上記の記事に対して皆さまから寄せられたブコメ・トラバをまとめました! 27日27時ごろまでのコメントを基本的には全て網羅した、元記事で増田が挙げていなかった作品群です。みなさまの知見でリストが充実。気まぐれにひと言追加したりしなかったり。作品推しではないかも? の場合も、とにかくお名前は載せました。抜けがあったら申し訳なし。誤字はこっそり直してますので、ぜひご指摘ください。ありがとうございます。この記事について寄せられたブコメを拝見して、注釈を追記しております。
大変失礼いたしました…。「ガラかめ」を殿堂入りにしてご用意した1枠にてお許しいただきたく(名案)
亜藤潤子『扉を開けて』
遠藤淑子『天使ですよ』この方も支持多し! なぜか別花の印象が強く。本誌でピックアップいたしました
神坂智子『シルクロード・シリーズ』80年に楼蘭の美女発見→81年『キャラバンの鈴』で仕事の速さとイマジネーションの豊かさに震えた
柴田昌弘『紅い牙 ブルー・ソネット』。『タイタニック80』で「花ゆめ」に颯爽と見参。『第3の娘』含む1980年に短編の執筆数が一番多く、しかし白泉SF短編のほとんどが電書化されていないのはまさに損失…!『ブルソネ』は白泉社版コミックス4巻カバー(訂正・3巻でした、すみません)の青いソネットが神々しい美しさ
猫十字社『小さなお茶会』Xに流せば2024年の新作で通用しそう。「ビン」の話が好き
藤崎真緒『瞳・元気 KINGDOM』
藤田貴美『赤い群衆』たくさん作品がある中で、何故これを。何故これををを(歓喜)
谷地恵美子『すーぱぁキッド』
吉村菜由『政がゆく』
川原泉『美貌の果実』 ( 『架空の森』推し)『銀のロマンティック…わはは』『森には真理が落ちている』『メイプル戦記』『食欲魔人シリーズ』
山口美由紀『フィーメンニンは謳う』『音匣ガーデン』『おんなのこ季節』『V-K☆カンパニー』
あさづき空太『赤髪の白雪姫』
我孫子三和『みかん絵日記』みかんといえば当時は逢坂みえこ『永遠の野原』のみかん(犬)ではなく、こちらの方が知名度あったかな…。あの頃の「LaLa」一番手くらいに人気あったんじゃなかったか
樹なつみ『朱鷺色三角』『パッションパレード』『八雲立つ』『Oz』エピローグがプロローグでもあった『ラヴ・ストーリィ』(『朱鷺色三角』所収)。構成の妙よ。読みながら最後に「えーっ!」と声が出た
篠有紀子『センシティヴ・パイナップル』( 「閉じられた9月」所収)←増田お気に入り
縞あさと『君は春に目を醒ます』
佐々木けいこ『信長君日記』 みなもと太郎『風雲児たち』(1979~)とほぼ同時期に始まった、おそらく本邦初の信長ギャグ漫画
かわみなみ『シャンペン・シャワー』1983年連載開始。南米のプロリーグを舞台とした、サッカーワールドカップ出場を目指す物語。
『日処』といい、ものすごい漫画が「LaLa」から出るんですよね。増田の年齢的には森川久美『南京路に花吹雪』も忘れ難く、当時の成田美名子は『エイリアン通り』を連載中、樹なつみのブレイク作品『マルチェロ物語』もこの頃で、「LaLa」最初の黄金期だったような。月刊誌(作画時間に余裕が出る・ページ数多くてOK)の性格上、先行の「花ゆめ」に対して大作路線に舵を切って差別化してたのかも。といいつつ増田はその少し前の高口里純『トロピカル半次郎』が好きでした。歌って踊れる数学教師。
80年代初頭はまだ「別冊」「増刊」がなかったせいか美内すずえが『ガラかめ』と『聖アリス帝国』『黒百合の系図』、魔夜峰央は『パタリロ!』と『ラシャーヌ!』、高口里純が花ゆめでは『久美と森男のラブメロディ』を手掛けるなど「花ゆめ」「LaLa」掛け持ち組がいらした記憶。
筑波さくら『目隠しの国』 『嘘解き』路線で別原作なら、ぜひこの作品を実写化してほしい…!
これは間違ってはいけない単語でした。モー様案件は『スター・レッド』「AーA’』あたりが好きで『トーマの心臓』方面に疎いのが、語るに落ちてしまった。また、作中にチラッと出てきた「ギムナジウム」より、パタリロといえば、の「クックロビン音頭」がそもそもモー様大リスペクトだったという。ご指摘深く深く感謝です。
「LaLa」は雑誌を購読していなかったので断片的にしか語れず。寄せられただけでも10選は難しそう。後は頼んだ! みなさまありがとうございました!
集英社「別冊マーガレット」の名編集長・小長井信昌が74年「花とゆめ」創刊編集長に就任(のちに「LaLa」「ヤングアニマル」でも創刊編集長を務める)。氏が別マから引き抜いてきた...
はてな記法を使って書き直して欲しい 行頭に「*」を付けると↑みたいな見出し行になる。
マークダウンをプログラミング言語だと言って義務教育に入れよう
『学園アリス』(2002-2013)入れたいなあ ・アニメ化もされ700万部売れている ・少年漫画のようにバトル偏重にはならないが能力もの ・りなちゃにありそうな低年齢向けっぽい雰囲気か...
氷河期男性ですが、星野架名「緑野原学園シリーズ」を入れてもらいありがとうございました…😟 なんだかんだ、あのへんが私の暗い青春だったんだな…
花ざかりの君たちへはメディアミックスがしやすい設定だとは思うのだが、漫画作品としてはわりとしょーもない 作者がジャンプホモ同人出すこと優先してコミケの時期に休載したりで...
ワイは夢みる葉っぱが好きやったわ 内容はもう忘れてしまったけど表紙の絵ははっきり覚えてるんよね 花ゆめコミックスの表紙買い趣味やったな昔
星野架名の名前が出てきて本当に嬉しい、ありがとう増田 ビリー・エメラードシリーズの表紙を小学校のバザーで見て衝撃を受けて以来のかなり遅れて入ったファンだけど、絵もお話も...
花ゆめはやろうと思ってて先越されたけど、自分はここ10年近く花ゆめ買ってないし、ラインナップも概ね妥当なのでいっかな、と。 そもそも2010年代の花とゆめって衰退期だったよね?...
ほとんどが単行本でかなり後から読んでいるから、花ゆめ連載だと思っていたものがLaLaだったりしてなかなか言及できない わかつきめぐみSo what?や坂田靖子はLaLaだったかな みかん絵日...
本当に。綿の国星とか夏目友人帳とか名作すぎる。
夏目友人帳は期間限定無料になっている https://www.amazon.co.jp/%E5%A4%8F%E7%9B%AE%E5%8F%8B%E4%BA%BA%E5%B8%B3-1-%E8%8A%B1%E3%81%A8%E3%82%86%E3%82%81%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E7%B7%91%E5%B7%9D%E3%82%86%E3%81%8D-eboo...
夏目理緒好きだった
猫に食わせてもらってる会社ですとかいう広告好かんかったなあ 名作多い癖にモラくさい会社という印象しかない白泉社
神坂智子のシルクロードシリーズは名作じゃない? 10選には入らないかもしれないけど漫画の巧さがすさまじい 壮大、深遠とはこういうことかと思った 20年以上も経ってから読んでもすご...
今の看板を入れるなら多聞くんより暁のヨナじゃない?
アラフォーでは? アラサーのオタク女子から作品名が挙がることが多い
今じゃコンプラ的にた『久美子&信吾シリーズ』は無理だろうな
他のまとめと比べると寸評がペラペラすぎるし特定の年代とばすとかありえない
まだララァがある・・・
ジャパネスク、タイトル微妙に間違ってないか? ステキの部分は漢字表記だった気がするぞ。
ここでも忘れ去られている玖保キリコ
ぶ~けとかはともかくさ、LaLaと花ゆめってそんなに頑張って分けなきゃいけない感じだったっけ? あんま区別ついてないんだよね
うわうわ
篠有紀子大好き!名前出てきて大興奮 増田と趣味が合いそうでこの一連の投稿嬉しいものばっかりで楽しく読ませてもらった、ありがとう なんで知ったか忘れたけど(多分ケロちゃん日...
ブコメ “最低でも白泉社に限定してくれ。後半ごちゃまぜじゃねえか。” 元の増田に寄せられた反応の中に出版社や掲載誌を勘違いして作品名や作者名を書いてる人がいて、それに対...
2000年前後にLaLaを熱心に読んでたけど、緑井ゆき先生がこんなに長期間LaLaの看板でありつづけるなんて思いもしなかった
『秋吉家シリーズ』大好きおじさん「『秋吉家シリーズ』大好き」
いや、『メイプル戦記』だよ… 川原泉『美貌の果実』 ( 『架空の森』推し)『銀のロマンティック…わはは』『森には真理が落ちている』『メイブル戦記』『食欲魔人シリーズ』
それよりメイプルタウン物語の方が好き
ひかわきょうこ好きだったなあ 高尾滋のゴールデンデイズとかマツモトトモの美女が野獣もよかった 懐かしいわ〜thx
LaLa史上重要な、であげるならコミカライズだけど遥かなる時空の中では入ると思う あれ以降、連載陣で男性の登場人物が多い漫画が明らかに増えたと思う。 あと個人的にはB.B.Jokerが10選...