「氷河」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 氷河とは

2023-07-28

古の腐女子の頃には暑さで火照る身体氷河ダイアモンドダストで冷やすエロ同人とかあったんだろうなあ。

2023-07-24

氷河のど真ん中でも生活できる人はいるが

砂漠のど真ん中で生活できる人はいない

どう考えても寒い方が生きやす

2023-07-08

anond:20230708163211

返信先:@regiusheinrich一介の鍼灸師に過ぎませんが、医療人として、人間として、山崎学氏のやり方に同意できません。 同意なき身体拘束や必要以上の長期入院人権侵害だという認識がないのが致命的。 日本入管施設とやっていること同じですよ、精神病患者外国人かの違いだけで。 twitter.com/harryacu0302/s…

本木晋平

@harryacu0302

9:07

日本精神科病院協会山崎学会長。 法律パターナリズム(危ないから)を盾に患者人権侵害している自覚がないひとが医療に携わっていいのだろうか。 障害年金を上げたり診療報酬を上げたりする提言をしているのだろうか。患者の方が「余計なお世話だ」と思っているのではないだろうか。

本木晋平

@harryacu0302

https://twitter.com/harryacu0302/status/1677500583094390784

身体拘束「なぜ心が痛むの?」「地域で見守る?あんた、できんの?」精神科病院協会山崎学会長に直撃したら…:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/261541 話が噛み合ってないだけで、言う程会長の弁に「正論」性はなさそう。

ぱ~ぷ。'13

@perplex9

https://twitter.com/perplex9/status/1677496174524399616

さすがアベトモ、と冗談も言えないほど酷い。こんな人間会長なら日本中の病院で拘束とか虐待頻発するするわな。 身体拘束「なぜ心が痛むの?」「地域で見守る?あんた、できんの?」精神科病院協会山崎学会長に直撃したら…:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/261541

blind side

@blindsi47580234

https://twitter.com/blindsi47580234/status/1677494706736091137

身体拘束ってぐるぐる巻きだと思ってんのかね…点滴やドレーン引っこ抜かないようにミトンはめるのも拘束だから(日本海外身体拘束の定義が違うのは、場末コメディカルですら知ってるよw)

きなこ🐻 ヒグマ活動

@A_Kinako

https://twitter.com/A_Kinako/status/1677492982642266113

斎藤環自傷的自己愛」の精神分析 (角川新書)

@pentaxxx

おお暴言だらけの会長インタビューが公開されてる。

https://tokyo-np.co.jp/article/261541

まるで人の話を聞く気がない。耳が要らない人に耳を分けてもらえばいいんじゃないかな。

この御方のせいで日本精神医療改革氷河のように速いのだ

https://twitter.com/pentaxxx/status/1677325705741320193

きょん八丈島

@kyon8jyoujima

あの爺さんは経験豊かなサイコセラピスト

話してる最中に、自称記者意図に気付いて怒り心頭だったんだろうね。

山崎学の普段の顔、これだもの

#精神科病院協会山崎学会長 #身体拘束

https://twitter.com/kyon8jyoujima/status/1677552828267790337

2023-07-07

恐るべき鬼たち

扇風鬼

洗濯

掃除

炊飯

計算

機織り鬼

陶磁鬼

飛行鬼

自動販売

医療鬼鬼

情報鬼鬼

私鬼鬼

三月

半減鬼

鬼しめん

氷河鬼(世代

殺人鬼

2023-05-25

anond:20230524120456

40年前くらいにキグナス氷河についてみた形容をみてうっとなった

なつかしいをとおりすぎた

2023-04-02

坂本龍一の死が悲しくてGPT-4に復活の話を書いてもらった

タイトル:蘇る音楽家坂本龍一

 

 

ある晴れた日、突然の悲報世界に駆け巡りました。著名な音楽家坂本龍一さんが亡くなってしまったのです。彼の音楽に愛された人々は涙を流し、悲しみに暮れる日々が続きました。しかし、その悲しみも束の間。翌日、驚くべきニュースが伝わってきました。坂本龍一さんが、生き返ったのです。

 

事件はこうして始まりました。坂本さんが亡くなった夜、彼の自宅に一通の謎の手紙が届けられました。それは、遠い昔に失われたとされる伝説楽器神秘ハープ」にまつわる手紙でした。手紙には、「神秘ハープを弾く者は、死者を蘇らせる力を持つ」と書かれていました。この手紙は、坂本さん親友であり、ピアニスト上原ひろみさんの手に渡りました。

 

上原さんは、友人である坂本さんを救うため、伝説楽器を求めて世界中を旅することを決意しました。彼女アフリカの奥地やアジア山岳地帯南極氷河など、数々の困難な場所を訪れました。そして、ついに、手紙に記されていた場所神秘ハープを見つけ出すことに成功しました。

 

ハープを手にした上原さんは、坂本さん遺体が安置されている場所に戻り、神秘ハープを弾き始めました。彼女が弾く音色は、まるで天使歌声のようで、聞く者の心を癒す力がありました。そして、その音が坂本さんの耳に届いた瞬間、奇跡が起こりました。彼の遺体が動き始め、息を吹き返し、生き返ったのです。

 

世界中が驚く中、生き返った坂本龍一さんは、上原ひろみさんと共に感謝の意を込めてコンサートを開催することを発表しました。この奇跡コンサートは、多くの人々に希望と感動を与え、二人の友情音楽の力が世界中に伝わりました。

 

こうして、坂本龍一さんと上原ひろみさんの奇跡コンサートは、世界から注目を集め、チケットは瞬く間に完売しました。コンサート当日、舞台に立つ二人の姿は、まるで生きる伝説のようでした。彼らが奏でる音楽は、感動と希望に満ち、人々の心を揺さぶりました。

 

コンサート会場には、世界各地から駆け付けたファンや、音楽業界の大物たちも足を運んでいました。そして、コンサートの終盤、坂本さんステージ感謝言葉を述べました。「友人であり、素晴らしい音楽家である上原ひろみさんのおかげで、私はもう一度生きる喜びを味わうことができました。彼女の信念と勇気感謝し、これから音楽を通じて人々に希望を届けたいと思います」と語り、会場には感動の渦が巻き起こりました。

 

コンサートの後、二人は世界各地で慈善活動にも力を注ぎ始めました。彼らは、神秘ハープの力で人々の心を癒すことができることを発見し、その力を利用して病気災害に苦しむ人々を助けるために活動しました。

 

坂本龍一さんと上原ひろみさんの奇跡物語は、世界中の人々に勇気希望を与え、音楽の力が人々を救うことができることを証明しました。そして、彼らは今も、美しい音楽を通じて、人々の心を繋ぎ世界を癒すために尽力し続けています。この物語は、二人の友情音楽の力が奇跡を生んだ、感動のドラマとして語り継がれることでしょう。

2022-12-09

菅野よう子先生ライオンインパラの心情を謳ったものらしい

生き残りたい

途方にくれて

キラリ枯れてゆく

本気の身体 見せつけるまで

私 眠らない

風はやがて東へ向かうだろう

高気圧 この星の氷河を襲う

さそい水を飲んだ胸がつらい

遠まきな物語

かじり合う 骨の奥まで

生き残りたい

生き残りたい

まだ生きていたくなる

星座の導きでいま、見つめ合った

ライオンに襲われるインパラ気持ちらしい

深い歌詞だよな

2022-12-04

地球崩壊前日


私たちは、地球が滅ぶ日までに残されたわず24時間を過ごしていました。

もうすぐ太陽地球から完全に離れ、水溶液が凍って大氷河化する日でした。

私たちは、空気が薄くなり呼吸が困難になるまで、地球上に残っていました。

太陽が完全に地球から離れると、私たちは、降り注ぐ暗闇の中にさらされました。

そのとき私たちは思い出しました。

地球私たちを育ててくれたこと、そして、私たち地球を守る義務果たしてこなかったこと。

私たちは、地球が滅ぶ日までに残されたわず24時間を、謝罪と苦悩の中で過ごしました。

そして、地球が滅ぶ日がやってきました。

私たちは、地球を愛していたことを知ったのです。

2022-10-22

anond:20221022210924

1000万歩譲って成人している連中はそれでいいとしても、

そういう妄想(女は男に縋らなきゃ生きていけない)を子どもたちにまで引き続き植え付けるのアカンでしょ

 

発達障害も同様だな

氷河世代みたいに負の属性認識強化ばっかしちゃって現実からドンドン遠のいていく

いやそれ発達障害とは関係ない別の問題じゃんみたいな(知的障害・さまざまな精神病)

デモとかストとか

外国では結構やってるのに、氷河期世代はそういうのをバカちゃんとやらなかったか高齢者になったら切り捨てられるよ、ああいうのちゃんとやらなかった氷河世代の“自己責任”だよね…みたいな意見があって、はてなー琴線に触れてるようだが。

でも、日本デモとかストとか、あんまり成功してねえよなあ。

“アンポ・ハンターイ”っていっても、もし日米安保がなかったらその後の日本平和も安定も経済発展もなかっただろうし、そのへんの運動が先鋭化いった先が“あさま山荘”だったことはみんな知ってるとおりだし。

まあ、東大紛争で“無給のインターン”が改善されたのは良かったんだろうが、その後の安田講堂とか今となっては意味わかんねえし。

国鉄デモなんて利用者怨嗟を買って上尾乗客暴動がおこったりしてる。

最終的に中曽根国鉄解体したわけだけど、JRになってしばらくは“やっぱり民営化してよかった。サービスも良くなったし”って評価が圧倒的だったと思う。

最近になって、JR北海道の惨状とかがクローズアップされてきて、“分割民営化は間違いだった論”が出てきてるけどさ。

氷河期世代が育った自体は、そのへんのデモやらストやらがすっかり下火になって(下火になったお陰で)、バブルに向かって邁進し、やがて日本経済世界の頂点を極めたんじゃないか?という幻想に酔った時代だったと思う。

それは文字通り、バブル=あぶく銭に乗っかった幻想だったわけだけど。

その後、失われた○十年(まだ現在進行系なので、最終的に○にどんな数字が入るのかは見当がつかない)に入ったのは皆さんご存知の通り。

でも、氷河期世代の育った時代の背景をみると、失われた時代を取り戻すための手段として、デモやストに希望を託す、という芳香にもなりにくいと思う。

なにしろ過去の失敗しか知らないのだから




そして、そんな時代を生き抜いた勝ち組であり、いまネット論壇でやたら注目を集めて若い世代に支持されてるのが、デモやストを冷笑する男、“ひろゆき”であったりするのである

2022-10-20

検索履歴

屋根裏を整理してたら古いパソコン(といっても2006年頃)が出てきたのでブラウザ検索履歴サルベージしてみた。

当時自分が何にハマっていたのか思い出されていろいろ懐かしい…

シュヴァンクマイエル

パラコンパクト空間

パラ様 生え際

ドグラマグラ 角川文庫 表紙絵

ホケマクイ

ブッチーン 灯花

ぶっこぉすぞー

一心同体少女隊

R.U.R.U.R おっぱいマウスパッド

マカロニゾンビ

心理歴史学

タカヤノリコ 誕生日

アンドロメダ

るくしおん しびれるぜ、鋼の

みなみとHしてしまいました

ティプトリー・ショック

新和強者

デストロイいいね」と君が言ったか六月二十四日はUFOの日

わたるが死んじゃう

琵琶湖タワー

大僧正チュルパン

猫いらず 口の周り 光る

尸条書

立方晶窒化炭素

ドーマン

ひだまりスケッホ

共産主義カレー

ワードナ 営業時間

空飛ぶ冷し中華

最後の一発は自分のために使うよ

セーラー戦士が全員ブルマーだったら、アニメ史を変えていたと思うね

ロリコントランプ

1ゼーガ

34歳児

ピンク淫乱

メイドRPG

Rez 360

実はまだ2階に

アリオ

エロゲ聖地

携帯電話主題に置かれたエロゲ

はいらない子

天使たちの午後の紅茶

そうです。あのコが僕の畏敬する天使様なのです

おかしとか食べる

手のひらの宇宙 歌詞

機械帝国

2006年最も視聴率の低かったアニメ

プリンセスチュチュ

電脳コイル オレンジ

T-34が倒せない

さあ牛だ

聖杯探求 ユダヤ人

エンジン女王

セノバイト

精霊の守り人 同人

コールオブクトゥルフd20

クトゥルフ神話図説

大口真神

越後のシュケン

ホモホモ

omegaの視界

ガイナックス エロ 殺人事件

ぽこにゃん

だぞなもし

倒福マーク

ボッキアウト

フムン

ユープケッチャ

フェアリーリング

目なき顔のジールバ

やったー+1 シヴィライゼーション

インディアナ 少女虐待事件

ルロス ロルス

玉音盤奪取

ハレとケ

セスラフ人狼

もえたん 06話

宇宙創世記ロボットの旅

フレンチカンカン

路肩のピクニック

白楽電の詩

人間そっくり 北海道 アムダ

ガッシボカ

聖なんとか女学園

魔法少女プリティサミーハートきもちCGコンバータ

シャクティ 乳首

クートニアン

未来世紀カゴシマ

黄金竜 スマウグ 年齢

お脱ぎなさい

風に負けないハートのかたち カラオケ

戸田奈津子 指輪

グンニョキ

かみちゅ! 向島

バカボン 隠し子 アケミ

スパイラルマタイ アタマリバース

"のび太クメン王国"

ロケット広場

ロボットのためのロックンロール

強さ激しく変動

南斗聖拳108派一覧

エロゲしかブルマを知らない子供たち

ズンドコベロンチョ

スパイラルナイフ

みなぎる力がみなぎるぜ

力こそパワー

重い生理が来たみたい

週間 わたしの 兄者

ドリルヘアー

オランダ 堤防 少年

ストーカー 眠い

4ひえた

ミランダ警告

マリリスイリニス

ムーミンパパ海へいく

カシミール効果

エキゾチック物質

チャンパーノウン定数

ラジェンドラ 擬人化 88

セツの火

見知らぬ国のデイトリッパー

海水石鹸

暗号

情報理論

いざり

比留間 京之介

アボガドロ数

光厳天皇

東武天皇

この娘、最後死んじゃうんだよね

旧神なんていないよ

デモンベイン d20

シムーン

共時性

まじかる美勇伝

S級だけどめどいんでB

シャブとは覚醒剤のことである!!

首ナイフ問題

怪物クンクン

ティナ×エドガー

何の因果か 今じゃマッポ

オレモダビール

モトコンポ ボアアップ

"オナホさん"

血盟団事件

わたし真紅

ツインブルマー

アントノフ 積載量

黄金の真昼

大江戸レイプマン

福来友吉

ひょうたん島 死後の世界

ポアンカレ予想

デュプリケイトディスク作成

ティーガーフィーベル

Let's Beginning to Look Alot Like Fishmen

けいせい出版

プロジェクト B子 ミサイル

いいですとも!

伊藤かずえ ニャンちゅう

共生るんです

ガネッコ

キティアラ ビキニアーマ

フライング尊師

ニワニュース

茗荷甚六

莫迦め 死んだわ

佐藤 中村 ちくしょう いつか殺してやる

スコープドッグ 装甲厚

肉弾劇画

かみそり半蔵地獄攻め

クンデラ 不滅

カルヴィーノ 冬の夜ひとりの旅人

如意棒 重さ

ちびくろサンボ 枚数

自衛隊員身分を隠してベトナム戦争に参加

魔女のバアさんに呪われたか

俺のケツをなめろ

めがねっ娘が全員眼鏡をかけているとおもうなよ!!

喜多の味 釧路

大胖女人

九層地獄 ティアマ

DTB アンバー カレイドステージ

大司令症候群

柳瀬尚紀

gunyoki

グンニョキ

おしつおされつ

エンキ・ビラル

バンカーパレスホテル

バトルスキンパニック

アズテック神話

どうしてエレクチオンしないのよぉぉぉぉ

歓喜あふれるオナホール

えりかとさとるの夢冒険  隠しメッセージ

光速異名を持ち重力自在に操る高貴なる

ラ ヨダソウ スティアーナ それが世界

こぐにっしょん

作戦

キリコの食うウドうどんはまずい

リムリムリカタツムリ

マピロマハマディロマ

デュプリケイトディスク作成

コントラ デクストラ アベニュー

心オナニー

燕山夜話

ドラ28

不気味の谷現象

中国人の部屋

デラべっぴんパンチ

エロ イッカイヅツ

菊屋橋101号

システムショック

栄養分析表

国際反戦デー

ゲバルト・ローザ

完全黙秘

唸るコカトリス

みずずちん

グールド魚類画帖

タスマニア

なんてこった 死の宣告

ガイナックス連続殺人事件エロ)

フライングV フリクリ

ペガサス 玉子焼き 目玉焼き

ポール・トーマス・アンダーソン

宇宙遭難

アンダーダーク

大脱走 トンネル名前

ロンゴ・ロンゴ

偽春菜

鈴木邦夫  コマンドサンボ   ロリコン

客観主義

碩学

ウォーレス

ゲオルギウス

ホープダイヤモンド

ガイ・フォークス

乙女峠聖母

地球空洞説 大陸書房

スカラー波

トーマスエドワードロレンス

ドーラ・ドロン

算法少女

毒薬

まじかるぴゅあソング

パルチザン伝説 桐山襲

軌道からの帰還

だいす☆くえすと

エックス Tシャツ

つめたく冷えた月

フンカーリー

クライム・オブ・パッション

サム・ペキンパー

横手久美子

海原エレナ

上都 ザナドゥ

Shang-Du

エタノール噴射

切れ者キューゲル

強盗だ!・・・おう!

天動説

ロードランナーとコヨーテ

秋霜玉 BGM 抜き出し

メテオスウォーム コレクション

願望機

舟に棲む

レコンキスタ

rom   ヘッダ 削る

長靴いっぱい食べたいよ

陣形技 閃き

ハリマ

ぺちんぺちん

パイズリの歴史

正義の味方巨乳なんだ

カタリナ おそるべし

野月まひる

アイスナイン

バスターホームラン

マライア 多摩

白山姫 神社 部落

素敵医師

相沢 祐一 最強

人類は衰退しました

みなみおねいさん

ヴァチカン ナチス

あまぞn

乳首ビーム

最終試験くじら CV ゆん

夢のクレヨン王国 SONGBOX

振武刀

五色不動縁起

ドグラマグラ 映画

米倉斉加年

リントワン

ロイさーん

アンジェにおまかせ カラオケ

レムコレクション

セツの火

志倉千代丸

瀬戸口廉也

詩 トミノ 地獄

カードゲーム テケリ・リ

内田百閒 山高帽子

ファンタジーゾーン サントラ

団精二

モスジャイアント88

レゴール・ザザ虫

きみはホエホエむすめ

東方夢終劇

ファミソン8BIT

アルノー塚山

初代タイガーマスク 乳首

グラディウス クラックス 桃井はるこ

生きなさいキキ

dwarvish mattock

トレパネーション

蟹工船 光線

ケスラーシンドローム

パラシュート部隊 突然に

プロバリティ犯罪

ビヤーキー バイア

インターナショナル エルフ語

赤軍兵士の詩 歌詞

ゴクイリイミオオイ

アウト・オブ・眼中

死語辞典

クタクマ

モルディギア

納骨堂の神

ヴェクナ

ラジェンドラ 88 擬人化

パラシュート部隊 突然に

無用ファイア

藤村華厳の滝

末期 少女

唸るコカトリス亭 

狂い咲きサンダーロード

構造と力

鶴亀算 植木

おばちゃんロリータ

ウーマンリブ

アカディネの泉

安楽椅子探偵

ショスタコーヴィ

ジャック ケッチャム

オイラー ラグランジェ

シャノン 情報理論

ガロアの郡論

ルルスの術

ラヴォアジ

ヒルベルトプログラム

ベッセル級数展開

パーティジョイ

ペンギン兄弟

津田さんの死 

レムコレクション

佐保姫 信太の森     

ころがる石のような俺の生き様

今夜はANGEL 歌詞

カフカ 断食芸人

バナナタイプ

カーゴ信仰

はしれぐずども 

ジャイアント馬場 等身大画像

九鬼文書

恐竜土偶

テクノ歌謡                      

暗号

白い神兵 

ドンパッチ          

万博タイムカプセル

ブルマーを知らない子供たち

スリランカ 仏教

火のバプテスマ

ロッキーポイント現象

清家理論

サールクラフト

BB効果 ビーフェルト・ブラウン

lycanthropy                  

カラミティジェーン  

研究者

アナ姫さま おげんきですか

ロケット広場

セルレーダ 犬

気分はガストノッチ

オナホ 2番目

宇宙麻雀

電線トリオ

電戦トリオ

ダダ ドム

ロマンサー

私は痛みだ

くやしい、でも ビルケナウ

ドラえもん のび太クメン王国

それは 空手ブーメラン まったく新しい

レゴール・ザザ虫

スプラッターハーレムアニメ

のび太の優しさ ジャイアンの肉体 出来杉頭脳

マイク インディア

ロボットのためのロックンロール

ハルヒ 乳首に☆印

パルチザン伝説

新藤幸司 CV

Chante キミの歌がとどいたら 先生

ゾンゲリア

サンゲリア サンガリア

ゾンビ映画 クトゥルー

光撃少女ファルセリオン 攻略

開路に時限のある   リレー

クリストファー・プリースト

Drizzt

塩沢兼人 カセットテープ

イージス ファング スレ

ちんぽ生やして出直して来い

男根 恐ろしいまでに

シュレーディンガー方程式

井戸ポテンシャル

コロラド撃ち

HEARTWORK

スパイク信仰大全

タラリイク文書

誠ぉっ そこにいるんでしょ

ずっとオレのターン

クロちゃんRPG千夜一夜

所ジョージ アロハ

リリスロッド ほしくずの

中村ヒロシ

ぼくはぼくであること

おれがあいつで

シンデレラボーイ -モンキーパンチ

アラハバキ

アラバハキ

幻影都市

わたしこそ しんの ゆうしゃだ

クトゥル スペースジョッキー

フラッシャー付自転車

自転車 変速 

京都買います

木村航

池田太郎

クリストファー・ロビン エーカー

神よりも弱いただのオセロ

十週打ち切り確定漫画

アミーゴ戦艦大和

おがわみめい

水無神知宏

瀬戸口廉也

CARNIVAL 小説

じゃこつばばあ

岸信介

バイク マニュアル 通販

氷河民族

ぴよぴよキングダム

生と死の境界 安置

うぉ、まぶしっ

ゼロで割る

ユーニラタルコンタクト 用語

中東戦争

ココロ

有尾人 フィリピン

子供達を責めないで

圧力計 連成計 BV

エドガー ダケェ

びんずる

にこにこ商事

ビッグバトル 登場AT

ビッグバトル ラビリー

空の上のおもちゃ 攻略

オメガファイター

ひろ

2022-07-09

anond:20220709140143

起訴されていれば死なずに済んだろうにな

結局モリカケサクラ政治家については氷河のように動かなかった検察

結果的に押し潰したような感じ

火葬だけど事件は氷漬け

2022-06-22

anond:20220622081342

ホンマや。ついでに最近氷河発見されたそうやで。(本筋とは関係ないけど…)

2022-02-23

anond:20220223082932

ワイは氷河の中で息絶えて人類が滅びたあと異星人に発掘されて超技術復元されちやほやされるのが夢やで

2022-02-22

anond:20220222164009

どうせ温暖化氷河が溶けてチンポー現象が起きて冬が寒くなったとかなんじゃない

2022-02-20

anond:20220220001219

かに青い火もあるけど赤い火より普及するのが遅かったんだろうから炎は赤という印象が太古の昔から人間の脳に焼き付いてしまったのかもしれない。

氷河とか極寒の地に赤いもの存在しないしな、血液以外。血液も温かいものだしな

2022-01-26

南極の「終末の氷河」が5年以内に崩壊して海面が数メートル上昇する可能

https://gigazine.net/news/20220125-antarcticas-doomsday-glacier/

氷河崩壊してから、海面が数メートル上昇するまでタイムラグがあるだろうけど、遠い未来ってわけじゃないよな。

どうすんだよ。

2021-08-28

地球温暖化かなりヤバいな。

モンブランやらグリーンランドアイスランドか知らんがそこら中の氷河が溶け始めてるやん。

日本氷河期世代をぶちこんでも足りてねえ溶けっぷりだよな。

 

これどうするんだろうな?

イーロン・マスクとかはどうしようもねえよ、って思ってるから火星なのか?

グレタ・トゥーンベリブサイクに顔歪ませるまでもなくヤバイよ今の状況。

いったいどうしたらいいんだろうな?

現実的方策というよりSFサイエンス・フィクション世界からヒントを求めるほうがむしろいいのかもしれない。

そうでないと、どうしようもねえよ、で終わってしまう話だろ、実際のところ。

コロナなんて目じゃねえくらいの深刻な課題だよ、本当のところは。

どうやったら時を戻せるのだろうか?

2021-08-15

anond:20210815205338

地球上の水は、

海水氷河等:地下水河川湖沼=97.47:1.76:0.76:0.01

海の水に比べたら陸地を流れる水(=河川湖沼)はごくわずかなので、それが仮にすべて海に流れ込んだとしても海水面の上昇はわずか。

氷河等の90%程度は南極大陸の上に載っている氷なので、これが解けて海に流れ込むと海水面が上昇すると言われるのも、比率を見ると納得だと思う。

https://www.env.go.jp/policy/hakusyo/zu/h22/html/hj10010401.html

2021-07-09

anond:20210709125134

それ言うなら女性男子像は極めて女性的なものが多くて、女性男性に女になれと要求しているように見える、なんて論が成立しちゃうわけだが。

女性の中の理想的男性って、古くは宝塚に求められる。劇中の男役がやる理想的男子像に関してはあんスマートで大胆で清潔な精神性を持った男なんていねーよという感想を多くの男は持つんじゃないか。俺が子供の頃は聖闘士星矢流行ったんだけど、あれは女子人気もうまく取り込んだんだよね。そこで人気だったキャラ主人公星矢ではなくキグナス氷河とか龍星座の紫龍とかいわゆるシュッとした線の細いイケメン。あとはネビュラチェーンのあの子とか次点で人気という。男人気は圧倒的にフェニックス一輝とかジェミニのサガ、ある意味最強のムウなど。

ここ見たらわかるけど不屈の闘志を持った男らしいキャラを消費してる女子なんぞ一人もいなかったよ。そしてそれを個人的咎める気もしない。女の子性癖ってああなんだな程度で今でも微笑ましく見ている。美少年探偵団も可愛かったしね、美脚の彼とか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん