「表現者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 表現者とは

2023-09-27

宝塚出身者のAVを見た、シコった

クラシックバレエするシーンがけっこうあるのね。

このAV特性上、カラミのシーンだけ見てシコるっていうのはちょっと違うじゃない。

からインタビューとか踊ってるシーンとかけっこうじっくりと見た。

ああ、きれいに踊ってるなあ、って、きれいな人だなあ、って純粋に思った。

まあ、そのあと不純な気持ちでチンポコをいじるための前フリなんだけどな。

でも、たくさんの人に表現を見てもらえるっていうのは表現者して本望じゃないのかな。

それが、たとえどういう理由だとしても。

2023-09-16

恋人増田引退する

恋人から懺悔をされた。

これは彼の了承の上で書いている。

恋人は、お世辞にも売れっ子とは言えないデビュー数年目、20代漫画家だ。売れていない理由は、基本的に絵がマズいから、とにかく遅筆だからだと思うんだが(実際、ネット評価はそれなりに高い)、ド素人であるわたしから見ても、恋人の頭はおかしい(いい意味で)。

さて、ここから懺悔の内容なのだが、恋人ストレス発散の方法は、増田に書き込むことだったようだ。

それ自身は何ら悪いことではないと思うのだが、よくよく話を聞いてみると、どうも年齢・性別職業を偽り、さも当事者独白のような書き込みをしたというのだ。別にそれも珍しいことじゃないんじゃない、と返すと「俺の書いた創作を本当のこととして受け止めて真剣トラバをしてくれたり、ブコメをしてくれる人が増えて申し訳ない」と言うのである

増田履歴を見せてもらったら、正直ぶったまげた。30エントリぐらいだったと思うが、ほとんどがはてブ100オーバー。300、500、1000なんていうのも散見される。恋人らしいエントリといえば弱者男性論とジャンプ論ぐらい。その他のエントリは見事にサラリーマンであり、主婦であり、教師であったりした。かなり話題になって論争を引き起こしエントリもある。相当ゆるいはてなであるわたしですらもブクマしたエントリボコボコ出てきて目の前の画面を信じることが出来なかった。

わたし彼氏はとんだ震源地だったというわけだ。

恋人漫画を描くように架空人物を想定し、その悩み、喜び、経験、持論を文章にするのだと言う。好戦的タイトルをつけ偽悪的に振る舞い分断を煽る。正直に言うと、決して誉められたストレス発散法ではないと思うが、わたし恋人表現者としての業を見せつけられ戦慄した。

恋人画力の低さ、遅筆ゆえに、自ら発想したアイデア漫画というメディアでは表現しきれない。頭の中に生まれしまった誰かの人生を、感情を、常に内にかかえて爆発しそうになっているのだ。その苦しさを増田という場で吐き出している。この文章を信じるも信じないも、恋人を叩くもスルーするも読む人次第だと思うが、少なくともわたしには彼を諌める言葉は出てこなかった。

まりこの文章は、単なる「わたし彼氏はすごいんだぜ!」であり、ぶっちゃけ惚気である

2023-09-12

アハ体験

2016年

SMAPのみなさんとは、個別に、あるいはSMAP全員の方と、何度か現場をご一緒したことがありました。

とても礼儀正しく、才能にあふれていて、すばらしい方々だと思いました。まさに国民アイドルの名に、ふさわしい存在です

SMAPメンバー一人ひとりの、表現者としてのポテンシャルは、決して、海外の著名アーティストに劣っているとは思いません。

表現は、番組舞台コンサートでやればいいという考えもあるかもしれませんが、それだけで済む現代でもありません

2017年

世界で一つだけの花」は名曲中の名曲だが、今こそ、SMAPの方々が歌ったら、心にしみるし、すばらしい効果を上げると思うのだが

2023年

ジャニーズにだまされないでほしい。人生もったいないし、人生時間無駄になるからジャニーズはほんものじゃないし、あなたのためでもない。

ジャニーズにだまされる人は、芸術教養根本的に欠けている。クラシックからロックポピュラーまで、音楽のほんものに触れていれば、SMAPや嵐には騙されない。

モーツァルトビートルズボブ・マーリーを聴いた方がはるかに深く世界に通じる教養が身につく

世界に一つだけの花」だってSMAP楽曲じゃなくて、槇原敬之さんの楽曲だ。

槇原敬之さんの生き方人間性があってこそあの歌の詞、メロディが生きてくるわけで、SMAPが歌っても、それは偽物でしかない

2023-09-11

ジャニーズ解体きっかけに

ミュージシャン表現者もっと自由に言いたいこと言って、対立したりわかり合ったりしたらいい

平成初期みたいに真剣10代しゃべり場みたいな、若者生産性のない話題を好きなだけ広げる場もあったほうがいい

2023-09-04

anond:20230904091042

シロクマ先生が、この前、誰もが表現者に成れる時代は終わったって言ってましたよ

Tiktokユーザーの4割は動画投稿したことがある

という話を聞いた。

本当ならすごい割合だよね。

誰もが表現者だわ。

他のネットコミュニティーにはない文化

2023-08-31

表現者」になりたいのかは分からない。でも「大金が欲しい」と「神になりてえ」と「皆に俺の作品の話しされてえ」はある

[B! 表現] ほとんどの人は、そもそも表現者になりたいとは思ってないのでは - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

100文字で収まらなかったので。

100文字に押し込めてしまったときに溢れだす部分が少しでも正確に伝わらなくなることに耐えられないから。

いいバトルだな。

俺も混ぜろよ。

タイトルと少しの間だけ矛盾することを許されるなら、多分俺は「(凄い)表現者になりたい」んだと思う。

でもそれは俺が望んでいることを実現するための手段として手っ取り早く一石三鳥出来るのが「(凄く売れっ子な)表現者になる」だからというだけだ。

まず、俺は大金が欲しい。

仕事辞めて好きなことだけして生きたい。

でも病気にかかったらその時代の最高の医療を受けたい。

お金がなくなることに怯えて暮らしたくなんてない。

美味しいものを食べたいってほどじゃないけど、ふとトンカツを食べようとした時に余計なものがチラついてチリチリしたくない1ミクロンだって

安全平穏と娯楽と時間を好きなだけ買えるようになりたい。

勉強したくなったときに専門書の値段を見てビビるような人生をやめて、一流の家庭教師を当たり前みたいに雇ってみたい。

とにかく金があればなんとかなる。

ひとまず謙虚10億円ぐらい。

次に叶うならば神になりてえ。

神っていうのは人間を辞めて神話のそんざいになりたいとかじゃなくて、「ジャンルの神」ぐらいの立ち位置だ。

チヤホヤされてえんじゃない。

その界隈にいる人類の中で最上クラスの完成度で指先から直接発射するように出力したいものを飛び出させたいんだ。

はじめに言葉ありき、ヒカリアレのたった一言宇宙を包む無数の光子概念として生まれだしたと聖書は語るけど、これに近いナニカになりたい。

俺が「こういうの欲しい」と思ったら、次に意識が戻ってきた時にはそれが目の前にあって欲しい。

俺が選んだいくつかの限定的ジャンルだけでいいから、そのジャンルの全能になって脳が欲しいと思った物が現実にこの手の中に生み出せる存在になりたい。

俺は神になりてえ。

絶対神じゃなくていいし崇められる必要もねえ。

ただ単に、俺が思ったらそれが実現させてえ。

世界のものが俺の意志が実現するための過程になってくれ。

最後承認欲求だ。

俺は人付き合いが苦手だ。

職場で人とすれ違うのさえ嫌で必要以上に距離を離して壁に身体を擦り付けるようにあるいては「当てつけか!」と怒られてばかりのダンゴムシだ。

だけど俺にだって人並みに理解されたい気持ちがある。

理解したいという気持ちはこの世界に無数に散らばった創作物から作者の言いたかたこと探ししていれば何とかかんとか満たしていける。

でも理解されたさを満たすには誰かに自分さらけ出さなきゃ駄目だ。

表現欲求ってのは結局はそういうもんだろ?

誰かの理解されたさと理解したさ、人に理解してもらえる人間であることの確認と、人を理解できる感受性再確認、そのためのイニシエーション。だろ?

俺はそれを直接自分の体を人前に晒さないで少しでも済ませたいんだ。

から創作物自分ヲタクしてボトルメールを流す見てーな気持ちでこの世界に投げ込んで返事を待つんだ。

アマチュア無線が一時期あんなに流行った理由なんて結局コレだよ!

帰ってくる返事がカーテンの揺らぎだって俺が「届いたんだ!」」と思えればそれでいいんだけど、でもできれば「これはカーテンの揺らぎじゃない!本当に届いたんだ!」したいんだ。

そのためにはとにかくランダムアクセス絶対数絶対的に増やし続ける以外の近道はないだろ?

そうした欲望を叶えてくれる手段として「超有名な表現者になる」ってのは全く持って理想的ではある。

表現者」そのものはともかく一握りの「有名な表現者」になれたら、きっと金知名度が手に入る。

出張先の土産でとりあえずモンド・セレクションを受賞した中から選ぼうとするように、噂が噂を読んで、顧客顧客を増やしてファンが生まれて、金が俺の懐に次々入ってくる。

そして俺は、仕事を通して金と存在意義を目指す必要がなくなったことを感じて、自由を手にするんだ!

あとはもう自分次第だろ?

手にした自由の大きさに振り回されて、何者でもなかったという自覚けが自分のたった一つの武器だったんじゃないかって毎日後悔してるような人生が待ってる可能だってあるけどさ。

しかしたら俺は手にした自由ちゃんと強くなるために使って、強くなって、強くなって、強くなって、ある日ふと神に辿り着いてたって気づくかも知れないだろ?

神になる近道なんて時間と自信なんだよ結局は。

表現者として生きることが出来れば、表現し続けるために生きることが出来るだろ?

そしたら人生の多くの時間が神になるための道になるわけだ。

な?

ある意味じゃ「表現者になる」で全部手に入るだろ?

まあ「表現者」の定義次第だけどな。

誰だよこのさも「超バズってて大金持ちになってフォロー10人なのにフォロワー100万人のアカウントがないと表現者じゃないですよ」みたいな意味からね―言葉定義を始めた日本語下手くそ侍はよぉ!!!

まあええわ。

でもそもそもさ、俺は「表現者になりたい」が目的じゃないんだよ。

俺の目的最初に言ったように「大金」「神になること」「無数の消費者」でしかないんだ。

それを手に入れるための手段しかないんだよ。

じゃあ、俺はどっちなんだろうな。

表現者になりたい」でいいのか?

それとも「表現者になりたい」ではないのか?



どっちにしろテメーにゃ無理だって

は?

知ってるけど夢は見てもいいだろ?

2023-08-30

誰もが表現者になれる時代はこれから永久に続いていく…

路上ギターを弾いたり、

ダンスをしたり、

下半身露出させたり、

ストリートは誰もが表現者になれる場所だし、

これまでも、

そしてこれからも、

それは永久に続いていく…

おれは増田ブクマカ表現者だと思ってる

刹那的でひっそりと消えていく文章もいいもの

表現者ワンチャンあるかないか問題

なろう・カクヨムに関しては、こんなんで書籍化…?というのが多いと思う

2023-08-17

anond:20230817145303

表現者人格者でないといかん、というのはいつどこだれから始まったんだろなぁという話

2023-08-14

見下されてきた字書きの回顧録

二次創作者の中でも絵描きと字書き、その2つの表現者たちの間に貴賎はない(他にもドット打ち師やぬいぐらマーなど様々な推し職人がいると思うが、今回はこの2つを取り上げさせていただく)。

だってそう思いたいのだ。思いたいのだが、ここ最近で「字書きは絵描きより価値が低い」と考えているであろう人にぶち当たり続けてしまったので、字書きの自分としては少し疲れた愚痴を吐きたい。


1人目は私と同じ字書き。若い方だった。スペースでフォロワーと話している時に、「自分作品なんて……」と自分sageを始めた(この人は定期的に自分sageをして、フォロワーからヨシヨシしてもらうのがいつものパターン)。案の定フォロワー絵師から慰めてもらっていた時「でも○○さんは絵師じゃん」と彼は発言した。

「○○さんは絵師じゃん。でも俺は絵が描けないからさぁ」「字書きなんて絵が描けないからやってるだけ」「字書きより絵描きの方が(推しに対する)愛が深い」「字書きより絵描きの方がバズる、見てもらえるから凄い」

仮にも同じ字書きなのになんでそんな発言をするのだろうと耳を疑ったし、そのスペースには当時フォロワーだった字書きの私が、ガッツリ、参加していたのだ。字書きの私が聞いている中でこんな発言をしたということは、私の作る作品も「絵描きより愛が足りない」と思っているんだろうか。その日のうちに私は彼のフォローを外した。


2人目は絵師。独特な作風が好きで、一方的フォローしていた。この絵師と私の共通フォロワーさん(Aさん)のもくりで私たち通話していた。通話中、ありがたいことにAさんから私の作品を褒めてもらえた。それだけでなく、Aさんは「私さんの書いた話、読んでください!面白いですよ!」とそのもくりにいた数人に薦めてくれた。しかし、その中で件の絵師さんが「私、全年齢の小説読めないんですよね~」と口火を切った。

そこから懇切丁寧に、彼女が何故全年齢の小説を読めないのか語っていただいたが省略する。とにかく私の作品(全年齢)の話題が出た後、彼女は全年齢の小説を読めない読めないとまくしたてて話は流れた。別に、読む読まないは個々人で好きにしてくれて構わない。ただ私が疑問なのは、それを何故、今、私の目の前で言ったかということだ。心血注いで書いた○万字の作品を面と向かって「読まない」と言われるとさすがに堪える。仮に私に興味が無いなら、何故そこで噛みつかずに話を流してくれなかったのか。その後彼女が、別の絵師さん(フォロー外)の全年齢作品はべた褒めしていたのもしんどかった。彼女フォローもその日のうちに外した。


絵描きと字書きのギャップを感じたくないなら、字書きとだけ交流すればいいのかもしれないと一度は思った。しかし、絵描き視点解釈考察も聞きたいし、たとえ字書きに話し相手を絞ったとしても、字書きの中に1人目の彼みたいなヤツもいる。こればっかりはどうしようもないんじゃないだろうか。


現在絵描き数人と字書きの私1人で構成されたディスコ交流をしている。その中でお互いのリクエストを描(書)き合うという企画を行い、私は全ての人にリクエスト通りのSSを書いて送ったが、私宛にはその中の2名が私のリクエスト放置し(恥ずかしながら催促をしたが流された)、現在一年が経とうとしている。


作品作りの上で、絵を描くという工程の多さは承知している。字は最悪、下準備せずに直接打ち込めば仕上がる。しかしそれだって、話の組み立てをゼロからやることに関して絵描きと変わらないはずだ。

私が字書きだから軽んじられているのだろうか。疑いたくないのに、そう疑ってしまう。

それでも私は字を書くことが好きだし、字書きであることに自信がある。字書きは絶対やめたくない。ただ軽んじられることだけが辛い。

anond:20230814223225

その2つの表現者たちの間に貴賎はない

あるよね? ってなってここでギブアップした

2023-07-20

anond:20230719182029

なぜわからいか教えてあげる。思考力が足りないから。

まずは「意味」という言葉を使わずあなたの疑問をもう少し具体的に表現できないか考えてみよう。

表現者なんだよね?きっとできるよ。

2023-07-15

anond:20230714205336

今作は千と千尋以上にメタファー連続からメタファー込みで読み解く必要がある

例えば以下の様なメタファーがあると俺は思ってる

これでもまだ一部だけど

石⇒アメリカから渡来したアニメーションディズニー

石の塔⇒スタジオジブリ/俗世から隔絶された内的な世界

ペリカン⇒旧世代象徴/アニメ業界の古株

ワラワラ新世代の象徴/アニメ業界新人

インコ権威ジブリ)に固執する大衆メディア

インコの王⇒東映日テレ

青鷺⇒鈴木敏夫

叔父宮崎駿分身職業人、特にジブリ以降の駿

真人宮崎駿分身少年時代の駿/未来を生きていく若者達の象徴

ヒミ⇒母性象徴であり永遠の少女

まり今作に込められたメッセージ

・俗世に背を向けて内的世界に耽溺し少女母性を求め続けた表現者としての宮崎駿自己否定

・この先の未来を形作っていく若者達へ向けた「俺(たち)の真似をするな、自分自身の道を切り拓け」っていう警句

・「鈴木さんは嘘つきです」

の3本にまとまっている

ちなみに石の塔っていうのはユング心理学的には深い意味があって、今作ともめちゃくちゃリンクしてると考える

石の塔のユング心理学的な意味については以下URLがわかりやす

http://www.j-phyco.com/category2/entry54.html

駿は千と千尋の神隠しの制作の際にユング心理学言及してたはずなので、意識的に石の塔を描いたと俺は思う

今作は表層のストーリーラインだけを追うとキャラクター感情が飛び飛びで意味不明の怪作になる

2023-07-13

響け!ユーフォニアム世界観って脳筋すぎないか

刃牙ドラゴンボールみたいなノリじゃん。

「強くなりたい」

「強くなるとどうなる?」

「強くなれる」

「強くなった先に何もなくても?」

「そんなの当たり前だよ!そんなことばっかだよ!でも強くなりたい!」

なんなんだコイツら。

悪堕ちベジータばりの精神構造してる奴ばっかだよ。

 私は……私は昔の私にもどりたかったんだ!

 傲慢尊大な始めた頃の私にもどって、周りなんか気にせず徹底的に打ち込みたかったんだ!

 気に入らなかった…知らないうちにみんなの顔色を伺っておだやかになっていく自分が…

 私ともあろうもの友達に囲まれて…悪くない気分だった…居心地の良い部活もスキになってしまっていたんだ…

 だからバビディ支配されてもとの自己中にもどる必要があったんだ!

 おかげでいまはいい気分だぜ…

               」

「……ほんとにそうか?」

みてーな会話を平然とやれそうな奴しかいねーじゃねーか。

試しに数人選んで脳内で言わせてみろって。

マジで皆がベジータ悟空もやれるから

最強を目指すためにそれ以外の全てを捨てられる奴と、その生き方に疑問を持ちながらも強さへの憧れには共感しかない奴ばっかだから

ドイツコイツも上手いのも下手なのも皆揃って「評価とか結果とか達成感とかよりもただただ強くなりたい」みたいなこと考えてる。

戦闘民族ばっかだよコイツら。

音楽を通して何を実現したいか」のビジョンが「とにかく上手くなりたい」って……表現者としての生き様マッチョすぎるだろ。

2023-06-16

男女並んでの撮影必須立法すればカメオタは泣いて引っ込みます

グラビア撮影会中止ついでに話すカメコのポートレート撮影術というエントリ投稿した増田です。

水着撮影イベントと「あいちトリエンナーレ」は違う? 不勉強なのは津田大介さんだったな のブコメページで気になるブコメがあったので引用します。

これね、水着撮影を阻止するのは戦略が間違いです。表現の自由が盾だと潰せないもん。価値を潰す間接アプローチ戦略案件です。LGBT配慮し、男女並んでの撮影必須立法すればカメオタは泣いて引っ込みます

結論から言ってしまえば「引っ込まないだろうな」というのが正直な感想。単に男女一緒に撮影するだけ。

カメラってシャッターを切れば切るほど、構図を考えれば考えるほど、レンズを工夫すれば工夫するほど、様々なシチュエーションを探れば探るほど上手くなるのよ。

プロハイアマチュアなんて年間数万枚を撮影して作品として公開するのが数万枚の中の数%ってだけなんだ。

そしてカメラをやる上で重要なのがシチュエーション

世の中には作品として公開するため関係者同意事実上必要シチュエーション撮影環境ってのがある。

著作権法的に写真撮影者が著作者なわけで編集・加工・修正・公開なども撮影者が自由に行えるのだけれど、肖像権視点もあり撮影した作品撮影者が完全なフリーハンド自由に扱えるのか?と言えばそうじゃない。

例えば盗撮なんかはこれらを語る上で参考になる事例と考えることができ、盗撮撮影者・著作者自身による作品の利用という行為が法の制限下にあることを意味する。犯罪指定による作品利用制限ってわけだ。

もちろんコレは撮影モデルとなり自身作品として表現する被写体自身にも掛かる制限がある。

いわゆる公然わいせつと呼ばれるもので、表現者は社会一般においてフリーハンド自由服装もとより裸体でいることはできず、法の制限下にあるわけだな。

もしも水着撮影という行為社会一般において犯罪もしくは犯罪類似し、社会通念上の倫理に反し、水着撮影した者に責任が問われるとしたならば被写体水着水着姿やポージング責任が問われるものとなり、水着撮影に関わった共同責任者という立場となる。

からこそ写真撮影会という関係各所が相互合意をもって安心して撮影及び作品利用ができるシチュエーションを用意するという結論に至った。

被写体モデル撮影者が安心して作品利用できる水着のものポージング選択する責任があり、撮影者は自身作品利用ができるように配慮して撮影する必要があり、それらをもって合意が成されている。

これは撮影者と被写体モデル双方が犯罪者にならないための合意であるわけだ。

ポートレート撮影というもの実践的に修練を積める相互安心した環境が様々な撮影会なのだ


そもそも公然わいせつというものは物凄く恣意的解釈可能概念で、もしも今回の水着撮影会の件で勢いのまま規制をしたら影響する範囲は正直に言って予想が付かない。

例えばアイドル界隈にも撮影会存在する。チェキ会などと呼ばれるもので、アイドル界隈の中にいわゆる地下アイドルやメン地下も含まれる。


公然わいせつとは何処から公然わいせつなのだろうか?

アイドル撮影会にはハグや頬にキスなどの"オプション"の存在アイドル界隈では認知されているけれども、これらは水着撮影の件から勢いのまま規制に走るとおそらくは影響してくる。

当然ながら撮影シチュエーションとしては男女揃った状態であり、水着でもないし勢いのまま規制を明文化するとアイドル界隈は"レギュレーション準拠した撮影会"を企画する。これが明るみになった場合倫理上の問題で裁かれるのは当然ながら推しアイドルチェキを依頼したファンだ。共同責任者だからね。

今ある自由制限するときは本当に慎重な議論必要だし、もしも誤った解釈冤罪の憂き目にあった場合保障必要だと考えている。誤った解釈で急な中止になった場合補填とか。

そしてこのエントリを作った者として訴えておくけれど、件のブコメの人を非難しないししたくはない。あのブコメがなければエントリ書いてなかったから。

老若男女が犯罪者にならないで済むことは我々が愛する自由への開放へ繋がることだと思うよ。フェミニストだろうが表自戦士だろうが急に犯罪者にならないことは良いことのはずだ。

2023-06-14

anond:20230614093112

過去自分言及して「表現不自由展を叩いていそう」と勝手勘違いされてそうな人をピックアップするとこの辺かな。

https://twitter.com/otokita/status/1400796793030340617

  • 凍結されてて見えないけど青識亜論

2023-06-13

anond:20230613131639

未成年に見せないため』の最低限のゾーニングについては支持する。

それ売り手が買い手を選んでるだけで、ゾーニングの話じゃ無い、むしろ表現者権利をより強めろって主張じゃん。

anond:20230613103158

表現の自由を守りたいものだけど、憲法に従って規制は全て撤廃する必要があると考えている

善意に頼ったゾーニング不要で、表現者意思制限する必要はない

喩え被写体全裸未成年さらに親や本人の同意がなかったとしても、撮影者がその作品を広めたいと望めばそれを妨げてはならない

2023-06-12

anond:20230612191451

憲法21条表現の自由が定められており、ポルノ作品もその対象である

表現者が望む限り制限する必要はない

ポルノ作品だけ反対するのはこの国の文化破壊しようとする共産党員

anond:20230612032137

ぶっちゃけ全部AI解決すれば良くね

自分AIグラビアとかAIポルノとか触ってるけど、男からすればこれで全然満足できると思うぞ

現にKindleとかはAIグラビアの本で溢れかえってるし

生身の人間が将来的に背負う足枷を考えると、生身の人間がこういった職業を担うのは倫理的に良くないって話が出てくるのも時間問題だと思う

ちなみに男性からすれば、99%のアイドルはほんの数年しか寿命がないだろうし、だれでもいい

AI問題がない

極論だけど、人前に出る系の仕事は全部生成物にする方が将来的にはいいんでないの

それは芸能人アイドル、その他諸々

テレビとかTikTokとかで出てる人たち全員含めて

生身の個人としての魅力で人を惹きつけるのはもうやめた方がいい気がする

近代以降の個人主義で潰れてしまう人が大勢いて

芸術家作家プレッシャー批判を一手に受けて病んでしまう方も多いし

(男女問わずアイドルグラビア芸能人個人攻撃されて病んでしまう方が多い

AIの生成したペルソナを一旦挟むことで個人主義のプレッシャーから脱却できるんじゃね

これは脱近代

こういう話になると「いや、これは表現者だ、体を見せることでご飯食べてるんだ」、って話がいつも出てくるけど

いやいや、じゃあ勉強してくださいよ。科学技術進歩に力を貸してくださいよ

って思うんだよね

歌って踊って、水着姿でエロ晒して、人類何が発展するんだよ

しろ少子化人類後退してるじゃねえか

btw. 関係ないけど、何でインフルエンサーとかアイドルとか、人間って個人崇拝したがるんだろうね

2023-06-11

水着禁止ババア】それにしてもネット共産支持者がアホだ

やるべきことに議論はいらない

水着撮影会禁止撤回

事実と異なる発言撤回謝罪

憲法違反である不当なルール未成年参加禁止含む)の撤廃

党としての処分

第三者委員会による検証

田村智子の降格

 補足

そもそもColaboを擁護しているばかは叩かれる。みんな共産党不正受給に加担していると認識しています朝日新聞もそうですし、しばき隊もそうです。

フラワーデモ賛同していたペンライトは偽物です。そしてジャニー喜多川冤罪です。

冤罪の性被害告発社会は厳しくなるでしょう。アメリカもそうです。

ブラック校則批判水着禁止→賛成、弁護士でこんな馬鹿なことは言わないでしょう

基本的女性差別

憲法理解できていない。

これは女性政治家にしてはいけないことを意味しています。また無能女性のために有能な男性政治家になっていない可能性があります

児童ポルノでは言いがかり人権侵害

未成年グラビア水着写真を一律に「児童ポルノ」扱いしてしまうことは、未成年学内外での課外活動趣味余暇のふるまいを制限しかねないし、「自分身体わいせつ扱いされている」と、未成年自身身体への自尊感情を傷つけることにもなりうるので、慎重になるべきだろう。

女性を汚いものと見ているのでエロ=悪というアホな図式ができる。また家父長主義のものです。

日本共産党全体主義奴隷大日本国防婦人会と同じことをやっていますアップデートなどとは笑止千万。同じことやっていますズボン女子制服ジェンダーレスモンペと変わりません。実に愚かでファシズム奴隷極右より全体主義親和性が高い。

権力に頼る建機主義共産党芸者のようです。

大人にこびへつらって自分たちはうまい汁を吸う。これは女性の自立とは真逆です。

次に魔女狩りです。

そもそもめちゃくちゃなレッテルを貼って説明しろ、できなきゃ有罪って魔女狩りですね

魔女狩り実例

柴田英里

@erishibata

私はずっとフェミニストですし、そんなこと言ってませんし、「女性と性表現」という性表現する女性と性表現ファン女性について論じるオンラインイベント主催したくらいなのですが、さすがに失礼ではありませんか?

引用ツイート

中町千景

@nmnmbonber

1時間

さんっざん「フェミ二次元よりジュニアアイドル問題視しろ!」と言っておいて今現在ジュニアアイドルの何が問題なんですかー!フェミ嫉妬!」って言ってんのマジでアレ twitter.com/erishibata/sta

https://twitter.com/erishibata/status/1667800419119005699?s=20

未だに有効勘違いしているネットババアの異常な言動

都市公園法1条違反法律知識ゼロ胎児からやり直せ。

条例がある→差別だろ。

自浄作用がない→理不尽公権力おかしい。自浄できるわけがない。

性的搾取→本人が頑張っているのにバカだろ。性的搾取なわけがない

性の商品化→どこが悪?女性市議団とか女性売りにして商品化とかありえない。こういうでたらめな言いがかりをつけているのはアホですわ。

未成年児童ポルノ児童ポルノに当たる根拠はない。

過激過激基準がでたらめ

実名批判がない→あるし、それ匿名で言うか?

賛同するのはロリコン発狂しているババアロリコンだろ死ね犯罪者。お前らがやっているのはレイプハラスメント

公共の福祉→内容を説明できないのはばか。念仏かよ。

おっさんもばか

男女共同参画→なら禁止できる方がおかし

選挙の票にならない→少女を泣かせて取る票はいっぱいありそうだな。そのためにやったの?

CDB@初書籍発売中!

@C4Dbeginner

9時間

津田大介さん、恐らくほとんどの撮影会が貸切イベであることを把握しておらず、ごった返しの家族客を押しのけて水着のお姉さんの写真撮ってると思ってるのではないか。「一般の目に触れないトリエンナーレとは違う」とキレてるけど、クローズドで公金入ってない撮影会の方がさら自由保護は強いはず

 事態についていけてない

代表者ではない

YANAMi🦊M1921

@yyposi918

4時間

今回の共産党が暗躍して責任回避して逃げ回っている問題

Colaboの体質とも通底している。

「「フェミニズム」は女性を代弁するのか?」

いま最も多くの女性疑念に感じていることではないでしょうか。

冤罪

植田太郎Fresh!撮影会

@shotaro_ueda

今回中止となった会場にも、先ほど11時半ごろに改めて確認しましたが、弊社が貸し出し条件に違反した事実は一切ありません。

会場からの中止要請を受けて、弊社がそれを承諾しました。

主語を敢えて明確にせず、自分の手柄を大きく見せたいのかも知れないですが、

会場から明示されるルールをしっかり守っているイベントもあるのに、誤解を生むような発言議員さんがするのはいかがなものでしょうか。

引用ツイート

日本共産党埼玉県議会議員

@jcp_sai

6月9日

水着撮影会」について都市整備部公園スタジアムから確認しました。指定管理者より主催者に、中止を申し入れたそうです。理由は「貸し出し条件が守られていないことが主催者のHPより確認されたため」です。##性の商品化は許さな

https://jcp-saitama-pref.jp/topics-pref/4648

午後0:04 · 2023年6月9日

愛国ゆうちゃん🇯🇵🇷🇺🇹🇼🇭🇰呪い返し師見習い

@aikoku_yuuchan_

6月9日

お疲れ様です。

私、今回の日本共産党埼玉県議会議員団の妨害行為に対しては、相当な怒りを覚えております

若者達を守るためにも、そして自由を守るためにも日本共産党暴力を決して許さないと言う態度を示しましょう。

#水着撮影会を守ろう

#日本共産党埼玉県議会議員団に抗議しま

返信を表示

共産党公金チューチュー

喜多土竜

@mogura2001

19時間

いやマジに、もしWBPC疑惑の追及がなければ、

推しの子が燃やされ

ジャニーズ事務所が燃やされ

グラドル撮影会が燃やされ

謝罪させられていたかもしれない。

今は、燃やそうとした側が反撃を食らってる。

1年前では考えられない事態

生活保護

神奈川県人権啓発センター公式

@K_JINKEN

Colaboの生活保護不正受給、たぶんあの界隈では当たり前過ぎて不正という認識がなかったんだろうなぁ

20年近く前から西成界隈とか、生活保護基準の満額家賃アパートがたくさんあった

今でもあるかも

公然ことなのに言っても行政に見て見ぬふりされてきたけど

今回はどうなるか

午前11:26 · 2023年6月11日

検閲

藤吉修崇@YouTuber弁護士税理士

@fujiyoshi_ben

あらかじめプール使用許可していたものを、当日の前にホームページなどで内容を確認して、違反を「していそう」だから許可を取り消すのは、まさに憲法禁止している検閲のものなんですよ。

引用ツイート

大野もとひろ 埼玉県知事

@oonomotohiro

6月9日

県営プールで今月開催予定の民間主催水着撮影会が中止の方向で検討されていることに様々なご意見をいただいています

県営プールは、指定管理者である埼玉県公園緑地協会管理運営撮影会の開催許可協会が行い、主催者に対し過激露出水着ポーズ禁止することを条件に許可していました。

選挙対策で少女犠牲

大田区議会議員_おぎの稔 議員vtuberメタバース大田区

@ogino_otaku

民間撮影会を中止に追い込んで撮る記念写真楽しいかい

引用ツイート

城下のり子

@shiroshitanori

5月8日

日本共産党埼玉県議団🌈

伊藤はつみ県議

山﨑すなお県議

私の新体制で頑張ります!

ゲート

@ygfkgtsba

19時間

物申したくなるのは同感ですが、過去写真にそれを言うのは少々筋が悪いやもしれません。

大田区議会議員_おぎの稔 議員vtuberメタバース大田区

@ogino_otaku

19時間

遡及で中止に追い込むなら、彼女等も不遡及批判されるべき

公金チューチュー

古賀氏郷(仮)

@KogaUjisato

水着撮影会には税金は使われてません。

一方、表現不自由展には税金が使われてましたよね。

税金を使う以上、透明性や公平性がより求められるのは当然の話でしょう。

最初から自費でやっていれば、維新の会河村市長も中止の要求しませんよ。

引用ツイート

清義明

@masterlow

12時間

ところで維新の方々が、水着撮影会表現自由として擁護して、日本共産党憲法違反だと言っているわけですが、あいちトリエンナーレ表現不自由展・その後の時に、維新さんは先頭にたって中止のご意見を申し入れてませんでしたっけ?

https://digital.asahi.com/articles/ASM884RWCM88OIPE01D.html

このスレッドを表示

午前11:42 · 2023年6月11日

清義明

@masterlow

1時間

これ読んでくださいね

引用ツイート

清義明

@masterlow

2時間

表現不自由展・その後」は、公金を使っているもので、ただ単に場所を貸している水着撮影会とは違う

・・・と両者が違うと主張される方は、主催者側が同展示会への支出を事後拒否した名古屋市に対する支払いを求めた裁判の一審・二審判決をご覧になってからきてくださいね。… さらに表示

このスレッドを表示

古賀氏郷(仮)

@KogaUjisato

1時間

最初から自費でやっていれば、維新の会河村市長も中止の要求しませんよ。」

と書いてるのが読めませんか?

正統派フェミからかけ離れている

八谷和彦

@hachiya

2時間

本当に、表現で食べてる人の仕事政治家が「気に入らない」という理由簡単に奪うのが一番やばい

埼玉県プール水着撮影会一律禁止問題性嫌悪フェミニズムと女性表現者の自由シバエリ

@erishibata

#note

note.com

埼玉県プール水着撮影会一律禁止問題性嫌悪https://note.com/shiba_eri/n/n668205de3d17フェミニズムと女性表現

かばっかり

もへもへ

@gerogeroR

4時間

あのオフシーズンプールを貸し切りなんですけど・・・一般市民がオフシーズンプールをどうやって利用するか教えてください。

皆さん。これが検閲に反対する本を書いた人が作り出す検閲賛成の社会合意形成って奴ですよ。

引用ツイート

アライ=ヒロユキ ARAI Hiroyuki

@arai_hiroyuki

6月10日

水着撮影会一般市民が家族で利用しそうな場所では風紀紊乱の可能性があり、極めてデリケート案件となる。主催者と利用者が自省自粛に徹した運営で命脈を保つルートもあったはずだが、それが失われたことになる。未成年撮影はもちろんアウト。

竹書房の社屋にプールでも作ってやればいいのでは。 twitter.com/arai_hiroyuki/…

共産党フラワーデモも潰そう

hoyohoyo4545💉💉💉

@hoyohoyo4545

16時間

他でも何度も書きましたが『今度ありとあらゆるイベント主催者やイベント内容にイチャモン付けて権力持ちにお願いして直前に中止出来る』が罷り通ってしまいましたからね…

子ども女性漫画アニメ、法的には問題無いエログロナンセンス

善意第三者装ってお願いすれば潰せる可能性も出ましたわ

メスの陰湿

石の裏に潜む黒いヤツ

@dangomushino

16時間

単純な直接的抗議ならいざしらず、裏から手を回して商売潰すのは流石に…。

事業者の納得も何もなくノーリスク一方的営利活動潰すのは擁護のしようもないかな。擁護する気なんてサラサラないけど。

anond:20230611125428

こういうばかげたものいいホント腐ってる。フェミに知性も理性もないとしか言いようがない。

客が嫌いだから規制できる。意味がわからない。

埼玉県プール水着撮影会一律禁止問題性嫌悪フェミニズムと女性表現者自由

https://note.com/shiba_eri/n/n668205de3d17

そしてフェミでもない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん