はてなキーワード: アリエルとは
予想ではなく願望なので具体的な事は一切述べません。今年しかありません、来年に希望はありません。以上です。
投手力云々を跳ね返すバランスブレイカー村上が昨年と同程度の成績を叩き出せるなら優勝です。ただ、実際はそうはいかないでしょうし相変わらず先発ローテは頼りない面々、更にマクガフも抜けたとなると昨年よりは貯金が減りそうな気がします。
なんだかんだ若手がポンポン生えてくるヤクルトは多少転けてもAに残れそう。贔屓の関係上2位にしたけど3位まではありえる。
理由:消去法
昨年は借金4で4位。序盤はいいけど夏場投手陣がバテて連鎖的に崩壊していくシーズンが続いている印象。
満身創痍で離脱中の菅野を除くとローテで計算できるのは戸郷だけ。春先の赤星は元気だから置いといて外人3人と横川は全く読めない。開幕時のローテのまま終えるわけではなく入れ替えながら起用していくので候補が少ない巨人は一旦崩れると止めようがないのが怖い。いくら良さそうな中継ぎが踏ん張っても限界がある。
野手はおっさんだらけ。中核を担っていた坂本はどん底、優秀だった丸も年々落ちてきている。中田も頑張ったけど年齢的に上向くより落ちる可能性の方が高い。吉川岡本+外人等の新戦力に期待するも貧弱ローテを支える程ではない。
正直巨人はBクラスなんなら5位でもいいくらいに思ってる、それでもこの位置にしてしまったのは阪神と0.5ゲーム差しかなく勝ち方を知っている巨人は強いから。
昨年は借金3で3位。序盤ズッコケて借金16勝率0割台からここまで戻したチーム防御率2点台の投手陣は非常に強力。だったけど今年はそこまで盤石な布陣ではない。
私が考える最大の懸念材料は岡田監督。セはDeNAファンですがパはオリックスファンなのであまり良い印象が無い…。半予想、半願望みたいな感じ。
打撃陣はリーグトップの貧打で月間防御率1点台なのに負け越した月もあり、良くも悪くもポイントゲッターの大山佐藤が打たないと勝てない。この二人が不調になると露骨に点が取れなくなる(80点台の大山佐藤に次ぐのが30点台の糸原)。
足が使えるので得点力自体はあるもののやはり打てないと厳しい。森下が頑張ってるけどルーキー、ノイジーもどちらかと言うと返す役割ではない。貧打が解消されず投手力が落ちただけだと5位もある。
理由:上がり目0
昨年は借金8で5位。内訳を見るとリーグ戦自体は5割で戦えていて借金は全て交流戦。毎年苦戦している交流戦が改善されれば借金を減らせる可能性は0ではない。ただ、全ての要素で上がっていくビジョンが見えない。
先発ローテは悪くないけど相変わらず中継ぎが期待できない。唯一ハマっているのは抑えの栗林だけだがセーブシチュエーションを作れなければ意味がないのでヒ魔神化も十分考えられる。
打線も目立ったプラス要素が見当たらない。良くて現状維持、マイナスも普通にありえる。ドラフトの補強は高校生と即戦力リリーフタイプばかりで勝利を引き寄せる大きな力が無い。
昨年のチーム打率.257はリーグトップ。打撃能力は間違いないと言える一方、リーグトップの得点圏打率.288(2位のヤクルトは.253)はあまりにも出来過ぎ。これが落ち着くと借金が増える可能性の方が大きい。
昨年は借金9で最下位。5月に借金生活に突入すると6月下旬から最下位固定で抜け出せないままシーズンを終えた。原因は言わずもがな26回の完封負け(週に1回は見れる)を記録した圧倒的な得点力不足。
その得点力はチーム内打点2位の阿部、5位のアリエルを手放し約80打点が消えた。ルーキーはアテにならない新戦力のアキーノも正直期待できない。一応アルモンテが戻ってきたがどれだけ活躍できるか不透明。穴埋めどころか更に落ちてチーム得点300点台もあるかもしれない。
昨年2点台が3人も生まれた先発と盤石の勝ちパは強いから大きく負け越す事は考えにくい、はずだった。勝ちパの一角ジャリエルまさかの亡命は全く予期しておらず本当は5位予想にしてたけど6位に変えました。
日本人がなぜ黒人アリエルに「ノー」と言う?~『リトル・マーメイド』をめぐる3度目の紛糾 - wezzy|ウェジー
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/wezz-y.com/archives/95482
みんな「あの」アリエルのリトルマーメイドが好きだからガッカリしてるの。
実写化を楽しみにしていたのにまったく別のキャラに変えられたからガッカリしているんだよ。
でも実写で黒人版やっちゃったらもう後から白人版リメイクは絶対無理じゃん体裁的に。
黒人のみなさん気を悪くしないでね。
黒人蔑視でもないし白人礼賛でもないし反ポリコレとかじゃないんだよ。
あのアリエルの実写化が見たかったの!!!!!!!!!!!!!
それとね。
ディズニーはシンデレラや美女と野獣ならこんなことできなかったよね。
シンデレラは看板だし美女と野獣は対比的に白人じゃないと映えないと思ってるんだよねわかるわかる。
つまり『リトルマーメイド』は「黒人主人公にするのに丁度いい作品」として選ばれたんだよね。
その扱いがめちゃめちゃ不満。
これ、分からないなら放っておいてくれよって話だし、
どちらかと言えば、みんなは怒るというよりも悲しんでるんじゃないの?
https://twitter.com/hatakeno_tomato/status/1639454507125067777
畑野とまと☔ SWASH🏳️⚧️TGJP
@hatakeno_tomato
本当に「黒人のアリエル」に怒る人達の意味が分からない。ファンタジーだし、魚だし色々な肌の色があってなんにもおかしく無いでしょ?だいたい、なんで日本から「白人じゃなきゃ駄目!」とか言い出す人がでるのか、もっと意味が分からない…。
「日本人なのに白人がアリエルを演じる事に拘る理由が分からない」とか言っている人達、こっちからしたら分からない事が分からない…
思い入れのあるキャラクターのビジュアルを実写で大幅改変されて、悲しむ事すら許されないの?
大体、架空のキャラクターの属性に感想を言う場合に、自分自身の人種が何か関係あるの?
例えば原作の漫画や小説では男性だったキャラクターがドラマで女性にされる事って珍しくないけれど
元の男性キャラクターのファンの女性が「男性のままの方が良かった~!」って言ったら、女性なのにキャラクターの性別が男性である事に拘るのはおかしいって思うの?
父、息子、孫の3世代の確執、葛藤と和解を描いていてよかった。
ミラベルといい、最近のディズニー映画はこういうの多いな。ヴィラン不在で家族関係に着目がブームなのかな
で、Youtubeで検索したところ「ポリコレ欲張りセットで大爆死www」という動画が24万再生もされていた
しかも、サムネで使ってるスクショが色彩度マックスにしてるせいで、アジア系であるカリストの肌の色が本編とかけ離れた黄色っぽい色になって「こんな肌色にするとかむしろアジア人差別じゃね?」と言われまくってた
そのVOICELOIDチャンネルは普段からポリコレポリコレポリコレポリコレと馬鹿にしまくる内容の動画ばかり上げてる
予告動画見ても明らかに見てない奴らによるポリコレだの押し付けだのというコメントばかり。
挙句、「面白いとか言ってる奴に、じゃあなんで爆死したの?wと詰めてやりたい」
「面白いって言ってる奴はディズニーだから脳死で持ち上げてるだけだろ」
ふざけんな
どっちが脳死だよ
ポリコレという情報と、興行収入しか見ないで、実際に見もしないで、「面白いとか言ってる奴w」と馬鹿にして、どっちが脳死だよ
ふざけんな
何が「オタクはポリコレとか抜きに純粋に楽しむ」「オタクは他人の好みを尊重する」「オタクは嫌な物はそっ閉じする」だよ
全て嘘じゃねえか
マリオ映画もガンダムもポケモンもそうだったが、ポリコレガーポリコレガーと言いながら楽しめなくなってんのはテメェらじゃねえか
大体、黒人エルフ黒人アリエルetcに対して「ポリコレが悪いんじゃない原作レイプが悪いんだ!やるならオリジナルでやれ!オリジナルでやるなら何も言わない!」と言っておきながら、完全オリジナル映画に対してこれ。大嘘じゃねえか!
アトランティス(2001)→登場人物が多人種で多様性意識しすぎ!ヒロインがブス!ポリコレガー
プリンセスと魔法のキス(2009)→黒人プリンセスだと!?ポリコレガー
リロアンドスティッチ(2002)→リロがブス!ブスしか出ない!ポリコレガー
コルドロン(1985)→ポリコレのせいでこんなにつまらなくなったんだ!
黒人アリエルはともかく、ミラベルはブスで眼鏡だからポリコレだ!つまらないに決まってる!と上映前から叩かれまくってるの見た時はアホかと思いましたわ
私ときどきレッサーパンダも同じ事言われてたけど、ピクサーに至っては可愛くない主人公の方が多いじゃねえか。
というか、黒人アリエルに対して「オリジナルなら文句言わない!」って言ってたけど嘘じゃねえか
「今のディズニーはポリコレのせいでつまらなくなった!」って言ってる人に「過去の面白いディズニー映画を挙げてみて」と言ったらまずヒット作しか出さない。
ヒットしなかった過去作品も数多くあるけど存在すら知らない。間違ってもコルドロンとか挙げない。
面白い作品に比べてつまらない、という小泉構文みたいな結論しか出ない。
しかも、つまらないと断じた作品を見てすらいなかったりするんだよな…
「これだとポリコレ的なモノは大して人気になれず、そうでないモノの方が時代を超えてウケているみたいな話にならない?」
リロアンドスティッチがヒットしてない世界線の人のブコメがトップになっておる…
そうじゃないんだよなぁ。昔からあったような要素まで「最近のポリコレのせいだ!」と言われてるのがウザかったのよ
コルドロンに関しては伝説級のつまらなさそのものが「ポリコレのせい」と言われそうだからオチに持ってきた
再追記
というか、ヒット作の美女と野獣、アラジンだって原作と違ってかなりフェミニズムを意識した作品になってるし(ジャスミンが「私はゲームの商品なんかじゃない」と言うのとか、ガストンが有害な男らしさを発揮した女性差別的なヴィランだったり)
なんなら眠れる森の美女ですら、「王子を見知らぬ女性にいきなりキスしてレイプ(原作)するやつにするわけにはいかんよね」と二人をあらかじめ恋人同士にしてるし
ピーターパンの人種差別といわれる描写ですら、当時的には「インディアンを悪者として描いてない」ポリコレ寄りな描写だったらしいし
ライオンキングなんかは当時的にも保守的な内容だから全てのディズニー映画が当時のポリコレを意識してるわけじゃないけどさ
それらの作品が現在のポリコレ的に非難されてたり、南部の唄が発禁になってたりするから、
ポリコレによる表現規制、キャンセルカルチャーの煽りを一番食らってるのがディズニーオタクなんだけどさ、
それでもポリコレアンチによるヒステリックな反応にもウンザリしてるのがディズニーオタクなのよ
つまらないと見もしないで言われる最近のディズニーも楽しんで見てるわけだしね。ツイッターなりpixivで検索して「ミラベルと魔法だらけの家(Encanto)」ファンがどれだけいるか見てほしい
もへもへ「えらそうに多様性を語るディズニーや欧米様。デヴでブスのヒロインをだすと称賛されるがハゲでデヴの中年おっさんヒーローを出演させない」→ディズニーオタクから総ツッコミ https://togetter.com/li/1812366 #Togetter @togetter_jpより
弱者男性「ディズニーとかのポリコレ映画は男性が弱く生きることを決して許さない!オタクをいじめてる!」←そうか? https://togetter.com/li/1887702 #Togetter @togetter_jpより
また追記
水星の魔女発表←「主人公が女で黒人で美少女じゃなくて貧乳で体の線を見せない服だからポリコレ!これはないわー」
オタク「これをポリコレだと言ってはしゃいでる奴はバカ!昔から女主人公や褐色主人公はいたぞ!
オタク「『決勝で勝ったやつがコイツを花嫁にできる』みたいな世界なのにwポリコレとかw」
オタク「多様性やポリコレなんてなくていいんだよ!黒人エルフ許さん!日本の漫画アニメゲームはポリコレがないから海外で大人気!」
オタク「日本の漫画アニメゲームは昔から多様性に満ちてポリコレなんだよ!オタクはなんでも受け入れる!ポリコレにうるさい海外の方が遅れてるwwwディズニーの無理矢理なポリコレとは違うんだ!」
どっちなのか
スーパーマンの息子がバイセクシャル→オタク「ポリコレガー!」
バズ・ライトイヤーで同性愛描写→オタク「ポリコレガー!14カ国で上映禁止に?ポリコレざまぁwww」
水星の魔女で同性愛描写→オタク「百合尊い!オタクは多様性を受け入れる!勝利宣言してるポリコレ派はバカ!」
何故なのか
黒人エルフや黒人アリエルに騒ぐオタク「オリジナル作品なら何も言わない!世界観壊すから叩かれるんだ!」
ディズニー新作のミラベルやレッサーパンダに対して「ポリコレだから有色人種だし美少女じゃない!ポリコレガー」
何なんだ
アメリカで(本当かどうかは知らん)、黒人の女の子達が自分達はプリンセスになれないと思っていたけれど新作の黒人アリエルを見て喜んだらしいけれど
そもそも人種がどうこう以前に、人魚姫って元々王の娘に生まれなければなれないナチュラルボーンプリンセスなんだから
日本人の女の子だって、人種が同じだからと言って自分もかぐや姫になれると思ったりしないでしょ
日本人の女の子からしたら対象が日本人プリンセスだろうが白人プリンセスだろうが「憧れ」はあっても「自分もそうなれる」なんて思ったりはしないし
それって多分白人の女の子だってそうだと思うんだけど(殆どの白人少女はプリンセスでも何でもないんだから)、何故か黒人だけは違うのか?
日本だと悪役令嬢ものとか処刑回避ものとかで、女性向けの異世界転生も流行ってるじゃん?
日本の女の子だったら創作物に出てくる白人のプリンセスに憧れた場合、今の自分自身がそうなるのは無理だと分かっているから
夢見るとしたら「生まれ変わってプリンセスになりたい」だと思うんだよねー
黒人の女の子はそれじゃ駄目なの?異世界転生でプリンセスになる創作物を楽しめばいいじゃん?キリスト教世界には輪廻転生の概念がないから駄目なの?