「ウィリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウィリーとは

2023-09-04

anond:20230901154028

ホラーを名乗ってるけど全然怖くないしびっくりもしないか!!!!強すぎ主人公を求めてるのに『ウィリーズ・ワンダーランド』見ないのは損失だってマジで

2023-08-27

[] そのななひゃくろくじゅうなな

ウィリーッス

 

日曜作業お疲れ様です。

本日日本においては男はつらいよの日寅さんの日、ジェラートの日となっております

寅さんといえば口上が思い出されますね。

スラスラと出るあの言葉応酬は少し真似してみたくもなったりするものです。

というかあのやりとりがあるからこそ、その言葉達の中に潜む意味合いが深く突き刺さるのかも知れませんね。

コミュニケーションというのは奥深いものですね。

まぁアレは演劇ですが。

 

ということで本日は【適度なコミュニケーションいか】でいきたいと思います

適度なコミュニケーションいか!適度なコミュニケーションヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

 

追記

先程の朝礼内の掛け声において“適度なコミュニケーションいか!”と書くところを“程度なコミュニケーションいか!”と書いてしまいました。

現在はその誤りは訂正しております

今後はタップタイピング発音の仕方などをしっかりとして、誤った掛け声にならないように努めたいと思います

2023-07-14

グランツーリスモ映画情報(最新版!)

扱われたネタ

2023-07-13

本当の映画グランツーリスモ

この映画原作通りでした

映画の始まりが、走り屋オーバルコースに来て、自分の車を正面から壁にこすりつけて斜めになりながら超高速で走って優勝を掻っ攫うというシーンで、初代のバグ彷彿とさせるものでした

その次はエスクードアクセルブレーキが反応しなくなってしまい、自力でゴールするためにステアリングによるスピンや敵車からの追突でなんとか完走を果たすという、某やりこみにあった『2』のネタで驚きました

別の場所ではトヨタGT-Oneウィリーする仕様で走り、21億という速度をたたき出すという、また某やりこみにあった『3』の様子があったり、その後にはトヨタPodでバックしながらおすわりして優勝する『コンセプト2001TOKYO』のネタもありました

『4』のネタとしては明らかに不利なマシンなのにショートカットカミカゼのような特攻で無理やり勝利して200ポイントを獲得していました

休憩後には『5プロローグ』のCMのように『dies irae』で始まりライバル車両が異常な動きをする対戦を彷彿とさせる映像へと変わっていくのに感動しました

そして完成した『5』ではDLCスパスーパーGTが行われている1シーンで、黄色レーシングカーが赤いマシンの行く手をT字でブロッキングするという衝撃的なクラッシュシーンが描かれ、

キャリア復帰のために青いフィットがまたカミカゼショートカットを繰り出してレースを勝ち進んでいくというナットォのような粘りのあるストーリーにも心打たれました

スタッフロール前では、様々なリバリーがある中でのぶつかり稽古とも思えるドッグファイトの中で、車の値段が高すぎると愚痴りながらもなおもレースに挑む……という妄想ゲーム機が買えないおっちゃんというオチには衝撃を受けました

2023-06-17

ちんこダッシュ機能をつけてブーストかけたい

ここぞ、という場面でダッシュを3連続使いたい

ドリフト機能でコーナーも攻めたい

ウィリー機能デコボコゾーンも抜けていきたい

最後は白い甲羅を投げて命中させたい

2023-05-10

2023年エントリーされていないサンリオキャラクター

永世出禁封印作品

去年出たのに今年エントリーできなかったかわいそうなやつら

日が出て間もない頃なので対象外なのかもしれないやつら

一応今年は「がおぱわるぅ」や「クマミレン」、「ぽっきょくてん」が新規エントリーしている。

その他出てないやつら(この中には一度も出てない奴も存在する)

2023-05-09

本当の映画グランツーリスモ元ネタ

違う増田だけど言及にあったように擦るネタも擦られたネタもクソということでまとめてやったぞ

オーバルコースに来て、自分の車を正面から壁にこすりつけて斜めになりながら超高速で走って優勝を掻っ攫うというシーン

初代グランツーリスモの超加速バグのこと(https://www.youtube.com/watch?v=XvetwdbAxeg

エスクードアクセルブレーキが反応しなくなってしまい、自力でゴールするためにステアリングによるスピンや敵車からの追突でなんとか完走を果たす

ファミ通の『やりこみGAMERS』に投稿された「地球に優しい制約プレイ」のこと(https://www.youtube.com/watch?v=lzHvE_LtzKM

トヨタGT-Oneウィリーする仕様で走り、21億という速度をたたき出す

ファミ通の『やりこみGAMERS』に投稿された「えっ?これって車?驚異の瞬間最大時速!」のこと(https://www.youtube.com/watch?v=HyXxueXSzmk

トヨタPodでバックしながらおすわりして優勝

ファミ通の『やりこみGAMERS』に投稿された「こだわりの制約プレイ!」の1シーン(https://www.youtube.com/watch?v=QwFzBI7Y1hw

明らかに不利なマシンなのにショートカットカミカゼのような特攻で無理やり勝利して200ポイントを獲得

直江雨続のグランツーリスモ4のプレイ日記サイトのもの現存していない

『5プロローグ』のCMのように『dies irae

https://www.youtube.com/watch?v=kdnzUhkYiaw

ライバル車両が異常な動きをする対戦を彷彿とさせる映像

https://www.youtube.com/watch?v=tPEaWxG1szM

黄色レーシングカーが赤いマシンの行く手をT字でブロッキングするという衝撃的なクラッシュシーン

yukiku大好きな畜生会が擦りすぎるネタ

青いフィット

朝倉ナットオのフィット縛りプレイのこと(https://www.youtube.com/watch?v=SdqPLWtyOJo

様々なリバリーがある中でのぶつかり稽古とも思えるドッグファイト

SPORT』及び『7』のオンラインの状況と痛車

車の値段が高すぎると愚痴

『7』におけるレジェンドカーなどの値段とレースで得られるお金バランスが悪すぎる話

ゲーム機が買えないおっちゃんというオチには衝撃を受けました

PS5のテンバイヤーとエアプのあなたたちの皮肉

2023-05-05

近所の小学生男児(高学年)が時々鬱陶しい

自転車その男児の自宅周辺をずっとグルグル走り回るだけという、自分が同じ年頃の時期を思い出しても何が面白いのかさっぱり分からない遊びをしている。

まあ近隣に大した公園なんかもないから自宅周りで遊ぶのは仕方ないのかもしれないとは思っているのだけど、走り回るスピード結構早いのと走り回りながら「ウゥ〜!」といった奇妙な叫び声をあげるのが危ないやら騒がしいやらで正直困っている。

それらの行為とは別に一番鬱陶しく思うのが、その男児が自転車ウィリーをする姿を見せつけてくることだ。見せつけてくるというと大袈裟に聞こえるかもしれないが、たとえばこちらが買い物から帰宅して駐車場で車から荷物を降ろしたりしていると、そこらを走り回っていたはずの男児はなぜかうちの前に来てウィリーを繰り返してくる。時折ちらっとこちらを伺うような様子があるので、多分意図的にうちの前に来てやってるのだと思う。男児がどのような反応を期待しているかは分からないけど、はっきり言って鬱陶しい以外の何物でもない。構ってほしいなら家族友達相手にやってほしい。

男児小学生から変な遊びしてるで済ませる話だとは思うし、近所の人とトラブルに……とかも面倒だからわざわざその男児の親に話したりはしてない。というか近隣住人ってだけで、これといった交流もないから関わりたくもない。変なことする子供って親もこっちとは普通基準が違ってたりするし。

でも大人だったら自転車で近隣をグルグル走り回って特筆するような交流もない他人の家の前で住人の反応を伺うようにウィリーを繰り返していたら確実に不審者だよな〜子供からまあ……ってなるだけでさあ〜とも思う。

2023-01-18

anond:20230118121308

イチローさんの記録ね

これを老害と断じる根性すごい

2023-01-18 12:13

anond:20230117161820

食事のせいで思考老害っぽくなってしまったんちゃうんか?

1 通算3089安打、生涯打率3割1分1厘

イチローメジャー通算3089安打歴代22位の記録であり、生涯打率3割1分1厘は歴代13位、そして3000本安打を達成した32人では最高の打率だった。イチロー3000本安打10333打席2452試合で達成したが、これはそれぞれ13番目と14番目の早さだった。

2 日米通算安打4367本

メジャーへ来る前の日本パ・リーグでの9年間に記録した1278安打を含めると、イチロー通算安打記録は4367本となり、これはピート・ローズよりも111本多い。

3 歴史的デビューイヤー

イチローメジャー1年目の2001年歴史的快挙でリーグを席巻。MLB史上初の日本野手となったことに加え、イチローは同年、安打242)と盗塁(56)でその年のメジャー最多を記録し、メジャー記録の116勝を達成したシアトルで主に1番打者として貢献した。

4 史上最高のルーキー

イチロー2001年ア・リーグ最多安打新人王、そし年間MVPを獲得。MLB史上、現在に至るまで最初シーズンでこの3タイトルを獲得したのはイチロー唯一人である新人王と年間MVPの2タイトルを初年度で獲得したのでさえ、イチロー以外には1975年レッドソックスで達成したフレッド・リンのみである)。

5 年間最多安打記録

リーグの年間試合数が公式に162試合となった1962年以降、イチローは年間最多安打数のトップ2を独占しており(2004年の262本と2002年242本)、トップ6に3回、トップ18に5回ランクインしている。イチロー2004年ジョージ・シスラーの持っていた年間最多安打記録(257本)を更新したが、シスラー1920年に記録を達成した際の試合数は154試合だった。

6 通算7回の20試合以上連続安打

イチロー20試合以上連続安打キャリア通算7回記録しているが、1900年以降、イチロー以外でこれを達成したのはピート・ローズシスラー、そしてタイ・カッブ(8回)のみである

7 生涯打率が3割を切ったのは1度だけ

イチローはそのキャリアにおいて、一度のみ、試合後の生涯打率が3割を切ったことがあった。それはルーキーイヤーの2試合目に4打数安打とし、通算9打数2安打の2割2分2厘としたときであり、続く3試合目を4打数2安打とすると、その後は生涯打率が3割を切ることはなかった。

8 デビューから10連続200本安打

イチロー最初10シーズン10連続200本安打を達成し、その間の年間平均安打数を224本とした。200本安打を達成した年数で、イチローローズと並んでいるが、ローズ10連続ではこれを達成していない。

9 三塁打3000本安打達成

イチロー2016年8月7日クアーズフィールド通算3000本安打を達成。この際、イチロー三塁打でこの大台に乗せた選手として、ポール・モリターに次ぐ史上2人目の選手となった。

10 27歳のデビュー3000本安打達成

イチロー日本での長く成功を収めたキャリアにより、メジャーデビューは27歳のときだった。3000本安打達成者で、ここまで遅い段階でメジャーでのキャリアスタートさせた選手は他にいない。これまでは、1982年24歳でキャリアスタートさせたウェイド・ボッグスがこの記録を持っていた。

11 27歳以降の安打数は2位

27歳以上で記録した安打数として、イチローの3089本はローズの3357本に次ぐメジャー史上2位の記録である1947年以降で見ると、イチローに次ぐ記録はスタン・ミュージアルの2635本となっている。

12 史上2番目の高齢で3000本達成

イチローは42歳9ヶ月16日で通算3000本安打を達成。これは19世紀選手であるカップ・アンソンに次ぐ史上2番目の高齢記録である

13 ホームビジターわず安定した成績

イチローは驚異的に安定していた。中立地の東京での2試合を迎えるにあたり、彼のホーム通算打率は3割1分2厘、ビジター通算打率は3割1分、そして各月の平均打率を最低でも2割9分5厘としていた。

14 左打者の対左腕で最高打率

実のところ、イチローは右投げ投手打率3割4厘)よりも左投げ投手打率3割2分9厘)を得意としていた。データのある1974年以降、イチローは左打者として対左腕の最高打率を記録。また、74年以降、対左腕で1500打席以上ある選手で、イチローを上回る右打者カービー・パケットマニー・ラミレスデレク・ジーター、そしてモイゼス・アルーの4人のみ。

15 メジャー全チームから安打を記録

イチローメジャーリーグ全チームから安打を記録し、アスレチックスに対して最も多くの安打を記録した(320本)。またホーム以外の球場では、オークランドで最も多くの安打を記録した(168本)。

16 1番打者での史上最高打率

イチローは彼の世代では間違いなく最高の1番打者であり、1番打者として2529安打を記録している。これは、トップバッターとしてリッキー・ヘンダーソン(3020安打)とローズ(2924安打)に次ぐ記録であるが、イチローの1番打者としての打率3割2分3厘は、ローズの3割8厘とヘンダーソンの2割8分を遥かに上回っている。

17 史上唯一、オールスターでのランニングHR

イチローオールスター通算10回出場しており、サンフランシスコで行われた2007年の試合では、史上初にして現在も唯一となるオールスターでのランニングホームランを記録した。彼はその年のオールスターMVPを受賞している。

18 500盗塁3000本安打を達成

イチローは塁上でも大きな脅威となってきた選手であり、キャリア通算509盗塁を記録している。彼は500盗塁3000本安打の両方を達成した7人のうちの1人であり、ヘンダーソン以降でこれを達成したのは彼が初めてだった。イチローは42歳まで毎年2桁盗塁を記録しており、1920年以降、イチロー以外で40歳を超えて年間2桁盗塁を3回以上記録したのはヘンダーソンのみである

19 盗塁成功率81.3%

1950年以降、通算500盗塁を達成した20人中、イチロー成功率81.3%はヘンダーソンを凌ぐ4位の記録であり、成功率で彼を上回ったのはティム・レインズウィリーウィルソン、そしてデイビーロープスの3人のみである

20 10連続ゴールデングラブ賞

イチローメジャー最初10連続ゴールデングラブ賞を受賞。イチロー以外で10連続ゴールデングラブ賞に輝いたのは殿堂入りしたレッズ捕手ジョニー・ベンチのみである。彼によるゴールデングラブ賞10回は、外野手として(ケン・グリフィーJr.アンドリュー・ジョーンズアル・ケーラインと並ぶ)歴代3位タイの記録であり、外野手歴代最多はロベルト・クレメンテウィリー・メイズの12回となっている。

https://news.jsports.co.jp/baseball/article/20190310215984/

2023-01-11

ロックに少なからず憧れる増田朱眞ル玲が個あずらか無くす憎っ露(回文

おはようございます

あのさー

私も見習わなくちゃーって思ったことがあって、

昨日先日コンビニに朝行った際、

レジ列並んでて前のお姉さんが

氷結500ミリリットル缶に揚げ物のハッツスナック一緒に買ってたの。

朝一によ、

しかストロングじゃない普通タイプ氷結

まあこの際ストロングとかどっちでもどうでもいいんだけど。

ちなみに、

私はストロングを飲んだらもの凄く頭が痛くなるのであれなんでなのだから飲まないのー!

その朝一から

氷結500ミリリットル缶に揚げ物のハッツスナックをキメているそのロックさたるや!

私も見習わなくちゃー!って

でも私もお休みの時のお昼は事務所に居つつもお昼ランチでいつもと違って日頃行けない町中華

台湾のどちらかと言うと

昨年の流行語大賞で言うところのガチ中華ってところかしら。

そこでルービーにビャンビャン麺定食など炭水化物アンド炭水化物

いや炭水化物オン炭水化物かしら、

それを昼一番からご機嫌さんにキメるんだけど、

さすがに朝一は見習わなくちゃって。

でも朝一から仕上がっちゃったら、

夕方頃にはもう眠たくなっちゃって、

それで1日終わっちゃうまだ半日以上あるのにもうそこで寝てしまっては試合終了というか、

1日がもったいないというか。

から最近は本当に朝のルービーは逆にキメない、

ノットスーパービールクズなのよ。

全うに清く正しく生きているの。

いや飲むから清くなくて正しくなくてって意味ではなくて、

早くからルービーキメちゃうと1日半分眠たくなっちゃって寝ちゃうのよ!ってだけの話し。

そんでね、

その昨年の流行語大賞で言うところの

台湾ガチ中華町中華

いつものビャンビャン麺定食調子良かったらから揚げ定食をもキメるんだけど

他の人たちはランチと一緒に普通ルービーとかキメてないサラリーマンとかも多いので、

逆に私もロックに見られて見習わなければならない対象とされているのかもしれない!

そう思うと案外それロックなのかも知れないわ。

ロックって言ってもお酒の飲み方のロック意味じゃなくて、

アラビアンナイト千夜一夜か的なお話に出てくる伝説の鳥!羽ばたいたら戻らないと言ってー!のロック鳥のロックでもないし、

18世紀ブルボン朝後期におけるフランス文化芸術表現形式ロック調のことでもないし、

アメリカ西海岸を中心に流行したヒッピームーブメントを背景に登場し開放的雰囲気を特徴とするウェストコーストロックのことでもないの。

かと言って

布の端がほつれないようするかがり縫いや伸縮性のあるニット素材の縫い合わせが得意な普通ミシンと種類が違うロックミシンのことでもないし、

ロックの方のロックよ!

ロックを右へのロック

ロック無用ロック

よろしくメカロックワンワン!のロック

まあその朝あったレジ前のお姉さんは

想像だけど夜の夜勤明けとか朝方までやってるお仕事の人かも知れないし、

さすがに出勤前に氷結500ミリリットル缶をキメているのではないだろうけど、

もし朝からそれキメているとしたらなおのさらロックわ!

ほんとロックだわー!

でもさ

逆にロックおでんの具って言うと

スタッズみや鋲みのある斜めに切った断面がトゲトゲに見えるロックのものな「ちくわぶ」ぐらいかしら?

そうなると私の地域性特性おでんの具にはロック的なちくわぶに馴染みがなく

いやもとい

断面がトゲトゲになっているちくわぶはその調理法すら分からない

未知との遭遇ファースコンタクトだったんだけど

要はうどんの太いやつと言って思ったら乱暴だけど

それでいいってことなのかしら?

ちくわぶうどんとして扱うほどロックなことは無いかも知れないわ。

あんまりから

私のこの今絶賛育て中のおでんの鍋のベーナーのルーシーの美味しい出汁の出た中にはちくわぶは一度も入ったことがなかったし、

ちくわぶはどう食べて良いのか分からないわ。

それが正直なところよ。

あれちくわぶを買ってきてパッケージバナナのようにむいて

そのまま囓るのがロックなのかも知れないし、

街で歩きながら片手で持ち食べ歩くニューヨークスタイルロックでもあるわね。

私には自分で思っているよりロックが足りなかったのよ。

かと言って

さら得意ではない、

得意ではないと言うより馴染みが無いから食べ方が分からないちくわぶ

あれを食べてこそがロックなのかも知れないわ。

きっと氷結500ミリリットル缶をキメながらアテにちくわぶダイレクトに囓るのが一番ロックかも知れない!

ロックって何だろう?って

そう思わずはいられないぐらい。

その朝のレジ光景

氷結500ミリリットル缶に揚げ物のハッツスナックを買ったお姉さんは自転車に乗ってその自転車ウィリー走行をキメながら颯爽に走り去って行ったわ。

人に足りないのはきっと実はウィリーなのよ。

お姉さんの姿が遠く見えなくなるまでそう思ったわ。

足りないのはウィリー

きっとそうよ!

うふふ。


今日朝ご飯

ヒーコーのみにしました。

ハッツヒーコーにミルクたっぷり入れるタイプ

今日の朝の今朝の一杯よ。

デトックスウォーター

起きて寒く今朝なんか超絶寒くない?

もーキッチンとか寒くて

ショウガ葛湯ホッツウォーラーゆるめにしました。

お湯が少ないと固い葛湯になるので、

適量より多めの若干しゃばしゃば目の調整具合よ。

その方がさらりと飲めるのよね。

まあ温まるわよ。

朝の温活決まったわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-09-09

三大特撮の中でもスーパー戦隊は最弱

ウルトラマン仮面ライダースーパー戦隊の3つが三大特撮

ウルトラマンって言えばカラータイマー付けた銀色巨人がチョップして痛がってる姿がすぐ浮かぶ

仮面ライダーって言えば藤岡弘、サイクロン号に乗ってウィリーしながら走る姿がすぐ浮かぶ

  

じゃあスーパー戦隊と言われて何を思い浮かべる?

神輿の上でバイクに乗った桃太郎か、敵の罠にハマりながらも歌いながら登場する海賊か、はたまた万力かぶった侍か、何かあると(何もないと?)すぐ風呂に入る宇宙警察か、「怪しい人来ませんでしたか?」って変身したままホテル従業員に話しかける元力士か、「そこまでだ!妖怪!」って言いながらタンクトップを引っ張ると中から忍者服が出てくるアメリカ忍者か、口パクだけで宇宙人の言葉理解する国語教師か、他にも……

とまあ誰もが別々なもの想像するせいでどうもピンとこない

  

シリーズ数で言えばダントツに多いし、放映の期間だってもちろん一番

でも「特撮といえば?」で出てくるのはウルトラマン仮面ライダー

シンもその2つしか無いしね(あれ?それでいうと三大特撮ってウルトラマン仮面ライダーゴジラが正しいのか?)

  

なんでそんなに知られてないかって、そりゃ「スーパー戦隊」がシリーズをまとめるために後から付けられた言葉で初代は「秘密戦隊ゴレンジャー」だからだね

しかしたらスーパー戦隊よりゴレンジャーの方が知名度は高いかもしれないくら

海賊戦隊ゴーカイジャーで「スーパー戦隊」が劇中で使われるようになったけど、シリーズ追ってる人じゃないとスーパー戦隊って言葉認識しようがないんだよね

  

からさ、あと4年で50作になるし、ここらで「○○戦隊」の○○を固定にして知名度を上げて行こう

  

ちなみにバイク乗らなくてもライダーだったり人間サイズのままウルトラマンだったりするから名称を固定にしたからって設定を固定化してなくもいいのは実証済み

2022-08-25

anond:20220825144107

キラーパンサーモモちゃんと別れて、

はるかぜフルートは手に入れて、ラーの鏡も誰かに見せて、

うーん、馬車を手に入れたぐらいなところかしら?

道具屋に馬車でウィリーで乗り込んでいって喜んでいたので、

たぶん馬車を手に入れたところらへんよ。

もう1年ぐらい空いてるかも知れないわ。

2022-07-12

統一教会空手

いっちょかみ統一教会について書いてみよう

戦後保守の流れに、勝共連合統一教会が深く関わっているのはいわば常識であり、今更関係ないというような態度を自民党がとるのはおかしな話だ。戦後韓国でおこった勝共運動国際勝共連合初代会長統一協会を作った文鮮明であり、その日本初代会長久保木修己という統一教会初代会長だった。笹川良一名誉会長安倍晋三祖父岸信介も深く関わっている、そしてその勝共活動には統一教会会員が動員されている。

空手に関しては

https://www.youtube.com/watch?v=jX9ad8I3lkE&lc=UgyXKkOonuQd6Hk53914AaABAg

このユーチューブに詳しいんだけど

久保木は極真空手北米市部長。そして、初期の日本での統一教会布教には大山高誉こと曹又億万というのちに昭和電工疑獄事件有罪になりハワイに逃亡した事業家大金持ちの男が関与していた。

その大山高誉の書生をしていたのがチェ・ヨンイこと在日一世極真空手創始者故・大山倍達総裁であり、大山名字大山高誉からもらったものだそうだ。

この大山高誉の息子が初期極真空手時代大山倍達の高弟でウィリーウィリアムス師匠でもある、現在極真から離れているUS大山カラテの故・大山茂・大山泰彦兄弟ということだそうだ

後に大山倍達が極真空手笹川利権団体である全空連入りを拒むことにより笹川大山が敵同士になるのは歴史面白いところ

2021-07-18

パワプロ

https://www.youtube.com/watch?v=jBTEZG4YDBs

補習は自分で参加しないとゲームオーバー、脚が遅いせいでアニーにフラれ、打たない時は打たないCPUウィリー引き分け試合ランダムで負けの目を引く

考えうるトラップにだいぶ引っ掛かりまくっている。

これが初見クリアさせる気がないゲームだってことを忘れてた。

パワメジャ2

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん