「ゼロ魔」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゼロ魔とは

2024-10-11

anond:20240118004428

ブコメであった、内面属性性格)が一巡したのと、ビジュアルも飽和してるのもひとつあるのだろうし、

コンテンツが増えすぎてまずバズ作が生まれにくいというのも(加えて、個人ゝの好みも割れてる)、

キモオタ♂だけじゃなく(←とコスプレイヤーさんの協業の面もあったか。もちろん二次創作者も)、女性子供人気まで含めた作品でようやくメガバズり、

か、元増田分析みないで書いたので重複してるだろう

改めて読んで思ったのは、かつての典型的オタク推してたようなキャラはまだ一般人にも受け入れられるぐらいのレベルだったのが、

メイドインアビスとか、人を選ぶキャラにどっと押し寄せて、当然一般人までは浸透しないみたいな、火付け対象(火付け人の嗜好)の変化もあるか

声優割れてたりするし


で、重複恐れず振り返り(2000年~)ぴくしぶの覇権アニメ一覧見た()

それ以前には、ナディアセラムンエバー、などなど。エバーが入らん

2000年

おジャ魔女萌えっちゃ萌え

まほろまてぃっく? 知らない。わからない年だ

最終兵器彼女SEED

 ぶっちゃけこの時期の界隈知らない。ラクス嬢はそこそこ人気だが、身内に多いだけで一般層までは届いてないかそもそも他も届いてはないかもだが)

はがれん。ヒロイン人気ってより他の要素強い

攻殻ファフナー、種運。ファフナは知らない。素子さんとかは別方向。

AIRとかなのはとか通ってない

fateハルヒゼロ魔ギアス

 強い年だ。萌えとか超人気といえばでも長門みくるになるのか。個人的にはカレンとか好きだが

らきすた、OO。ひょっとしてこのくらいってまだまだ全然SNSとかないし、社会現象になるほうが例外では?

マクロスF。強い。

けいおん化物語、れーるがん。

SNS全盛前夜。コンテンツとして長続きしたようなのとか、コンビニコラボレベルのし記憶に残ってない。

そもそも萌えで大バズりは希少ではないか

2010年

けいおん、俺芋。けいおんブームラノベブームだ。

まどマギ。強い。

偽、SAOガルパン

 ちょっと思ったが、レムみたいな単体人気ってそもそも少なく、まどマギやらガルパンやら、作品込での人気が多かったのでは?

 ハルヒかて、メインヒロイン3人+小泉つるや、妹とかに割れてて、よく知らんがコスするときに、自分ならこれかなーって選んだりとか

ラブライブ!、進巨

 ラブライブ割れるのと、巨人はビジュ(絵柄)が萌えではない

2014は良く知らない年 ラブラの2期あったか

2015~

艦これおそ松さん、シンフォ

 艦娘は先にゲーム? おそ松さん女性が、シンフォはパチで馴染みあるけど一般人気そこまで?

 ゲーム女性のん入ってきた? それまでもゲームキャラコスプレあったんだろうけど。

 ギャルゲじゃなくて、人気出た萌えキャラ代表格って誰だ?(別の視点での情報が)

このすば、リゼロサンシャイン悪魔超人じゃないほう)、ユーリは知らない

 SNSで一気にどがががががーっと?

 確かにアクアめぐみん(ダグネス)はレム一人にやられてるが、レムがちょっと特殊にバズった?

 ちょうどコスプレしやすキャラメイドさんから

けもフレ。好きだったけど。キャラ多いし。コスプレ大変。カバンなら誰でもやりやす

△、働細、ウマ、ゾンサガ。

 キャンプ結構バズった感じ。作品的にあまり弄りにくかったのとか、実写化のあれとかも影響してそう

 赤血球さんとか、血小板とか、萌えっぽくなかったり、あかんやつだったり

 ゾンサガ惜しい気がする。コスプレあんまり見ない。決まった衣装が無いのもでかいな、そういえば。

街魔、きめつ。女性4人は人気だけどね、コスチュームも決まってるし。

2020~

プリコネ? 呪術。野薔薇もっと。🍑とか三輪ちゃんの扱い多くて学生服もっと奇抜であれば…

続編の年。新規だとエクハー。視聴者10倍だったら、咲希かノノがハネてたはず。

続編の年

まほあこがもうちと露出少なければ

覇権じゃないアニメでも人気キャラ居そうだが、拾いにくいな。

そもそもレムが異常値で、それまでにないキャラ衣装で、男人気もありつつ、コスプレ対象になったり、でヒロインが他に居ないか、他ヒロインを抑えて突き抜ける、

ラムちゃんのような存在ってめったにいない。

女子大アニメは、単純ハーレムモノだと萌えなんだろうが、キモいので、作品に芯が通ってないと女子受け一般受けまで行かない。

行っても、新規性がない、ヒロイン同士で氷河割れると、作品人気としてぼやけてしまう。そいやごちうさ何年だっけ? 同時期のアニメなんだ?

アビス キャラ人気は出たが萌えちょっと違う

とかが、核心に近いような。

それまで、萌えをこっそり愛でててキモがられ、それが公表できるようになったが、一気にキモオタ以外の意見も出てくるようになった。一億層オタク時代到来で

アビス(主役級のロボットケモノの人も仮面のおじさんも)は萌えでいい気がするが

アイドルとかなろう系とかと同様、萌えエリアが拡大して、かつての萌えというのが散った。新規勢は違う概念で生きてて、おじさんだけが萌えで止まってる?

2024-10-03

anond:20241003033751

海外話題だったか日本話題になっただけだろアレ。

主に欧米様に弱いミーハーもの人気。

オタクたちはゼロ魔見てた。

2024-06-17

まじで中学生に通じないものオタク

今年14才の子は、生まれたの2010年なんだぞ、恐ろしいで

ニコ動より若い

 

あっ、もうそれ通じないんだってやつ

 

1980年代漫画北斗の拳こち亀、Drスランプキン肉マンキャプ翼キャッツアイシティハンター

ここらへんは「世代じゃなくても親世代からテレビでみたことある」というゆとり世代はいるかもしれないが

2010年まれとなるといよいよ知らない

そもそもテレビを見ていない

知ってるのはTikTokなどで誰かが歌ってバズったみたいなパターンくらい(でも元ネタを知らない、ショート動画はいちいち説明しないから)

 

浦沢直樹

アニメオタク以外知らない

 

京アニアニメほとんど

CLANNAD2009年メイドラゴン2017年から

知ってるパターンは、「吹奏楽部からユーフォ見てる」か「イケメン好きだからFree知ってる」か「ヴァイオレット・エヴァーガーデンは知ってるけど京アニは知らない」みたいな感じで

ブランドとしての京アニを知らないことが多い、特に男子

フルメタあたりはガチで通じない

けいおんも通じないのでビビる

 

赤松健

議員さんという認識

 

釘宮理恵

ゼロ魔シャナなどが流行ったのが2007年頃だから

釘宮病みたいなのはまず通じない

とらドラも通じない、Z世代の上の方には通じる

 

咲-saki-

ひぐらし

化物語

 

魔法少女まどか☆マギカ

通じない

放送2011年からね、仕方ない

まどマギ布教のしづらさもあると思う

 

高橋留美子作品

らんまどころか犬夜叉も通じないのショック

 

オタクネタ以外

東日本大震災

安倍総理より前の人全部、小泉も通じない

 

ギリギリまだ通じるもの

ジョジョ

ジブリ(ただし千と千尋の神隠し2001年であることに留意して欲しい、ポニョ2008年

カイジ

シュタゲ(この前「シュタゲ見てる?」って聞かれたから、ああいう系は一個ハマると大体見るんだよね)

進撃の巨人

ハイキュー!!

エヴァ(知ってるけど見たことないライン、Z世代は案外見たことあるんだけど、2010年世代はもう無理)

 

境界線にいるやつ

SAO

ラブライブ

ドラゴンボール(知ってるけど見たことないラインゆとりで言うところの1980年代作品

 

所感

ディズニーってすごいよね

でも「アナ雪好き、保育園で踊った」とか言われるから注意

 

____

 

コナンワンピースドラえもんクレヨンしんちゃんみたいなのは通じる

ブランド化、キャラクター化されていてるから

アニメ映画になってると変わるよね、自分ルパンとか世代じゃないが分かるし

 

ただ、大山のぶ代が通じないんだよね

わさび2005年という事実に恐怖してる

木村昴がもう33歳だから

 

うそう、FFドラクエが通じないのショックでかいんだよな

RPGの基本システムみたいなのが通じないということになる

HPMPが通じないのは困る(多分通じる人も居るんだけど常識ではない)

マリオは通じる、さすが任天堂

というか任天堂は全体的にブランド化、接点作り頑張ってるよね、カービィも通じるし

 

ドラゴンボールは難しいんだけど、2000代世代には割と好評だよね、謎すぎる

ドンピシャ世代って40代だと思うが

ドラゴンボール超がめっちゃ長くてビビった、おまけ程度だと思ってたのに、漫画読もうかな

 

NARUTOって通じるのかな、HUNTER×HUNTERはなぜか通じる

 

ーーーーーー

なぜ通じると思った?って、そうじゃねんだわ

これ並べるとそりゃ通じないだろってなるけど

話の流れでこのどれかが出た時、突然「◯◯って何?」って刺されるんだわ

あと、最近作品説明するときに、「エヴァみたいな」って基準として使おうとして死ぬ

 

この前は美空ひばりが通じなかった

話題としては、おーいトンボ巨人の星美空ひばり

なんか通じないライン探ししちゃう

歌は通じた、スナックで聞いたことあるって、親が飲んだくれなせいか

あと中島みゆきは通じた

2024-04-17

2024年アニメ 視聴確定

ダンジョン飯継続

一番楽しみ

ライマル過激派

毎週5回は見てる

 

狼と香辛料リメイク

最後までやるんですよね?10クールくらい?

作画不安

 

この素晴らしい世界に祝福を!3期

原作ファン人気が高いアイリスがようやく登場

原作読むの我慢してよかった、全力で楽しみたい

 

変人サラダボウル

岐阜アニメ

異世界少女探偵日常もの

かわいい、ゆるい

ダークホースかもしれない

 

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます

一回はてなでも漫画が伸びたよね

ノリについていけるかどうか次第だったけど、3話まで見て楽しめそうだったので継続

サクサク進む

ショタ

 

Lv2からチートだった元勇者候補まったり異世界ライフ

異世界異世界アニメなんだけど

ゼロ魔スタッフゼロ魔キャストなんだよね

久しぶりにくぎゅ補給できる

 

転生したらスライムだった件 3期

漫画もそろそろ読みたい

転スラなにがすごいって、他のアニメ見たときに「転スラで見た」って言われるあたりだと思う

実際誰が最初なのか知らんけど

相変わらず会議アニメだけど、大丈夫倍速してるから

 

怪獣8号

アニメになって思うけど、背景良いな

俺はずっと清掃してても面白かったと思うんだけどね

原作読んでるからさらっと見れそう

 

喧嘩独学

韓国原作アニメ

母の医療費を稼ぐため、不良にけんかを売っていって再生数を稼ぐ、みたいな設定がよく出来てると思った

ちょっとイカゲームを思い出すね、金・ヒエラルキー下剋上家族愛を描くなら彼の国は得意なのかもしれん

 

オーイ!とんぼ

今期ゴルフ枠が2つもある

1話見て、どうすっかなぁと思ってたら原作40巻以上出てて笑った

じゃあ見るよ、ゴルフ漫画好きだし(DAN DOH!!リメイクしてくれ)

島出る感じかな?

てかゴルフ漫画って子供ゴルファーを育成する話好きだよね、おっさんに刺さるのかな

 

響けユーフォニアム

正直1期目の面白さを超えられないだろうけど

大団円してもらわないと成仏できない

コメントで見たけど、4月に始めるにはうってつけのアニメだね

 

魔法科高校の劣等生

マジでキャラいまいち思い出せないけど

ニコニコで「さすおに」って書くの楽しいから見てる

今期は🥝

 

Re:Monster

とりあえず2話まで続いてるけど、どうだろうなあ

まだ方向性が見えてないんだよね

でも転スラが一生会議してるし、こういうのもありかもな

 

 

まだ見てないけど、多分見る

 

ライジングインパクト

ゴルフ枠その2、まだ始まってないっぽい

原作読んでた、これアニメ映えするのになんでアニメ化しないんだ枠だったけど、原作どうなったんだっけ?打ち切り

あとこの原作者のスケートのやつもアニメ映えすると思うんだけど、あれも最後どうなったんだっけ

ってかそうか、七つの大罪の人か

七つの大罪アニメ、1期しか見れてないんだよなあ

 

夜桜さんちの大作戦

これジャンプ漫画だっけ?見ておきたい

 

 

保留・脱落など

 

ザ・ファブル

見たいんだけど、ディズニープラス独占配信っぽい(あ、ニコ動課金しても見れるか、課金もありかな)

 

夜のクラゲは泳げない

惜しいんだけど、モチベは今のところ湧かない

4話くらいまで出たら再チャレンジする

 

終末トレインどこへいく?

設定や作画は悪くないんだけど、台詞回しがどうしても肌にあわない

 

ヒロアカ

あれ、総集編ずっとやるんか?総集編終わったら見る

 

じいさんばあさん若返る

老人に対するステレオタイプと訛りがしんどかった

割と好評なようなので、5話くらいで一応評判を確認する

 

無職転生 2期

薄々感じてたけど、魔法学園編あたり動きが少なくてあん面白くないか

初期はめっちゃしかったし、もっともっと長いって話だから

今期は全部出てから一気見しようかと思う

 

ゆるキャン△

こちらも初期は面白かったんだけど、どうにも乗れてない

ヤマノススメでもあったな、2期3期あたりどうしてもドラマが発生しづらくなって

ぶらり途中下車の旅みたいになっちゃ

これも一気見の予定、でもヤマノススメちゃんと見てないんだよな

マジで不思議なんだけど、ゆる系なはずなのに視聴にエネルギーを使っちゃうんだよ、1期は大丈夫だったんだけど、なにが原因なんだ?

 

ワンルーム、日当たり普通天使つき。

こういう清純系ヒロインラブコメ、良いんだけど個人的に完走率が低いんだよね

コメディかバトルかツンデレにある程度ステ振りしてくれてないと

5話目くらいで一回確認したい

 

ブルーアーカイブ

ゲームプレイ的に盛り上がれるところがあるのか不安

艦これウマ娘、ブルアカアイマス、ぜんぶやってないし乗れてないんだよな

その系統が好きな層から自分が外れてるんじゃないだろうか

AKBに乗れない感じみたいな

5話くらいで一気見して決めたい

 

ガールズバンドクライ

あー3Dかぁ

渋谷でずっと広告出してたよね

6話時点の評判見てかな

 

となりの妖怪さん

長年の勘から見てない

 

 

見ないかもしれないけど、確認したい

 

・鑑定スキルで成り上がる

黒執事

花野井くん(保留、あとで)

 

____

 

忘れ物、言われたものなど

 

鬼滅の刃  あれ、いつから?→5月12日かららしい

魔王の俺が奴隷エルフを嫁に(以下略)  保留してた、確認必要

魔王学院の不適合者Ⅱ  3話くらい溜まったら見る

・ささやくように恋を唄う 百合姫かよ、見なきゃ

・Unnamed Memory? とりあえず今見るわ → 見た、好きかも

自転車のやつと車のやつとロボのやつ 経験則自分には合わない

バーテンダー スナックバス難民救済とか書かれてたけど疑ってる、一応見てみようかなあ → 今見てる、なんか美味しんぼっぽいw

声優ラジオ 声優もので完走したこと無いので保留してるけど、妙に人気だな?

 

はー今期多いなー

まだ忘れてると思う

 

オススメされたものも見ておきたいけど、1話見るだけでも結構骨だね

制作が90点を出しても「個人的ちょっとあわない」で見れなくなっていくのいつも思うが悲しい

なんて贅沢な時代

 

前期もいくつか積んでる、陰の実力者、よう実を積んでるんだよ、やばい

2024-01-14

イラストの依頼でAIイラストを出されて「こんな感じで描いてくれ」と

イラストレーターなんだが、客にAIイラストを出されて「こんなテイストでお願いします」と言われた。

仮にもプロイラストレーターに対して、AIイラストの真似をしろと?

ブチ切れたんだが、反論してきやがった。

そもそもAIイラスト技術というのは、膨大なデータベースからAI学習をして、命令に沿ったイラストを出力するものだ。

それはもちろん数多の絵師たちの創作物を無断で剽窃しているわけで、それが問題なのは分かっている。

商用利用に使ったのなら権利侵害になるのはわかるが、今回はイラスト方向性を具体的に指示するために用便的に使ったわけで、金銭の授受が発生したわけでもない。そこになんの問題があるの?

しろ使い方としては正しい。

そもそもイラスト世界では具体的にキャラ名を挙げて、これに似た感じに描いてくださいというのは日常的に行われているよね?

その対象が「特定イラストレーター特定キャラクター」から大勢イラストレーターデータから出力された平均値的なイラスト」に変わっただけで、本質は何も変わらないでしょ?

(これは例えばゼロ魔タバサのようなキャラを注文する時に、参考資料として綾波レイを挙げるような行為。パクれという指示ではないが、具体的に方向性を指示する内容として、イラスト界隈ではほぼ100%行われているのは事実

(今回はライトノベル挿絵だけど、イラストレーター仕事のたびに本一冊読んでなんていられないので、本文は読まずに描いている。なので具体的なビジュアルを大まかに指示してもらわないと仕事ができない)

AI絵を真似してトレースしろっていうなら侮辱だけど、キャラクターの方向性の参考資料として渡しただけだし、むしろこっちとしてはパクリと言われるリスクが減って望ましいくらいだ。

それが侮辱に当たるんだったら、今まであなたが受け入れてきた「参考資料」も、あなたに対する侮辱に当たるんじゃないの?

ってことらしい。

ムカついたか反論してたら、

「じゃあ君は他のキャラクターを参考資料に挙げたら、それを丸パクリするつもりだったの?」

「だったらそんなイラストレーター提供する参考資料としては、なおさらAIイラストを送るのが適切だったよ」

とか捨て台詞言ってきやがった。

書いてて腹立ってきたから寝るわ。

2023-09-15

anond:20230915120827

別にゼロ魔だってこのすばリゼロに引けを取らないくらいヒットしてたし、

流行」になったというのは、そういう単発のヒットだけじゃなくて、同系統作品が次々と出てきたのが大きくて、

じゃあなんで次々出てきたかというと、なろうという供給源があったからでしょ。

2023-07-02

ゼロ魔シャナコードギアス狼と香辛料

みたいに主人公ヒロイン関係性が似てて同じ声優アサインされてるの

しゅきなのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

2023-06-29

2000年代にラノべ読んでたけど中古本も結構買ってた

初めて読んだのはキノの旅で既に何巻か出版されてた頃だったか

そこからフルメタとかイリヤとかウィザーズブレインMissingリバーズ・エンド悪魔のミカタアリソン吸血鬼のおしごと、都市シリーズなんかを買い漁ってお金がなくなり

昼食代にも手を出して中古ショップで軽く立ち読みしつつ気になったシリーズを買って、新巻は中古ショップになかなか来ないからやっぱり新品で買うしかなくて

シャナとか出版され始めたらいよいよラノべにハマり、キーリバッカーノ!終わりのクロニクルハルヒドクロちゃん半月9S禁書ゼロ魔とか、あと1巻程度の短編結構買ってたなあ。

よく考えると富士見ファンタジアに手を出したのは少なかったな、やっぱ表紙買いしてたんだろうな

その頃の富士見ファンタジア文庫の表紙ってデザイン(フォント?配置?)がダサくて「少し昔のレーベル」ってイメージが強かったんだよな

狼と香辛料の頃(2006年代?)になるとバイトも始めたから色々買えるようになったんだが何買ったのかあんまり覚えてない

割と有名で後にアニメ化するようなやつくらい(神メモとかとらドラとか俺妹とか境ホラとか)

濃密に「ラノべ」ってのにハマったのは結局数年もないんだよな

今はほぼラノべ買ってない

昔に好きだった作者やシリーズがでたら買うけど

アニメとかも昔は円盤買ってたけど今はアマプラでいいやってなってる

結局良い顧客じゃ無かったな

正直、「書店のラノべ棚に立ち止まって気に入った表紙を手に取り数ページ読んでレジに持ってく」って行動は今の年齢では難しくなった

そもそも表紙のクオリティが「軒並み上がった」一方で「どれも同じ」に見えるから、手に取ろうという欲求が湧いてこないんだよな

タイトルも長すぎて一周回ってしま個性がない

内容はわかるけど売りがよくわからん

アニメ漫画化したやつで面白いのを読んでみようってくらい

たとえば「リビルドワールド」とか「淡海乃海」とか「最果てのパラディン」とか「星海シリーズ」とか

世の中にはまだアニメ化漫画化してないけど面白い作品いくらでもあるんだろうなあ

でも、それを発掘する方法がよくわからなくなってしまった

本を手に取るしかないのだろうけど、それがなあ


あと「東京レイヴンズ」の続き待ってるから早く出してください

anond:20230628230908

2023-05-27

anond:20230527093643

本人が描いてるとたとえ100歳まで描いてても終わる気がしなかったベルセルク

三浦建太郎が亡くなったことで逆に最終話が見られる可能性が出てきた。

ゼロ魔ほどエンディングに近くはないが、完走して欲しい。

2022-04-06

イラストの参考に久しぶりにゼロ魔検索してみたら

絵柄が古くてすごい時代を感じてしまったわ・・・

その衝撃が現在見たクリーミーマミとかミンキーモモと同列くらいで驚いてる。

2008年ってそんなに昔だったのか・・・

2022-03-13

anond:20220313172128

プロット発表と合わせて作者が死んだ漫画は絵描ける人とかがライセンス料払えば好きに完結させていいみたいなシステム出来ればいいのにな

生前プロットを託して完結させる作家指名しておいたゼロ魔作者はとてもえらい

2021-07-13

anond:20210712212551

まあプロットを残すとか未完のまま死んだ時の備えくらいはしておいてくれると嬉しいよな。

ゼロ魔の作者は有能だった。

2021-05-23

anond:20210523170940

それは流石にドラクエの影響を過小評価し過ぎ

例えば「王の依頼で魔王退治」のプロットだけでも幾らでも有るでしょ

元がゲームの話だったので失念してたけど、ハリポタゼロ魔の影響も大きいというのはそれはそう(中盤で魔法学園通いがち)

anond:20210523170209

ドラクエ要素なんて「勇者」という呼称スライムの扱いくらいで、はっきり言って「根底」とさえ言えない。

それより2000年代前半のハリポタブームのほうが遥かに影響が大きい(直接的にも、ゼロ魔を通して間接的にも)。

2021-04-25

帰れなかったキャラ

日本人外国に長く住んでも必ず帰国する、みたいな話を何かの折に読んだが、

まあ、実際には旅先で帰化して日本に帰らない人というのも普通にいるわけだし、「華僑などと比べるとそういう傾向が強い」というだけの話ではあるのだろう。

ただ、実在人物であれ物語上のキャラであれ、「帰れなかったキャラ」というのは、一種の悲哀や寂寞の念があって印象深い。

実在人物だと、阿倍仲麻呂帰国しようとしたけど嵐でベトナムに漂着)とか、大黒屋太夫の仲間の新蔵や庄蔵(正教に改宗していたので、帰国不可)。

物語上のキャラだと(あ、古い作品だけど一応ネタバレ注意ね)漂流教室主人公とか、エデンの檻キャラとか、今そこにいる僕のサラとか、ドラクエ3の主人公とか。

逆に、帰れなかったキャラがいるなかで、かろうじて帰れたキャラというのもそれはそれで味わい深い。

漂流教室のユウちゃんとか、今そこにいる僕の主人公とか。初代ペルソナセベク編バッドエンドとか。さらば宇宙戦艦ヤマトとか(さらばの方を正史として推したいのは、この物寂しさがあるからである)。実在人物だと、大空のサムライ坂井三郎とか。

サバイバーズ・ギルトみたいなのが凄そうな感があり、全員帰れた場合に完全にハッピーエンドになるのとは、まったく違う後日譚が想像できて良い。

ゲート(自衛隊のやつ)は、帰れなかった人たちが多すぎたせいで、あんまり悲劇的な感じがしないのが惜しかった。

全員帰れたパターンというのは、彼方のアストラとか、ナルニア国物語(最終的には1人除いて全員帰らぬ人になったけど)とか、大長編ドラえもんとかである

主人公一人だけが漂流するケースだと、全員帰れるか全員帰れないかの2択なので、運命明暗が分かれず、あまり余韻がない。ロビンソン・クルーソーとかゼロの使い魔みたいな感じである

火魅子伝ゲーム)なんかは選択肢次第でどっちもできるが、なんというか、あっさり終わらせ過ぎていて余韻がないのが良くなかった。

「何人か死んで、生き残ったキャラ日常に帰る」というパターンもなかなか良いが、取り残されたキャラに思いを馳せる事がないので、寂寞けがあり余韻に違いがある。

時空転抄ナスカとか。ベトナム戦争や第二次大戦戦争映画はこのパターン目白押しなので、割と好きである

昨今、クラス丸ごと異世界転生とか何作品もあって、大抵途中エタってしまうわけだが、

ここはぜひとも最後まで書いて「何人か帰れて、何人か帰れない」というパターンを見せてほしい。

でも主人公は大抵ハーレムを作ってしまって帰国すると問題がありそうなので、「帰れたのは主人公以外」みたいなパターンが多くなりそうではある。

頑張ればハーレムを作れたのに、作らずに帰ったゼロ魔サイトは偉かった。

2021-02-02

anond:20210201234226

暴力ヒロインといえば高橋留美子やで

犬夜叉のかごめでいえばハルヒゼロ魔アニメ放映してた時期ともかぶるしそんな昔の話でもない

2020-07-11

なろう小説の変遷と現在トレンド

未だに「なろう小説流行りは異世界転生」なんて思ってるやつはいいかな?

そもそも16年間という長大ななろうの歴史において異世界転生が流行っていた時期なんて半分くらいしかない。

現在流行は、追放系。

本当はすごい力や才能を持っている主人公が周囲に認められずに、解雇されたり裏切られたり迫害されたりして、その状態から成りあがるというテンプレだ。

異世界転生じゃなくて、最初から純正異世界まれ主人公がそういう目にあう。

どうして今、こういう流行りになっているのか。少し長いけど、サイトの初めから歴史を追ってみようと思う。

小説家になろう」において最初にやってきた流行はVRMMOだった。そう、異世界転生じゃないんだ。

この時期は、なろうに限らずネット小説界全体で、このテーマ流行っていた。SAOとか。(元はネット小説だったって知ってる?)

なろうでは、ゲームの中と思ってたら本当の異世界だった、みたいなパターンも多かったように思う。

最近のVRMMOは凄すぎだろ」とか、好きだった。

異世界転生の種は、二次創作界隈からやってきた。

にちゃんねるSSスレなどで、エヴァひぐらしなのはFateなどを経由して育てられゼロ魔によって爆発した二次創作手法の諸々。

それが、なろうのグループサイトである二次創作専門投稿サイト「にじファン」を通ってなろうに流入した。

特にゼロ魔SSの人気と書きやすさが凄まじく、そのタイミングでの「にじファン」の閉鎖があって、一次創作ゼロ魔SS手法が完全に浸食

この時、なろうがもともと有していたVRMMOブームノウハウと合体して、ゲーム異世界へのチート付き転生というテンプレ爆誕してしまった。

これが驚くほど書きやすさ・読みやすさ・とっつきやすさがあり、ランキング異世界転移一色になった。

最初はまだ転移の方が優勢だったのだが、より書きやすいのか、あとから転生が多くなる。

なろうの作家たちは、あまりに書きやすテンプレに沿った話づくりと、捨てられない創作者としてのプライドとの板挟みにあい、結果、能力面などで一点突破オリジナリティを追い求めるわりと修羅の国になった。

なろう認識異世界転生で止まっている人は、ここから先は知らないかもしれない。

実は小説家になろうでは、余りにもランキング異世界転移/転生が独占している状態が続いたため、これらの要素を持つ小説が別ランキング隔離されることになった。

(ちょうど異世界転生を批判するエッセイとかが量産されていた時期だった。個人的にはああい方法での主張はダサいと思うが。)

異世界転移/転生はサイトの見やす位置に表示されることがなくなり、作者たちは新たなブームを探った。

その結果見出されたのが、ハイファンジーとローファンジー

小説家になろう内の定義では、最初から最後まで話が異世界の中だけで完結するのがハイファンジー現実モデル世界でのファンジーや、現実異世界を行き来するものがローファンジーとなっている。

一見相反するように見えるこれらのジャンルだが、ほぼ同時に、ほぼ似たような形で流行ることとなる。つまり異世界転移/転生の代替としての流行だ。

たとえば一般的異世界転生のテンプレにおいて、転生するところを削ったらそのままハイファンジーになり、ランキングに乗る。

また、現実世界から異世界転移する部分だけを、逆に現実世界が突然異世界化してしまうような導入に変えれば、ローファンジーとなってランキングに乗る。

しばらくは従来のテンプレそのままみたいなのが流行っていたが、面白いことにこれらのジャンルには先住民がいて、昔から綺麗な恋愛関係などに主眼をおいた小説流行っていた。

それらと従来テンプレが合体し、ハーレムではない純愛をメインとした、でも結局チート転生風な感じの、新たなテンプレ流行るようになった。

そして、今に至る。なんでここへきて追放系なんだろうね。いちおう異世界転移の頃から萌芽はあった。盾の勇者とかまさに追放系だし。

どうも、前述の純愛チート転生風not転生ハイ(ロー)ファンジーの、各要素の食い合わせが意外と悪く、どこかでガタが来たんだと思う。

主人公がそんなに強くて魅力的だと一人のヒロインとの純愛は書きにくい感じなのかな。

ただ、異世界転生の頃に流行っていたようなチートハーレムは、あれはあれでヒロインの数を増やすのが正直面倒。

その結果、一番書きやすかったのが、盾の勇者などで既に見られていた、自分能力理解してくれない周囲/それを見出して受け入れてくれるヒロイン、の構造だったのかもしれない。

とにかく、今ランキングを見に行くと、異世界ブームの頃とは結構様変わりしていて面白いと思うので、一度訪れてみてください。

追記

悪役令嬢ブームについては敢えてオミットした。というのも自分男性向け界隈しか追ってきていないので、書けるほどの情報量が無いからだ。

悪役令嬢は男性向け異世界転生であるRPGチート転生ハーレム流行っていた時期に突如として登場した女性向け界隈の情報チート型の異世界転生だ。

男性向けとはパラレルに、枝分かれする形で流行していた。総合ランキングにも入ってきてびっくりした記憶はある。

だがどうも今回のブコメ等を追っていると、この男性向けと女性向けの枝分かれはハイファンブームの頃に合流していて、それが追放系の下地を作ったらしい?

ちょっと興味深い話なので、自分より詳しくこのあたりの経緯を書ける人がいたら是非書いてみてもらいたい。俺が読みたい。

2020-06-20

anond:20200620195045

ゼロ魔があるということは異世界転生もチート主人公許容範囲か。

なら、探せばそれなりにありそうだな。

2020-05-10

物語絶望だと気付いてしまった

みんな「強い主人公」って大好きだよね。自分も大好きだった。

SAOとか東京喰種とか、ゼロ魔とかブリーチとか、とあるシリーズかいろいろ。

でも大人になって、今はやってるなろう小説見ても面白くないんだよね。

多分似たような物だから、昔の自分が見たらハマったと思うんだ。

でも今はハマらない。どうしてだろうかと考えた。

結局、「オタク批判」とかで昔から言われていた事が正しいんだと思う。

自分は昔は社会を知らなかった。そして自分自分の事を知らなかった。

子供特有の、「何もしてないから」こその無限可能性。若さゆえの全能感。それを持っていたからこそ、「最高主人公」に感情移入できた。

その自分の幼稚さに気付くヒントは、最高主人公作品の中にいくつもあったけれど、当時は気付かなかった。

でも今は知っている。受験必死に頑張った。サークルで頑張って恋愛しようとした。文化祭も力を入れた。イラストレーターになる為に頑張った。

全部失敗した。自分は、「実はすごい」でも「最強」でもない。頑張っても、強くなろうとしてもなれない。覚醒もしない。

血と汗にまみれて、怠惰自分に向き合って、やっと小さな成果、それもすぐ吹き飛ばされるような物が見えるだけ。そこにはカタルシスも何も存在しない。

追放もの』にハマる人なんかは、まだ救いがある。まだ自分可能性を信じているからだ。

でもそんな気力さえ残ってない。

そんな自分でも好きになれるような物語を探してみたけれど、見つからなかった。

オタク批判していた人の読んでいたような、「大人の本」を見てみようとした。恋愛推理、愛、戦争社会……

結局そこには、形を変えた「実は凄い」「最強」があるだけだった。

読者の無知につけ込んだ物語自分可能性があると信じている人の為の物語ばかりだ。

自分には恋愛小説みたいなものが出来ないと気付いたら、次は戦争作品を見る、そして社会派に行き、推理に行き……

そうした無機質で無意味ループを一生繰り返して、最後死ぬのだ。

ならば、どういう物語が良いのだろう。

何をしても失敗で、希望が見えず、実強いとかなくて、普通に弱くて、惨めな存在。そんな存在が、何もせず失い続ける物語

そんなもの誰が見るだろうか。そんなもの面白くないだろう。

そう考えた所で、それは自分自身の人生だという事に気付いてしまった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん