「理想的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 理想的とは

2023-05-29

anond:20230529191316

でも犬猫ならちょっと飼い方が理想的じゃないだけで発狂して飼い主叩くじゃん

2023-05-28

早く結婚して子供を産んで家庭を持ちたいって若者は割といそう

婚姻可能年齢は18歳。

10代の内に1人産んで、20代のうちに2人産んでもまだ30代なんだよな。

とても理想的人生だ。

そのぶん男側がそれなりの経済力・支える力が必要にはなるだろうが。

若者には頑張ってほしいと思う。

2023-05-27

AI警察2027

 ChatGPTが警察捜査に利用されるようになって3年が過ぎた。

 犯罪捜査様相は一変した。たとえば殺人事件であれば、被害者プロフィール小学校卒業文集、その事件が起きたときの天気や気温・湿度風向き株価や直近の内閣支持率などを入力し、さら被疑者リストを示せば、AI犯人はこの中の誰が犯人ですと教えてくれる。待ち構えていた警察官がその人物逮捕して捜査は終わりである

 事件発生から解決までの時間は圧倒的に短縮され、迷宮入りという言葉はもはや死語になった。人々はこれを支持した。そういえば治安もなんだか良くなったような気がする。街に笑顔が戻ってきたような気がする。四六時中近隣住民に怒鳴り声をあげていた近所のおっさんもいつの間にか姿を消した。聞くところによれば「身に覚えがない、俺は無実だ」と叫びながらパトカーに押し込められて行ったらしい。おっさん行方誰も知らない

 もちろんAI完璧ではない。故人、明らかなアリバイがある人、警察関係者政治家などを犯人として挙げるといったありえない結果を出すこともある。その場合質問が間違っていたということになり、プロンプトは正しいと思われる結果を出すまで何度も修正された。警察庁の幹部はこれを「人間AI理想的協調関係」と自画自賛した。OpenAI社は当初抵抗していたが、幹部が数人逮捕された後は完璧沈黙を守っている。

 週刊誌報道によれば、警察人員削減圧力に対抗するため犯罪予測活動に精を出すらしい。これもまたChatGPTの賜物で、犯罪が発生しそうな場所と日時をAI予測させ、警察官を派遣し、犯罪が発生したところで現行犯逮捕するのである犯罪が見つからなければ、それは犯人計画性を持って犯行を隠匿しているということになり、捜査員が増員される。かくして社会ますます安全になり、また警察官はほどよく忙しい状態が保たれるというわけだ。

 近頃は裏社会改名アドバイザーが人気だと聞く。どうやら名前文字の並びに特定の特徴があるとChatGPTはそれを人名だと認識できなくなるらしく、明らかな犯人であっても――AIにそのような思考があるのかどうかは疑わしいが――ChatGPTは名指しを避ける傾向があるらしい。ニューラルネットワークに祝福された理想名前を求め、ヤクザ半グレ三顧の礼を尽くしてアドバイザー事務所に列をなしている。アルゴリズムが変更されたら彼らの顧客一網打尽にされる可能性が高いし、そうなったら彼らは生きたまま東京湾に沈められることになるだろうが、彼らもそれを知った上でXデーが来るまでは我が世の春を謳歌している。これもまた人生である

 ところで先ほど来客があった。相手警察官で、私が3日後に起きるコンビニ強盗事件犯人である可能性が極めて高いため、しばらく私の自宅の周囲を監視するらしい。強盗などする気はまったくないと一笑に付したくなったものの、AIがそう宣託を下すのであればきっとそうなのだろう――否、そうしなくてはならないのだろう。私はたった今フルフェイスヘルメット包丁Amazonお急ぎ便で注文したところだ。

苛ついたら虚空を殴ればいい っぽい

中学ぐらいまでは苛ついたら叫んでたんだよね。

家で叫ぶと怒られるから海とかで叫んでた。

でもこの奇行が噂になって親に泣かれたから辞めた。

社会人になっていきなりど田舎勤務に飛ばされたときにこの癖が再発した。

上司左遷されたダメ人間オールスターみたいな状態で本当に辛かったのもあると思う。

田舎で人の居ない場所は選び放題だったから周囲に人がいないのを確認して定期的に叫んでた。

でもある日、山の中で叫んでいるのを「最近あの辺って山犬?鹿?熊?の声が聞こえるよね」って噂になった。

それ多分、私です。

山の上で叫んだら麓に結構届くんだね。

流石にこれで自分が原因だって分かったら現代妖怪としてウォッチされてしまうと思って我慢するようになった。

代わりに枕を殴ることが増えた。

ネネちゃんママみたいな感じで毎日布団を殴ってた。

でもこれやると2ヶ月ぐらいで枕が壊れるんだよね。

ボコボコに粉砕した枕を社宅のゴミ捨て場に2ヶ月おきに捨ててたら、それが噂になった。

どうせ捨てるんだしと最後ビリビリに破いてたんだけど、それが「ナイフで滅多刺しにしてる。多分誰かの子供がストレスで不良になったんだ」って話になってた。

これは不味いな。

団地のフォークロアとして独身のままBランク怪人人妻みたいな扱いになっちゃうな。

仕方ないかカラオケを始めた。

でもね、出てくる時に職場の人に合っちゃったの。

田舎カラオケ屋だから壁が薄いし、アニソン歌ってたの聞かれてんなって。

自分趣味職場に知られたくなかったのでもう二度と行かないことにした。

せっかく言ったのに流行りのJ-POPで縛るとか辛いだけだし。

接待練習みたいになっちゃったらストレスしかないし。

ムカつく連中の悪事を書いた閻魔帳を用意するというのは結構しかった。

いつかコイツらまとめて告発してやるぜ―と盛り上がった。

でも纏めてくとしょーもない奴らしかいないなって気づいた。

お局もセクハラデブもただ性格が悪いだけの範疇を出てない。

何百万もふんだくれるようなハラスメントをしてるのも見たことないし。

たとえばこれをライバル会社に送っても相手にされないだろうな。

警察弁護士もそうだ。

自宅に送り付けた所で子供スルーだと思う。

つうかあいつら家だともっと性格悪そうだしなあ……。

そんなこんなでたどり着いたのがシャドーボクシング

ただし回避はせず一方的に殴り続けるだけ。

相手椅子に縛り付けている状態イメージして顔面をひたすら殴る。

デブは柔らかそうな腹を殴る。

ただただ殴る殴る殴るたまに蹴る。

殴りまくってると肩がドンドン痛くなるんだよね。

人間って人間を殴るのに向いてないんじゃねっていざ殴りまくって初めてわかった。

スポーツショップ自由に殴れるサンドバッグを数発ベシベシしたことはあったけど、何十発もワンツーしたわけじゃないから知らなかった。

漫画じゃ皆ボコスカ殴ってるけどこれは訓練が必要ですね。

ボクシングK-1って30分ぐらい殴り合うんだっけ?

あいつら体力スゲーなって今わかった。

ダンス真似してみてアイドルの体力おかしいだろって気づいた時以上にヤバさを感じる。

虚空殴りは本当にいいね

枕殴りのときは流石に床に響かないぐらいを意識するけど、虚空殴りは足運びに気を遣えば床もきしまない。

カーテンちゃんと閉めてるの確認したらあとはひたすら全力で拳を振り回す。

非力な拳だろうけど流石に50発も打ち込めば歯の一本ぐらいはへし折れんだろとひたすらに叩き込む。

ボコボコに腫れ上がった相手顔面想像するとスッキリする。

ほとんど開かなくなった目の奥から許しを請うような光が覗き込んでいるのを思うと、人間なんざ最後暴力ボコれば終わる程度の奴らだってよく分かるね。

よく言う「筋肉を鍛えまくれば、いざとなったら殴れば良いと自信がつく」って話はこういうことなんだろう。

別に筋肉は要らないよ。

ただひたすらに架空相手ボコボコにするだけでいい。

殴り合って勝とうとシミュレートする必要なんてない。

しびれ薬でも盛った想定でただただ殴り続けてやればいいだけなんだ。

終わった後は心臓バクバクで全身から変な汗が出る。

から足首まで全身が筋肉痛でバキバキする。

凄い疲労感。

スポーツしてない身体はい運動になると思う。

たっぷり体を動かして風呂入ってすぐ眠る

健全理想的生活が送れてる。

運動にもなるしストレスは解消できるしよく眠れる。

これが正解だったんだなあ。

でも実家にいた頃に虚空をボコボコ殴ってるの親に見つかったらキマづさがヤバかっただろうな。

一人暮らしサイキョー

2023-05-26

理想的女性を表す言葉って今の名称ってある?

昔は大和撫子理想的女性像って言われていたけど

①今ってどういう女性理想なの?

②そしてその人を表す名称ってあるの?

ちなみに大和撫子簡単に言うとフェミ女の真逆と思ってくれたらいいよ。

サッカーファンに聞きたいんですが

この前のワールドカップからサッカーに興味持ったにわかなんですが、

来月のキリンチャレンジカップチケットを入手したので現地で初めて観戦しま

友人もいないし仕事帰りに一人でいくんだけど、

避けた方がいい・もしくは理想的服装やこういうものは持って行け、これは予習しておけみたいなアドバイスがあれば教えてほしいです

マジで友人がいないので聞ける相手もおらずで困っています

応援グッズもユニフォームもなしで行くと浮くんでしょうか、先日受注していた選手名前?の入ったタオル等は悩んでいる間に受付が締め切られていて買えてません

座席ゴール裏?の隅っこの方だったと思うんですが、座席ごとでなにか気をつけないといけないことはありませんか?

マジで右も左も分からないのでいろいろ教えてくれるとうれしいです

匿名しかこんなこと聞けないコミュ症を許してくれ……

HSPで蛙化現象が酷い

典型的デブスの非モテのままアラサーになってしまい、このままではいけないと婚活を始めた。

しかし今まで何人かの人と縁があったけどいずれも長続きせず短期間で終わってしまっている…

始めは経験が無いせいで慣れが足りてないのかも…と思っていたけど、実はそうでは無かった。

ちょっとした事ですぐ相手の男に冷めている自分がいました…


ちょっと会話のテンポが合わないとか、無言の時間が続いてたのは分かるけど、歩き方とか、話し方、

些細なポイントや、食事に入って私はちょっと高めのセットを頼んでいるのに相手は安いセットで済ませてしまうとか…

そういう、他人友達からしたら「初対面ではありがちな事」「普通はあまり気にしないし、すぐ慣れる様な所」が気になって

相手の男に対してちょっと好きかも…とか、良い人かも…と思っていた気持ちが冷めてしまって、そうなるとすぐに「つまらない男」とか「キモイ」って思ってしまう。

元々のコミュ障とかビビリ癖もあって、相手お断りして怒られるのが怖くて、ついブロックで逃げてしまう癖もあって本当に長続きしなかった…

最短はお付き合いして2時間とかだと思う。

告白されて承諾して帰ってる時のラインの返事がちょっと遅いとか、スタンプデフォルトのヤツでうーん…ってなって

しかたらこの人は私にあまり興味が無いんじゃないか、付き合えそうなデブスだから告白したんじゃないかって思うとすっかり嫌になってしまった。


始めはマッチングアプリ婚活パーティーだったけど、親の勧めもありお金も出して貰って結婚相談所に入会した。

同い年ぐらいなのに年収が800万とか1000万あって、顔も悪くなくて長男だとか身長170cmギリな所が玉に瑕みたいな

私とはとても釣り合わない様な人達だったけど、そこでも似たような事をしてしまった…

担当の人にも変に断ると怒られるんじゃないか、って思うと怖くて、つい色々嘘をついていたんだけど

ある時連絡があって、相手の方からお話を聞いた所、あなたの方から急に連絡をブロックされたと聞いた、特に失礼な事をした覚えも無く

私が言っていた様な事(セックスを誘ってきたとか)も一切無いと言っている、一度や二度では無いのであなたの方を疑わざるをえないって

説教というより「なんでこんな事したの?」という嘆きみたいな、すごくガッカリされた様な対応されて…

自分が悪いのに凄く傷ついてしまって、相談所も逃げる様に辞めた。

そこでカウンセリングなんかも言って、そこで始めて自分は人より感情が敏感で傷つきやすい、HSPだと言うことを知った……



親にも滅茶苦茶怒られてしばらく居心地悪かったんだけど、そうしている間にもどんどん適齢期が過ぎていくのは怖かった。

親にもHSPな事を理解されず、それがまた非常に辛かった。

私は今でも一応正社員だけど全然大した年収じゃないし、友人と比べても明らかに低くて恥ずかしいぐらいしか貰えてない。

一人で生きていくのはとても厳しいし、親からの当たりも悪くなっていく一方でますます病みそうだったので

恥を忍んで友達に頼んで友達会社の同僚や男友達を紹介して貰ったりした。


今度こそ、って思ったけど、やっぱり駄目で…

多分一般人からしたら気にならない様な所、それこそ待ち合わせで私は20分近く前について待機しているのに相手の男が時間ギリギリ3分前とかに来た

とかで「ああ、この人は本気じゃ無いんだろうな…」って一度思うと、どんどん気が重くなってしまい、傷つくのも怖くて逃げてしまう。

そんな事をしていたら、ある日紹介をしてくれていた友人の一人に呼び出された。


彼女(Hちゃん)によると、私がやっているのは物凄く失礼な事だと言う。

「私ちゃんの為を思って、ちゃんとした良い人を紹介したのに、デート約束してたのにドタキャンしてブロックとか、連絡もしないでブロックとか、ありえない」

社会人としてありえない」「私達との約束特に破るとか無いのにどうして男相手だと平気で失礼な事をするの?」

「変な人を紹介したのなら仕方無いけどそんな事はしていない、私ちゃんブロックした人の中には次に紹介した子とすぐに付き合って結婚した人もいる」

「お店も予約してたのに何の連絡も無くブロックされたと言っていた。表立っては怒ってないけど内心どう思われているか分かったもんじゃない

会社の同僚とか旦那の友人とかを紹介したのに、そんな人達不義理をしてしまって私が凄く申し訳ない事をしてしまったと後悔した」

旦那にはハッキリと文句を言われた。こっちだって良い奴だけど中々縁がないって友人を紹介したのに、凄い傷ついている。

君の大切な友人だからと信用したけど裏切られた気分だ、って言われて夫婦の仲もしばらくギクシャクしていた」

「何であんな事をしたの?気持ちが無いのは仕方無いけどせめてちゃんと断って」

と言われ、私はHSPである事をCOしつつ「気持ちが冷めてしまって…」という事を正直に打ち明けると

「だからそれは仕方ないけど何で逃げる様な事をするの?私やTの紹介って事分かってるよね?見ず知らずの相手じゃ無いんだよ?」と言われ

「けれど怖かった、断って逆ギレされるかもと思ったら逃げてしまった」と言うと

「そりゃあんな酷いフリ方したら怒られても仕方無いでしょ。もう良い歳なのにガキみたいな事しないで欲しいんだけど」と軽くキレられた。

私は涙目に……


Hちゃんは慰めてはくれたけど、「やっぱりもう紹介出来ない。正直私ちゃんでも良いって人は多くないと思う。

それでも学生の頃からの付き合いのよしみで頑張ってきたけど、こんな失礼する様ではもう無理。絶対に無理」

「正直友達付き合いも控えたいとすら思っている」って怒られて、ついに泣いてしまった。

その後、何度も謝って友達付き合いは一応止めない、って事にはなったけど、男の紹介は二度と出来無いって言われた。

Hちゃんが言っていたTちゃんや、別の友達(Mぴ)も滅茶苦茶怒ってて代表して言いに来た、って言われて、大切にしてきた友達の間ですら

私が問題児扱いされている事を知って、改めて愕然してしまった…

「私達とは普通なのに、どうして男性相手だとこうも失礼なのか意味が分からない」というラインも、Tちゃんから話を聞いたKちゃんからも来て

その日はさすがに泣いてしまった…



ネットで調べると、私がやっていたのは蛙化現象みたいだった。

ちょっとした事ですぐに冷めてしまう。理不尽冷めとも言われている様だ。

そこに私の場合HSPも余計に加わったんだろうなって変に納得…多分他の人も同じ様な理由なのかもしれない。


もうアラフォーに近いアラサーで、親にも友達にもそういう面では見捨てられている。

改めて相談所とか、マッチングアプリでなんとかするしか無いんだけど、正直このままでは同じ事を繰り返してしまうと思う…

つい最近も、マッチングした人と当日にデート行く前に気持ちが無くなってしまい、ブロックしてしまった。

また繰り返している……もう嫌だ……自分でも駄目だも思っているのにやってしまう……

HSPから自己嫌悪で更に傷ついてメンヘラになりそうで本当に嫌になる。

私はどうしたら良いんだろう…夜も眠れなくなってしまって……



追記:色々コメント読みました。

文章越しだとなんとか耐えられるけど、実際に直接言われたら号泣してると思う…一部の厳しいコメントを読んで実際泣いてしまいました…

ちょっと冷静じゃないかもです、感情的になっていたらごめんなさい…

けれど皆様の励ましの温かいコメントには救われた思いです。


回避性パーソナリティ障害では無いか?という指摘がありましたけど、その通りだと思います

HSPは併発する事が多いと記事を読んだ事もあり、特徴も当てはまる所が多く、本当に生き辛さを感じています

多分私は男への理想が人より高い傾向はあるんだと思います

また非モテなので結婚よりは、まず素敵な恋愛をしてみたいという思いが強いのかもしれません。

人より理想的で、HSPもあって自分理想からちょっとでも外れると、蛙化現象が起きて嫌になってしまうのでは無いかと…

紹介してくれた友人達には失礼をしてしまって本当申し訳ないって思っています

書かなかったけど実は上記の件で絶縁された先輩の友人(Nさん)もいました……ライン電話ブロックされて謝る事すら出来ません…


結婚を諦めろという厳しい意見もありました。

親の影響は大きいと思います結婚相談所の一件もあり、それ以来ギクシャクしています

年代の親戚や私の友人達は二人を除いて皆結婚し、子供がいる人もいます

その内二人は、凄いオタクで私みたいな非モテでオタ活が生きがいの子(Tちゃん)と、実はレズっぽいUさんぐらいです。

私は恋愛に関して何の障害も無いのに非モテだし、実際活動もしているのに恋愛結婚出来ておらず、親からは呆れられています

仕事一人暮らしするのも厳しいぐらいの年収しか無く、キャリアウーマンになる能力もありません。

このままいくと未来が暗く孤独なので、ちゃんとした恋愛結婚をして一人前になりたいというのが本音にはなります


HSPなので過剰反応もしてしまっているけど、一つ言い訳させて下さい。実際に怖い思いも経験しています

相談所で活動していた時、色々と嫌になり冷めてしまって断った相手から相手担当者経由でクレームというか説明要求がありました。

「私さんの誕生日が近いという事だったので、プレゼントも用意していたし店も予約していた。それをドタキャンされて交際終了となった。

理由価値観が合わないから、と連絡があったが直前のデートでは楽しそうだったし結婚にも前向きな印象だった。納得出来ない部分がある。

こちらとしても何か無意識でしてしまっている落ち度があったのなら教えて欲しい」と聞かれ、答えに困り返事が出来ていなかったら、再度相手担当から

何度か催促があり、ますます答えられなくなってしまいました。連絡があると思うと怖くて泣いてしまう様にもなりました。

今思うとHSP回避性パーソナリティ障害が同時に発動していたのかもしれません…

(普段は正直者なのに変な所で変な嘘をついてしまうのも、特徴らしいです…もろですね…)


実はその時にセックス要求された、などとつい嘘をついてしまいました。体を触られた、とかも言ってしまたかもしれません。(すみません、正直記憶曖昧で、とにかく早く終わらせたかった事は覚えています)

すると連絡はやっと収まったのですが、それと同じ事をまた二回続けてやってしまい、担当者の人に不信がられて、忠告されて嫌になって相談所を辞めました…

親がお金を出していたのもあり、母親が後で理由を聞きに行ったそうです。何か婚活で嫌な事があったんじゃないかと。実際に落ち込んで仕事休みがちだったので。

話を聞いて帰った母はとても怒っていました。「恥ずかしい、良い歳してありえない!」って喧嘩になって…それ以来ギクシャクです。食事中の会話もあまりありません。

父は元々無口なので食事が楽しくなく、最近自分ご飯を買って食べていますますます貯金が出来なくなる…


婚活で私みたいな悩みを抱えていたり同じ様な事をしている人は多いと言います

女性にはありがちな事ではあると思いつつ、私の場合HSPが原因で強く出てしまっています

自分でも蛙化現象が起きてしまうのは嫌なんです、それだけは分かって下さい…

こういう所を理解してくれる男がいたら、結婚出来るのかもしれませんが、友人からはまず自分を変えろと言われてしまいました。

それが出来たら苦労しない…

HSP理解が浸透して欲しいです。悪気があってやっている訳では無くて、それだけは分かって欲しい…



追記2:HSPの蛙化さんに異性を紹介した友人側の話だけど 、を読みました。

これ、増田さんの友達が私だ…って思いながら読んでました。

そうなんですよね、一旦ネガティブな事に目が行ってしまうと、どんどんネガティブな発想だけで頭が埋まってしまって…

それで嫌になって、逃げる形で連絡を拒否してしまます

私も増田さんの友達同様、友人達迷惑をかけてしまったと後悔しています


一つだけ言い訳させて貰うと、私もブロックしてしまった人達に対し、罪悪感が無いとか申し訳無いという思いが無い訳ではありません。寧ろ強いです。

そこは完全な誤解なんだけど、コメントでは決めつけられて辛かったです…

HSP特性として、怒られる事に対し凄い恐怖があります。私の場合回避性パーソナリティ障害も余計にあるのだと思います

特に女性なので男に逆ギレされて怒られて暴力を振るわれるかも…って思ってしまう恐怖があります

その場合HSPもあって連絡を取る事すら困難になってしまい、直接謝るの自体が難しいです。

女性であれば多かれ少なかれあると思いますが、HSP回避性パーソナリティ障害で更に強くなっていると思います

シャットアウトするのは失礼だし申し訳無いと思いつつ、やってしまう、というのが現状です。

HSPが中々理解されないのはそこなんでしょうね…悪気があってやっている様に思われてしまう…


罪悪感が無いというのはさすがにちょっと酷い、想像力配慮に欠けるコメントだなって思いました。(ああいった想像力が無いコメントをするのは大半が男なんでしょうけど…)

やりたくないのにやってしまう、というのが人間なら多少あると思いますが、HSP場合はそれが出やすいのでしょう。

私も増田さんの友人と同じく、周囲の付き合いのある人達からは、真面目で気遣いの出来る、ちゃんとした人だと思われていました。

からこそ余計にギャップで裏切られた気分になった、と思われたのだと思います

HSPをCOしたHちゃんやTちゃんも、始めは中々私がHSPである事を信用しては貰えませんでした。

NさんにもHちゃんから説明があったけど、それでも嘘つき扱いされ「始めからその気が無いなら紹介してとか言わないで欲しかった、障害のせいとか言うけど全く信じられない」

と言っていたそうです…私は障害のせいにしたつもりは無いけど、そう受け取られるのが何よりも悲しかった…


今日、父から久しぶりに声をかけられ、苦言を言われました。

トイレや水回りの使い方が汚すぎる、何とかしろ」と。ごめんと謝って、でもつい悪気は無い最近ストレスが溜まってと言い訳をしてしまい、更に呆れられてしまいました。

良い歳してそんな事で怒られる惨めさ、それでも一人暮らしなんて出来ない収入しかいか実家に居続けるしか無いストレス

仕事だって最近休みがちで、割とキツめに注意されています。これ以上休むなら次は無いよと警告もされています

私には何も無い…HSPじゃ無かったら、もうちょっと生きやすかったのかな?

仕事か、結婚か、せめてどちらか一つ出来ていたのかもしれない…そう思うと悲しくて泣いてしまます

ここの所ずっと夜は泣いてばかりです…それでもこんな私を慰めてくれる優しいコメントがいくつかあったのが、不幸中の幸いです……

2023-05-24

anond:20230524090520

冷蔵スペース1番でかい設計をいつまで続ける気だよ

冷凍庫野菜室をでっかくしろ

これはちゃん理由があるんだよね。買いだめして大量に冷凍保存する需要を考えてないんじゃないんだよ。

冷蔵は適度に空間が空いていたほうが効率がよくなるので広く、冷凍はすきまなくみっちり詰めた方が効率がいいので狭くする。それだけのこと。

冷凍庫に入りきらないぐらいモノが入ってるのに冷蔵庫はスカスカ、というのは実は理想的状態なんだわ。

2023-05-23

anond:20230523155926

凄い!

正直、こんな理想的な人いないだろって思いながら書いたから、まじですごい。

2023-05-17

ギャルゲ世界転移した時の理想的ヒロイン構成

ヒロインA

三つ編みメガネっ子で陰気な性質身長主人公より高い。読書家で熱中すると夕飯も食べずお風呂にも入らず徹夜で続けてしまい、そのまま登校することもある。

ヒロインB

ショートカットの人懐っこい子。身長主人公より高い。運動が大好きで朝からランニングしてシャワーを浴びずに登校することがある。

ヒロインC

学生という身分に重きを置かず郊外で精力的にビジネス活動をしている年齢は同じだけど精神大人な子。身長主人公より高い。ビジネスを通じて実現したい夢があるため日夜頑張っており出席日数の都合で仕方なく登校する際にはお風呂に入らずに来ることが多い。

ヒロインD

女性同性愛者なので主人公に決して絶対になびかない、彼女シナリオだけ構成特殊主人公恋愛関係になることはない。身長主人公より高い。特に理由はないがお風呂に入らずに登校する。

ヒロインE

幼馴染系正ヒロイン主人公より身長が高い。主人公のことが最初から好きで彼のために綺麗に見せようと毎日風呂に入り清潔にしていると一般常識では考えられるがそれはそれとしてお風呂に入らない。

ヒロインF

モブ顔。隠しキャラ。全キャラ攻略後のおまけシナリオ視点人物身長主人公より高い。お風呂に入らない。

2023-05-16

急募身体障がい者になる方法

大学生の男。

不謹慎と思われても仕方がないですが、知能にはダメージを負わずに、非合法手段を使わないで身体障がい者になりたいと考えています

理想的には下肢障がい1級〜2級が良いです。

就活をしているんですが、もう限界を迎えています普通に健常者としてホワイトカラーに就くのはおそらく不可能です。そのため障がい者雇用を狙っています

企業には一定数の障がい者雇用する義務がある中、知的障がい者と異なり知的問題のない身体障がい者は重宝されると知りました。その中でも常時車椅子使用障がい者を雇うことができる企業はそれなりに大きく安定した企業でしょう。

何か良い方法ないでしょうか?

痛いのはなるべく最後の手段で。

弱者男性カイワレ大根を育てるべき

あらゆる方向から考えた結果、一つの結論にたどり着いた。

弱者男性こそカイワレ大根を育てるべきなのである

世界トップクラスのお手軽な趣味

必要ものは、カイワレ大根の種と育成容器、そして小さな暗所だけ。

種と道具は近くの100円均一にでも行けば普通に揃う。

ちょっとやる気になった時にでも10分くらいで育成セットを準備して、あとは一日一回10分、育ち具合を見ながら水を交換するだけ。

1~2日くらい水の交換をサボッっても全然問題なく育つ。

収穫して食べられるようになるまで7~10日くらい。

早朝でも深夜でも思い立った時に世話をすればよく、夏でも冬でも当たり前のように育ってくれる。

失敗も少なく短期間で努力の成果が出るカイワレ大根は、小さな成功体験を絶えず供給してくれ、自己肯定感がみるみる高まっていく。

超お手軽な趣味として完璧な要素を揃えているのだ。

不足しがちな栄養を補える

一人暮らし弱者男性にとって問題となるのは、やはり野菜不足である

男性はなぜか積極的野菜を食べようとしないため、男性一人暮らしはだいたい食生活が荒れ、肌荒れや体調不良メンタル不調へとつながる。

その弱点を補ってくれるのがカイワレ大根である

カイワレ大根は、立派な野菜なのだ

少量とはいえビタミンCを中心として野菜から摂取できる栄養素を補ってくれる。

あるいは、育てたカイワレ大根を引き立てるためにサラダを食べる習慣が身につくかもしれない。

栄養状態改善することは、肌の汚さを解消するだけでなく、健康寿命を延ばしてくれることにもつながるだろう。

肉・炭水化物中心の食生活だと便も臭くなるよ。

人に語れる趣味ができる

弱者男性には人に聞かれて困る質問トップ3がある。

  1. 増田君って彼女いるの?
  2. 増田君って趣味は何?
  3. 増田君って休日は何をしてるの?

カイワレ大根を育てることで、この2と3に答えられるようになる。

しか趣味としての意外性が高く、質問してきた相手は必ず「なにそれ~(笑)」と食いついてくる。

ツカミとして完璧である

アニメ「ゲーム」などという残念なドン引き趣味しか回答できない他の弱者男性とは一味違う、人間的魅力を醸せるのである

趣味として意外に深い

カイワレ大根種子にもノーマルタイプのほか、紫カイワレ、ピンクカイワレ等の亜種もあり、単純ながら奥が深い。

ブロッコリーマスタードといった他の種類のスプラウトにも手を出せる。

容器の自作種子を偏らないように分布させ、より立派なカイワレ大根を育てることも目指せる。

どこまで育ったら食べるかと言ったタイミング、仕上げの日照方法等、小さなコツがいろいろあり、工夫をすればカイワレ大根短期間で必ず答えてくれる。

人間と違って努力を無にすることはない。

さらに、そのまま摘んで食べてもちろん美味しいが、収穫後の食べ方・調理法にこだわることもできる。

簡単・お手軽にもかかわらず、趣味として深めていくことができるカイワレ大根育成は、軽い趣味として理想的と言えるだろう。

どうせヒマなんでしょ?

2023-05-14

佳子さま良い感じにご成長なされてるなあ

マコ様がああなってしまったのは残念だが、それは家族といえど一人の個人

完全にコントロールすることはできないし尊重すべきである

秋篠宮ご夫妻も佳子さま公務をしっかりこなし、美しくあらせられてらっしゃるのは喜ばしいことだろう。

やはりそのような苦労や紆余曲折をふくめて、理想的なご家族であらせられると思う。

2023-05-09

AIに絵を食わせて何が悪いの?

というかさ、AI絵が発展して欲しいって思ってる人たちは自分たちで描いた絵を食わせろよ。なんで人の絵勝手に食わせるの?AIに綺麗な絵を出力させて、それを自己顕示欲承認欲求の為に利用しようとしてるだけじゃないの?それで納得出来る意見聞けたら、自分AIに対する意見が変わるかもしれない

https://twitter.com/N_niyu/status/1655582234982891520

 

ドワンゴ某氏が「電動ボード」の例で引用RTをしてたけど、個人的には、別に変だとは思わない。

しろ時代について行けない守旧派がラッダイト運動の発想で「自分仕事が奪われて許せない」と感情的になってるだけな気がして。

 

そもそもAIに食わせるか人に食わせるかの違いでは?

例えば、ピカソカンディンスキーに感銘を受け、キュビズム抽象絵画に目覚めた画家はいると思うのだけど、AIとそれは何が違うの?

人の頭脳IAかの違いじゃん。

上の「自分たちで描いた絵を食わせろよ」と訴えてる人は、では、あなたは誰からも影響を受けなかったのですか?と聞いてみたい。

そもそも「絵を描く」という行為自体が先人からの受け継ぎではないの?

例えば油絵の具は写実的な絵を描くために発明された絵の具で、つまり、先人の積み重ねの上にできたもので、その道具を使って過去より理想的な絵が描けるわけで。

そもそも、画風は何かもが一点の曇りもなく自分オリジナルの発想なのですか?

押井守も(画家ではないけど)、完全にオリジナルな発想なんてないよ、みたなこと言ってるのだけど、それと同じじゃん。

何かを学習して、その上で自分の画風なり発想があるんでしょ?違うの?

 

AIが出現した過渡期だから出てくる発想なのだろうね

AIが身近になった現代についてこれていないから、「なんで人の絵勝手に食わせるの?」と言うのかなって思った。

どんな画家さんだって(ていうか画家ではなくても誰でも)、過去伝統なり知識なりを受けついで、その上で自分の発想があるわけで。

 

道具がどうとかというより、AIに対する考察が甘いのかなって思った。

少し古い本だけど、『第四の境界』を思い出すなー。

 

から自分上記の人の意見は、産業革命発生時のイギリスで起こった「ラッダイト運動」と同じかなと思った。

守旧派が「自分は苦労して築き上げた生活を壊すとは何事か」と感情的になってるだけでは?

2023-05-07

実家を出たい理由の一つに人間の出す音などがうるさくて不快からというのがあるんだけど、これは別に一人暮らし始めたからといって必ず解消される問題でもないっていうか隣人ガチャなので、回すべきなのか躊躇う

耐えられる音と耐えられない音があるし

防音性能高い部屋と言っても限度はあるし

どうしたら…

山奥で暮らせとかそういうつまらコメントは要らん…

追記

予想以上にコメントいただけてありがたい限り!!!

全部目を通してる

補足やコメントへのお返事

学生時代一人暮らし経験ありの実家出戻り(関東)

親族との関係性は悪いというか嫌いで改善の見込みもない→嫌いな人間が出してる音だから余計に嫌悪感が凄いのかもしれんとは思ってる

・今は少しマシになったけど一時期家族電話の話し声やトイレの音などに異常にイライラしてやばくて、調べてミソフォニアにはたどり着きそうだろうなとは思っていたけど、治療法は特に無いみたいなので病院へは行ってないのが現状

耳栓は持ってて、使ったり使わなかったり

イヤホン音楽聞いたり動画流したりして誤魔化したりもする。

・川の音がホワイトノイズ→部屋でホワイトノイズ流して紛らわすことあるから理想的かもしれん、氾濫とか怖いけど

・鉄筋静かすぎて逆に冷蔵庫の音が気になる→盲点だった

AirPodsのノイキャン→ノイキャン使い出したら使ってない時の音により一層敏感になってしまうのでは?と恐れているのと、元増田が消したい音はノイキャン対象外なことが多い

インターネットで暮らせ→増田も出来るならそうしたいわ

・防音室リフォーム視野に入れる

電車の音→線路沿いに住んでて踏切もあったけどあれは意外と全然気になんなかったな 人間の出す音じゃ無いんで

人間を好きになれば解決→本当にそう思う、増田的に難易度さらに上がる、人間好きな人羨ましいわ

・分かりづらくてすまん、人間の出す音の人間は主に家族を指して使ったけど、気になる音の種類として人間の出す音ではある

家族以外の現状だと早朝ランニング息切れがめちゃでかいおじさんがいてキツいんよな

ランニングコース近くには絶対住めん…早々無いかもしれんが

いただいた意見を参考に物件を探す、感謝

2023-05-06

[] 『刃ノ眼』の魅力を言語化してみる

すごい久々にここで書くなあ。


少年ジャンプ+には「インディーズ連載作品」というカテゴリがあり、いわく「ジャンプルーキー!」というアマチュア向け漫画投稿サイトの「連載争奪ランキング」で人気の作品が連載されるらしい。はてなでも人気の『ラーメン赤猫』なども、元はこのカテゴリ作品だったけ?

そんなカテゴリ最近始まったのが『刃ノ眼』である。他のインディーズ連載作と比べて明らかに“ローコスト”な絵、読んでいるだけで“むず痒い”作風一見すると「これがジャンプルーキー!で人気なのか?」と思ってしまうほど。絵は自分でも描けそう、ストーリー設定も目新しさを感じない。しかし本作には“独特な魅力”がある、と私は思う。

本格的な“中ニ病が描いた漫画っぽさ”

本作の魅力を一言で表すなら、「全体に漂う“中ニ病が描いた漫画っぽさ”」にある。これは「中ニ病にウケそうな漫画」という意味ではない。それだったら、より実力も知名度もあるクリエイターたちによる既出作品の方が圧倒的に面白いだろう。『刃の眼』は、そういった既出作品を嗜んできた思春期若者が、自分ノートに思うまま書き連ねたような“青臭さという概念”を希釈なく形にしているといえる(漫画としての体裁は整えつつも)。

まず、全体的に“作り手の照れ”を感じさせない。主人公性格言動能力はどれも中ニ病イズムに溢れているが、それを「これはさすがにアレかな」とか、「このあたりで帳尻合わせとくか」みたいな自重ほとんど感じられない。しかし、ここで下手に照れてしまうと、かえって凡庸作品になってしまうだろう。

次に“絶妙に絵がローコスト”なこと。お世辞にも美麗とはいえない絵だが、5W1H(いつ、どこで、誰が、何を、なぜ、どのように)は分かるし、構図とかは意外とちゃんとしている。

更に“ボキャブラリーが多くない”ことで読みやすくなっている。中ニ病といえば、難解な漢字や無理な当て字を多用するイメージがあるが、そういうステレオタイプを抜きにすれば中二病の語彙力はあくまで中ニレベル。そんなに凝った言い回し言葉選びはしないのだ。

次の項目からは本作の1話感想と合わせて、その“っぽさ”を語っていく。

1話だけでも分かる魅力

1ページ眼は、“自分は異常だ”と、“何か特別な力”を持っていると語る主人公モノローグから始まる。理想的スタートダッシュといえよう。

そして、次から早速その力に目覚めた主人公の、ありがちな能力説明から能力に目覚めるまでの激的なエピソードなんてものはなく、「主人公は、刃を生み出せる眼を持ってます」というタイトル回収をさっさと済ませる。最初から飛ばしすぎかと思われるかもしれないが、これは作者の中で「主人公は刃を生み出す能力を持っている」というのが大前提にあり、それを描きたい欲求が先にあるからだろう。そのために起承転結とか序破急とか、丁寧な構成をやろうとすると描いてる側が楽しくない。


次に主人公戦闘狂に目覚めた際のエピソード能力に目覚めたとき特にエピソードがないのに、こっちには用意されている。作品説明には「ある事件きっかけに自分戦闘狂だと気づいた彼女」と書いているが、それほど大したエピソードではなく、主人公学生同士の喧嘩を見て思わずくそ笑むだけ。

だが、そこで笑っている主人公に対し、クラスメートが「恐い」とわざわざ言っていることがポイント喧嘩興味本位で見ている輩なんて実際いてもおかしくないが、ここで第三者に「恐い」と言わせることで主人公の異常性に説得力を持たせたい……という意図が見えることが面白い(そんな主人公性質を「戦闘狂」という表現に収めるボキャブラリーも含めて)。


そして、ここからが本作のスゴさを実感する展開で、なんと主人公はいきなり空手道場に通い、しかも2ヶ月でマスターしてしまう。そんな主人公を見て、「天才」だとか「ダイヤの原石」と月並み感想を述べる師範。そんな師範を尻目に、今日限りで道場に通うのをやめる主人公。そんな調子で、その他の武道マスターしていく主人公。当然、これは主人公の異常性をより際立たせるための一幕であり、その後の戦闘シーンに多少の説得力を持たせるための下地作りでもある。

そこから主人公自分の求める戦いのために研鑽を積んでいき、自分自身で「完成した」と実感するに至る。それはいいのだが、後のエピソード主人公と同様の能力者が出てくるあたりで詰めの甘さが垣間見えるのもポイント。その能力者は主人公の知らない能力の使い方をするのだが、実際は大して意外性のない使い方。小さい頃から能力に目覚め、戦闘の才能もあり、それなりに修行もしてきた主人公がこれくらい独学で身につけられないのは如何なものか、「1話でお前“完成した”とか言ってたのに何なの?」と思われるかもしれないが、これにも理由がある。

主人公空手を学ぶ場面で、相手のやってる技を数回見ただけで完コピできることを語っているのだ。つまり、これは「主人公相手の出す能力を全ていなした挙句自分のものにしてしまう展開」をやるためだろう。筆者がこれを書いている時点では、まだその展開になるかは知らないが憶測に基づいた状況証拠は揃っている。


そして準備万端となったところで、主人公の初死闘。身元を隠すために狐の仮面マントっていうのが、もうね。そして嬉々として闘いに身を投じる主人公。絵がローコストから「『こいつ、やべえぜ』って思わせたいんだろうな」って俯瞰してみてしまう。

銃に対処するシーンも理屈けがシンプル。誰しも「自分だったら銃相手には、こう対処してやる」って想像をしがちだが、まさにそんな感じ。そんなこんなで無双しまくり、2年後には有名な戦闘狂として君臨していましたとさ。これで1話


「私には超自然的な、特別な力があります」 ⇒ 「私の性格は異常です」 ⇒ 「私には並外れた才能があります」 ⇒ 「そんな私にふさわしいステージがあります」というのを自重せず、1話内に凝縮させている。でも読みやすい(人によっては読んでて居た堪れなくなるかもしれないが)。

このストーリー構成と設定で、お世辞にも綺麗とはいえない絵で描かれた漫画。そんな漫画ジャンプ+で読める。この体験含めてスゴいと思ってしまう。遠まわしな貶し記事と思われるかもしれないけれども、本心からこの『刃ノ眼』はスゴいと思っている。誰にでも描けそうにみえて、誰にも描けそうにない。あえて表現するなら「未完成であるが故に完成された」作品だと思う。作者がどこまで意識的にこの作品を描いているか知らないけれども、天然ならスゴいし、意図的ならそれはそれでスゴい。

2023-05-05

anond:20230505110059

自分と同じ結論以外は非建設的という人にとってはそうやろなという話

浅い考えも一切突っ込みいれず全肯定するのがそいつにとっての理想的ディベートなんやろなあ

anond:20230504151506

回答者自明でない前提に気づかないまま質問に対する回答を考えようとしてしまうことが多重質問誤謬の罠なんだから意識的にせよ無意識にせよそのような罠を張った時点で批判されるべき

そりゃ詭弁基本的理想的で適切な回答をすれば回避できるものだけど、それは回答者議論正当性担保する責任を全て押しつけるもので、誠実な態度ではないよね

詭弁に引っかかって適切な回答をしなかったからお前は本当にそう思ってるってことだよな」ってのもまた詭弁みたいなもんでしょ

2023-05-04

[]女性審判Jリーグは変わっていく

最近Jリーグ女性主審線審の起用が増えている。今のところ主審は1名、線審は2名のようだが、「女性活用」を謳っている昨今の日本の政治ニーズに応えるように、今後も女性審判は増えていくだろう。

そして、女性審判が増えるにしたがってJリーグサッカーも変わることを余儀なくされる。

1.パスで崩すサッカー禁忌となる

男性審判と比べてどうしても女性審判スピードが劣る。また「女性は車の運転がヘタ」と言われていることと同じように、フィールド内の空間俯瞰能力男性より劣る。

そのため、今の川崎フロンターレ横浜F・マリノスなどが進めているような「パスを回して崩していく」パスサッカーは裁くことが出来ない。

ボール回しを繰り返されるとついていけずパスコースを塞ぐシーンが頻発してしまうからだ。

5月3日NHKBS1横浜FCアルビレックス新潟試合が中継されており、女性審判主審担当していたのでそれを見たが、パスサッカー志向新潟が見事にこの罠にはまっていた。自陣からビルドアップの流れの中で女性審判パスコースを塞ぐように加わってしまっていたシーンは二桁を数える。「ここで1人余っている右サイド前の選手に出せれば決定的チャンスになる」ようなシーンでも見事にパスコースを塞いでいた。

男性審判ならパスコースに入らないように頻繁に動き直しを行っている(ボールホルダーとそれ以外の選手の間に決して入らないように動く)が、女性審判にこれを求めるのは酷だ。

女性審判にそのような負荷をかけることが無いよう、ボールを持ったらすぐに相手陣内に放り込むか、いったんサイドに開いてゆっくりと持ち上がり、溜めを作ってからゴール前に高くふんわりとしたクロスセンタリング)を行うほうが良い。これならパスコースに女性審判が入り込んでしまうという問題回避できる。

その試合では、新潟の対戦相手横浜FC本来パスサッカー志向を捨ててこの戦術に変え、それが功を奏して今季初勝利を得ることが出来た。横浜FC決勝点は浅い位置からアーリークロスボランチ選手がふらふらと飛び込んだものだった。女性審判試合における理想的な点の取り方だ。

また新潟ほとんど決定機が作れず、唯一あった試合終了前の決定機はパス回しではなくGKからロングボールヘディングで2回競り勝ってFWにつないだという、パスサッカーとは対極の「縦ポン」戦術によってもたらされたものだった。

2.アクチュアルプレーイングタイムオンプレタイム)を減らし、頻繁に試合を止めるように変えていく

女性審判はスタミナにも不安を抱える。そのため、ずっと試合を止めない、アクチュアルプレーイングタイム(ATP)が長い試合をして審判のスタミナを削るよりは、頻繁に試合を止めて審判のスタミナを確保しながら試合を進める方が良い。

例えば4月29日横浜F・マリノス名古屋グランパス戦。これも例の女性審判主審担当し、線審2人も女性という「史上初」の試みだったが、とにかく試合が良く止まった。

オフサイドディレイアドバンテージほとんどとらず、オフサイド判断したらチャンスシーンでもすぐ試合を止め、ファウルがあったらアドバンテージがあろうがなかろうがすぐ試合を止めた。

その結果、同試合ATPわずか50分20秒と、横浜FM名古屋それぞれで今季最短の数値となった。特に横浜FMATPを伸ばすためにスローインコーナーキックを素早く始めるチームでもあり、飲水タイムがある夏季試合ではなく春先の試合ATP50分というのはなかなか衝撃的な数値である

だが、女性審判担当すると言うことは、このような「良く止まる試合」を甘受しないといけない。ファウルボールデッドは休息のタイミングなのだ。それと選手同士の小競り合いも歓迎する。その分審判が休めるからだ。

日本人サッカー選手は「後半20分まではよく動くがその後足が止まってしまう」という世界的に確立された評価があり、それを打破するために日本サッカー全体として「JリーグにおいてATPを伸ばす」という取り組みがここ5年くらい重点的に行われてきたが、女性活用のためにはこの取り組みを止めなければならない。

まとめ:女性活用するのなら、現場も「女性に合わせた変化」が必要

ここまで書いてきたが、日本サッカー界で女性活用するためには、サッカー時間軸を昔のものに戻す必要がある。「縦ポンか単純なクロス攻撃」「選手がすぐに倒れて頻繁に試合が止まる」というのはJリーグ黎明期によく見られたシーンであるが、その頃にまで戦術を戻す必要がある。

現場サッカー選手達には相当なストレスがかかるし、現に女性審判起用試合では試合終盤に選手同士が長時間小競り合いをしたり乱闘騒ぎを起こすシーンが毎回繰り返されているが、それも女性活用のためには致し方ない犠牲である

女性活用サッカー界に限らず日本社会全体に課せられた使命である女性現場に合わせるのではなく、現場女性に合わせる。サッカー界の外では当たり前に行われていることだ。例えば競馬では、女性騎手に平場戦で斤量2kg減(見習い騎手は最大4kg減)というハンデを与えて女性騎手進出を計っている。

Jリーグ日本サッカー協会も、そのような「現場女性に合わせる」取組で日本社会に貢献しようとしているのだ。みんなも応援しよう。

2023-05-02

anond:20230502001001

素晴らしい! キミは被雇用者の鑑だね! 雇用者からすれば理想的労働者魂だよ。 是非その精神で突っ走ってくれたまえ。 

労組を結成しようなどという悪魔の誘惑には決して負けるんじゃないぞ!

2023-05-01

HHKBに帰りたくなってきた

10年くらいHHKBを使っていたけど様々な理由一般的コンパクトキーボードに切り替えた

そもそも文字が見えづらいことで無理してタッチタイプをしていたことと、必要以上にコンパクトになりすぎた筐体に身体が合わなくなったからだった

タッチタイプはできるけど必要に迫られたときに見づらいタイプだったからね

少ないキー理想的ではあるものの、ゲーム動画編集等でも使うためにはちょっと余剰なキーが合ったほうが都合が良いこともある

もちろん文章を書くためだけなら少ないキーで良かったんだけど、生活環境の変化で脳が多めのキー必要としていたらしい

というかUSキーだったってのも変える理由だった

だけどHHKBの最大の魅力であった矢印キーだけは捨ててはいけなかった気がする

かにつけて文章を書いていると矢印キーのためだけに右手を移動させるので集中力が切れる

HHKBだとFnキーを押せばモードを切り替えられるためそれで矢印も操作できた

少ない運指で直感的に操作できるため、vimモードより圧倒的に楽になるし押し間違えもない

これが自分の中ではHHKBを使い続けたい最大の理由だったし、キーボードを変えてからもこれだけは悩ましい

似たような機能は多分あるだろうがHHKBのものは厳しいだろう

あるいは自作キーボードに辿り着くだろうけどそこまで金はかけられない

HHKBコンパクトで静かなキーボードという印象だけど、個人的には矢印の操作が卓越していたと思う

独立矢印キーはどうでもいいけど、今の一般的キーボードHHKB機能が付けばすぐ乗り換えたい

2023-04-26

anond:20230426002833

今の中年20代の頃は政治に興味ないし投票にも行ってない

 ← そういうやつらは当然ながら今さら文句言ったりしないわけで、従順でおとなしい理想的臣民なわけだよなw

2023-04-22

連呼する左派陰謀論に取り憑かれてしまったな

もともと左派は「我々が正しいので愚民啓蒙せねばならない」という傲慢スタンスだったのだけど、あちこち暴言吐きながら「なぜ我々が負け続けるのか」と自省できないままだったな。

自民党政府がやっていることは全て間違いであり、それを愚民啓蒙すれば目覚めて政権交代させることができるはず、というのが左派の考える理想的な展開だったのだと思う。しかし、どれだけ頑張って啓蒙しても一向に政権交代できない。

そこに登場したのが統一教会自民党関係で、左派の考えるシナリオにぴったりとハマってしまった。「愚民たちはカルト宗教にハマっているから負け続けるのである」と。『なぜ負けるのかがわからない。きっと特別事情があるはず』という謎に上手くハマってしまった。

あとはもう先鋭化していくだけ。自民党圧勝し続けるのも、なぜか立憲民主党共産党支持率を下落し続けるのもカルト宗教が原因。それさえ倒せば全て解決なのだ、と。

その結果として野党やらかしに壺壺連呼して反論した気になり、テロ擁護してでも自民党攻撃したいという流れなんだと思う。

こうなると、立憲民主党共産党に影響力を持たせることこそがカルト宗教じみてるので、どんどん衰退していくんじゃないかなと思う。

まだまだ時間かかるだろうけど維新の会という野党じわじわ育ってきてるし、自民党vs維新の会という二大政党制も四半世紀後には上手く回るんじゃないかな。

絵描きを救いたかったんだけどさぁ

絵描きを救いたい気持ちはあったことにはあったが、何故救いたかったのかを言語化すると絵描きへの特大悪口になってしまうことをお許しください。そして救う気が失せました。

***

近ごろ、画像生成AI絵描きたちを騒つかせています

作品の無断学習、非商用限定画像群を学習したモデルを商用利用、フェアユース規定無視疑惑……事実画像生成AI現在多くの問題を抱えています

しかし。現行の日本法律では、(利用範囲は定められていますが)機械学習における著作物使用著作者許可はいらないことになっていますフェアユース規定よりさらに強力で、機械学習に有利すぎる条文です。

このままでは、絵描き的には大問題なわけです。自分が心血注いで作ったもの勝手に持っていかれるなんて、不快なことはなただしい。創作モチベーションも奪われ、やがては産業自体危機になると警鐘を鳴らす人もいます

また、モラルなき人々にまで高い技術が与えられることで様々な被害がもたらされていることも報告されています

世界的には、AI規制の流れに傾きつつあります。Stable Diffusionを開発したStability AI社に対して、フェアユース観点に対する集団訴訟が起きています。また、同時にGetty Images訴訟に踏み切っています

かのchatGPTも、EU単位禁止になるかもと噂されています

さらには、AIの推進に対してかの中国ですら及び腰だというのです。

署名出して法律改善を訴えたり、訴訟起こして判例を作ったりすればAIに対してエラく歓迎ムード日本すら変えられるかもしれない!

勝ったな!日本絵描きは再び安寧と静寂を取り戻し、これまで通り絵が伸び伸びと描けるようになることでしょう!

しかし、そうはなりそうにない。

はっきり言います。今、日本絵描きたちは自滅の道を辿っています。この勝ち確の流れで。

そうです。今こそ日本AI危険性を強く訴えるチャンスなのです。ここで上手く立ち回れば確実に勝機があります。誰から見ても自明でしょう。

でも自滅しようとしてます

理由単純明快です。

絵描きの大半は、絵を描くことすら取り柄かどうか怪しい無能馬鹿メンヘラ社会不適合者だからです。

Twitterでは今日画像生成AIに対する愚痴問題点が飛び交います。絵を描くことを忘れて画像生成AI問題点を発信せんとする人が何人も出てきました。

多くの方は「いやそんなに文句あるならもっと行動しろよ…」と思ってるかもしれません。実際その通りです。Twitterでたらたら文句タレてる暇あるなら団結してクラファン立ち上げて訴訟費用賄えばいいのです。

マジで応援するよ。判例欲しいもん。

動かすべきは画像生成AIなんてものを開発した悪の親玉組織ではなく、国という大きく頼れる組織。そうは思いませんか?

でも、しません。

断言しますが、大半の絵描きにそんな能力も度胸もありません。

何故なら、繰り返しますが、彼ら彼女らは無能馬鹿メンヘラ社会不適合者だからです。

彼ら彼女らは、明らかに知識不足しか言いようのない発言を平気でします。あの感じですと、我らが著作権法の条文すら多分読んだことがないし、画像生成AIの仕組みもロクに理解していません。

しかし、そんなエアプで語ることがまかり通ってしまっています

何故なら、何度でも繰り返しますが、彼ら彼女らは無能馬鹿メンヘラ社会不適合者だからです。無知の知なんて期待するだけ無駄です。

もし、画像生成AIオプトインを大前提としたものに生まれ変わる場合アーティストの懸命な訴えが受け入れられたのかもしれません。

何故自分たちの作品を無断で使ってほしくないのか。自分たちにとって作品とは何か。懇切丁寧に、相手も納得できる形で説明たからこそ、その未来ではオプトインが採用されているのでしょう。

しかし、そんな未来が期待できそうにありません。

何故なら、まことに悲しいことに、彼ら彼女らは無能馬鹿メンヘラ社会不適合者だからです。

無能馬鹿メンヘラ社会不適合者に、詳しい言語化と冷静な判断が期待できるでしょうか?出来ないから『お気持ち』と揶揄されるような具体性に欠ける感情論しか発信できないのです。このままでは誰にも絵描き感情絵描き内のルール絵描き理論理解されないまま終わってしまます

しかし。必ずしも絵描き自身が戦う必要はありません。人間社会はよく出来ており、役割の分担が基本なのです。大半の絵描きが苦しむ中、手を差し伸べてくれる人がいるかもしれません。それは親切なファンかもしれないし、法の専門家法律家かもしれません。

彼ら彼女らを助けてくれる人はいるのでしょうか。

繰り返しますが、大半の絵描き無能馬鹿メンヘラ社会不適合者です。

そのくせプライドだけは一丁前にあって、少しでも正論を混ぜるとすぐにヒスる。声だけデカい割に利用規約著作権法すら読めないので、デマに近いツイートをすぐ鵜呑みにして騒ぎ立てますしか自分から行動しません。Twitterで騒ぐだけ騒いでおいて。結局、国内署名活動すら話を聞きません(海外署名活動も全然集まってないですが)。

『真の弱者は助けたくなるような姿をしていない』という話を嫌でも思い出します。

インターネットリテラシーもなければ社会の変化に適応することもできず、ヒスって暴れて無能さをただひたすら曝け出す。かといって何か行動を起こすでもなく、延々と愚痴愚痴文句を垂れるだけの存在。そう認識されてしまったら、確実に無視されブロックされNGリストに放り込まれインターネットの片隅に追いやられることでしょう。正直絵を描いててもキツいです。

誰がそんな奴らを助けてくれるというのでしょうか。

それでも絵を描ける存在を人は助けてくれると思ってるのなら、流石に絵の力を過信しすぎでしょう。作者の本性は、どんなに素晴らしい絵であっても平気で貫通します。作者はゴミカスだけど絵は本当に最高だから応援します!なんて言ってくれる人はかなり少数派ですよ。

大半の絵描きのことを散々に言ってきましたが、これは巨大な問題を孕んでいます

何故なら、問題言語化できる人間がいない集団は、その声を民主主義に届けることがあまりにも難しいからです。

日本AI技術の発展を重視し、AI大国として国際競走にもう一度乗り上げることを目指しているとされます。その過程で、もし訴訟に敗北してStable Diffusionがなくなっても、国際的規制でがんじがらめになりchat GPTがなくなっても、国産の新たなAIを生み出していくことも考えられます著作権法30条の4が味方となって、あらゆるデータ資産学習に使っていくことが考えられます

日本はとにかくやる気です。

しかし、その過程日本アニメマンガゲームイラスト……そういったサブカルチャー産業の源泉である創作者の集団が無碍に扱われ、将来的に縮小するとすれば問題になるでしょう。

私自身、そのような世界にはなってほしくありません。

しかし、彼ら彼女らは声のあげ方すら知らない。絵を描く以外能はなく、絵を描く以外の知識もないのですから芸術よすが今日も生き延びているだけのコミュ障社会不適合者は、真の弱者層に位置しているのです。

それでもって、絵を描くことに執着する人間なんてのは数が少ないのですから、より国政や企業に対するアプローチが難しい……

これもう詰みでは?

もちろんわかっています

ちゃん知識を持ち、その上で問題点を発信している絵描きはいらっしゃいます

自分なりに考え、画像生成AIとの付き合い方、画像生成AIの在り方を考えている方もいらっしゃいます

しかし、それ以上に大多数の無能が足を引っ張りまくってます。頼むから理論ガバガバ文章に踊らされないでくれ。お願いだから、話にならない無知を晒さないでくれ。本当にお願いします、簡単不安を煽られないでくれ。何が正しいのか、何が間違ってるのか、分からいかもしれないけど、だったらジッとしていてくれ。落ち着いてまずは調べろ。Googleいくらでも出てくるんだ。理解できなかったら他人説明してもらうんだ。chatGPTはいいぞ。(それらのAI恩恵を受けるなら、画像生成AI恩恵検討しなければならないけど)

自分たち側に無能馬鹿メンヘラ社会不適合者が圧倒的に多いことを事実として受け止め、できる中でより良いAIとの共存模索する。それが、画像生成AI規制派に必要なことではないでしょうか。

推進派と規制派が持ちつ持たれつ議論を重ねることで科学の良い発展がもたらされると信じていますから規制派にはマジで頑張って欲しいのです。

自分なりの救い方は検討していました。自分自身絵描き理屈ルール感情代弁者として立ち上がり、推進派との架け橋になる……ありきたりかつ理想的ですが、価値のある行いではあるかもしれません。

例えば、オプトイン制度に際してのコメントは以下のものが考えられます

そもそも芸術行為とはどこまでも自分本位の行いであるべき。自分本位に生み出した作品は、自分のためだけに存在しているべきもので、そこで技術の発展だとか、他人の見栄だとか、そういうことに使われると芸術行為の芯に傷がついてしまうのでは。それが意欲の低下に繋がるのかもしれません」

あるいは、クラファンを立ち上げ、司法に是非を問うてみるのもありかもしれません。

でも、こんな奴ら助けるくらいだったら、その時間使って画像生成AI技術に手を出して学んだ方が遥かに有意義なんじゃないかぶっちゃけ自滅する泥舟に乗りたいかそもそも救いたいという感情自体傲慢なわけで。

というわけで、救いたいと思い言語化していたはずが、し終わる頃にはマジでやる気が失せました。

絵描きがただひたすら自滅を重ねていく様を楽しみたい気持ちすらあります

もう知らねー

無能馬鹿メンヘラ社会不適合者の一員より

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん