「リフレッシュ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リフレッシュとは

2023-06-09

子どもがいる人生を歩んでいる私の話

子どもがいない選択が最高みたいなのが最近よく流れてくるので、反対に子どもがいる人生を歩んでいる私の話。

現在は30代。

子ども出産した時は20代後半だった。

我々夫婦学生時代同級生結婚した。

共働きで、正社員同士である

何故子を儲けようと思ったのかと言えば、“愛する人結婚したら子どもを産み育てる”というのが生きとし生けるものという認識だったから。

そんなありきたりな話。

(もうこの認識も、既に一昔前なんだろう)

自分は父や母のようになりたかったし、父や母のような家族を持ちたいと思った。

そう、私は家大好き人間であった。

美味しいものを食べて、温かい風呂に入って、家族みんなでゲームしたり一日の話をしたりして過ごす。

ぬくぬくいつまでも入れるぬるま湯状態で過ごせる身分であったのが大きいのかも知れない。

実際生まれてきた赤子を見た瞬間には

「なんて大変なことをしてしまったんだろう!」

と思ったけれど。

一生守り続ける、と強く誓ったもの

でも今までの人生のおかげで確信があった。

私と夫なら子育て大丈夫だろう、と。

しかし、子育ては大変ではあった。

子どもとは〜赤子とは〜という育児予備知識入れていたが、そんなもの外れていくのが子育て

すっかり推しの出ているテレビリアルタイムでは見えなくなったし、コンサートライブに参加できるようになったのは卒乳後。

ファッションには疎くなったし、行くところはすべてショッピングモールで完結。

スーパー子ども用品、ファッション日用品ドラッグストア飲食店、遊び場まであるショッピングモールはなんて素晴らしいと思ったか

ガチャガチャの出費は嵩む。

イヤイヤする子を夫婦揃って宥めての毎日

ちなみに仕事職場にとても恵まれコロナ禍もあり基本リモートワークの職。

子の体調不良時は保育園に通園できないため、自宅保育しつつの仕事になるが業務調整が効くの一人仕事なのでそこがとても良かった。

夫は急な欠勤は難しいものの、18時台には必ず帰ってくる。

子の体調不良時は定時退社して病院にも連れて行ってくれる。

育児家事にも協力的で、さらには家計管理もしてくれる。

(余談だが、夫婦で小遣い制。家計簿アプリで通帳やカード履歴見える化をしている。)

付き合いが長かったのもあるが、お互いに何でも言い合えて揉め事があれば話し合いからの妥協も含めて改善できる。

今では、どちらかが子どもに構えばどちらかは家事をする、そんな分担ができているから不満もない。

寝かしつけで寝落ちしたら、その後の処理を完璧にやってくれる夫は最高である

保育園有給時のリフレッシュ保育を可能としていて、夫婦有給取得してレストランランチに出掛けることもできる。

休日ワンオペ可能な夫に任せて友達と遊びに行ったり、美容に金をかけることもできる。

子どもが行きたい楽しめる場所を考えるのも楽しい

笑顔を見られれば御の字。子供笑顔養分

思えば実家家族全員集まって揃ってBBQもしたり、お祭りに行ったり、水族館動物園に行ったり、ご飯に行ったり、旅行にも行った。

たぶん、大人になって自分の親とBBQするなんてことは子どもがいないとしないだろうな…と考える。

子どもがいたらできないこと、というのはあるだろう。

100%自分に注ぐことはできないけれど(それに粗相をしないか周囲の目は必ず気になってくるし)、それでも子どもがいてとてもとても幸せだとは言える。

私自身「生まれてこなきゃ良かった」なんて思ったことがないからかも。

Twitter愚痴を見て、「私って恵まれてるな…」と感じることが多い。

義実家も優しくサポートもしてくれるし、実家は最高だし、夫も書いた通り何も言うこともない!

そしてそれを“当たり前”と思ってくれる夫に感謝しかない。

結婚する人、しない人。

子ども産む人、産まない人。

いろんな人がいて良いと思う。

子どもを産む、育てるは大変。

大変ではあるんだけど、Twitterで見るマイナスばかり目立ってしまうから書きたかった。

以上!

結婚墓場子育て地獄…ではないと感じる一人の母親の話でした。

2023-06-07

からみた子供生む生まない問題

今時男だから女だからというのはナンセンスかもしれないけど、こと出産においては女性に比べ男性の制約が随分軽いのはどうしようもない事実

女性文字通り命をかけて子供を生むので、感謝しかない

そして、全女性というつもりはないし、そうはならない女性一定数いることも知ってはいるが、やはり妊娠から出産に至るまでの胎児との付き合いは父親よりも母親の方が長いので、子への愛着出産時点ですでに差があることが多い

父親からするとやっぱり生まれた時が「初めましてこんにちは」、なのに対し、母親からは生まれた時が「ついに会えたねえ、私の中にいたのは君だったのか」になる

これはスタート時点での大きな差になるんだよね


これはもう家庭次第なんだけど、多くの家庭は夫婦仕事はきっちり半々にするわけではなく、得意な内容に関して100:0と0:100で分担していくことが多いと思うと、出産時のスタートラインでついた差はそのまま子供との関わり方の差になるケースも多い

子育ての主たる実行者は母、やっぱり今でもそういう家庭が多いのではないか

もちろん教育に関しては父が、とか、送迎に関しては父が、とか、個別ケースは当然父親仕事を請け負っている

しかし、子供の服を用意し、子供ご飯を食べさせ、子供学校の準備をし、みたいな、日常ちゃんと暮らすケアについてはやっぱり母だろう

母なんだよ、どうしても

そうすると良くも悪くも、父親母親ほど濃密な関係子供と築けない

それがかえって、子育ての「いいとこ取り」になってしま

それはつまり母親負担になるわけで、女性出産しない選択をするのは尊重されるべきことだ

特に我が家の妻は専業主婦なので、ほんとに多くのことは妻に任せてしまっている

増田は本当にいいとこ取り

申し訳ねえ

そういう、環境父親立場から子供いてよかったですか?と問われれば、100%いてよかったと答えるしかない

それ以外の答えがない

妻が専業主婦なため、ほとんど自由の効かない妻のためには増田自身はなるべく夜は早く帰らなきゃいけないし、土日は妻子をリフレッシュさせなきゃいけないから、土日に自分が一人で出歩く自由も持てない

さらに1馬力のため、自分の稼ぎから自分自由に使えるお金は月2万5千円(昼飯代込み)なわけだし、ほとんど時間的経済的自由は消えた

でも、それでも増田人生においては絶対子供がいてよかったと思っている

他の人一般の話じゃなくて増田個人の話だよ

多くの人は出産で何が困るかって、キャリアの中断を気にするわけで、男親も今時当然仕事はやりにくくなるんだけど、それを嫌がる理由は実は様々だと思う

毎日続けると豪華になるログインボーナスを途切れさせたくないから、程度の気持ちで、大好きな仕事をやめたくない、みたいな感じじゃない人もいる

そうじゃなくて、もちろん寝ても覚めてもやっていたい大好きな仕事からって人もいる、当然いる

そういう大きな情熱を持った人が子供を持たないと判断するケースは、尊敬賞賛しかない

それは尊重されるべき決断

ただ、情熱的じゃないほうの、なんとなく中断する不安がある、程度な人も多いよね

大多数の人は仕事嫌いだし、多いよね、そういう人も

うちは、妻は「仕事はどうしてもしたいと思えないんだよねー」とか言って経済的なこと考えたことも心配したこともないような人なので、俺がこのまま心配させないように家族を食わせていくしかない

自身仕事への情熱はないのだけれどね

そのかわり、子供に関しても、出産の苦しみも痛みも経験することなく、子供産んでくれたことを妻に感謝するしかない

なんというか、そういう、お互いの経済的子育て的な「いいとこ取りのし合い」の関係で成り立つくらい、お互い仕事にあまり興味ない家庭って、思ったより多いんじゃないかなって思っているんだけど、そうでもないのかな?

逆に、今が充実しているか子供は一生いらない!って言っている人、めちゃくちゃ情熱注げるものがあるってことなんだよな

それってめちゃくちゃすごいことだよな

家族を得ずとも構わないと思えるほどの大きな熱を、他の何かから得ているわけで、それって滅多に出会えるわけじゃない幸福だよね

一流の女性アスリートが現役中に結婚出産することがないのはそれだよね

大阪なおみは、競技へのモチベーションが減ったか子供作ったわけで、熱があるうちは子育てに踏み切らないんだよな

人生へのモチベーションや熱がなくなった人から、だいたい子供作り始めるんだよ、誰でも得られる幸せから


なんつうか、人生へのモチベなく幸せな家庭を築く人たちは、仕事人生に何かを見出せなかった人で

子育てを拒絶する人はそれほどまで楽しいかに出会えた人で

どっちが得難い人生かというと、やはり子育て拒否できる意思を持てる人の方がすごい

から決して子供作らない人の人生肯定を、酸っぱいぶどうとは思わないんだよな

俺みたいな何も生まない人生は、ただ妻子を愛するくらいしか、喜びがないんだよなー

2023-06-06

我々が無為に過ごす間に一般人が行っていること

皆様はオタクという社会生物をご存じだろうか?

彼らは趣味/仕事(学業)/私生活を明確に区切らなければ生きられない、この世で最もパフォーマンスの低い生物である

本来趣味や娯楽には生きる上で必要仕事学業私生活との間にあるスキマを埋め合わせたり、

つながりを潤滑にする役割がある。

例えば、

仕事学校休みの日にリフレッシュして次の活力とする

家事仕事の一部を趣味に発展させ支出を抑える(収入を増やす

学校会社の人との共通話題に乗り人間関係を構築する

地元のおいしいお店や観光スポットを覚えてデートや"遊び"をする

こうして趣味仕事私生活他人社会とをシームレスにして、日々パフォーマンスを向上させていく。

一方でオタク自分趣味に費やす物事時間のみが有意義だと思い込み他を拒絶し、

そうしている間に人、時間、金、生活の全てが隔てられ相互作用することなく閉塞していく。

一般人から見て、実生活から逸脱した趣味受験就活期に絵の勉強結婚している歳で楽器演奏etc)に

向けられる最初感想は「何やってんのこいつ」であり、最初に口から出てくる言葉は「すごい!」や「いいね」となる。

これを真に受けるバカはいないと思うが、そんなバカが私であり、あなただ。

もしあなたが"一般"に近づきたいのなら、次の行動に倣っていただけると幸いだ。

最初の誘いは全て受け入れる

・周りがやっていることを選択し、それ以外を捨てる

・人の話を聞き、相手のことを話す

「人の価値とは、その人が得たものではなく、その人が与えたもので測られる。」

"The value of a man should be seen in what he gives and not in what he is able to receive."

2023-05-27

anond:20230527192818

もっとフランクな感じで書き直して

ChatGPT

件名: 産休おめでとう!楽しい時間を過ごしてください!

こんにちは〇〇さん!

周りの皆さんから産休に入ることを聞いて、まずはおめでとうございます実は私はまだ〇〇さんと直接お会いしたことはありませんが、あなたのことをみんなが話していて、とても素敵な人だと聞きましたよ。

〇〇さんは、リーダーシップがあり、チームメンバーとの協力関係を築くのが得意なんだとか。仕事に対する情熱責任感も人一倍で、周りの人々をいつもサポートしているって評判です。

今回の産休は、本当に嬉しい時期ですよね!家族との素敵な時間を過ごすことができるし、新しい命の誕生も楽しみです。リフレッシュして、心身ともにリラックスしてください。あまり無理せず、自分自身赤ちゃん健康第一に考えてくださいね

チームのみんなも、〇〇さんのいない期間はちょっぴり寂しい気持ちですが、同時に、これからの素晴らしい未来想像するとワクワクもしています産休中はのんびり過ごしながら、新たなエネルギーチャージしてください。

〇〇さんが私たちのチームにもたらしてくれた貢献に本当に感謝しています。これまでの頑張りに心から敬意を表します。産休中も〇〇さんの幸せ幸福な家庭を願っています

楽しい産休をお過ごしください!休暇中の出来事赤ちゃんの成長の報告も楽しみにしています安全健康的な出産を心から祈っています

またお会いできる日を楽しみにしています

フレンドリー気持ちで、

〇〇より

2023-05-22

増田ツッコミを入れてみた

まだ書き込みがあったようなので参加してみた。

>私に興味は持ってもらえなくて「お仕事は何してるんですか?」「ご実家はどちらですか?」とか事務的確認されて、私個人について深掘りされたり話を広げてくれなくて

と言いつつ

相手からは私のスペック確認されて「そうなんですね〜」とか言われて

かに事務的ではあるけど婚活なんだから聞いてるだけでちゃんと興味持たれてるよね?

何歳くらいの男かわからないけど今って女性が嫌だと思ったらセクハラ扱いされるって思ってる人が結構いるか及第点だと思うよ。

>例:「お仕事は人事とのことですが、リモートワークですか?」「いいえ最近出社になって。通勤時間は大変ですが、同僚とランチ時間話せてリフレッシュしたりポジティブに受け止めてるところもあります。そちらはどうですか?」

>わざわざ会ってまでテンプレのような話をされて「まだそういう話するの?」って思ってしまったんだよね

深掘りされてるね?と言うか初めて会ってどこまで深掘りしてほしいの?住んでいる住所とか聞いてほしいの?

それとも例えば通勤電車だったら何時の何両目の電車にどう言う服着て乗ってるの?とか聞いてほしいの?

個人的には相当怖いんだけど?

こちらは相手に興味を持てるように色々聞いてるのに

結局はどんな質問してどう返されたんだろう?「お仕事は何してるんですか?」「ご実家はどちらですか?」みたいな質問だったら女増田と同じことを相手も思ってるよ?

上の例みたいな内容だったら初顔合わせなら悪くないのでは?

>その話題一回メッセージでやったよね?って話題の周辺をもう一度聞かれたり

>私の心の動きとしては

>「なんで同じような話をするんだろう?似たような話メッセージでしてきたのに」

>「確認したいこと確認したらそれだけでいいってことなの?」

増田はこの人だけとしかやり取りしてないわけじゃないでしょ?相手は少しでも可能性を上げたいからもしかしたら複数相手とやり取りしていたからかもよ?

もしくは情報が少なかったからもう一度聞いただけかもしれないね

こちらは相手に興味を持てるように色々聞いてるのに

結局はこれが気になってる人もいるんじゃない?相手のほうが実際に下だったとしても書き方が上から目線ってことだから

実際はどうであっても会話中も上から目線の話し方してたんじゃないのかって思う人は出てきてもおかしくないよね。

個性って言ってもすごい経歴を求めてるとかじゃなくて「コロナの外出自粛のとき鶏ハム作るのにハマった」(これは行きつけの美容師の話)とか、そういう話を聞きたいんだけどなあ。

増田はどんな個性の話しをしたの?鶏ハムくらいの個性の話しはしていたのかな?

と言うかコロナ中はどうしてましたか?とか私は筋トレばかりでしたとかの流れがあれば会話として出てきそうなものだけどね

以上のことから増田相手の男は同じくらいのコミュレベルだと判断しました。判定はドローです。

あ、ちなみに

>別れて「また会いましょう」って何?私程度の女なら好きになると思われてるのかな?

違うと思いますよ。単なる社交辞令だと思います

好きになると思われていたら、緊張して少ししか話せませんでしたが楽しかったです。また会えませんか?とか聞いてきたと思いますよ。

anond:20230522140945

例:「お仕事は人事とのことですが、リモートワークですか?」「いいえ最近出社になって。通勤時間は大変ですが、同僚とランチ時間話せてリフレッシュしたりポジティブに受け止めてるところもあります。そちらはどうですか?」

元増田のこれを例にすれば

「(メッセージで既に最近出社になったことを踏まえて)お仕事最近出社になったんでしたっけ、ランチの美味しいお店とか開拓しました?」「そうですね、在宅勤務していた間に新しいお店ができていて」

みたいな、既にメッセージで話したことを踏まえてそこから発展した話がしたいんじゃないかな。

2023-05-21

anond:20230521191112

素直に質問に答えろよ

逆の立場で考えろって

もし俺が「通勤時間は大変ですが、同僚とランチ時間話せてリフレッシュしたりポジティブに受け止めてるところもあります。」

って言ったとして

お前は俺が会社の昼休みに誰と何食ってるか興味持てるのか?

anond:20230521185229

しかに私の返事はテンプレだし、さら本心を言うと高望みかもしれないんだけど「同僚とのランチいいですよね、ランチは社内が多いですか?外で食べますか?」とか聞いて欲しいし、私はそういう話の広げ方をするのが相手に興味があるなら普通だと思うし、学生の頃から同僚同期ともそうやって話してきた。

聞きたいんだけど、返事の初手で一方的に喋るべきだって言いたいのかな?「ランチリフレッシュするのが好きで。最近会社の近くの行きつけのお店はここで〜」って話したら私だと一方的な人だなって思うんだけどな。

anond:20230521010046

>いいえ最近出社になって。通勤時間は大変ですが、同僚とランチ時間話せてリフレッシュしたりポジティブに受け止めてるところもあります


逆の立場で考えてみ?

こんなテンプレみたいな回答されてお前に興味持てると思うか?

趣味カフェ巡り と大差無いだろこれ

[追記2]

私の態度が受け身と言われてて初めはよく分からなかったんだけど「一対一での雑談」を積極的にしたいと思ってたこ自体受け身と思われるんだね。

私の振る舞いは男性側が活動で気をつけてることとは相性が悪いんだろうな。

でもやっぱり、やり手の営業みたいなコミュニケーションってなんだか苦手で、最近コスメカウンターでも男性店員さんたまに見るけど「今日は何しに新宿に来たんですか?」みたいに商品に全く関係ないことも聞いてくれるような人が好きなんだ。

現在そうじゃなくても将来的にそんな関係になれそうな人が好みで、関係の初期に「興味のない話は深掘りしないのが当たり前」って思ってそうな人と発展して雑談できるようになる未来があまり想像できなくて難しいなと思ってる。

[追記]

夜中に書き殴って翌日は友達と遊んで帰りの電車ランキング見たら自分の書いた増田が出てきてびっくりしてる。

色々な意見ありがとう

奨学金繰上げについては確かに返済しないという道もあったけど、親が極端な無借金運営論者だから何度も「溜まってるなら返さないの?」って言われるし返しちゃった。これを伝えたら頭が悪いと思われることもあるんだなあと勉強になりました。実際悪いのかもしれない。

誠実だからこそ条件の確認なんじゃないの?って意見が多かったけど、基本的には条件の確認メッセージで済ませてるつもりだったんだ。

元の投稿は誰か1人のことを言ってるわけじゃなくて3人くらいとマッチした感想の合成だからもちろん一言一句このまま聞かれたわけじゃないんだけど、その話題一回メッセージでやったよね?って話題の周辺をもう一度聞かれたり

例:「お仕事は人事とのことですが、リモートワークですか?」「いいえ最近出社になって。通勤時間は大変ですが、同僚とランチ時間話せてリフレッシュしたりポジティブに受け止めてるところもあります。そちらはどうですか?」

メッセージで聞かれてないことも聞かれるけど、わざわざ会ってまでテンプレのような話をされて「まだそういう話するの?」って思ってしまったんだよね。

私の心の動きとしては

「なんで同じような話をするんだろう?似たような話メッセージでしてきたのに」

確認したいこと確認したらそれだけでいいってことなの?」

自分確認するだけして個人を出してくれないのはなんで?条件だけで好きになると思ってるの?」

って段階で変化してて、これは飛躍かもしれないけど許して欲しい。

ちょっと考えが整理されたけど、自分は「距離を縮めてみたら思ったより素敵な人だった」とか「いい条件だけど自分とは合わないかな」ってあると思うから個性を見たいのに、個性を出してくれる人が少ないし個性を求められないことに鬱憤が溜まってるんだと思う。個性って言ってもすごい経歴を求めてるとかじゃなくて「コロナの外出自粛のとき鶏ハム作るのにハマった」(これは行きつけの美容師の話)とか、そういう話を聞きたいんだけどなあ。

それも高望みなら、泣いても現実は変わらないかゆっくり受け入れて順応していくしかないと思ってる。

[追記ここまで]

マッチングアプリで真面目そうで真剣交際できる人探してますって人とマッチしたのに、実際に会っても私に興味は持ってもらえなくて「お仕事は何してるんですか?」「ご実家はどちらですか?」とか事務的確認されて、私個人について深掘りされたり話を広げてくれなくてすごく悲しくなった。

こちらは相手に興味を持てるように色々聞いてるのに相手からは私のスペック確認されて「そうなんですね〜」とか言われて、別れて「また会いましょう」って何?私程度の女なら好きになると思われてるのかな?

そりゃもう27歳だし顔も可愛くないしおっぱいも大きくないけど、定職に就いてるし奨学金返済終わったし貯金も頑張って50万円くらい貯まったしそれなりに人生経験もしたつもりなのに。

女子大生に聞くようなこと聞くなら27歳とマッチしないで欲しい。27歳は20歳下位互換じゃなくて別の生き物だよ?真剣交際したいって人でも、相手はヤバくない他人なら誰でもいいんだね。

2023-05-17

anond:20230517175216

これは音読すべきなんじゃないか

精神疾患の親に育てられた経験のある方の体験談メッセージ

https://www.nhk.or.jp/heart-net/new-voice/bbs/52/2.html

 

下記のワード検索してもいいかもね

現職の児童相談所では,虐待している親が精神科に通院していたり精神障害を疑われていたりするケースが

かなりの頻度であり,ケースワーカーなどからたびたび相談を受ける

 

あと、地方自治体がやっているベビーシッターサービス積極的に使えばいいと思うよ

公費で毎月特定時間まで無料24/365で預けることが出来るので、

そのベビーシッターサービスを使って、

とかするといいと思います

 

一例↓↓↓

ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援) 東京都福祉保健局

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/hoiku/bs/bsitijiazukari.html

 

 

夫婦ともに無理して働こうと思わないことが大事じゃないか

親の代わりはいないが、働く人の代わりは無限のいるので

子どもと向き合うためのメンタル・体力作りが出来るかだけ考えればいいと思うよ

2023-05-16

[] ほんこれな anond:20230515230122

真面目に無理して子どもを作る必要性はねーのよ

子どもペットでは無く人間なので、飽きたら捨てる!とか出来ないし、不幸がなければ80年は生きるんだよな

 

小学校中学年まで乗り切ればみたいな寝言を言っているのもいるけど、

子どもの持つ特性や発達スピードによっては成人後だってサポート必要だし、

まれつきの問題がなくても、いつ病や事故に遭うとも限らないのよ 

わがままなクソDQNの何割にその自覚があることやら

 

つか、健常者の子であっても、成人後もフツーにメンタルか人手か金銭フォロー必要で、

必要じゃなくなるのは、フォローしようがない年齢(自分還暦を越える)になってからなのよね

現代においても、子が結婚相手の親と同居か近くに住む際、

近くに住んでない方の子の親が子にお金持たせた・持たせなかったとかで揉めるんだよな

親のフォロー不要なら、無視しておけばいいどーでもいいことだけど、大抵は無視しないよね

18歳過ぎたら子から解放されるとかいうお手軽システムではないです

というか18歳過ぎたら解放されるうんうんは、むしろ子が親の面倒をみてるパターンよね。学生時代から

あるいは子の方から親と縁切りしたいか、縁切りとまで行かずとも、出来るだけ親と関わりたくないと子が考えてるパターンだけだぞ

 

何にも考えてないDQN親たちの大半は、義務教育を終了したら親は関係ない・成人したら親は関係ないとか開き直るけど、

から必要愛情社会問題なく生きていくための必要な養育・療育教育を受けられなかった人間

から必要サポートを受けられなかった人間の起こすさまざまな問題

 

例えば、

 

子も毒親になる、アダトチルドレンとしてコミュニケーションに難を抱える、ミソジニーミサンドリーになる、精神病を抱える、
就業者になる、極端な低賃金に苦しむ、サイコパス経営者サイコパスインフルエンサーになる、拡大自殺する、

 

他にも盛りだくさんだけど、この『毒☠️』を引き受けることになるのは社会のみんなです

 

あと、すべての仕事は代わりがいますが、親の代わりはいません

育児負担なら無理せず仕事を辞めて、仕事必要とする人に譲ればいいだけです

日本常識の通じないわがままクソDQN指導することから始めよう

自分が望んで作った子ども負担と考える身勝手無責任さ、仕事を手放したくないと駄々をこねる我儘は、
公助ではどうにもすることができませんし、する必要性も無いぞ

 

DQNの見本 ↓

anond:20230516132536 anond:20230516133514 anond:20230516192434 anond:20230518093440 anond:20230521091026 anond:20230523044041 anond:20230523085203 anond:20230523095227 anond:20230531080422 anond:20230531190733 anond:20230602222121 anond:20230604163612 anond:20230606125109

 

なお、地方自治体がやっているベビーシッターサービス積極的に使えばいいと思うよ

公費で毎月特定時間まで無料24/365で預けることが出来るので、

そのベビーシッターサービスを使って、

とかするといいと思います

 

一例↓↓↓

ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援) 東京都福祉保健局

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/hoiku/bs/bsitijiazukari.html

 

2023-05-11

anond:20230511191354

休日旦那に1日預けてリフレッシュ休暇を取らせろって言うしかないのでは

それか実/義母応援要請するか

2023-05-05

海浜公園に行った

ゴールデンウィークということもあり人だらけ

芝生に等間隔に並ぶテント

こんな人も多いところで3メートル隣にもテントがある状況でキャンプして楽しいんだろうかと思ってしまった

いや、青空の下、屋外で過ごして飲食するだけで楽しいのか、まあそれはそうか

都会は人が多い

リフレッシュのための公園も人でいっぱい

どこに行っても人だらけ

よっぽどの目的が無ければ名前のついた場所連休に出かけたいとか思わない

2023-05-01

リフレッシュしないと、記憶を上書きしないと

と思う時はだいたい仕事ストレスがひどい時なんだよな

もう誤魔化せないわ

今の仕事人間関係が無理

2023-04-28

anond:20230428052050

blogは読んどらんが、母親がただのクソDQNだと思うんだよな。なぜ立ち往生する(子ども安全が確保できない)状態になって開き直ることが出来るのか?

保護責任者って知ってるか?マジで子ども可哀想

父親もおそらく同じレベルなのだろうし、親として不適格な人をバンバン通報親権停止に出来るシステム日本にできればいいんだけどなぁ

 

ただ現実はどんなに幼稚で親として不適格な人物であっても、事件が起こる前、明確な虐待がない場合は、通報できないので、

周囲が子ども危険から守るために出来る事としたら、親に地方自治体がやっているベビーシッターサービスを勧めるくらいか

 

公費で毎月特定時間まで無料24/365で預けることが出来るので、

そのベビーシッターサービスを使って、

とかするといいと思います

 

一例↓↓↓

ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援) 東京都福祉保健局

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/hoiku/bs/bsitijiazukari.html

 

 

 

かわいそうな子どもを危険な目に遭わせないために、根性論ではなく、こういうサービス積極的フォローする必要はあるが、

どうあっても、本質的問題は、親のレベルの低さなんだよな

 

 

DQN親を教育しないとマジでダメだぞ。萎縮させたらかわいそう><とか寝言言ってる場合じゃない

子ども未来を閉ざすことになりかねないし、

毒親に育てられた子どもは、無就業者になったり、最悪は犯罪者になるし、

犯罪者にならず、むしろ経済的成功しても、助けてくれなかった世界へ毒を未来永劫撒き散らすし、

尊敬できないDQN親の老後の面倒なんか子どもお金があってもみねーぞ

2023-04-27

よくも悪くも一緒にいることで影響しあう

なら一緒にいる相手は選んだ方がいい

たとえ容姿イマイチだったとしても、趣味が合ったりだとか前向きな関係なら普通に友達で良いと思うけど

劣等感を刺激しないという理由でなんとなくつるんでる、みたいな関係はどっかでリフレッシュするのが良いと思う

自分人生責任をツレてる友人がとってくれるわけじゃないのだから

別に絶縁とかする必要ないけど、前向きになれない友人とは一緒に出かけたりする機会は減らすのが良いと思う

2023-04-26

温泉以外でゆったりリフレッシュできる系の趣味って何がある?

心身共にリフレッシュできる趣味代表といえば温泉みたいなとこあるけど、自分、体質的にのぼせやすくて温泉とか銭湯が苦手なのね

アウトドアとかもリフレッシュできる趣味としてはいいんだろうけど、けっこう能動的というか、やる気ないとできないというか、同じリフレッシュ趣味でもちょっとカテゴリが違う感じするじゃん

温泉以外でゆったりリフレッシュできる系の趣味って何があるかな

2023-04-24

この現象になにか名前ついていたり対策経っていたりする?

雑談すると相手と仲が深まったり意外な知識を得たりする

雑談を恒例化しよう!

→つまらない

 

みんなでボードゲームやると楽しい

→毎週土曜日ボードゲームやるために集まろう!

→つまらない

 

身体動かすとリフレッシュになる

毎日運動するぞ!

→つまらない

 

こういうやつ

2023-04-21

タバコ休憩に対抗しておやつ休憩が正式に導入された

休憩を取ることによるリフレッシュってお題目はわかるんだけどぶっちゃけ休憩増やさずにその分早く帰らせろって思う

2023-04-20

anond:20230420193800

スープ好きなヤツはスープストック行かないと思うぞ

健康とか味を気にする層は、フツーにビーガン薬膳有機野菜&産地ブランド明記&化学調味料使用の店や出前や弁当使うよね

 

スープストックは『自席でコンビニ春雨スープ食うよりは外でリフレッシュ』って層と

イメージ戦略に乗っかってくれるお客様』に支持されてたんやで・・・

真面目な話するとそこそこ食にかけられる層はそもそもスープストック行かんぞ

ワイがスープストック行ったの新卒社会人3年目くらいまでだぞ

健康とか味を気にする層は、フツーにビーガン薬膳有機野菜&産地ブランド明記&化学調味料使用の店や出前や弁当使うよね

 

スープストックは『自席でコンビニ春雨スープ食うよりは外でリフレッシュ』って層と

イメージ戦略に乗っかってくれるお客様』に支持されてたんやで・・・

anond:20230420141841

スープストックならただのいつもの男女厨ですよね。自称フェミとアンフェの不毛な戦い

今回のケースなら生きづらいパパママくんも参加してるかもな

 

あと優遇も何も数年前から無償提供してるし、出店してるところはオフィス街が多くて狭いぞ。元から子連れはそんな行かんぞ一部店舗以外

スープストックは自席で春雨スープ食うよりは外でリフレッシュって層に支持されてた

健康とか味を気にする層は、フツーにビーガン薬膳有機野菜&産地ブランド明記&化学調味料使用の店や出前や弁当使うよね

 

『男女厨ちゃんSNSがきゃっきゃやってる』&『ガストサイゼに舵切ります発信』がどう店に影響するかだけ気になる

 

ビーガンほか多彩な選択肢がありながら、安い!早い!で変わらずスープストックの利用を続けるのか(立地的に混み具合は別に以前と変わらんと思う)、

もう行かないんだからね!ってするのか、どっちに転ぶかね

スープストックがどうこう言ってるので『またかやらかしたか』と思って見たら、ただのいつもの男女厨ちゃん辟易した

ちなみスープストックってのは、マジで女の吉野屋サイゼみたいなファーストフードやぞ?

どういうわけかネガティヴ情報検索で引っかからないようにしてる(できてる)が、

事故米利用』とか、近々の『賞味期限切れ商品送付』くらいならフツーに出てくるで

あと離乳食最近始めたヤツじゃあ無いです

無償提供で人気を博していたレトルト離乳食

レトルト離乳食は、月齢9カ月から11カ月の子どもを対象としたもので、「鶏肉と7種の野菜ミネストローネ」など4種類。親会社スマイルズ目黒区)が運営するファミリーレストラン100本のスプーン」と共同で開発した。料理としての旨味も楽しめるよう、食材の味を引き出す出汁などに力を入れたとしている。

 

2011から店頭通販販売していたが、一部商品に不良が発見された。パッケージ内で商品が固まり状になっていたという。スープストックトーキョーによれば、微生物検査の結果、安全性問題はないものの、食味や食感が劣るため、21年2月販売を中止。その後約1年かけ、「検査を重ね、安全性や食味食感に問題ないことが確認できた」として、22年3月31日から販売を再開する。味などに変更はない。

 

レトルト離乳食2011月の発売と同時期から、一部店舗内で無償提供されており、多い店舗では1日10杯ほどオーダーがあるという。広報担当者によれば、安全性問題ないことが確認されていたこから販売中止期間も無償提供実施していた。また提供時には、従業員による献品・検食を徹底したとのことだ。

 

スープストックレトルト離乳食」を再販 「店内無料提供」がSNS話題、人気メニューが自宅でも|2022年03月17日13時32分

https://www.j-cast.com/2022/03/17433193.html?p=all

 

もう一度繰り返すが、マジで女の吉野屋サイゼみたいなファーストフードやぞ?

有機食材絶対国産化学調味料(酵母エキスとか)不使用健康意識レシピ!とかやってる店じゃあないぞ

吉野屋サイゼと違うのは、ネガティヴ情報が引っかからないようにしているのと併せて、イメージ戦略に大大大大成功していることか

マジでイメージ戦略大事やで。客は情報空間を食ってるんだ

 

ほんでもう一度更に繰り返すが、マジで女の吉野屋サイゼみたいなファーストフードやぞ?

有機食材絶対国産化学調味料(酵母エキスとか)不使用健康意識レシピ!とかやってる店じゃあないぞ

自席でコンビニ春雨スープ食うよりは外でリフレッシュって層に支持されてた

 

===

追記

しかし、イメージ戦略で大勝利を続けていたスープストックが、なぜ今、ガストサイゼ方面に舵を切る発信をするのか、かなり気になるところだ

 

あと客が、『男女厨ちゃんSNSできゃっきゃしている』&『スープストックガストサイゼ方面に舵を切る発信』に辟易して、足を運ばなくなるのか、

ビーガンほか多彩な選択肢がありながら、安い!早い!を重視し、

(健康とか味を気にする層は、フツーにビーガン薬膳有機野菜&産地ブランド明記&化学調味料使用の店や出前や弁当使うよね)

『いや、以前から一部店舗ではベビーチェア利用する子ども連れはいたけど(そもそも以前から無償提供してる)、オフィス街のメイン客じゃ無いから何も変わらんでしょ』で気にしないのか、

こちらも非常に気になるところだな

 

都市部の狭い場所に出店して、客は情報と静けさを食ってるぞ

anond:20230420132627 anond:20230419233516 anond:20230420142303

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん