「合戦」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 合戦とは

2023-06-01

anond:20230601144628

自分も含めてみんな謙虚に行くべき

クソみたいなマウント合戦なんて消えてしまえ!

anond:20230531124345

東側がどんどん衰退していった80年代冷戦まっただ中感なんかないです。せいぜいモスクワ五輪ロサンゼルス五輪ボイコット合戦くらい。すでに日中平和友好条約は結ばれているし、ソ連はブレジネフ長期政権が終わってからアンドロポフ、チェルネンコと立て続けに死んで迷走気味になっていたし、当時の戦争と言えばイランイラク戦争日本国内左翼活動も衰退気味。80年代にあった緊張感ある出来事なんて大韓航空機撃墜事件大韓航空機爆破事件くらいのもの特に金賢姫逮捕されて北朝鮮による日本人拉致問題の手がかりとなった大韓航空機爆破事件などは北朝鮮実態が見えるきっかけとなったので、終わりよりも始まりの印象の方が強い出来事でした。

2023-05-31

童話・昔話から得られる教訓

童話や昔話は素晴らしい。まだ幼く純粋子供に世の中で何が大切かをしっかり教えてくれる。

桃太郎: 暴力こそすべて。力こそパワー。足りないなら買収してでも手に入れろ。

シンデレラ: 美醜こそすべて。ブスは何をやってもだめ。整形しろ

マッチ売りの少女: 金こそすべて。金がないやつは死ぬ

さるかに合戦: 理由こそすべて。大義名分さえあればあらゆる私刑が許される。

裸の王様: 頭脳こそすべて。金と権力を持っていても頭がバカなら終わり。

3びきのこぶた: 家を建てるなら耐震構造で建てろ。

2023-05-28

俺の会社の風通し

まず新卒入社する1か月前くらいに社内ポータル

4月入社予定のみなさんをご紹介します』

とか言って総務部からのお知らせがくる。

入社予定の内定者数名の生年月日・出身地学歴趣味・特技などののプロフィール顔写真付きで載っている。

例年、そのお知らせが来ると誰かがそのプロフィールを全部カラー印刷する。

で、フロア人達仕事の手を止めて内定者を肴にやいのやいの盛り上がる。

このときイケメン体育会陽キャのどの属性にも当てはまらないタイプ男性内定者は結構酷いことを言われるハメになる。

たとえば「こいつストーカーしそうだなあ笑」とか。

残念ながら、この品評会でディスられた内定者は、もうその瞬間、入社後にあまり良い会社生活が送れなくなることが確定してしまう。

ちなみに、陽キャ内定者も完全に安心できるというわけでもない。

たとえば、

社内でポンコツという悪名が轟いてる社員大学学部趣味部活なんかがドンピシャで被ってたりなんかしたら、その時点で目をつけられる。

ワンダーフォーゲル部来ましたねえ笑これは危ないですねえ笑」

かいう感じに。




で、品評会参加者それから喫煙所とか飲みの場とかで内定者の印象(勝手にこさえた悪い印象)を

「いやあなんかあの子ダメそうっすよ笑。少なくとも俺はダメだと思う笑」

とか他の社員に各々面白おかしく伝えるので、

4月1日には『可愛がられる新人』と『被差別扱いを受ける新人』の仕分けが済まされてしまう。

研修終わって配属されたら、被差別新人はもう最初から冷遇される。

一応最低限の本当に最低限の仕事は教えて貰える感じだけど、

業務中、前述の意地悪なタイプ社員たちから一挙一動を観察されて、

ちょっとキョドったり電話で変な言い回ししたりしたら、

毎日その情報が裏で共有され

あいつやっぱ変笑」

となる(基本的にうちの会社って忙しくないんだわ)。

で、

こういうカースト関係してくる情報に裏方の若い女社員は過敏だから

その新人サポートする事務仕事とかをキモがって消極的になる。

こうなるともう全部悪循環

「なんか例の人(=新人)、〇〇さんになんかしたらしい笑」

「よくわからないけど、めっちゃ怖がってた笑」

めっちゃフワッとした情報で要注意人物化される。

周りの社員新人となるべく関わらないようにしようとするから

新人仕事報連相で誰かにしかけたら周りの空気が張り詰めたり、

しかけられた人がめっちゃ冷たくあしらったりという光景がお定まりになる。

はっきり言って詰み。

周りの評価が初っ端からマイナススタートってハンデ背負ってるに等しい状況なので、

まだ仕事全然からないのも当たり前なキャリア最初期にもかかわらず、「ノーミスしか許されなくなる。

当然新人は人並みにミスする

→でも周りは必要以上に厳しい反応をする

→変なあだ名をつけられるようになる

→下っ端同士のマウント合戦など知る由もないオッサン管理職は周りの評判を真に受けて、オッサン管理職からの評判も悪くなる

こんな感じで、入社1年足らずで新人はいよいよ完全に詰む。

まあそれでも辞めはせずに勤め続けるんだけどね。

カレンダー通り休めるし、入社20年目で自動的年収700万くらい貰えるような会社から

「心当たりがないのに周りから賤民扱いを受ける」という理不尽な事例はうちの会社では日常茶飯事だ。

ちなみに俺は毎年春に繰り広げれれるこのマイルドイジメと淘汰を見て見ぬふりをしている。

罪悪感はあるが責められる筋合いはないと思ってる。

そういうカーストに追いやられた新人悪口には加担せず苦笑いを浮かべるまでにする、

挨拶無視しない、

質問とか相談されたら平等に応対する、

という自分なりの倫理を俺は守っているので……。

はてな〜は子育て結婚もしなくていいか

わかったか

君達が子育てにも結婚にも向いていないってのは誰でも知ってるよ

そんな程度のことを公言した所でオジサン同士の傷の舐め合い合戦という地獄絵しか見れない

そんでもって女は下方婚かいうんだろ?ブクマカも一斉蜂起して誰かを叩きたいだけなんだろ?

もうさ飽き飽きなんだわ

小学生みたいな作文を見せられてもはてぶ以外に誰も見ないのにずっと同じことつまらないこと書いてるの、そろそろわかってほしいな

からもう何も言わなくていいからさ

とりあえず日本経済発展だけを頑張ってくれよ

永遠に一人なら死にものぐるいで働いて納税して投票して寄付してくれよ

子育て世帯を金と行動で見返してくれよ

何にもしてないのに子育て世帯恨むなよ

2023-05-24

anond:20230524145146

元増田からすれば、

>俺はマウント取るやり方下手だからやってないわ。

に対して「マウント合戦に参加しない俺かっけーと思ってるんだろ!」と思われるぞ!

2023-05-23

酷い状況なのに同窓会に来る奴の心理

先日、中学同窓会があった。

学校主催のやつだ。ひとクラス30人前後4クラスで計120人。

でも40人ほどしか来なかった。

同窓会あるあるなのかもしれないが、スクールカースト上位と最下層は来なかった。

微妙な連中(私含め)ばかりが集まった。

皆、結婚したり子供がいたり、仕事を自慢したりする奴様々だ。

そんな中で、親が死に母方の祖母介護を任されて大変というやつがいた。

話を聞いているだけで辛くなってくるくらい酷い状況だった。

同窓会なんて一種マウント合戦みたいなところもあるのによくそんな状況で同窓会に参加したなと思う。

anond:20230522140610

コミュニケーションとはこういうものである」と考えてるんだとしたら、そりゃ何歳になっても永久マウント合戦してる港区女子(笑)みたいな人格になるだろうなあ。

2023-05-21

天下と合戦はいつ濁点のやりとりをしたのか

天下からうつろうといえばやっぱり大坂夏の陣とか?

2023-05-18

anond:20230517235736

特許の大半は技術の発展に寄与する凄い発明ではなく、当たり前のことをそれっぽく書類にして先に通しただけのもの。ただの陣取り合戦みたいなもんで、むしろ技術の発展の足を引っ張ってる。無意味特許出願業務の怠さもあいまって技術から特許のものが忌み嫌われてるんだわ。

2023-05-15

面接の時に趣味を偽るのは女性特有

特有ではなく傾向でいい

最近古い知り合いと映画見てお茶会洒落込んだ

ひょんなことから就職面接の話になり、そこから各それぞれの面接担当悪口合戦になったのだが

それはまあ、置きまして気になりましたのが全員就職の際に面接趣味偽装していたこである

私はパッチワーク

友人Aはレザー

友人Bはペーパークラフト

Aの趣味コインタワーなのだ普通に喋ればいいだろうに

Bにいたっては、絵が学生の頃にぶきっちょで絵がかけないことを自慢していたレベルなのだ

何故偽ったのだろう。

その日の夜、夫に聞いたのだが半分呆れ顔の苦笑いをされて、「オタク趣味を隠すのはまた違うの?」と言われた

私的にはたぶん違う。隠すのと偽るのは個人的には結構な差がある。 私が思うにこの2つの差とは「自分の好きなモノを隠している」のか「自分が好きなモノを偽っている」のかの違いだと思う。

前者なら、そもそも隠してないよね!というツッコミが来るし後者なら、好きでもないのにそんなことするなんて不誠実だと言われそうだ。

さて、私の場合だが、これは両方なんじゃないだろうか。隠しているというのは、例えば昔書いたポエムとか恥ずかしいエピソードとかそういう類のものであって、好きではない。

でも、今は好きだから書くのだ。そして、偽りの趣味は時々思い出したように聞かれるときがあるので

ダミー写真だけではなくて、一個作ってみようか。

こんな文章をかくぐらいなら

2023-05-12

はてブ増田から党派性の強い書き込みを一掃する簡単方法

それはマネモブ1000人をはてなに輸入すること

最近増田雰囲気の変貌ぶりに一番戸惑ってるのは俺なんだよね

毒には毒をもって制すればいいんだ すごくない?

ちなみにホッテントリはこのようになる↓

ブコメは連日語録の飛び交う大喜利合戦と化し、喧嘩のない優しい世界を実現できる

ムフフ…これはよかった

インターネット上の様々な情報アンテナを貼って日々論破合戦に負けないように準備してるエリート増田たちと違って、みんな日々の仕事があるから

2023-05-11

どうでもいいや笑 みたいな感情があった

マウント合戦してれば?いくらでも負けたポーズとってやるよ

お行儀よく物分かりよく謝罪して服従しとけばいいんだろ

そう思った

意に沿わない謝罪からからどうでもよくてさらっとできてしまった

対等に付き合うことも頭を使うことも放棄したのかもしれない

大手企業サボり蔓延してそう

「これから楽をするために今勉強する」って考えろって勉強法に書いてあるんだけどさ

これが例えば受験勉強で、東大に入って大企業入社することがゴールなら

そのあとは当然「楽するため」に大企業内部ではサボり合戦が始まるんじゃないの?

Twitter解雇された人とかも「楽してた」人たちなんじゃないかなって思うよ

 

会社大企業にして最も優秀な人材を集めた結果が「サボり合戦」になるのって

こういう理屈だよね

めちゃくちゃ勉強するんだけど、最終的にはサボり目的から

教育リソースだけ食い潰して社会になんの還元もされないんだな

不毛

2023-05-06

anond:20230506111650

コミュニティっつってもほぼ漫画ゲームの話しかしてないんだから文化とか何にもない。

30年前fj罵倒合戦の主役はは国立大学助手とか大学院生だったし、

25年前のパソ通の主役はアナログデジタルフルスタックエンジニアアニメガチ勢医師ソフトウェアハウス創業メンバー

いまディスコードとか言ってる人たちは誰かが作ったゲームポテチ食いながら遊ぶだけ。

学ぶことはロシア語でF**kってどういうか、とかlolって何?とかだから文化創造がない。

今後ここから産業が生まれたり文化が深まったりかいうことがない

人が少なすぎて昔のダイヤルQ2みたいなエロ発展もない

2023-05-05

あー●んでくれーー

拡大解釈したりクソリプかましてくるやつ死んでくれ

少しは相手の書いてることを理解する努力しろ

中身を曲解してクソリプやり始めるとお互いにお互いの難癖つけ合うクソリプ合戦になるだけなのにな なにがやりたいんだ マジで●んでくれ以外に言えることないけど、こんなとこに来ないのが一番の解決

2023-05-04

anond:20230503204955

久々に見たけど相変わらずだなー。

もうこの手のマウントだか自虐だかミソジニーだかミサンドリだかの攻撃的な日記を燃やして盛り上がるのいい加減にしたほうがよくね?

怨嗟が溜まっていくだけで少しも建設的じゃないじゃん。

ここ数日bingAIチャットで遊んでるけどさ、そっちに愚痴ったほうがまだ自分内面の整理としては有益だと思うよ?

増田周辺に近寄ってなかったけど、遊んでる人いる?

憎しみをぶつければ憎しみが。称賛をぶつければ称賛が。論理をぶつければ論理が正確に返ってくる。

推敲前にそっちと会話してみたら? どうせならそれで得た知見や会話を日記にしてもいい。

特定祭りとか論破合戦とかするよりマジでマシだと思う。

2023-05-02

有名中高一貫私立(男子校)に中学から通ってたけど思い返すと人間の醜い部分ちゃんとあったな(再投稿)

創立100年くらい経ってる男子校文武両道質実剛健的な校風

勉強だけじゃない!人間力高まる!」

みたいなイメージ強いらしくて人気の伝統校だったけど。

入学1ヶ月くらいは12の子供らしく席が近い同級生同士がちょい他人行儀に会話したり、とりあえず一緒に帰ったりして緩く仲良くなり始めるんだけど、1ヶ月経ったくらいから明白なマウント合戦が始まる。

いとうせいこうみたいな髪型で強度近視用のメガネ掛けてるいかにもお坊ちゃん育ちですって連中(ていうか半分くらいそんな外見だった。入学初日クラスメガネ率弾き出したら8割超えてて仰天した記憶がある)でも、

歳の割に体格良かったり元々の気性荒かったりする奴は弱そうな同級生に突然馬乗りになって鼻血出るまでボコボコにしたり、

「顔が暗いから笑」で前の席の奴の後ろ髪をライターで炙ったりしてた。

そんな様子を傍から見てて

「こいつらなんて恐ろしい奴なんだ……目つけられたら殺される」

と俺は震え上がってたけど、冷静に考えるとそいつらも皆お勉強頑張ってきたお金持ちの家のお坊ちゃんなんだよな。

粗暴とかけ離れたタイプしか見えない中学1年のメガネくんが、

血だの火傷だの失明リスクだのにひるまず大笑いで同級生たちを痛めつけてるのは結構異様な光景だったと思う。

あと、家が寿司屋同級生が裏でめちゃくちゃ笑いものにされてて衝撃を受けたのも思い出した。

チン毛生えるかどうかの歳で職業の貴賎的な概念を周りは普通に備え持ってたようで、年齢相応に幼かった俺はひたすら

「人の親のことバカにするのは思いっきタブーだろ。ていうか寿司屋で何で笑ってんの?」

と混乱してた。

一部の人間が大人になって身につける類の嫌な差別心をそんな歳でどうやって身につけてたのか未だに分からない。


野球部が圧倒的に偉かった。

野球部カーストトップで周りがビビって何も言えないみたいな風潮は多くの学校であるあるなんだろうけど、うちの野球部員はとにかく暴れまくってた。

休み時間、虫の居所が悪ければ金属バット教室ロッカーベッコベコにするし、鉄アレイとか周りの人間の机を砲丸投げみたいにぶん投げまくって大暴れするし。

パフォーマンス感は全然なくて、本当に突然癇癪起こして気が狂ったみたいに暴れ出してたからみんな震え上がって嵐が過ぎるのをひたすら待ってた。

でもそんな彼らがタバコだけは絶対に吸おうとしてなかったのは今でも不思議でならない。

うちの高校卒業生の母校愛がめちゃくちゃ強くて、かくいうカースト下位の俺もどういうわけか大学途中くらいか

「いい学校だったなあ、楽しかったなあ」

と悪い思い出をなかったことにして気づけば母校愛強いOBの1人にすっかりなってたけど、

最近なかったことにしてた思い出が急に色々脳裏に蘇ってきてモヤモヤしてたのでここに吐き出した。

あいつら何不自由のない裕福な家に生まれ育って、同世代の平均を大きく上回る知能があって、なんであんな小さい時分から粗暴だったり差別的だったりしたんだろ。

父子2代どころか祖父、父、子3代でOBみたいな家も珍しくない学校だったけど、俺は自分の子供は絶対に入れたくない。


以前ネット慶応大学野球部就職先が凄いみたいなのが話題になってて見たけど、うちの学校同級生連中のほうが良いくらいだった。

それでも自分の子供は入れたくない。

2023-04-30

anond:20230430104332

ドッグラン初心者かほほえましいな

初心者ならまず常連さんに手土産を持っていくところからだな

最低1人あたり1500円以上

スーツは着ていけよ 女性でもだ

名刺は言うまでもないと思うけど、意外とワンちゃん名刺をつくり忘れてる人がいる

こういうところで上下関係ができるから気をつけろよ

あと首輪ハーネスノーブランドは厳禁 舐められる

飼い主はともかく犬同士でのマウント合戦に負けるとお前のかわいい犬がずっと他の犬にマウンティングされることになる

いろいろ書いたがその辺りに気を付ければ楽しくデビューできると思う

がんばって

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん