「セラムン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: セラムンとは

2023-09-12

幼稚園児のころ漠然セーラームーンの変身シーンに嫌悪感があってセラムン自体も苦手だったんだけど大人になってからウテナとかピンドラもサラッと覗いた時似たような感じあったな

2023-05-12

anond:20230508222214

「こっちに媚を売ってこないから」

だと思う。

女オタは、自分と離れた場所で仲間同士でつるむ男を見るのが好きだ。

なので、ミュージカルによっては、原作にいるはずなのに、女キャラだけ忽然といなかったりもする。

男同士の世界に割り込む女は最も共感を得られないので。

基本的男子部活に対しての夢女子

あとでそっとお目当てに差し入れをできれば十分だし(なので高額プレゼント文化になる)

腐女子にいたっては認知されたらファンをやめるような人間までいる。ただの壁(見たいけど、認識されたくない)になりたいから。

女に媚びる男が、好きか嫌いかでいえば、嫌いなところはある。これは極論だけど。

-----

ちなみに名誉のために

例えばセラムン舞台男オタは

一回ハマったら1020年余裕で通って支えてるので

自分に媚を売ってこない女性でも完成度が高ければ全然おk!という人は実際しっかりいる。

行儀が良くて悪目立ちしないからいないことにされがちだが。

2023-04-27

言われてみれば確かにドラゴンボールって略すの難しいよな

表記するときDBって書くことはできるんだけど、

口頭で「ディービーがさぁ」って言ったら「は?データベース?」って言われるのが落ちじゃん。

ほなら「ドラゴボ」って略す?ドラゴボはさすがにゴロが悪くねーか?

ラボー?聞いたことないな。

 

ドラゴンボール

スタムダンク

 

字数で言えばスラムダンクのほうが短いのにこっちは「スラダン」っていう略称が浸透している。

セーラームーンセラムンって言ってるしな。

 

うーん、ドラゴボか?

2023-03-27

シリアスからの逃げ場なしの2023春のBS11放送

やあ、下手なTwitter愚痴垢よりもタチの悪い奴のお出ましだ!

https://www.anime-recorder.com/tvanime/268946/

なあ、何なんでしょうか? このラインナップは。

貴重なフリー空き枠をサブカルマジョリティ側の再放送(極めてサブカルマジョリティ的な味付けされてる男女間恋愛の第1期、BSフジ放送されてた腐夢アニメ、そして転生JRPGファンタジーなろう)、

馬鹿なの? BS11様は自分製作委員会関わったものの前作ばっか優先して

MXでの昭和ウルトラ&ライダー20世紀セラムンゾイドマジンガープリキュアアイカツプリティー系放送の様な気の利いた事出来ないのっすか?

東映特撮YouTube chでの龍騎555大盛況なのかすらも考えれないっていうだろうなのか?

その他のBS11放送コンテンツを見たら

「妹は中学校でのいじめで両手足に火傷跡、折り返し前に男女間恋愛モノにおける奈央虐前後編でその直後に別ヒロインとのギスギ前後編(雨の次回予告は最大の恐怖シーン)」

あと「序盤のヒロイン毒母のせいで家がアレに、終盤ヒロインは毒両親持ち」なのが放送予定だとか、

新番組や新エピソード予定されてるタイトル

男性声優演の男主人公ラブコメまたはなろうまたは新規オリジナルの腐夢系」の嵐で

女性声優演の女主人公だけど女性向け男女間恋愛モノ&VRMMOモノ&なろうスピンオフ」、

音楽歌劇モノも「楽園だけでなく地獄も描かれることを覚悟する視聴者だけ見続けなさい」的な展開を予感させるもの

で、振り返ったら「いじめっこや銀行強盗のシーン懸念される未知の作品」、

そしてそれらを除けば「シリアス」ばかり...

なんかみじめじゃありません?

最低1枠でもきららジェネリックきらら(ジェネきら)用意すれば良かったのに、

常連ゆるキャンすらも、放送から時があまり経ってないスローループ

近辺放送のおにまいやぼざろすらも用意されてないひどいザマじゃんこれじゃあ。

そんなにわたくしにVTuber配信鑑賞民に鞍替えしろってのか?

いや、空き枠ならBS11だけでなくBS日テレ残り1枠、BS松竹東急の咲全国編終了後の木曜にもある!

これらが最後希望だ!!

追記

女性声優演女主人公かつ百合路線のもの製作委員会にもうBS日テレBSフジは迎え入れるなや馬鹿業界どもは。

あと男性声優演男主人公の男女間ラブコメ・なろう・腐夢コンテンツならBS11製作委員会絶対に入れて欲しくねえよ

ゼロ2期の再放送BS日テレ譲渡しろ、いや3期の本放送BS日テレ譲渡でいいよね?

2023-02-23

ハンサムな女キャラって絶対需要があると思うんだけど

セラムンでいうとはるかプリキュアで言うとキュアショコラ、今はポケモンチリちゃんが人気だけど、この手のハンサムキャラって女には一定需要があると思う。

宝塚とかハマる人はすごいハマり方するし。

あんまり多くないの不思議

2023-02-02

anond:20230202201031

単に「女が暴力で戦う」でしかないセーラームーンプリキュアの違いとは、「本来は男が救う世界を守られる側であるはずの女が救う」というある種のミソジニーであったはずだ。

それセーラームーンの方だろ

戦うのが女、敵も女、男であるタキシード仮面は弱くて男だけど「ヒロイン」、って所が男女逆転で新しかった

ついでに男はいなかったけど両性具有はいたし(アニメ版は)同性愛もあったよな

30年近く前にセラムンが通過した所を未だに通過できてないのがプリキュアだよ

2022-12-08

anond:20221208152133

庵野と安野は読みが同じって有名やろ

あと幽白セラムンアニメは同じ年に放送開始なんや

覚えやすいやろ

2022-10-27

anond:20221027120304

キャラが2人しかいないのに、キャラが7人もいるセラムンとかプリキュアシリーズといい勝負しているのはすごいと思う

2022-09-27

しかセラムンディズニースタンプを巡る騒動は数年前だったら確実に棘まとめが出来ていたはずなんだが一向に誰も作らないのは

やはり例のディズニー関連のデマ専門スレイヤー返り討ちあうってのを皆がしっかり認識してるからってこと?

2022-03-02

anond:20220301225450

ほい。独断偏見記事と筆者が自分で言ってるけど、よくまとまってるぞ。

https://s.inside-games.jp/article/2019/05/03/122079.html

https://s.inside-games.jp/article/2019/05/06/122094.html

https://s.inside-games.jp/article/2019/05/07/122116.html

個人的にはセラムンでうっすら百合色を感じたのはウラネプ登場よりセーラージュピター登場の時だな。背が高くて正義感強くてカッコいい憧れちゃうという第一印象だったろう。じつはむしろ家庭的なキャラなのだが。

当時、リアタイで『なかよし』を読んでいたが、『聖ルームメイト』っていう漫画が載ってて地味に百合だった。主人公ルームメイト性別不定で男になったり女になったりするやつ。

2022-01-15

セラムングッズ(特に武器変身アイテム)にさり気なさなんて全く求められてないのは公式見れば一発で分かるのに

なぜそんなことも調べずに講釈をたれてしまうのだ…

2021-12-08

anond:20211206132152

オタク文化から揶揄意図で「萌え絵」という単語が使われだしたのが00年代デ・ジ・キャラットの登場前後からオタク向け絵柄の流行差してそう呼んだのではないかCCさくらエヴァセラムン時代には「萌え」という単語は使われていたものの「萌え絵」という概念はまだなかったと思う。

デ・ジ・キャラット辺りからざっくりと男オタクの好みそうな絵柄を「萌え絵」と呼ぶようになったので、デ・ジ・キャラットハルヒけいおん魔まマ駅乃みちかも画風はそれぞれ違っているのに「萌え絵」の範疇となる。定義漠然としている。

2021-12-03

anond:20211203141000

うそう、そんなかんじ

見た目は無視したとして、中身がかわいいという感じかな

見た目がいいのはセラムン女性だね

ポケモン好きの女性かわいい

美人率でいうと、間違いなくセラムン好きの女性のほうが美人が多いのだが、

ポケモン好きの女性童心を忘れていない感じでかわいいと感じる。

ポケモン男子かわいいでもいいんだけど、ノンケなんで女性のほうがひいき目に見ている。

最後の1行いらんかったな。

2021-10-17

anond:20211016191525

まあセラムン伝説すぎるだけだわな。

あの当時、少女漫画発でアニメ化されてた作品なら

だいたい「伝説の」って付けても違和感ない。

追記漫画など他媒体よりゲーム学校学生が少ないと思ったこ

https://anond.hatelabo.jp/20211003134639

児童は小、生徒は中高、学生大学だがまとめて生徒と呼ぶことにする

ギャルゲエロゲは「ゲームとしてはアニメ漫画に近い」に入ると思う

https://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/sai_arts

は?最近ぷよぷよ中学校舞台じゃん。

sai_arts 2021/10/04 09:25

https://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/IkaMaru

20年近く前にコンパイルからセガに移ってから、ずっとぷよぷよは学園モノなんだけど、知らないで書いてる?

IkaMaru 2021/10/03 18:39

ぷよぷよ通と書くつもりだった。以降のシリーズはすまん知らなかった

通のストーリー簡素さは初代〜64のマリオシリーズに近いと感じる

通より後からは急にストーリー濃度が上がるのはサンシャインに近そう

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/tsz

シュタゲはそんなに学校出てこないような

tsz 2021/10/04 08:13

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/miruna

学校通ってたら旅できないじゃん

miruna 2021/10/04 00:28

主要キャラが生徒という描写が少しでもあれば生徒主題認定している

学校「や生徒」が主題と書いたのはここをはっきりさせるためだったが

さすがにさりげなさすぎて伝えられなかったようだ。申し訳ないと思う

生徒が主要キャラでも学校シーンはあまり描かないアニメ漫画は多く

例えばドラえもんセラムン学校の話は少なくコナンにはほぼ出ない

しろ授業シーンに力が入っているハリポタなどの作品のほうが珍しい

から生徒が主要キャラでも旅できるのは多くの作品証明されている

ジョジョ三部など生徒でありながら数々の国を巡る大冒険を繰り広げた

遍路区切り打ちのように旅の途中で家に帰る変則的方法も行われる

光の石の伝説や日帰りクエストなどローファンタジーではよくあること

有名なのはソードアートオンラインのアルヴヘイム編とガンゲイル編か

劇場版ドラえもんどこでもドアタイムマシンで一旦帰ることがある

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/aa_R_waiwai

しろ逆で、漫画アニメとかが、学生学校舞台にしてるのが妙に多いと見るべきではないだろうか。

aa_R_waiwai 2021/10/03 19:57

妙に多いといえば現代日本の子供が学校に通っている割合こそ妙に多い

現代文明社会に生きる子供キャラを描いたらほとんど100%生徒だ

ttps://anond.hatelabo.jp/20211004124738

学校ってアニメだけど作画コスト高いんだよね

ゲームオブジェクトを用意する手間が割としんどいのかもしれない

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/gabill

漫画場合は授業時間などをスキップして学校行事放課後だけをつまみ食いできるけど、ゲームだと省略し過ぎると没入感が削がれる。

gabill 2021/10/03 18:42

納得がいくようでもありいかないようでもある。識者の登場が待たれる

しかし例えばドラクエ2の勇者王子らしい生活がほぼ描かれてないが

そのせいでプレイヤーが没入しにくいという話を聞いたことはないか

生徒の生徒らしい生活描写もほんの数カット程度で足りたかもしれない

一揆をする農民や色を揃える医者ゲームの中ではただ戦ってるだけだ

 

初めはアキネイターぽちぽちしながら適当にぶちあげた理論だったけど

ブコメ見ながら考えてたり返信書いたりしていたら頭が整理されてきた

またブコメトラバ学校舞台ゲームとしてあげられているもの

想定となんか違ったので自分の立てた疑問がずれていることに気づいた

そうして浮かんできた思いつきとこのブコメが符合したので貼っておく

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/AKIYOSHI

ゲームプレイアブルコンテンツから物語ベースにいわゆる「学園的共通体験」がなくとも自分ごとになるからでは。だから最初から世界で戦える。

AKIYOSHI 2021/10/03 22:26

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/cotbormi

漫画アニメ傍観者ゲームは一応操作選択共通体験させられるからじゃね?

cotbormi 2021/10/03 18:37

言われてみればゲームに少ないのは学校のような特定のものというより

平凡だった人間がある日突然変わった出来事に巻き込まれ物語構造

生徒が主要キャラになりにくいのはこの傾向が生む結果の一つのようだ

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/nakex1

マンガ等なら学生が思いがけないことから冒険や戦いにってするところを,ゲームだと最初から戦士兵士ってことは多いかもしれないな。

nakex1 2021/10/03 20:57

ゲームはこのような導入を作る必要もなければ容量もなかったのだろう

ぼんやりした思いつき増田に答えてくれたブコメトラバありがとう

追記漫画など他媒体よりゲーム学校学生が少ないと思ったこ

https://anond.hatelabo.jp/20211003134639

児童は小、生徒は中高、学生大学だがまとめて生徒と呼ぶことにする

ギャルゲエロゲは「ゲームとしてはアニメ漫画に近い」に入ると思う

https://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/sai_arts

は?最近ぷよぷよ中学校舞台じゃん。

sai_arts 2021/10/04 09:25

https://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/IkaMaru

20年近く前にコンパイルからセガに移ってから、ずっとぷよぷよは学園モノなんだけど、知らないで書いてる?

IkaMaru 2021/10/03 18:39

ぷよぷよ通と書くつもりだった。以降のシリーズはすまん知らなかった

通のストーリー簡素さは初代〜64のマリオシリーズに近いと感じる

通より後からは急にストーリー濃度が上がるのはサンシャインに近そう

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/tsz

シュタゲはそんなに学校出てこないような

tsz 2021/10/04 08:13

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/miruna

学校通ってたら旅できないじゃん

miruna 2021/10/04 00:28

主要キャラが生徒という描写が少しでもあれば生徒主題認定している

学校「や生徒」が主題と書いたのはここをはっきりさせるためだったが

さすがにさりげなさすぎて伝えられなかったようだ。申し訳ないと思う

生徒が主要キャラでも学校シーンはあまり描かないアニメ漫画は多く

例えばドラえもんセラムン学校の話は少なくコナンにはほぼ出ない

しろ授業シーンに力が入っているハリポタなどの作品のほうが珍しい

から生徒が主要キャラでも旅できるのは多くの作品証明されている

ジョジョ三部など生徒でありながら数々の国を巡る大冒険を繰り広げた

遍路区切り打ちのように旅の途中で家に帰る変則的方法も行われる

光の石の伝説や日帰りクエストなどローファンタジーではよくあること

有名なのはソードアートオンラインのアルヴヘイム編とガンゲイル編か

劇場版ドラえもんどこでもドアタイムマシンで一旦帰ることがある

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/aa_R_waiwai

しろ逆で、漫画アニメとかが、学生学校舞台にしてるのが妙に多いと見るべきではないだろうか。

aa_R_waiwai 2021/10/03 19:57

妙に多いといえば現代日本の子供が学校に通っている割合こそ妙に多い

現代文明社会に生きる子供キャラを描いたらほとんど100%生徒だ

ttps://anond.hatelabo.jp/20211004124738

学校ってアニメだけど作画コスト高いんだよね

ゲームオブジェクトを用意する手間が割としんどいのかもしれない

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/gabill

漫画場合は授業時間などをスキップして学校行事放課後だけをつまみ食いできるけど、ゲームだと省略し過ぎると没入感が削がれる。

gabill 2021/10/03 18:42

納得がいくようでもありいかないようでもある。識者の登場が待たれる

しかし例えばドラクエ2の勇者王子らしい生活がほぼ描かれてないが

そのせいでプレイヤーが没入しにくいという話を聞いたことはないか

生徒の生徒らしい生活描写もほんの数カット程度で足りたかもしれない

一揆をする農民や色を揃える医者ゲームの中ではただ戦ってるだけだ

 

初めはアキネイターぽちぽちしながら適当にぶちあげた理論だったけど

ブコメ見ながら考えてたり返信書いたりしていたら頭が整理されてきた

またブコメトラバ学校舞台ゲームとしてあげられているもの

想定となんか違ったので自分の立てた疑問がずれていることに気づいた

そうして浮かんできた思いつきとこのブコメが符合したので貼っておく

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/AKIYOSHI

ゲームプレイアブルコンテンツから物語ベースにいわゆる「学園的共通体験」がなくとも自分ごとになるからでは。だから最初から世界で戦える。

AKIYOSHI 2021/10/03 22:26

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/cotbormi

漫画アニメ傍観者ゲームは一応操作選択共通体験させられるからじゃね?

cotbormi 2021/10/03 18:37

言われてみればゲームに少ないのは学校のような特定のものというより

平凡だった人間がある日突然変わった出来事に巻き込まれ物語構造

生徒が主要キャラになりにくいのはこの傾向が生む結果の一つのようだ

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/nakex1

マンガ等なら学生が思いがけないことから冒険や戦いにってするところを,ゲームだと最初から戦士兵士ってことは多いかもしれないな。

nakex1 2021/10/03 20:57

ゲームはこのような導入を作る必要もなければ容量もなかったのだろう

ぼんやりした思いつき増田に答えてくれたブコメトラバありがとう

2021-09-24

anond:20210924141452

DBとかセラムンとか前世紀の漫画やぞ……鬼滅でいきなり現代にまで来ちゃったんでついていけないのわかるけど、なんか漫画についてメタな語りしたいんだったらもうちょっと漫画価値観アップデートしてから来てくれや

2021-09-05

anond:20210904040107

知らねーよ。勝手認定すんな。文句あるならそのアカウントに直接反論すりゃいいのに匿名でコソコソしてんなよ。

そして来ると思ったこのクソ無知発言。確かにゆめかわを言い出したのは原宿モデルの人だが、反応したものは男のロリコン感性によるものなんだぞ。その大元となったのは魔法少女アニメで、しかも決定的に影響を与えているのがクリィミーマミミンキーモモって、もう答え出てるんだよ。しか元祖魔法少女モノのサリーちやん、元祖変身少女モノのアッコちゃん、どっちも原作者は男。

建前では女の子向けとして売られているアニメが暗に成人男性ターゲットにしてるって、いまさら言うまでもない事実だけど。子供向けに括られているかマジでそう捉えるとか今どき純粋すぎるぞ。特撮ヒーローでも敵役の女がやけにエロいってことあるし。特に美少女が主役のアニメロリコン感性ガンガンに入り込んでる。たとえばゆめかわに影響を与えたものセラムン(特にアニメ)があるけど、これも世界観を作ってたのは男のクリエイターたちだし(原作者自分作品同人誌買ってたロリコン女)、セラムン放送前までやってたポワトリン等の女児向け特撮アイドルに主役やらせて、ドルヲタからの支持を言わないだけで意識してた(ポワトリンフランス語で胸)。

マドンナシンディ・ローパー?あれは「男が女に要求してきた女性性をあえて自分から過剰に纏うことで主体性を演じて見せる」というやつでオリジンは男なんだよ。あれも安売りしないタカビー売春婦みたいなもんだろ。今となってはやっちゃいけない類のフェミニズムから

(といっても今の海外女性アーティストってマドンナ手法悪化させたような主体的セクシーみたいなのが跋扈しててヤバいことになってるが。ガガ様グロ推しとか)

「女が作った言葉文化」なんてゆめかわ、ファンシーフェアリーには存在しないよ。きゃりーぱみゅぱみゅの曲を作っているのもビジュアルを作っているのも男だ。

からといって女が作ったり好きと言ったりしたからといってそれが「女のもの」というアリバイには全くならないんだよ。そういうのを表現するのにふさわしい言葉が「名誉男性」なんだけど。

2021-08-10

anond:20210810164410

セラムンもとねたが「コードネームセーラーV」っていう事実若い人はしらないけど、

この作品はポワトリンにかなり影響されてるよな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん