと言って許されるのは自分の子ども(つまり俺)だからで、赤の他人だったら鼻で笑って反論ガンガンぶつけて会話を断ち切るレベル言葉だ」って言われた

自分はその時、「あぁ自分って何も考えてはいけないのかなぁ、ちょっと相互的なコミュニケーションを取りたいだけなのになぁ」って思った。飛躍してるけど、そう思った

その後もガンガン話のボールをぶつけられて、「さぁ意見を言ってみなさい、反論してみなさい、出来ないでしょう」と言われて、そんな相手の陣地に無理やり引き込まれて無理に戦うんじゃなくて、もっと相手境界も守る、自分境界を守る、そしてその上で意見を交換したり、交換せずともお互いの領域を守りながら意見吟味して受け取るかどうか決めたり、そういうことがしたいだけだった

でも自分言葉を語るには幼すぎた 気軽に話せる友だちも居ないし(居たらこんなところに日記書いてない)内省をひたすら深められる才能も無い

結局父親の言うことを聞くだけの機械に成り下がってしまった 姉はまだ友だちが多かったから色々話すことは出来るが、自分は全くダメ

気軽に話せる友だちをTwitterのスペースとかで探した方が良いのかなぁ でもマジで頭に文章が浮かばないんだよなぁ

とにかく自分意見を交わし合える友だちが居ない人でインフルエンサーの呟きや長文ポストにうんうんって言って考えた気になってる人は一度立ち止まって欲しい

自分みたいな化け物が生まれる前に、もう一度「考えて話す」っていうことに気付いて欲しい

自分から何かを発信することで、自分の枠をもう一度固めといて欲しい そうじゃないとこんな自他の境界ゆるゆるの化け物になるから

全文検索しても「心理的安全性」という単語は使われてないね

 

他人に嫌われるのが怖いのを治す方法

https://anond.hatelabo.jp/20230819062728

この増田にも「心理的安全性の確保」と名付けたエントリーはないね

 

増田匿名から増田がちゃちゃを入れてツリーを攪乱できるので

とかだろうね。

 

念のため勘違いした増田を探してみたけど、直近だと該当がないかな?

https://anond.hatelabo.jp/keyword/%E5%BF%83%E7%90%86%E7%9A%84 

 

もしも御本人なら、君は基地外認定試験合格です。おめでとう。早めに病院へ行って、頭を修理しましょう。

真面目な話、頭がおかしい人は、記憶力とか認知症検査をしたり、脳に出血腫瘍がないか検査した方がいいよ。(早期発見・早期治療

anond:20230912192334

そうなの?

まりピンと来ないんだけど、どういう本を読めば君の使っている言葉定義が分かるようになるの?(自己愛とか)

 

まあ増田で完全なホットリーディングができるのはサーバー管理者しかいないからね。

増田への投稿は、監視しているスタッフとの対話でもあるわけで)

 

結論として「他人に嫌われるのが怖いのを治す方法」はどうすればいいの?

君の方法論を説明してくれたら、困っている人の役に立つね。

 

「AがダメならBがある」→Bという正解、代替案を提示できない批判片手落ち、下手なスピンしかないと。

anond:20230912192124

間違えてないぞ

まぁ自己愛おかしいと防御反応でこういう反応になるよね

ドン引きするレベルで軽薄

健全自己愛は、健全自己愛の展開を阻まれたり踏みにじられたりした経験を通じて、

思春期青年期のある局面で均衡を欠くほど高い自己愛性を顕わにするという形成過程を持つの普通なので、

自身プライドの使い方って書いてる通り、なにか思い当たることはあるのでしょうか?

 

ただ、下記のエントリーに、『心理的安全性の確保』って付けたのセンスあるって思った

自分言葉を語ることができない https://anond.hatelabo.jp/20230911215816#

 

知的障害を伴う自閉症の人の言語習得コミュニケーションの向上を見ていると、

何を言っても大丈夫、向上すると家族が喜んでくれて、自分もより楽しくなるってのが大前提にあるよなって見てて思った

 

でも、家族関係問題がなく高等教育受けてようが苦手な人は苦手だし、家族にも教育にも恵まれてなくても得意な人は得意だし、

やはり単純にこれだけすればいいはないのだろうね

2023-09-11

anond:20230911121609

ADHD自称してるけどむしろアスペっていうかゴリゴリ自己愛躁鬱ですよねみたいな人が暴れてるのよく見る

2023-09-10

友達がいない・上手くいかないは、このどちらかだと思うから胸に刻んでおいてね

たまたま友人運に恵まれない人

犯罪者でもあたおかでも友達はい

気の合う友人を見つけられる人は当人性格どうこうではなく、ぜったい的に運なので気にしなくて良い

次へ行こう

 

 

かなりコミュニケーションの取り方が一方的で発達か自己愛障害の傾向がある人、単なる知人や主従関係を"友人"と呼ぶ距離感記憶改竄ヤバい

気の合う友人を見つけられる人は当人性格どうこうではなく、ぜったい的に運が大前提にあれど、

話を聞いてると、多くの場合ガチ発達のワイがドン引きするレベルコミュニケーションの取り方が一方的

 

たとえば、

 

 

気の合う友人を見つけられる人は当人性格どうこうではなく、ぜったい的に運なので気にしなくて良いけど、

少しでもガチャ要素減らしたかったら上記対策はしとくといいと思う

 

anond:20230909020032 anond:20230910121323 anond:20230911151401

2023-09-09

自傷癖の分析

リストカットとか自分を傷つけて自分存在価値みたいなのを確認する作業は、一見すると自己嫌悪の発露みたいだけど、実際には屈折した自己愛一種ですね。

自殺も屈折した自己愛の延長で、自分自分を苦しみから解放してあげたいという願望の表れですね。

口先では「愛している」と言いながら、実際には「傷つけている」

この屈折は自分自分に嘘をつき続けた結果、代償ですね。

 

売春婦に限らず、自分他人を傷つけている人は、嘘をやめることが治療第一歩でしょう。

嘘をやめれば自分他人本音が見えてくるので、屈折が解除されていき、まともな損得勘定に戻れるでしょう。

 

相対的な世の中には、

  1. 損する考え方
  2. 得する考え方

の2種類があり、どちらを選ぶかは本人次第なのです。

その岐路は、嘘か真実かを選ぶ段階で決まってますね。

 

から「嘘は良くない」と言われますが、それは他でもない自分のためであり、嘘をつくと自分の目が曇り、半透明なすガラスの中に入ったような状態になり、真実がハッキリと見えなくなって選択を誤るからですね。

頭が悪い人は一時的ごまかしのために嘘をつき、賢い人は嘘のデメリット理解しているので一時的に大変だったとしても真実を選びます

 

幸福なりたければ、まず自分に嘘をつくのを1日でもいいからやめてみましょう。

そのうち、嘘をつかなくても生きていけることが分かって、どうすれば幸福になれるのか?も明瞭に見えてきますよ。

 

イソップ童話とかを読んだことがない人は、大人になった今読んでみたら新鮮に思えるかもね。

2023-09-03

まあ前職の自己愛パワハラガイ上司なんかはBさん記事を見てまさしくその通り!とかほざいてそうだな

例のBさんみたいな人って20年くらい前に職場自己愛ボーダーって言われてたよ

たこネタで盛り上がんのかって感じ

2023-09-02

anond:20230830203626

大学にいた自己愛パーソナリティ障害っぽいやつ思い出した

外面は本当に良くて(顔も可愛かった)ちょっと変なところあるけど不思議な子だね〜☆みたいな感じで過ごしてたけど、

卒業間近で盛大なやらかしをして学校に多大な被害を加えて多方面迷惑かけまくってたな。

パーソナリティ障害も色んな種類あるから調べてみるとおもろいで

2023-08-24

プロ奢られヤー、金持ち関係とかだと急激にピントがずれてる。平和な時の金持ちはともかく、何か気に食わないことがあれば札束でたたこうとしてくるし、そもそも、何か利権を奪い合って勝てたのが金持ちという面もある。そりゃ「わざわざ金払って相談に来るような悩むような金持ち限定なら人ができて気遣いをして裏切られた奴が多いのかもしれないけどさ。鬼と般若の加減がうまいのとか、ボンボンだが自己愛膨らませたのが金持ちだとは思うが。

2023-08-22

anond:20230822165015

弱者男性に足りていないのは何か一つの要素ではなく全て。

生来いじめられっ子でその生い立ち故か基本的に鬱気質、時にセルフケアを怠り外見的魅力に欠ける一方で話術や人生経験に長けているわけでもない

弱者男性でなくなるには外見的特徴を変え、思考の癖を変え、言動を人好きのするものに変え、趣味嗜好を世間受けの良いものに変え、理想的な行動を阻害するトラウマみたいなものがあればそれも何らかの方法を用いて取り除く。

そんな風にその人を形成する―少なくとも他者がその人と関わる時にはそれによって認識する、人格と呼べるものを捨て去るしかない。

それを自己愛と呼べるのか。自己破壊の間違いではないのか

2023-08-18

苦しみ

苦しみの殆どは二千億円があれば解決するってやつ。

本当にそう。少なくとも、私の苦しみの九十九割はそれで解決する。

だが私の手に二千億円はないし、おそらくそれを手にする機会は人生で一度もないだろうからその仮定は「宇宙人が攻めてきたら世界平和は実現するのに」と同じくらい無意味だ。

私の苦しみ。

職場断トツ技術が低く同僚にも上司にも迷惑をかけまくっていること。給料が低く昇給の望みもほとんどないこと。雇用不安定でいつ首を切られるかわからないこと。客との調整が苦手でやりたくないが他にやる人が(時間的意味で)いないのでやらざるを得ないこと。出勤日が来るのが不安しょうがないこと。

職場でも趣味でも評価されないこと。友達がいないこと。私を愛してくれる人がおそらくこの先一生現れないだろうこと。人間関係を築くのが下手なこと。そもそも築きたくないこと。なのに一人だと不安なこと。

努力ができないこと。先延ばしグセがあること。何一つ最後までやり遂げたことがないこと。目指している資格試験に四回連続で落ち続けていること。自己評価が高過ぎ他者評価とのギャップが凄まじいこと。自分が嫌いなこと。そのくせ自己愛が高過ぎること。

どれも理由だといえるし、どれも本質的理由ではないといえる。

楽になりたい。早く楽になりたい。この苦しみから解放されたい。

2023-08-17

ChatGPTの恋愛指南

恋愛において、自分自身を大切に考えることと、相手を大切にすることのバランスは、確かに難しい問題です。

あなたの話に対する理解アドバイスを以下にまとめてみました。

 

自己愛他者愛のバランス:

自分を大切にすることは大切ですが、恋愛においては相手を大切にすることも同じくらい重要です。

恋愛はお互いの感情需要に対する調和を見つけることでもあります

自分一人の幸福だけを追求するだけでは、パートナーシップが成り立ちづらくなることがあります

 

相手感情重要性:

恋人としての関係では、相手感情や考えを尊重し、理解することが求められます

自分が一位であることは大切ですが、相手感情に寄り添うことも大事です。

相手あなたの考え方を受け入れづらい場合関係がうまくいかなくなる可能性が高まります

 

パートナーシップの共有:

恋愛はお互いの成長と幸福を支え合うことでもあります

自分の中での「一位」「二位」という考え方よりも、お互いがともに成長し、幸福を追求する共有の目標を持つことが大切です。

パートナーシップでは、お互いが優先順位を変えることもあるでしょう。

 

妥協と調整:

パートナーシップには妥協と調整が不可欠です。

自分を大切にすることと、相手気持ち尊重することのバランスを見つけるために、お互いが譲り合い、コミュニケーションを大切にすることが必要です。

 

変*化と成長:

恋愛関係は変化し続けるものであり、お互いが成長していく過程でもあります

過去の考え方を見直し、新たな視点を取り入れることも重要です。

 

恋愛個人間の感情価値観が交差する複雑な領域です。

適切なバランスを見つけるためには、お互いのコミュニケーションを深め、理解し合うことが不可欠です。

自己愛他者愛を調和させることで、より豊かな恋愛関係が築かれる可能性があります

 


 

「お互いがともに成長する」という考え方が大事ですね。

これは、恋愛だけでなく、およぞ全ての人間関係に当てはまることだと思いました。

 

…となると、その逆もしかり。自己中で他人の足を引っ張る人が嫌われても当然ですね?

2023-08-15

anond:20230815233142

たぶん生身でもダメだぞ

自己愛性とかパーソナル障害自己肯定感めちゃ低くだと思うので

精神科治療と親と仲良しするとかペット飼うが良いと思う

 

メンタル特に問題なくても、なんなら富豪でも、友達に恵まれるかは運やぞ

2023-08-14

anond:20230813200011

文章を読んで感じたのは圧倒的非モテ性だ。まずは外見を大人っぽくした方がいい。ナメられやす容姿をしてるんじゃないのか。

その中身のウジウジしている様子を見抜かれていて、下に見られているだけだ。

ウジウジするな。努力ぐらいみんなやっている。お前の努力他人努力の何が違う。他人努力しとるわ。

「お前らよりもよっぽどやっている」という傲った感情が構築する言葉選びが他人言葉の刃を生成させ、それがお前にウザいという感情を呼び起こさせている。

テメーが努力できたのは環境のおかげだ。磔にするぞ。お前は中卒でひーひー言いながら猜疑心をぶつけ合う闘争に明け暮れるような人生の中で同じことが達成できたか

理系がどうのとか文系がどうのとか言っているのはインターネット上ではそこそこに多いが通常は一定以上の層だ。

下層階級のうすらとんまどもの嫉妬にまみれた攻撃ぐらい冷ややかに流してみせろ。「そうなんですよ〜!!!!運が良くて!!!」と流せない程度には承認欲求自己愛にしがみついているようにしか見えない。

なぜその汚らしい狭い価値観から作られた嫉妬を、奴らの名状しがたい称賛だと考えられないのか?

幸運感謝しろ。結局のところ、自分自分で全力の努力を尽くしていないことを見破られて、それを突きつけられるのが嫌なだけだ。

なぜ「草wwwwwww」ぐらいに流せない?お前の心の持ちようがウジウジしていてミジンコからだろう。

からお前に言うのだ。奴らはよくわかっている。

そしてお前はなんか嫌な奴なのだ。嫌いたくなるような奴なのだ。だからうっすら嫌われて斬られている。

痩せろ。

追記: とはいえ女性が抱える地獄問題であり、日本社会に広く蔓延する病気のようなものである女性であるというだけで努力や成果を不当に評価されていることは確かであり、是正必須である反論すれば直ちに異常者・狂人・頭のおかしフェミニストレッテルを貼られるような状態世界の潮流とも合っていない。基本的日本社会は野蛮なのだしかしそうした蛮人どもと付き合いながら生きていくことを選んでいるのだから、より高貴な知性を身に着け、泰然自若としていればよいのではないか

2023-08-13

男性向けラブコメで、男を意図的にダサキモく描く理由is何?

これすげー真面目な疑問だからヘイト感想とかそういう風に思わないでほしい。

 

例えばこれ。

https://twitter.com/obiyamidori/status/1689473128131383296

女の子可愛い

背景とかも丁寧で良い感じ。

なのに女の子に好かれる男の子絶望的にダサくてキモい

  

つかこ髪型何?

これ絶対わざとやってるよね???

 

ここで少女漫画とか女性向け漫画のようなイケメン描くのが違うってのは確かにわかる。 

また、内容的に言っても割と素朴な感じの少年要請されてるのはわかる。

しかしこれはねーだろ?

  

俺はこいつが出てくるたびに嫌な気持ちになる、はっきり言って。

https://pbs.twimg.com/media/F2-itTaboAAeqMJ?format=jpg&name=large

おめー寝ぐせぐらい治せよ、って言いたくなる。

なんかきたならしいバカガキって感じがする。

  

いやそこまで思う読者は少ないのかもしれんけどさ、

でもこいつ明らかにダサくブサイクに描かれてるよね。何故?

こんなやつのこと好きな女の子可哀想じゃん?

   

  

でもう一例見てくれ。

https://twitter.com/kotan1988/status/1651861897631911937/photo/1

ギャルに対する真面目メガネくんていう対照性はわかる。

しかしなんでこんなミスタースポックみたいな気持ち悪い髪型じゃないといけないんだ?

   

どっちの男も別に人格的に悪い奴とかじゃないんだけど(彼女、お借りしますとは違う)

とにかくこの意味不明髪型気持ち悪くて、気持ち悪くて、

大体お前その女の子のこと多少なり意識するようになってて

それでその髪型もうちょっとどうにかしないのはどうなのよってなるわけ。

すんげーノイズなの。

  

  

こういうのちょくちょくあって、

俺はこういうノイズ男がいると女の子がかわいくても買うの断念しちゃうんだよ。

 

で、なぜこうするのか?

作者的にかっこ悪く描いてるのはほぼ間違いないと思うんだけど

なんでそんな風に描くかというと

「格好悪く描かないとラブコメなんか読む冴えない男の共感を得られない」とか思ってない?

 

違う?邪推

別に凄く自信がある仮説でもないけど他にこのキモい描写理由が思いつかんかった。

 

で、もしそうならさ

本当にそんな読者そんなに多いか

仮に読者がキモい男だとしても女の子に好かれる男が外見的にキモくないと楽しく読めないとか、そんなことある

 

そんな奴それほどいないと思うんだよなあ。

だってもう成人してるのに中学生とか高校生漫画読んでる時点で主人公と身の上は違うじゃん。

世の中の人どうなの?

 

 

まとめると

男性向けラブコメで男を意図的にダサキモく描く理由ってなんだろう?

②俺の仮説では読者配慮だけど合ってるかな?

③もし配慮だとすれば、そんなもん求めてる読者って多いのかな?

が疑問ね。

 

 

なお俺は上記の支障のせいで楽しく読めないけど

どっちも女の子可愛いし良い漫画だと思うから読める人は読んだってくれ。 

  

 

いろいろ意見有難う

沢山の人から意見言ってもらえるのありがたい

ただ一個気になったんだけど俺は別に「全ての男性向けラブコメが男をダサキモく描いている」とは主張してないぞ

タイトルにも内容にもそうは書いてないつもりだがなんか一部の人に誤解されてる気がする

僕ヤバとか五等分とかは上述したような主人公ノイズは俺にはない

 

あとあの男の髪型悟空の様なものは違う気がする…

ダサさ、よく言えばあどけなさの表現では?

他にあんな気になる髪型してるやつ出てこないんだよ

から興味出たらあの漫画読んでみて

 

satotaka99 逆に男がやたらイケメンだったら読みたい?パッとしない男子(=大多数)のよいところを見つけて(特に大きな理由もなく)好きになってくれる慈愛に満ちた女子存在してほしいという願望があるんじゃないの、みんな

2023/08/18

今読んでるのだと『うるわしの宵の月』とか普通に好きやで まあ少女漫画だけど

 

Shinwiki 男って色気に目覚めなかったら手入れナシか、母ちゃんセンスのままで平気って感じなので意図的にダサキモくというよりはわりと現実を反映してるのでは。

2023/08/18 リンク

ちょっと読んでほしいんだけど主人公が圧倒的に変なのよ

年代モブ主人公友達でこんなやついないの

 

metalmax 描いてる作者本人に聞いたほうが早いのでは。

2023/08/18

クソリプ過ぎるやろ 

 

mayumayu_nimolove イケメンすぎると近寄りがたいからじゃないの?女だってお嬢様すぎると近寄り難いでしょ。ときメモGSとかで詩織さんポジション葉月くんより話が面白くて料理が上手い関西弁の姫城くんの方がモテるのと同じ。

2023/08/18 リンク

イケメンにせえとは一かけらも書いてないやろ

 

q-Anomaly あげられている例はダサいともきもいとも思わないな。私は好きなタイプだ。人それぞれだね

2023/08/18

マジで?俺は極端に言うとなんかはっ倒したくなるわ

あと彼女、お借りしますの主人公は胃の中全部出るまで腹に膝蹴りしたくなる 

 

khtokage 女性向けでも「ちょい地味で普通な私が王子様におもしれー女扱いされる」って類型があるし、共感を呼び込むためのわかりやすパターンなんじゃ?

2023/08/18

キローの三白眼の子可愛いよね

 

kagecage 恋愛に憧れがあるけど中々動き出せない人には「自分に自信がなく着飾ることに対して前向きになれないタイプ」が多いからなのかなと思っている。

2023/08/18

そこまではわかるけどそれならプレーン容姿いいわけ

挙げた2例はむしろ「攻め」姿勢を感じない?

  

TakamoriTarou え。ダサいとかキモいって判断なっちゃうのこれ。マジでか。意図的ダサいキモいってのは、例えば、エロマンガの竿役のようなやつを言うのでは。リアルなら俺のようなやつとか。

2023/08/18

関係ないけど俺はエロ漫画とかAVの竿役が主張の激しいキモい男なのも基本嫌いだわ

理解のある海外オタクの間でもあの「汚っさん」だけはすげー嫌がられてると聞く

 

north_god 坊ちゃん刈りが嫌い説

2023/08/18 リンク

自身ツーブロックで刈り上げている 楽だし

 

catan_coton 読んでないから内容知らない(ラブコメかどうかも知らない)んだけど、白山三田さんが無理。両方ブサイクってなんなの?拷問?挙げられてる2つは俺もキツいと思うけど白山三田さんよりはマシかな

2023/08/18

これはもう普通ラブコメとは違うジャンルだと思う

なお三田さん姉は普通にいい

 

accent_32 俺ってカッケーみたいなうぇいうぇいしてる主人公ずっと見ていたい?俺は無理だけど。異世界転生の無双すぎる主人公もつまらないのと似た感覚かな。

2023/08/18 リンク

俺は「積極的にダサくキモくしてるように見える」ことについて否定的感想を述べたんだけど

「じゃあイケメン過ぎればいいのか」とか「ウェイウェイしてればいいのか」って反論してくる人はちょっとおかしくない?

 

ao-no 諸星あたるは確かにだせえって感じではないな。あたるは行動がひどいんだけどラムちゃんも大概ひどいので釣り合っている。うる星やつら読むといいよ。いつ読んでもおもしろ

2023/08/18 リンク

せやな

けど自分ラブコメ好きって言う奴がそんなもん読んでないわけないだろ

あといくら歳を重ねてもらんまのあかね可愛いと思えないんだけど

要するになんかいつも不平不満怒ってるって印象だからだな

もっと欲望とか喜んでる姿を見せることが多い他の女の方が可愛い

 

hetoheto AVでも若くてカッコいい男が男優だとウケ悪いと聞いたことある。要は読者に近くないと感情移入出来ないからでしょ。

2023/08/18

俺はAV男優若いイケメンの方がいいなあ イケメンていうか要するに主張やノイズになるキモさがないやつがい

   

トラバ

読者アンケートの結果だよ 河下瑞希主人公イケメンの描いたりりむキッス打ち切りを食らって ダサく描いたいちご100%は長期連載になった。

りりむキッスイケメンていうか「女性向け漫画の男」だよな

異様に頭身高くて過多幅広くて顎がとんがってる感じで「そのきれいな顔を吹っ飛ばしてやる」とか言われてる系の男

ただあれはヒロインにも問題有ったと思うわ

  

spark7 増田彼女お借りしますの主人公にムカつくのは、男の見たくない部分も描いてるからかなと思った。結局自身投影する主人公リアルでも何でもなく、かなり清潔・高潔なのよな。ダサさを許せないのも同じ理由な気も

2023/08/18

ええええええ

それは違うわ

女があれをどう感じるかはわからんけど男の大多数から見ると本当に気持ち悪いクズ

ぶっちゃけ俺があれの感想真面目に詳細に書くと作者の人格への誹謗中傷になってしまうからさっと書くけど

あの漫画は出てくる女の人格キモオタ萌え漫画と比べてもペラペラカスカス

作者が一番かわいいと思ってるのは主人公のあの男(自己投影対象)だと思う

 

ラブコメ特有の都合の良さとかとは一線を画する自己しかない世界

でもあのサイコ主人公自分では自分のことを「ありふれた好青年」だと思ってるわけ

膝蹴りしたいとか書いたけどリアルにいたら一切かかわり合いたくないね

つまんないラブコメは沢山あるけどこんな感想になるラブコメってそうそうねーぞ

 

njsjn ミスタースポックはダサキモくないでしょ!

2023/08/18

スポックはかっけーけど現代にこの髪型してる男子高校生キモいだろ

斎藤一かよ

   

 

バズったので宣伝

俺はラブコメ自体は好きだから勧めたいの沢山あるけど

今ちょうど思いついたのはこれや

俺にとってこの男は嫌ではない 女はかなり変な女だけどでかい女はみんな好き

https://yanmaga.jp/comics/%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%81%8A%E5%AC%A2%E6%A7%98%E3%81%AF%E3%82%82%E3%82%93%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B

 

あとジャンプでもラブコメ枠で面白いの読みたいんだよな

ニセコイに滅茶苦茶文句言いつつもネットのみんなと一緒に読むのは楽しかった

アオのハコが今のラブコメ枠なんだろうけど俺にはあれは無味無臭ノンカロリーって感じで

好きとか嫌いとかではなくなんの感想も持てない何の栄養果も摂取出来ないって感じ

続いてるんだから人気あるんだろうけど俺にとって最も謎な作品

2023-07-30

衰退ポルノ連中が何も分かってない事

日本は衰退した!→じゃあどうすんの?衰退した!だけで終わってるなら衰退ポルノだよね?

ジャップwwww→日本日本人を馬鹿にして楽しんでるだけだよね衰退ポルノだね

日本が衰退した現実を認めてない!→認めてない人なんて少数派だろ、そもそも愛国系の連中も危機感不安感を抱いているし他の庶民もそう

日本が衰退した現実を認めていたら衰退ポルノなんて言わない!俺たちは正しい→お前のは自己愛他者馬鹿にして見下すだけの行動、それ本当に正しいかな?

でも日本は衰退してますよね?じゃなくて日本が衰退した!とか散々言ってきたりネットで暴れてたリベラルにNOが突き付けられてるだけ

ネトウヨだって日頃の行いから叩かれたけど、今度はリベラルがその番なのよ

2023-07-29

anond:20230729160416

元増田についたブコメのこと言ってるんだけど。

あん世界観小説家ってんだから自己愛が強すぎるわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん