「第一印象」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 第一印象とは

2023-05-29

バンドのことについて

バンド名は伏せるが、思った事をつづらせて頂く。

自分は某大手バンドが大好きだった。

今のアラサー世代なら名前を聞けばわかると思う、

そして最近若い子のファンも新たに獲得しているあの有名バンドだ。

xx年間ほどファンだったが、今日を持って辞める。

増田ですまん。

もしここで

・辞める宣言など必要ない

・彼らはエゴサしまくっているからバレたら傷つく

・そんな事を読んだ私とファンと彼らが傷つく

・老甲斐〇ね

という思いを若干でもしたなら今すぐにこのウィンドウを閉じて欲しい。

匿名ダイアリーを書くのは自由だ。

見ないのも権利だ。

特に新規ファンは見ない方がいいのでさよならしてほしい。

上記のように「彼らはエゴサしまくっているからバレたら傷つく」

という意見が多々あるようなので、バンド名は伏せておく。

~~【ファン視点ファン層】

・昔からファンが多いが、離れていった人も多い

ファンから見ればコロナ禍での動きがなかったのが良いとも思えたが、

他のバンド音楽を守る為に無料配信したりインスタライブをやったり、

色々していた。彼らは何もしなかった。

いや、影で曲を作っていたのはわかる。

けれどもファンに知るすべはなかった。それが歌を作る彼なりの美学的なものなのかもしれない

新規ファン獲得にシフトしている。

企画がっかりしたという声を自分はよくきいた。

自分も一ミリも見なかった。人は変わっていくものから仕方のないことだ。

ファンクラブをつくらない主義なのは理解したし、それが好きだった。

だが席代の爆値上げ。仕方ないのかもしれないが、そういう区別差別をしない人なのだと思っていた。

何故なら「音楽が全ての人に届くように」という意志のもと、近くの席とか遠くの席とか分け隔てなくやってくれていたと思っていたから。

多分彼らも彼らで運営に動かされて物凄く大変なのだろうが、

自分意思を通さないんだなあと、今回の席料の変化で改めて思った。

ファン層が異様に攻撃である

マスコットキャラクターがいるのだが、そのキャラ玩具にして絵をかいたりモノをつくったりするのはギリセーフとして、

マスコットキャラを使って痛々しい表現をする人が平気でいる。

さらに完全に模造品を作り、ばらまいている。

オリジナルイラストだったりであれば問題ないとは思うが、それも運営ファン層の遊び心を許されている範囲

ロゴをそのままコピペしたりしたグッズを友達以外に配布するのは駄目。

ただ、そういう「めんどくさいことはわかんないし自分がたのしいからいい」という人がすごく多い。

ダメなことをダメという人が淘汰される傾向がある。

ファンは離れたり、入れ替わったり、新しくついたり、色々いる。

それはどのアーティストでも同じこと。

ファン内の謎のルールがあったり、世間一般から見れば異様だったり、もっと言えば宗教じみていたりする。

ライブ会場でのマナーが良いようで悪い。

スマホぱしゃぱしゃ、自撮り、本人撮影、蜜六あたりまえ。

蜜六と〇〇交換しませんか?なんて平気で連絡がくる世界最低。

・一方で80%はまともなファン問題はのこり20%くらいの人たち。

・心に傷を抱えた人が多く、優しく、繊細で、脆い。

からこそ、感情的な人が多い。感情的なのは良いが、匿名で人を攻撃する攻撃性の高さは圧巻。

こういう方はこういう事を、ターゲットを探しながら永遠に繰り返すのだろう。

上記のような行動をする人が一定数いる。

物凄く大事ことなのでもう一度言っておくが

80%はまともなファンだ。

~~【本人たち】

・これは知る由もない。ので客観的に感じたこと。

上記に書いた通り、ファン思いに感じさせているのはすごく上手なのだ

コロナ禍での動きが無かったり、思えばライブ終わりはいつも

・・・・・・いうのは野暮なのでやめておこう、(と思ったら何か動きをしてたらしい)

(インスタとかやってませんでしたっけ…まああの人達らに向いてないんでしょうね……)

・グッズ。もういうことない。

・いい意味でもわるい意味でも、商業バンドなんだな、という感想最後に感じた。

追記したいので書き直したというか一回削除しましたが

何かアプリを出したらしい。内容知らないけど。チラっとなんか見えた気がしたけど。

課金制あるんですかそうですか。

アプリ作るのに金かかるのもアップデートやら申請やら莫大な費用かかるのはわかるよ。

から無料アプリ存在するんだけど、広告で儲けてるんだよ。

あのキャラは「お母さんが100点をくれた時」に描いてくれた子だったような。

みんながぬいぐるみをぶらさげて歩く光景すら違和感があったのに、

うそれでいいんだと思った。

ファンクラブは作らない宣言は何だったんだろう。(ぼんやり)(FCじゃないって言ってる人がいるからいいのか)

(でも客観的に見て今後FC化する恐れはあるよな)

・ある一人がやらかしたのだが、ファンもほぼ受け入れているし、

メンバーも受け入れている。これがどうにも理解できない。

メンバー仲良く(見えるよね、そりゃファンからしたらね)音楽をやっていることに、

違和感を感じているひとが、まるで異物みたいである。

この一件で、私はメンバーを受け入れられなくなった。

・彼が神だ、聖人だ、と言われているのはわかる。

じゃああとのメンバーは?と思う。メリットと言えば仲良しバンドだと言えることであろう。

それだけで充分に人気を保てるし、バンド名で安心するだろうし。

ただ、歌手がもう一人だちしてもいいのではないかなあと思う。

と、まあ簡単に思いつくだけでも上記があげられるのだが

それでも非常に感謝している。

勇気も元気も楽しい想いでも素晴らしい友人も離れてもそばにいてくれる友達もいる。

ももちろんいる。いまの色々な事の糧になっている。

自分人生形成してくれたものひとつである

とても大事もので、宝物だった。

ありがとう、その気持ちだけは物凄くある。

矛盾しているように感じるかもしれないが、本当にありがとう。と思っている。

~~ツアーラストに行った。

ファン層はがらりと変わり、昔から風物詩だったグッズ交換会やら何やら色々あったみたいだが、そこはもはやよく知らないので割愛する。

年代は様々だが、第一印象は「若返ったなー」という気持ち

もちろん昔のグッズを身に着けているひともいるが、20代前半くらいの人の姿も目立つ。

楽しそうで羨ましかった。

自分も楽しんでいる中の一人だった。

さいたま新都心駅を降りた時、ピアノ演奏をしている人がいて、

「なんの曲だっけ」と思いつつ素通りしたが、上手だった。

けやき広場は久々だ。

彼らで言えば〇年ぶりか。

コロナ禍もすっかり終わり?なのかアルコールも売っていてあの頃と変わらない新緑の広場

あの空間でいろんな友達と待ち合わせしてあったりしたなあ、と思い出す。

綺麗な想い出は綺麗なままだ。

今でも仲良くしてくれている子とあったのもあそこだ。

多分あのころ大親友で大好きだった子も来ていたのだろう。

人生っておもしろいな、と思う。

人は変わる。

あなたが変わらなくても自分は変わる。

彼らも変わる。

想いも変わるし、ルールも変わる。

知らないうちにいろいろ変わっている。

この数年間のうちに誰かを亡くしたり、誰かが結婚したり、誰かに子が生まれたり、沢山あっただろう。

アーティスト歴の長い彼らは「普遍性」を求められる一方で「変わらなければいけない」こともたくさんあるだろう。

全て理解した上で、自分はその「普遍性」をとても高潔ものだと感じていたことに気付き、

普遍性」って良いようで悪いし、悪いようで良いし、一見宗教じみでるし、本人たちも大変だろうし、

大変じゃないように意識しないようにしているのかもしれないし、運営うまいことやってるんだろうし、

でも、ず-っと、仲良しでやっていかなければいけないのって大変だろうなあと思った。

もう大人から大丈夫だろうけど、20代の時とか凄かったよね。

まあそんなふうに人は変わっていくものなのだ。それは、忘れないで欲しい。

今でいえば推し活だったのだろう、色々なこと。

今では全くやる気にならない。

ちなみに誰の意見も読んでいないし、これを投稿したところで、コメントを見るも見ないも決めていない。

そのくらいどうでもよくなってしまったのが、事実だ。

冷めたことをわざわざ記事にする必要はないのではないかという批判は来るだろうことはわかっている。

だが、そういう風な思いをしたり、或いは他の理由で去っていった人が、

自分の知っている限りで物凄く沢山いる。

そして、その人たちは別のところで音楽を楽しんでいる。

彼らと私の最後ライブは、楽しかった。

色々思うことはあった。

はっきり言って、マナーは悪かった。

ファンの若返りが進んでいるのだから仕方ないかもしれないが。

「〇〇しないでください」と言ってることをするのは、小学生でも理解できるだろう。

あとは個人的意見ではあるが、少なくとも、弦の響きが消える瞬間まで拍手しないか

煽られたら拍手するか、そこらへんは常識だと思っていたが。

それも自分ルールしかいかもしれないしな。

ただ、最後に独特のソロフレーズがある曲の一瞬終わりだと思わせる空白の時間拍手するのは

「この人この曲聞いたことあるのか」と思ってはしまう。

そういう細かいところを気にするのも良くないんだろうし、自分が間違っている可能性もあるのだが、

でも。せめて曲を大事に聞いて欲しい。曲を大事に聞かせて欲しい。

ああ、いや、違うか。

彼は「自由に楽しんで」と言っていたので、あっているのか。

自分重要ソロフレーズの直前に拍手されるのは違和感を感じるが、彼らがいいならもういいか

ライブの詳細は伏せる。

今更ネタバレも何もないが。

彼に最後に言われた。

「また絶対会おうな」

曲にもたくさん言われた。

歌詞フレーズ引用するとばれるので言わないけれど。

でもな。

自分は、今日さよなら、と思って首を横に振った。

やっぱり最後は凄く、泣いてしまった。

タオルすら持ってなかったのは失敗だった。

凄く好きだった。

xx年間、大好きだった。

〇にたいと思った日に、いつも支えてくれた。

怖い時に隣にいれくれた音楽がたくさんあった。

過去アルバムなら歌詞は全て覚えてる。

言われた言葉も暗記している。

こんなに大好きだったのに、彼がしたかったらしい「約束」がもはや

本当に本当に真っすぐ綺麗な純粋ものなのかどうか信じられなくなっていたし、

もうこんな気持ちに変わった自分は来る必要性はないのだと改めて感じた。

好きだった音をまた聞く機会があるのかないのか、と言ったら

現時点ではないと言い切れるが、

未来に何が起こるかわからない。

大地震がおこるかもしれない。

噴火がおきるかもしれない。

誰かがなくなるかもしれない。

その時にまたあの音が、自分幸せにしてくれたり、強くしてくれたり、弱くしてくれたり、

自由奔放にさせてくれたり、色々な経験を積ませてくれたり、友達を全国に作らせてくれたりした、

あの優しい音と歌詞が頭の中に聞こえてくるのかもしれない。

その時はその時で、未来予知なんて自分にはできない。

完全に自分勝手な記事だが、これが今自分が言える限界だ。

もっと言いたいことは沢山ある。

おひとりおひとりと対面で話して、あの時何故。と言いたい人もいる。

あれは何を思って。

彼らの音楽の何を聞いて、何を思って、そうなったんだ?と言いたい人もいる。

けど、もう関係のないことなので本当にどうでもいい。

さよなら

ずっと、ありがとう

2023-05-28

anond:20230528234709

5分以下の短時間対話で信用を得るなんて土台無理な話で

相手自分のことをどこまで話すかは見た目とか話し方とか雰囲気とか漠然とした第一印象に左右される

第一印象よくても話す内容によって減点されることはあるが、第一印象のハンデを短時間共感などで挽回するのはとても厳しい

脈がなさそうな相手深追いしても仕方ないんで守りに入ってるような相手はさっさと切って次へ行くべき

2023-05-26

チー牛陰キャに対してはとりあえず「真面目そうに見える」って言うよね。

それぐらいしか第一印象をあらわすのに差し障りのない言葉ないし。

2023-05-23

anond:20230523180218

トランス女性とか見ればわかるが外見や第一印象判断するなって言う方がおかしいわけだが

退職代行という名称が台頭する前から退職代行に似たサービスを使って職場をバックレしてきたクズだが

退職代行サービスを利用する人間に対し「クズ」「社会人としてなってない」「非常識のゲボカス」「退職の申し入れや交渉くらい自分しろ」「料金の無駄」というネットでの意見をよく見かけるが、常識があってクズでないまともな社会人ならそもそも退職代行なんて利用しないのだ!

当方新卒一社目でメンタル休職ののちに退職し、その後正規非正規職を転々としてきた。そのうちクビ3件、職場バックレ4件、うち退職行使用が3件というどこに出しても恥ずかしくない経歴のクズである。こんなクズものうのうと生きている経緯と現状とお話しし、もし今の職場のことで悩んでいる誰かの参考になったら幸いだ。また、こんな開き直り底辺ゴミにだけはなりたくないという意味で皆さんの癒しになれば嬉しい。

・なんでそんなゴミなの?

1社目でメンタルをやってか以降当日欠勤しまくり、朝起きられない、寝込む日が激増し勤怠不良の積み重なった結果です。心療内科でも相談改善を試みたが現在も全快はしていない。ASDやADHD検査もしたけれど健常域と結果が出て、社会性のないウンコ健常者になってしまった。

また、性格的にもストレス耐性が低くキャパ狭なのと、コミュ障以前の人嫌いが災いし、どの職場でも基本的孤立してしまう。他人に興味がなく無関心のため、みんなでの昼食や飲み会や、職場の噂話や世間話苦痛に感じる。人間関係の難の大部分は自分の傾向にすべて起因する。勿論申し訳ないが本当に合わない職場上司同僚もいた。

退職代行(正確ではないが)を初めて使用した経緯

何社か非正規で食いつないだが、その後正社員転職した。経済的安定も目的だったが、世間体が主な転職理由だったと今では思う。仕事生産支援の窓口部隊だったが、その部署は真夜中までの対応が多く、上記の当欠癖も治らず、致命的なミスをして現場の人に怒鳴られ修復不可能なまでに信頼を損ねた。リカバリーとか善後策など考えられず、自分ミスのせいなのにパニックになり保身に走り、「もう二度と出社できないから辞めるしかない、だがもう退職を伝える勇気も気力もない。そもそも会社の人ともう話せないし顔など合わせられない。絶対に無理」という状態になった。

その際、無い知恵を振り絞り「便利屋」という単語を思いつき、退職電話などを請け負ってくれる便利屋ネットで探した。当時は2010年代中盤で、まだ「退職代行」に特化したサービス企業はなかった記憶だが、不倫の密告や興信所探偵まがいの業務をしている便利屋の中に退職電話代行というものがあり、実家母親なりすまし体調不良理由退職意志を伝えてもらった。その間は職場に連絡できず、無断欠勤していた。なお、現在退職代行ではおそらく親族パートナーなどのなりすまし設定での電話はNGだと思う。また、今も自分が依頼したような類の電話代行の業者存在するが、どちらかというと、不倫クレームの密告代行の意味合いが強い。

・使ってどうだったか

上記の当時利用したサービスでは、今の退職代行のように「利用したら最後まで会社人間とやりとりが必要なく、代行経由で連絡可能」というシステムはまだなかったが、それでも「引継ぎもせず、最低限のやりとりで会社をやめられた、逃げられた」ということは自分にとって本当に救いで、命と心が助かったことに感謝した。料金も会社の人に顔を合わせたり、謝罪をしたりという精神苦痛を鑑みれば、タダのようなものだと感じた。時を経て、退職代行会社が雨後のタケノコのように出現し世間話題になった際も、「やはり自分のようなダメ人間がこういったサービスを利用するのだろうな」という納得感があり、ニーズが形となって顕現したのだと感じた。

なお、その後2社でも業務についていけない、ミスの連発、人間関係、勤怠不良などが原因で退職代行を利用させてもらった。加えて1社もブッチしたが、その際は貯金が少なくお金ケチって自分で辞めると伝えたが、資金に余裕があったら絶対退職代行を利用したかった。

コロナ禍、そしてテレワーク普及という僥倖により長年のバックレ要因が偶然すべて解決

書いた通りなのだが、その自分で辞めると伝えてバックレた職場の次に決まった契約社員仕事が始まったとたん、コロナによるテレワーク普及が起こった。すると、長年のバックレの原因だった「朝起きられない」と「職場孤立してしまう」という問題解決してしまった。例え朝起きられなくても、始業ギリギリに起きパジャマ姿でPCに勤務開始の報告をしてちゃん業務をすれば、ひとまず出勤したとされる。そして、コロナ禍では会食なんてもってのほか職場での飲み会ランチNGになり、いつも頭を悩ませていた食事の場でのコミュニケーションと、会社での雑談自体消滅した。そのため、いつでもどこでもボロボロだった勤怠が他の社員と何ら変わりない状態になり、偶然だが仕事ぶりを評価され、現在正社員となっている。

何の努力改善もしていないのに、環境だけで社会的に助かってしまった気分だ。現在は在宅リモート半々で働いている。たまに心身の不調で起きられず寝込んでしま病欠になる日もあるが、それでも昔に比べると勤怠は飛躍的に改善した。

・バックレる人、クビになる人はいるところには結構いる

これはクビになった職場担当していた業務で実感したことだ。フェイクを入れるが人材会社就業開始するスタッフの勤怠管理業務に関わっていた。すると、自分より遥かに優秀で立派な経歴の人でも、第一印象がいい人でも、家族子供がいても、突然会社に来なくなる、無断欠勤をする、試用期間終了前に合わないと泣きながら電話してくる、まるでかつての自分のような人を結構な頻度で見た。Z世代とかゆとり世代はおろか、年代性別や家庭状況は関係ないようだ。また、勤怠不良や能力不足で試用期間終了前に雇用から契約終了にされる人も多く見た。

以前は自分のような人間ネットでは観測すれど現実ではなかなか見ないから、異端社会不適合者なのだ確信していたが、同類はいるところにはいるのだなと肌で感じた。

退職代行を使うべき人

ここで、退職代行を使ってもいいんじゃないかなと想像する人の特徴を挙げる。

①自●を企図するほど精神的に追い詰められている人:

仕事職場人間関係けが自●の原因なのなら、使ったほうがいい。できれば心身が完全にやられる前に、体力気力があるうちの利用を推奨する。一度完全に折れると、その後の社会復帰が困難になるし時間を要するためだ。ただ、増田は自●自体は仕方ないんじゃないか派なので、仕事以外にも持病や家庭の悩みや慢性的な生きづらさを抱えた人が、己に鞭を打ってまでつらい状態のまま生きる必要はないとも考えている。

自分の失敗/挫折や評判が下がることを受け入れられる人

「あの人は退職代行を使った」と噂されたり、それを知られた関係者にはある種の偏見を抱かれることは間違いないので、それが気にならない人は役職雇用形態問わず利用していいと思う。逆に自分挫折や失敗を受け入れ難い、プライドがある人はまず退職代行は利用しないんじゃないか・・・自分プライドがないので、バックレた職場の方々に対し本当に申し訳ない気持ちがあれど、二度と生きてお会いしたくないので、自分練炭自●などで死んだものと思って忘れて生きていってくださいと念じている。

退職代行を使うべきでない人

上記のように、心身が死の淵に追いやられている人はまず命を守る行動を取ってほしいが、使うとリスクがあると想像する人を列挙する。

情報ネットワークが密な田舎などに住んでいる人

増田現在都市部在住だが地方での暮らし経験している。その際近所の無職の人が外で散歩するだけで恥だから家の中にいろ!という親御さんに叱られている話を聞いたことがある。退職代行を使ったことが近所や職場に広まり、今後の就職どころか生活に支障をきたす、あるいは詰むレベルの支障が出る場合はそのリスク考慮したほうがいいのではないかと思う。

②過干渉家族と同居している人

増田退職代行を使ったのはいずれも一人暮らしの時期だ。バレなければいいと思うのだが、同居家族パートナーに知られて干渉されそうな人は警戒しておいたほうがいい。5ちゃん職場バックレに関するスレッドで、バックレ常習犯は緊急連絡先の家族の住所は電話番号はでたらめを書いておくというアイデアを参考に、増田も緊急連絡先は最寄りの水道局の住所電話番号に設定している。

職場人間関係が強固な人

①②と同じ種類だが、例えば仲間と企業したけど逃げたくなった・・・という場合人間関係にしこりを残すと想像する。現代ではなかなかないと思うが、同族の小さい企業や少人数のベンチャーなど、職場人間関係が密で後々の人間関係がトラブりそうな方も要注意だ。(辞めたあとに電話SNSなどでDMが来るとか)

・当然だけど、辞めた後の人生は誰も責任を取ってくれない

退職後に休養するのも再就職するのも自由だけれど、その後の人生責任自分以外誰も取ってくれない。中には医療福祉に繋がるほうがいいケースもあるかもしれないが、勤め人を続けたい場合はその後も工夫や行動し続けることが大切だと感じる。男女問わず経済的に頼れるパートナーを探すというのも生存戦略としては立派なひとつ方策だ。下記リンクは以前ネットでも話題になったもので、今回の趣旨とは異なるが、早いうちから行動することの大切さについては参考になるかと思う。

http://www.carpefidem.com/column018.html

環境や適性をもう一度考えてみる

職場との相性は、入ってみたら人が定着しない魔窟のようなポジションだったとか、ホワイト大企業だけどその部署だけ何故かモンスターのようなストレッサーだらけとか、運で決まってしまう要素も大きいと感じる。ただ、ある程度自分の向いてる環境や適性について検討し、判断することも必要だと思う。向いてなくて耐えられなかったら、また退職代行を使えばいい。

人付き合いの苦手な人は、できるだけ接客から離れた上流工程業務内容の企業に応募する(コミュ障も突き抜けると接客適性無双他人への関心がないのでクレーマーをしゃべる人糞とみなせるという意見もあるが、限られたエースだけの才能だと思う)とか、マルチタスクではパニックになりがちな人は定型業務メインの仕事を探すとか、お子さんや家族ケアで早退や欠勤が続いてしまうひとはフレックス制や裁量労働などで調整できる職場を探すとか、できるだけ自分の苦手に直面する機会の少ない仕事を選んでほしい。

お前が言うなが過ぎるが、テレワーク可能職場という環境面での選択肢が無かったら自分社会的に詰んでいた。また、当座の給料のためにコミュ力に自信がないのに、客先/社内問わず大量のストレスフルな交渉が発生する職場自分スキルに見合わない仕事内容に考えずに飛びついた経験が少なからずある。

増田現在「やりたくない仕事は星の数ほどあれどやりたい仕事はない」というドクズ思考で、自分にできる仕事ならありがたく精一杯やって、ダメなら逃げようというスタンスだ。

「好きなこと/やりたいことを仕事にする」は覚悟がないと危険だと思う。インドア派やオタク気質の人は、アニメーターゲーム会社エンタメ企業出版社関連企業への志向性が強い傾向だと思う(かつて自分就活病で何社か説明会を受けたことがある)が、大手でない限り土日昼夜問わず働かされ、期限納期の厳しいブラック環境職場も多い。エンタメサービス業は、みんなが楽しんでいる休み余暇の時期が繁忙期だ。また、ブラック企業はある程度公式に開示されている情報労働条件判断できる。

まとまらないが、サービスでもなんでも利用し、つらい思いをしている人ができるだけ生きやす環境で生きられるよう願う。

anond:20230523115120

その一文から読み取れるのは「相手に興味を持てなかった」って事実

興味持てなかったのは第一印象が悪かったから。服装とか外見とか声質とかが好みじゃなかったんでしょ

第一印象でこの人と仲良くなりたい!って気持ちを持てなかったから、せめて頑張って「興味を持てるように」色々質問した、

けど、仲良くなりたいモチベーションなんてないし、心から興味ある訳じゃない義務感だよりの質問しか出ないか

相手にとっては手ごたえが全然ない噛み合わない質問しか出ない

その場にいなくてもその短い文だけで何が起こったかありありとわかるよ

スペック確認とか言うけど自分相手とはやり方が違うだけで相手スペック確認してるだけって自覚ないし

婚活出会った男ツラも悪りぃしコミュ力もねーし最悪!でも聞いてよこいつまた会いましょうだって!うけるーw

ってJKなら友達にこき下ろしてるような話を

(叩かれるの嫌だな…)って思いか倫理観でベトベトにコーティングしてるからわかりにくいだけ

2023-05-22

岡山駅の街は僕はすごく好き。ちょうど良い規模感。ただ今後イオン

岡山駅の街は僕はすごく好き。ちょうど良い規模感。ただ今後イオンだけになってしまったら悲しい。

2022/5月GW岡山駅に、東京駅から深夜バスに乗り、倉敷観光した後、岡山駅周辺で1泊滞在した(ちなみに岡山高松徳島神戸東京って旅行した)。その際に行ってきた各都市の特徴をまとめてみたい。

ちなみに、瀬戸内海沿いの街、端的に言って最高です。どの街もコンパクトにまとまってるから、正直東京より使いやすいし、住みやすいと思う。(徳島ちょっとなにも無さすぎるので微妙かなぁ)

さて、まずは岡山について書いてく。

岡山第一印象としては、まず東京から乗った深夜バス最初の降ろされるのが裏口(西口側)で、かなーり閑散としてるなってのが第一印象。あるのはNHKビルとかで、他は古い建物があって商店街も何もないし

ちょっとしたお店がポロポロとあるだけって感じ。まあ、でもこれって地方都市あるあるで、繁華街の逆側はなにも無いパターン。というか名古屋駅ですら、そんな感じ。名古屋駅の裏口何もなくてビビるよね。

でも、表口(東口側)にいくと印象が全然変わって、背の高いビルがたくさんあって大都会

ちなみに、栄えてるって言っても、昔に栄えてた街(天満屋っていう百貨店があるエリア)と岡山駅エリアで、街の色が違う。駅前はここ20年以下でできてるだろうガラスファサードビルが建ち並んで青白い世界だけど、天満屋エリアコンクリートちょっとクリーム色な世界。新旧の対比が凄い。

天満屋エリアは、昔からある天満屋が牛耳ってる感じの町。あと、商店街。めちゃデカ商店街がある。

だけど、正直その商店街の入ってるお店はじじいとばばあ向けのお店だらけで、若者が行って楽しみ店じゃ全くない。そりゃ新しいピカピカのイオンとかがある駅前エリア若者流れるよね。(イオンについては後で詳しく書くよ)

商店街アーケードになってるんだけど、暗いんだよねぇ。経年劣化が知らんけどちょっとくすんでて茶色くなってて暗い気分が全然上がらない。じじいとばばあしかいないエリア価値は下がっちゃうよね。(次の記事で書く、高松商店街は明るくて、新しいから、全然違った印象だった)

後楽園岡山城の周辺はめちゃくちゃ綺麗でめちゃくちゃ景色が良くて、お堀もあって水辺もあるしボートも乗れるし、最高のロケーション観光で行くんだったら絶対さない(まぁ僕は後楽園の中には入らなかったけどw)

レンタル自転車を借りると非常に便利で、ポートが各所にあるから自転車乗って色々回るのが一番楽しいし、便利。自転車あったら1日で岡山を制覇できると言っても過言じゃない。

路面電車とかバスとか色々あるけど、街を知るって意味合いだとやっぱり自転車自転車だと10から15分ぐらいで、岡山駅から後楽園まで行ける。しか岡山駅から後楽園行く間に百貨店とか商店街とかがあるからあんまり退屈せずに行けるのgood。

で、岡山の夜なんだけど、一番賑わってるなって思ったのは岡山駅イオンの目の前の飲み屋街(本町ってとこ?)が一番賑わってた。結構夜遅くまで(1011時ぐらいまで)お店が開いてて若者が溢れてた。だけど逆に、それ以外の場所全然人気なかったなぁー。西川緑道公園より向こう側は真っ暗な感じ。

ちなみに、西川緑道公園は昼間に行くと結構気持ちいい空間で、お弁当とかを食べてる人とかい雰囲気良い。ただ、個人的にはちょっと木が鬱蒼としすぎ、かつビルの谷間になってて、ちょっと暗い。もう少し周囲のビルと一体的に繋げる(ビル敷地内に公開空地取って代わりに容積率緩和とかする)と良い雰囲気なるんではないかと思う。都市計画はもう少し工夫の余地があると思う。

で、いろいろと言ったけど、まあ何が一番岡山流行ってるかって言うと、イオンモールです!!!

岡山若者イオンモールに行きます!!!!てかイオンモール以外は行かないです!!!!!

それくらいイオンモールがエグいくらい賑わってた。実際、結構いいイオンモールですげぇおしゃれだし、空間的にも良い空間で、開放的だし、屋上スペースも開かれてて、立体的になってるし良い雰囲気。そこでみんなテイクアウトしたご飯とか食べたり、喋りながら、それぞれの時間を過ごしててめちゃくちゃいい空間だった。

しか岡山駅から地下街で直結してるから、たぶんもう駅から街には出ないんじゃないかなと思っちゃう

まぁ、1日岡山をぶらっとした感覚としては、こんな感じ。

色々と書いたけど、岡山は僕はめちゃくちゃ住みたい。かなりいい街だと思う。

2023-05-20

ゲイの性欲が強すぎる ○男の加害能力が高すぎる

結局性欲の強さは男女でも関係ないんやろうな。

性的志向と性欲の強さに相関があったらバイの男なんて殲滅対象でしょ。

問題は男の「力が強い」という性質被害者抵抗を乗り越えてくることであって、一般男性ゲイへの嫌悪女性キモいおっさんへの抵抗感と同列なわけよ。

一般男性のみなさんはレズトランス男性も「ふーん」って感じで興味なくて、差別環状はゲイしか湧かないんじゃないかなと。

からLGBTQって括っても上の世代にはハッテン場の熊五郎みたいなイメージが染み付いてるし、劇作とかでもゲイの道ならぬ恋の抑制反動としてのドロドロの執着を描かれることが多いので、ゲイへの嫌悪感が第一印象なっちゃうんだろうなと。

被害者も「力で負けた」っていう男の価値観の根幹を揺るがされるレッテルが貼られちゃうので、ゲイ加害はほんとうにあらゆる方向に最悪の影響を出すから困るわ。

2023-05-13

日本においてはLGBT差別されてないのか

個人的感想になるが海外に比べたら比較差別はされてない方だとは思う。

じゃあ日本において差別はないのか?と言われれば、

いや~~~~~~~~微妙

左派のむりやりなLGBT運動が好きではないので、自分思想立場的には差別はないって言いきりたい方の立場ではあるんですが、経験上ではちょっと微妙なんですよね。

少なくとも仕事就職においてはそうでない人よりぐっとハードルが上がる印象は否めないかなと。

というのも、自分は性同一が原因の履歴書グッバイ経験があるんですよね。

いままでとくに性同一性のことは書いてなかったんですが、そろそろ嘘つくのも厳しくなってきたので性同一性について常にオープンにしていますが、そこから得る知見がいくつかありました。

骨格ノンパスです。100%ノンパスです。ノンパスなので服装雰囲気から同性愛者だと思われることが多いです。声は男女両方の声が出せますので通話場合は。

普段生活→全く困らない。(戸籍との性別からすると常に異性装状態ですが)特に何も言われたことがない。戸籍上同性についての対処は揉まれているのでシスジェンダーの人に比べて比較対処が得意な上に、多くの人が苦手とする戸籍上異性への共感力の高さ(自分認識では以西ではないので当たり前だが)が異様に高いという特性からか好印象を与えやすい。

就職→これは方法による。黙っていれば全く問題はないが、性同一性障害について履歴書レベルで触れた際に転職エージェントによっては利用NGになったことがあります。なお学歴は超強いです。

履歴書に書くと転職エージェントからグッバイメールが来た時は驚いたんですよね。

実績にしろ学歴しろ平均よりはるかに強い自分履歴書において、俺を落とすとはなかなかだなって感じ。

この学歴&この公開実績で履歴書で落ちるというのが予想外すぎて、性同一性障害という記載事項がそこまで大きなデメリットに該当しているということにかなり驚きました。

逆にこれで履歴書グッバイなら標準的人間ほとんどアウトだろうなと思う。

自分容姿と人当りと第一印象が良いので、会ったうえで属性グッバイになることはまずないです。

まり拒絶経験というもの経験があまりなかったのでそれもあいまって属性にそこまで大きなデメリットがあるんだなーという驚きがありました。

「性同一性?どんなやつなんだろう…そういう異物はうちでは対応できないわ、お断りします。」

→会った場合 

「あっなるほど~確かに雰囲気あるわー!納得感!すき!理知的!」

ぐらい印象に差があるように見えます

でもどうみても既存ジェンダーTPOから外れた行動をし、外れた服装をしてるけど別にそれが似合ってるししっくり来てるので誰から問題にされたことはないです。

そこについていちいち戸籍の方のジェンダーに合わせろ!みたいな同調圧力は感じたことはないのでそういう意味では差別はないと思うんですね。

https://twitter.com/tweetsoku1/status/1656898941491748869?s=20

ここのコメントを見ても、異物こわ…って反応をしている人が多い。

なんというか普段言動雰囲気清潔感があって好印象を与える容姿があれば基本的問題がないなという印象です。

しかしし、そのあたりが人並みレベルだと非常に社会生活が厳しくなるという印象です。つまり人間としての偏差値65~を要求されるかなという印象もあります

ただ一方で、これらをクリアしている自分でも、書類(※顔写真なし)の属性だけだとかなり異様にキモがられるんだなということも知ったので、差別あるかないかでいうと難しいなーこれはという感想です。「日本では差別なんかないよ」って言いきりたいんですけどね。

2023-05-09

伊藤園タリーズ炭酸コーヒーは、炭酸コーヒー史上、最も飲みやす炭酸コーヒーかもしれない。

タリーズのガッサータ

今までの炭酸コーヒーの中では1番飲める。

個人的には悪くない^ - ^

知らんけど。

https://twitter.com/tetsu125mtb/status/1655775967468724225

コンビニで売ってたタリーズブラックコーヒーソーダ、開けてにおいかいだ瞬間に失神しそうになる強烈なかおり。味も常軌を逸していてとてもいい。

https://twitter.com/shake_tea/status/1655775185365274626

ネコも興味津々

https://twitter.com/_aya_bass_/status/1655774172617011201

コーヒーソーダ好きにも好評

コーヒーソーダは僕もよく作るけど

これは微炭酸で飲みやすい♪

https://twitter.com/minnanoichizu/status/1655773034454863873



口に含んだ瞬間は、わりとコーラに近い第一印象があり、

そこから良く味わうと、そこにコーラのようなしつこい甘さがなく、ほんのり漂うコーヒー香り

のど越しは普通炭酸水とほぼ同じで、飲みやすい。

飲料メーカーは、これまで何度も炭酸コーヒーに挑戦し、売れずに終売してしまう失敗を繰り返してきたが、

Gassata/ガッサータは、最初のヒット作になれるかもしれない。

https://www.tullys-cup.jp/lineup/gassata/

オリジナルキャラ名前

TRPGとか一次創作キャラクター名前現実じゃないからってキラキラネームに負けない難読(というか根本的に読めない)ものが多くて困る

紹介でルビ振ってくれていればまだいい、第一印象で読み方がわかってるだけでだいぶ違う。

ただ、そうでない場合にどう読むのかわからいから褒めたり話題にしようと思っても難しくて困る。

最近だとフォロワーキャラクター名前普通に読むと昔いた太ったおじさんしか思い出せなくてすごいつらいんだ どうしてもそうとしか読めない。ツイートを見る感じだとすごく綺麗な名前をつけて気に入っていると言っているだけに一方でデブオジがずっと脳内に浮かんでるフォロワーがいるなんて思ってもないだろうな

2023-05-04

美術芸術第一印象正義なのなんでなん

美術館の絵わからない、感想で「すげー」とか言えばバカにされるから言わない、ってやつバズってたけど、最近美術館普通に作品の横に解説貼ってあるし、解説音声サービスあるし、なんなら芸能人ナレーション吹き込んでたりしてそれ自体エンタメ化していたり。作品制作意図時代背景わかったらホホーンってなるよね。それをブコメの「情報を食っている」と言われたらそうかもしれないけど、相手作品や作者)の人となりを知ることって単純に嬉しいじゃないですか。

背景何も知らずに作品単品だけで楽しめるものは素晴らしいけど(例えばクラシックも含め大衆音楽だとその傾向は高いと思う)、作品ってその背景や制作意図までコミコミのものじゃないですか?あるいは、背景知らなくても楽しめて、背景知るともっと楽しめませんか。

作家ミュージシャンインタビュー記事、読みますよね。あれと同じ)

なので美術館行ったら作品解説は読むなり聞くなりした方が面白さが上がるし、現代音楽なんかは特に作曲者解説読むと面白さが桁違いに上がるので是非読んで聞いてほしい。

何も情報入れず、生まれ持ったセンスのみで第一印象で"わかって"しまう人がすごいとか、わからない自分は駄目だとか、そういうのは無しで。

2023-05-02

スメップの第一印象って「このブスがアイドル??」だったよね。

のきん少年隊忍者光GENJI王子路線とは

かに違和感があって、「こいつら売れないだろうな~」って感じだったよね?



香取 池沼小学生

草薙 ・・・?(使いどころがなくて欽ちゃん劇団に出向。)地味顔

中居 ・・・変な茶髪ヤンキー

森  背が高い

稲垣 イケメン

キムタク短髪の美形

2023-04-15

anond:20230414134641

「チ。」が如何に優れていたのかを改めて感じた。

悪いけどこれが俺の第一印象だ。

まず最も違うのが主人公キャラクター造形だ。

チ。の主人公は嫌な奴だ。聡明で物分りが良いいが故に他人を見下しがちだが、同時に自分の頭で納得したものに対して半端な曲げ方をしない暑苦しいエゴイズムを持っている男だ。合理的に嘘を付いて暮らしてきたくせに、合理的でないと分かった上で自分には嘘をつけないと人生直感に捧げてしまう。物語主人公として求められるある種の異常さを納得感のある形で作り上げている。ぶっちゃけ漫画キャラクターなんて多少嫌な奴であっても、行動に納得が出来れば許されてしまう。むしろ変に良い奴すぎると読者が期待するような善行を常に取らなければいけない縛りが邪魔になる。嫌な奴かどうかよりも、行動に納得ができるかが重要なのだ

アナトミアの主人公は良い奴だ。だがそれだけで終わっている。医学に対する熱意は善人だから現状を変えたいと思っているというただそれだけで終わりだ。善人のテンプレートだ。薄い。奥行きがない。癖がなさ過ぎて自分物語が動かせないから、ダ・ヴィンチに付き従うだけの従者のようになってしまっている。

もう一人の主人公としてのダ・ヴィンチだが……こちらもよくある「奇行の目立つ天才」というキャラクターテンプレートそのまますぎる。この漫画ダ・ヴィンチしか出せないものがないんだ。強いて個性をあげるならBLムーブを乱発することだが、それもまたBLテンプレをなぞるばかりで個性が見えてこない。

総じてキャラクター個性がなく、同時に行動に対して信念が見えてこない。描きたい物語BL的な見せ場の都合ばかりが優先されてしまっていて、作品全体に流れる登場人物精神エネルギーを全く感じ取れない。

既製品台本をそのまま読み上げているだけの学芸会のような、どう転がっているのかが分かりきった物語棒読み再生するだけの光景は実に退屈だ。

扱っている題材は珍しいが、それ以外の強みがない。

娯楽漫画キモキャラクターだ。キャラクター内面にある感情機微だ。恋愛漫画で描かれているのはキス告白のものではなく、その瞬間に湧き上がる感情であり、そこに至るまでの気持ちの流れだ。バトル漫画頭脳戦が盛り上がるのは、知恵を絞ってこの状況を打破しようとする生存本能や執念にこそ共感するからだ。題材は本質ではない。

もちろん、勉強についての漫画であるなら題材こそが本質になることはある。たとえばマンガでわかる◯◯なんかだと、キャラクター内面の動きなんてものは実際には重要ではなく、題材となるものが実際に用いられるシチュエーション等を上手く想定させてくれればよい。(最近読んだ菊水電子マンガでわかる 直流安定化電源を例として貼っておきますオタクはこういうの好きそうだよね https://kikusui.co.jp/comics/

この漫画解剖学歴史を学ぶための勉強漫画なのか?それとも物語を楽しむ娯楽漫画なのか?おそらくは娯楽漫画の方だろう。それならばもっとキャラクターを描かなければいけない。テンプレBLムーブをする変人×善人のお医者さんごっこを求めている読者はBL本コーナーに来る客であり、この漫画想定読者は違うんじゃないのか?

なにも「海が走るエンドロールからすべての顧客を引っ剥がしてこのマン1位取ります!」程の気合を入れろとまでは言わないが、自分がどういった相手に向けて漫画を描きたいのかはちゃんと想定した方がいい。

テンプレBLイチャイチャ漫画を書きたくて解剖学を題材にしただけだとしても、それならもっと解剖学というシチュエーションを助平な妄想へと昇華させていくべきだ。中途半端ものを出して生き残れる時代ではないぞ。

2023-04-13

ぶつかりオジサンへの質問

増田にならぶつかりオジサンの一人や二人居ると思ってる。

ぶつかりオジサン、すなわちわざと他人にぶつかる行為をやったことある人に聞きたい。

周りの女友達はぶつかりオジサンによく遭遇してるみたいなんだけど、私は人生で一度もぶつからたことがない。

どういう基準でぶつかる相手を選んでるの?

スペック

自己評価では街中にありふれた普通の女だと思っているんだけど、

友人やネットで見聞きするぶつかりオジサン被害報告数を考えると、確率的に一度もぶつかられてないのはおかしいと思うんだ。

なんでぶつかりオジサンは私にぶつかりに来ないの?

2023-04-02

マッチングアプリたんぽぽに恋する男っているんですか

プロフィール写真たんぽぽの女がいて

たぶん嘘だと思うんだ

待ち合わせしてもたんぽぽはこない。

人であろう。

第一印象は面倒そうな女

知り合いに身バレしたくないってどんな闇をかかえてるんですかね。

たんぽぽに恋した男は

そんな神秘的な私にー恋をーってなるんか。

ならないって。

たんぽぽは良くないよ、たんぽぽ

2023-04-01

語尾ににゃんと付けてください。どんな反応が返ってくるのか楽しみです。 某インターネットカフェに入ったら上司説教されたので書きます。某インターネットカフェに入ったら上司説教されたので書きますタイトルのとおりです。某インターネットカフェに入ったら上司から説教されたのです。日頃からpc作業のし過ぎで頭が固くなっていて、本気を出さないと仕事が終わらないという相談だったのである店に行ったのですが、そこで俺の第一印象は「お顔、綺

Anond AI作成

ペニス社会的意義について考えたことがあるか?「イクぞ」「できたぞ」。私は童貞の頃から人生絶望しかけていた。大学では普通に接してもらえるという人もいたが、うまく話ができない、短大に落ちたと言う人はいた。それに比べて私は、常に女の子と仲良くなりたい一心で話した。初めは女の子が好きでコミュニケーション能力に優れているなどと思いこんでいた私だが、会話している時の相手の顔はどうであれ初対面の女の子に対する第一印象は、非常に重要であることが分かった

Anond AI作成

シーリングライトつけました。 私が家にやってきたとき彼女第一印象は「え、めっちゃ美人じゃん!」というものであり、真っ直ぐまっすぐ伸びた目と全体的に清楚でつつんとしている顔立ちが印象的でした。おっぱいももちろんそうなのですが、雰囲気がとにかく大事ですし、あまりに清楚でふわふわな私の唇から想像できない程の爆乳なので、その時は「もしかして、付き合ってるの? 私の事、好き

Anond AI作成

2023-03-23

anond:20230318152133

私か今まで見た中で最高にカッコイイと思った名前は「可能」です。

 

男性でしたが、「山田 可能」みたいなかんじです。

読み方は「かのう」ではなく別の読みを当てていて音だけ聞けば普通名前です。(実際の読み方を書くと御本人に迷惑がかかるかもしれないのでここでは敢えて文字の紹介だけに留めておきます。)

 

可能」という名前を見た第一印象は、「無限可能性を秘めた人間として大成して欲しい」という願いが込められた名前なのではないか?と推察しました。

皆様もありがちなキラキラネームをひねり出すことに労力を割くのではなく、最高にカッコイイ「普通文字名前」を考えてみてください。

何なら自分名前を考えて、ペンネームなりで使ってみましょう。昔の日本人元服自分名前を変えていましたからね。

 

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1902/04/news017.html

2023-03-08

人生最大のコンテンツが「ウンチ」になってきている

加齢によってあらゆる能力が衰退してしまった。

そのせいで本を読んでも内容が頭に入らない。

ゲームスポーツもまともに結果が出ないことに苛立つ。

だがボーっと釣り糸を垂れるような人生の使い方をするのは流石に勿体ないと感じてしまう。

美術館を巡って目玉の展示とやたら長い時間睨み合ったりするというのを思いついて実行に移したが、感受性も落ち着いてしまったのか第一印象以上の何かを見いだせたかさえ疑問に終わった。

こうもまともに生きれなくなってくると今度は「老人なりに自分の体を労ること」が趣味になってくる。

温泉に行くとかグルコサミンサプリをいくつも試すとかそういったことで「身体改善されていると錯覚すること」が本当に楽しいので辛い。

学ぶ・観る・遊ぶといったことで得られなかった達成感が健康に関してだけは得られる。

年寄りの冷や水ジム通いをして救急車を呼ばせる迷惑な老人が産まれるのも納得の楽しさだ。

その中で最も楽しいのが「ウンチ」だ。

ウンチ」は奥が深い。

主成分は食物繊維と腸内細菌であり、食事を減らして飲料中心の生活をしても細菌分のウンチは出てくる。

だがその量は通常よりも明らかに少ない。

では逆に食物繊維を取るとどうなるかというと、「取った食物繊維の分×(1+便の水分量)」が出てくる。

ウンチは水分含有率が高いので、大体5倍ぐらいになって出てくると思えば良い。

CMでたまにある食物繊維スティックで言えば、1本飲めば5本分ウンチが増えることになる。

1日3本飲めば15本分であり、スティックシュガー15本分ともなるとかなりのモリモリであることがわかる。

またウンチの形状は食物繊維依存する。

水溶性食物繊維だけをひたすら取りまくると、極めて危険なドロドロウンチを生み出すことが出来る。

少し力むだけでニュルニュル出てくるので、透かしっ屁をしようとしたとき直腸にあったら間違いなくアウトだ。

ただこれはその危険性が楽しいだけでウンチを出した時にメキメキと尻穴が広がりこの世界に新たな何かが飛び出していくあの感覚は味わえない。

やはり理想の「ウンチ」は「ちょっと硬めのごん太ウンチ漫画に出てくる💩の形が作れそうな一本勝負で出すこと」に他ならない。

尻穴を通っていつまでもいつまでもウンチが出続ける時の無限感に勝るものはない。

出し終わったあとの内蔵が一つゴッソリ抜けたような腹の物足りなさはサウダージさえ感じさせる。

これだけ大量に老廃物を出したのだから俺の体はどれほど綺麗になったのだろうかという達成感、これが今の渡しにとって人生最大のコンテンツだ。

今の私はある意味ウンコ製造機としての生を過ごしているのだろう。

ウンコ製造することに喜びを見出している。

誰に見せるでもなく下水道の奥へとただ流すだけのウンコ

それを少しでも納得の行く形にしてひり出すことが人生価値となっている。

だが考えても見て欲しい。

人生とは元々そういうものではないかね?

誰に頼まれたわけでもなく、ただこの世界を汚すだけの存在として暮らし、むしろ自分が如何に世界に爪痕を残せたかを誇ってきたのが人類史ではないのか?

そこにようやく生まれた恥じらいが、子孫の世代に持続可能性を残すという立つ鳥跡を濁さずの精神なのだろう。

気持ちよく吐き出したウンコを、そっと水洗のレバーをひねって見送ること、この姿こそが現代人の生き様死に様というものだ。

ウンコis Life

皆もウンコライフバライスを大切に生きて欲しい。

2023-02-26

婚活マッチングしてからの失敗談教えてほしい

特に30代女性側の上手くいかなかったマッチングってどんななのか聞きたい。

以下は最初の頃の会ってみたら即切りされた時話。

地方在住に30代男性

マッチングアプリ初心者

プロフィールは顔出し、全身が分かる写真趣味がわかるものにしてる。年収は500〜800万円のゾーン記載

初めて1週間で、数名の方とお会いして、関係継続しているし段々慣れてきたと感じてた頃。


2月頭に顔写真が一切ない、趣味も何も分からない、年齢と職業が分かる程度の同世代女性からいいねが来た。

初心者だし、まずは拒まず返すようにしているので、相手いいねを返し、一週間くらいやり取りした後の休日喫茶店で会った。

相手だって不安だろう、と前日リマインドして、

30分前に向かってる旨を伝えて約束した喫茶店に到着。

だが、5分経ってもこず。

アプリも30分前の連絡に返信もない。

あーすっぽかしかなと思った頃に相手が到着。

小柄、小声、少しキョドキョドしてる女性だった。

見るからに人見知りかつ大人しそう。

でも黒いショート髪、三白眼一重、よくいえばキリっとした顔つき。

服装は、友達映画行くときくらいの格好。


はじめましてと名乗ったけど、目を合わせてこない。


これは、即切りされたなと分かった。

コーヒーを頼みながら、飲み終わったら早めに切り上げようと決意した。


届いたコーヒー、1分で飲み切られる。

コーヒー飲みやすかったんで」

「午後に友達カフェに行くんで」


お互いにとって地獄タイムスタート

消化試合にもならない。そもそも試合になってない。

小声で、当たり障りない世間話進めると多少リラックスした感じで笑ったり素っぽい動きを見せる。

けど、相手からこちらへの質問話題提供はない。

趣味とか個人内面などを聞かれたくないだろうから最後に同じマッチングアプリ利用者同士としての会話を試みる。


こういうの始めてどのくらいですか?

ー数ヶ月前ですね

プロフィールに○○さんの人となりが余り書いてないですけど、男性から連絡きたりしますか?

結構、来ます

もう何人くらいと会いましたか

ー3、4人ですね

会った時に関係続けたいと判断する基準とかありますか?

第一印象ですね

メッセージのやり取り時、会わなさそうとか感じます

ー大体分かります

会ってみて第一印象で「ないな」と思う時は、早めに切り上げたいですよね?

ーそうですね。あ、わたし2023年結婚したいんで。


アンケートへのご協力ありがとうございました(涙

即切りするタイプなら、なんでプロフィールメッセージの段階で切らなかったし。。。

あと見た目は大人しそうで受け身のキョドキョドした女性が、婚活では爆モテ美女みたいな強気な態度とれるの凄いな。。。。

僕も結婚したいですが、あなたとではないようです。


地獄時間を終えて、会計した。

全額出そうとしたら、自分の分は出しますとのこと。変な後腐れ残したくないんだろうな、と受け取るった。


別れ際に「すみません、人見知りで緊張してしまって」と言われる「落ち着いた喫茶店に緊張しちゃって」

なるほどですねー(仕事でたまに使う、意味のない相槌)

今回会ってみて、僕の何が悪かったかとかありますか?

ーいえ、特に

なるほどですねー。

別れた後に時間作ってくれたお礼のメッセージを送ったが、相手からの返信はなし。


そのまま2週間経った。

これ以来、会うときは声や写真など、事前にもっと人となりをお互い分かるようにした。


今でも、新しい人と会ったり、連絡継続してる人と出かける回数を増やしてる。

人間として尊敬できる人や、刺激になる良い人たちと出会えて良かったなと思う。

でも、ふと、この即切りされた女性のこと、この失敗のことを思い出す。自分何がダメだったのか、など。

このようなマッチング失敗例、原因が自分にあるのか、別にあるのか、女性からみた失敗だったマッチングについて教えてほしい。

2023-02-22

anond:20230221222631

情報を食べるのは悪いことではない。ラーメンハゲに騙されるな。

クリエイター例外なく、情報を食べる消費者以上に勉強して情報収集している。

そうしないと自分立ち位置確立できないから。

情報だけ」を食べるのではなく、情報自分が直接感じた感覚とを突き合わせていくんだ。

経験を積むほど情報感覚リンクしていってそのジャンルの奥深さを味わうことができる。

情報なしで第一印象で良し悪しを判定するのももちろん悪いことではなくてとても重要なことだ。

しかもっとそのジャンルの一番深いところまで潜って味わい尽くしたいという好奇心があるのなら、可能な限り情報を集めろ。

特に歴史重要だ。これまでどういう経緯でどういうトレンドがあってそこに今までなかった特徴を持つものが登場したのか。

そういうストーリーごと理解すると、着目すべきポイントがわかり、それを生み出した才能のすごさがわかる。

愛好家はこういうことを無意識にやっているのでなかなかここまで言語化しない。

クリエイターはかっこつけたがるし、分析されるのを嫌がるし、初心者にも間口を広げたいと思っているので、何も考えず楽しんでくださいみたいなことを言う。

だが騙されるな。忘れてはいけない。世界で一番情報を食べているのはラーメンハゲだということを。

2023-02-18

anond:20230218115516

奥さん性格矯正するのは難しそうだ

こんな家庭に生まれてかわいそうだ、もう少しマシに生きてほしいって気持ちがあるなら、妥協点を探していくしかないよね

実家と縁切れ!は無理だと思うけど、出かける頻度を減らすとか、バスを利用させるとか、接点を減らしていく方向で

奥さん側が悪いけど、あえて増田の非を探すなら、義理の親の第一印象が悪いのか、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって感じで、全部が嫌に見えてしまっているところかな

嫌いな人のいいところ探せと言ったって難しいと思うけどね

妥協して生活するのめんどくさいなら離婚しかないよね、子どもいないならそんなに大変でもないよ(奥さん実家はうるさいだろうけど)

2023-02-13

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん