「JIN-仁-」を含む日記 RSS

はてなキーワード: JIN-仁-とは

2024-11-02

anond:20241101093443

テレビドラマベストは単年ぐらいならともかく期間が長くなるとそれぞれの人が自分が見た中でしか選べないので難しい。

これまで見た中で一番網羅性がありそうなのはTVガイド誌が(一社)日本放送作家協会協会員に一人10本ずつ選ぶアンケート2019/122020/1に実施、約700名の会員のうち、回答のあった約150名の選んだものの、本数を集計したオールタイムベスト

このメンバーだったら、主要なものをだいたい見た上で選んでいるでしょう。

平成以降の11作を抜き出すと(最後の三作が同票)

9.あまちゃん

12.警部補古畑任三郎

17.王様のレストラン

18.ドクターX外科医大門未知子

19.いだてん

20.東京ラブストーリー

20.高校教師(真田広之版)

24.白い巨塔(唐沢寿明版)

24.JIN-仁-

24.最後から二番目の恋

24.半沢直樹

最初数字は全体順位(1〜8位は昭和作)。

https://www.amazon.co.jp/テレビドラマオールタイムベスト100-TOKYO-NEWS-BOOKS-TVガイドアーカイブチーム/dp/4065214920

2024-11-01

平成史上最も重要テレビドラマ10

本当のオールタイムは選べなかったため平成に絞って俺もやる。テレビドラマは消えものアーカイブされにくいジャンルで、時代をここ35年に絞ってみても網羅できないという問題はある。そのため、俺の観ていない重要作の話をどんどんしてほしい。1脚本家1作品に絞った。俺はテレビドラマ脚本家のものだと思っている。

 

 

1.坂元裕二東京ラブストーリー平成3年(1991年) フジテレビ

トレンディドラマ代表作の1つにして、トレンディドラマの終末期の傑作。フジ月9」枠の代表作でもある。「東京では誰もがラブストーリー主人公になる」をキャッチコピーに掲げ、等身大若者たちの姿を描き出した。2010年以降の坂元裕二の影響なども考えランクイン。

 

 

2.野島伸司101回目のプロポーズ平成3年(1991年) フジテレビ

こちらもトレンディドラマの終末期の傑作であり、お世辞にも男前とは言えない武田鉄矢叫びは、"トレンディ"の終わりを印象付けた。TBS高校教師』でも、好きな野島作品に入れ替えてもらって構わない。90年代には確かに野島伸司時代があった。

 

 

3.三谷幸喜古畑任三郎平成6年(1994年) フジテレビ

田村正和亡き今も、再放送され、パロディされ、やたら話題になる三谷幸喜コメディホームドラマ恋愛ドラマなど、会話による人間関係機微などを守備範囲にしていたテレビドラマが、ストーリーダイナミズムによる面白さにシフトしていったのは、アメリカコメディから影響を受けた三谷幸喜の功績がある。個人的には『王様のレストラン』のほうが好み。

 

 

4.深沢正樹ほか『金田一少年の事件簿平成7年(1995年) 日本テレビ

他のタイトルに合わせて脚本家クレジットしたが、今作を選出したのは何といっても堤幸彦出世作ということにすぎる。『ケイゾク』『池袋ウエストゲートパーク』につながる斬新な演出は一時代を築いた。「土曜グランド劇場」に旧ジャニーズの若手が主演していくのもこの頃からで、後の『透明人間』『ごくせん』『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』などにつながっていく。

 

 

5.君塚良一踊る大捜査線平成9年(1997年) フジテレビ

テレビドラマ」というフォーマット映画館拡張した功罪ある作品テレビドラマメディアミックスの先駆けといえ、映画館はこれ以降テレビ局製作作品であふれることとなった。『踊る大捜査線 THE MOVIE』は未だに実写の日本映画歴代興行収入1位に燦然と輝いている。今秋新作が公開された。

 

 

6.岡田惠和ちゅらさん平成13年(2001年) NHK

21世紀最初朝ドラシリーズ化され、現在再放送されている。『ちゅらさん』が描いた疑似家族によるホームドラマはその後も『すいか』『11人もいる!』『逃げ恥』『カルテット』と平成ドラマの1つのパターンとなった。岡田惠和の功績は膨大な作品数の作品を書いていることで、彼がいなければこの時代テレビドラマシーンは空洞化していたかもしれない。

 

 

7.宮藤官九郎木更津キャッツアイ平成14年(2002年) TBS

クドカン物語自体面白さに注目されがちだが、彼の功績は、若者たちがダラダラ話すという「日常ドラマ」を描いて見せたことにある。彼の脚本は、小ネタギャグストーリーに連結してゆく。木更津という周縁の田舎共同体風景ドラマになるということは革命出来事だった。大きな物語を失った後のゼロ年代的転換。

 

 

8.遊川和彦女王の教室平成17年(2005年) 日本テレビ

遊川が成し得た功績は『女王の教室』の真夜(天海祐希)のような強い、誇張されたキャラクターによるドラマを成立させたこと。それは後の『家政婦のミタ』の大ヒットにもつながった。彼の過剰な演出賛否が分かれるが、常に時代と向きあい続けるための一つの方法論なのかもしれない。

 

 

9.山本むつみゲゲゲの女房平成22年(2010年) NHK

2000年代後半に停滞していた朝ドラ復権は間違いなくこのドラマからで、この作品がなければ『あまちゃんブームもその後の『ごちそうさん』や『あさが来た』『ひよっこ』などの良作、令和の『カムカムブリバディ』のヒットも存在していなかったと過言しておきたい。そういう意味ハッシュタグなどでのTwitterなどの賑わいにも一役買っている。朝ドラ復権は同時にその後のNHKドラマ復権意味していた。

 

 

10.八津弘幸半沢直樹平成25年(2013年) TBS

TBSドラマ復権ということでいうと後述の『JIN-仁-』を挙げてもよいのだが、その後池井戸潤ドラマの隆盛という意味でも半沢直樹を。いうまでもなく『VIVANT』へと繋がる日曜劇場系譜である。主演の堺雅人は『リーガル・ハイ』や『真田丸』という傑作でも存在感を示した。

 

 

 

次点

 

木皿泉すいか平成15年(2003年) 日本テレビ

本当は問答無用に最重要作として今作を挙げたかったのだけど、視聴率知名度を考えて日和ってしまった。今作は『ちゅらさん』で描かれた疑似家族によるドラマ、『木更津キャッツアイ』で書かれた日常のやり取りのドラマを深化させた。そこに大島弓子ファンタジーブレンドさせ、ドラマ物語対象を変えてしまった傑作。

 

坂元裕二それでも、生きてゆく平成23年(2011年) 日本テレビ

90年代10年代の坂元裕二を別人とするなら10選にねじ込んでしまいたい。10年代の坂元裕二作品は、テレビドラマが扱えるダイアローグレベルを一段上へと引き上げた。10話における瑛太風間俊介の会話は他に代わるもののない名シーンだと思う。現在ドラマシーンは、坂元裕二フォロワーで溢れている。

 

鎌田敏夫29歳のクリスマス平成6年(1994年) 日本テレビ

これだけトレンディドラマの話をしているのに、鎌田敏夫の名を漏らしてしまい、それは平成以前になってしまうので、それ以降から一作挙げるなら『29歳のクリスマス』を強く推したい。元祖『9ボーダー』。取り巻く環境は変わっても、年齢を巡る憂いは不変のものなんだと。

 

野沢尚眠れる森平成10年(1998年) フジテレビ

坂元裕二と並び、この時代天才をもう1人挙げるなら、野沢尚を挙げてしまおう。野沢の深いキャラクター造形はその後の作品に影響を与えた。彼が存在し続けたら、この選も変わっていただろう。またキムタクドラマも1本を挙げていないというのも偏っている。それだけこの時代の彼の存在は異常だったのだ。挙げるならこの作品を挙げたい。

 

北川悦吏子ロングバケーション平成8年(1996年) フジテレビ

あるいは今作か。トレンディドラマ2000年代の間には間違いなく北川悦吏子時代があった。北川悦吏子は近作が色々言われることもあるが、それは(例えばミスチルがそうであるように)強烈に時代と寝た人物にだけ得られる特権だ。そのため、俺は何があっても今後北川悦吏子擁護し続けていきたいと思う。

 

三木聡・ケラリーサンドロヴィッチら『時効警察平成16年(2006年) テレビ朝日

この10からは確実に存在していた深夜ドラマ文脈がごっそりと抜け落ちている。『孤独のグルメ』や『おっさんずラブ』に繋がっていくような深夜ドラマ系譜。『時効警察』はシティーボーイズ放送作家三木聡最高傑作である。近年では主演だったオダギリジョーが謎の力でそのパロディNHKドラマ映画化までさせているが、盛大にスベっている。

 

渡辺あやカーネーション平成23年(2011年) NHK

一部では「朝ドラ史上最高傑作」の呼び声もある今作。戦争もの・女の一代記としての朝ドラ岸和田の街に生まれ、生きて、老いて、死んでいく強いヒロイン渡辺あやは強烈な作家性を朝ドラにおいて発揮させ、それはこれ以降の朝ドラの指針が転換される契機にもなったのかもしれない。(だからこそ『純と愛』などが生まれしまったとも言える)

 

森下佳子JIN-仁-平成21年(2009年) TBS

坂元裕二岡田惠和宮藤官九郎遊川和彦木皿泉渡辺あやらの作品を挙げておいて、森下佳子名前を出さないわけにはいかない。構成力という点で彼女の右に出る者はいないのではないだろうか。森下佳子の手にかかれば、物語における伏線人生因果に映り、プロット運命へと変貌する。TBSドラマ復権きっかけとしても、今作を挙げておきたい。

 

野木亜紀子逃げるは恥だが役に立つ平成28年(2016年) TBS

野木亜紀子10から漏らしてしまったのは痛恨の極みであるが、令和の選が今後もし出来るなら1番に入る人であるのでご容赦いただきたい。社会的テーマをポップにテレビドラマ次元で取り扱い、ヒットさせてしまったのは見事。野木亜紀子はもともと原作もの実写化の手腕に定評があったが、『アンナチュラル』『MIU』とオリジナル作品もヒットさせている。

2024-09-26

anond:20240925053922

これ結構がんばってもろもろ読んだ(というが「大転生時代」読んでないので問題外だけど)けど、どこらへんで「白人酋長」ってキーワードでてるんだっけ。

たぶん「なろう系は白人酋長ものの一類型だ」みたいにいってるのがあるとおもうんだけど、ちょっと今回の関連でジャストのものを見つけることは出来なかった。目の前の箱もつかいきらんアホでもうしわけないが、可能なら例示してほしい。

で、なんだけど、白人酋長ものって結構揶揄されること多いけど、別に廃れた古いジャンルってわけじゃなくて世界的に定着した物語の一類型なわけじゃん。おっさんから新しいのもってこれないけど、モロそのものであるラストサムライ」とかもそうだし、「アバター」とかなんで宇宙の果てでスペースインディアン宇宙海兵隊がどうこうとかさ。日本でも転スラなんかよりよっぽど前に幕末タイムスリップして無双するJIN-仁-なんてのがヒットしてたわけだし、市川沙央も島田雅彦もしらんわけないよな。

つうかそもそもここで言われてる転生ものって「ぼくの地球を守って」とかのオカルトブームリバイバルじゃねえの?いまのキッズたちよりお前の父ちゃんちゃんのほうがよっぽどガチ熱狂してたよ!ギブミーチョコレートとか持ち出す前に戦士症候群とか段階を踏めよ!つかまあ、市川沙央氏はある意味純文学業界に過剰適応しちゃってるひとなのかもな。しんどいはなしではある。

2019-11-25

時代劇はなぜ廃れたのか

時代劇 - Wikipediaの内容を整理する。

1910年代日本映画草創期。歌舞伎演目を題材にしたり、歌舞伎役者を引っ張ってきたりしたので、自然時代劇が増えた。尾上松之助スターとなる。

1920年代映画業界軌道に乗り、各社が時代劇スターを擁するようになる。阪東妻三郎嵐寛寿郎長谷川一夫などが登場する。

1930年代トーキー映画への移行。戦前映画黄金期であり時代劇黄金期でもある。

1940年代戦時中検閲戦後すぐはGHQ禁止により、映画時代劇)が作りづらくなる。

1950年代GHQ禁止された反動時代劇映画が増加。

1960年代。ここで一気に映画からテレビドラマへの転換が起きる。

1970年代。著名な時代劇シリーズが始まる。時代劇の第二次黄金期と言える。

1966年銭形平次
1969年水戸黄門最も有名なナショナル劇場のもの
1970年大岡越前
1970年遠山の金さんテレビ朝日版の第一
1972年必殺仕掛人必殺シリーズ第一
1978年暴れん坊将軍

1980年代時代劇定番ネタがすっかり出揃って飽きられはじめた。

1981年テレビ東京が「12時間時代劇」を売りにした「新春ワイド時代劇」枠を開始(時間を縮小しながらも2016年まで続く)。

1985年日本テレビ年末時代劇スペシャル 忠臣蔵」が紅白の裏にもかかわらず15.3%の高視聴率を記録。

チーフプロデューサー岡田晋吉は当初1年間の連続時代劇として企画したが、編成会議にて上層部に「時代劇は受けない」「今時、時代劇でもないだろう」と受け入れられなかった。しかしその後、岩淵康郎(後の静岡第一テレビ社長)や一部の先輩の助け舟により、年末時代劇としての製作が決定した。

当時にしてこの認識か。

日本テレビの「年末時代劇スペシャル」枠はここから1993年まで続いた。

このあたりで年末年始=時代劇忠臣蔵)というイメージができあがったのかな。

1987年にはNHK大河ドラマ独眼竜政宗』の大ヒットもあった。

こうして1990年前後には一時的時代劇復活の気運があった。

1990年代。やっぱりダメでした。

2000年代長寿時代劇が軒並み終了。

歌舞伎講談のなかで脈々と育てられてきた特殊な題材が

メディアロンダリングされて小説映画でヒットするというのは

今でいうとなろう系がラノベ化で日の目を見てアニメ化で大売れするみたいなもんか。

戦前エンタメやそこで取り扱われるジャンルが少なかったから、

つのブームが長く続くし、飽きるまでの時間も長かったんだろうな。

個人的には「時代劇90年代くらいまでずーっと人気があった」というイメージだったけど

こうして見ると意外に変動があるし、ブームの期間も思ったほどには長くない。

映画で蓄積されてきたものテレビドラマで一気に出してすぐ飽きられましたって感じか。

もちろんエンタメ多様化もあるだろうけど。

とはいえ現在でも時代劇ドラマ映画は作られ続けているし漫画でも人気のある題材だ。

70年代ごろのブームが特異なのであって今くらいが巡航速度なんだろう。

追記

ついでに2010年代の主な時代劇(だいたい興収10億円以上)

JIN-仁-2009年2010年テレビドラマ放送され平均20%超の高視聴率
十三人の刺客2010年映画が公開され興行収入16億円。
大奥2010年映画が公開され興行収入23億円。
武士の家計簿2010年映画が公開され興行収入15億円。
のぼうの城2012年に公開された映画興行収入28億円。
るろうに剣心2012年と2014年に公開された映画三部作が、それぞれ興行収入30億・52億・43億円。
清州会議2012年に映画が公開され興行収入30億円。
信長協奏曲2014年にテレビドラマ化、その続編として2016年に公開された映画興行収入46億円。
超高速!参勤交代2014年と2016年映画が公開され、それぞれ興行収入15億・11億円。
蜩ノ記2014年に映画が公開され興行収入11億円。
殿、利息でござる!2016年映画が公開され興行収入13億円。
忍びの国2017年に映画が公開され興行収入25億円。
関ヶ原2017年に映画が公開され興行収入24億円。
銀魂2017年と2018年に公開された映画が、それぞれ興行収入38億・37億円。
決算忠臣蔵公開中!

2019-11-07

俺は差別する人間

JIN-仁- を読んでいてふと思った。



詳細な巻数とか覚えていないんだけど、だいたいこんな感じのエピソードだったはず。

幕末医療技術西洋が進んでいたとか、いやいや日本もすごい業績が、とかあるかもしれないけどそれは置いといて。

俺は心の中で常に主語を置き換える癖がある。

「男ってああだよね」⇄「女ってああだよね」、「大人って」⇄「子供って」みたいな感じ。

これは常に自分が正常な判断をしているかどうか冷静に考えるときにとても役に立っている。

そんなこんなだから、上述したエピソード

白人日本

南方仁黒人

と変えて現代に置き換えて考えてみた。

う〜ん。。。

かに、いやだ。現代アメリカヨーロッパには超優秀な黒人もかなりいるだろうけど。。。

そもそも黒人に例えてみよう、と考えた時点でヤバいと思った。

現在28歳。中卒だった俺は就職できるわけでもなく、小さいながら自分で興した会社経営している。

製造業でありつつ、お客様商売の小売もしている。

できるだけ色眼鏡をかけずに、いろいろな人と接したいと常々思っている。

幼少期は親の仕事イギリスインド中国などで育った過去がある。

仕事柄、海外出張も多い。

韓国会社取引するときは先輩からアドバイスを受けて儒教の考えを知るために事前に学んだりする。

取引先への尊重を常に忘れないためだ。

常に、そうしてきたはずなのに...

なんだかとても心がズーンと重くなってしまったので、増田に書いてみた。

2018-08-17

JIN-仁-って異世界系だよね

何であんなに受けたの?

2017-09-30

日本作品海外での実写化

1974

作品名製作興行収入補足
ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団  タイ。仏様を大切にしない奴は死ぬべきなんだ!
ハヌマーンと5人の仮面ライダー  タイ

1979

作品名製作興行収入補足
ベルサイユのばら10億円9億3000万円フランス

1988

作品名製作興行収入補足
孔雀王

1990

作品名製作興行収入補足
ドラゴンボール  韓国
孔雀王アシュラ伝説香港
ウルトラマンG  オーストラリア

1991

作品名製作興行収入補足
新七龍珠 神龍的傳說  ドラゴンボール台湾実写映画
力王 RIKI-OH STORY OF RICKY  香港

1993

作品名製作興行収入補足
スーパーマリオ 魔界帝国女神5000万ドル2000万ドル
ウルトラマンパワード  
マイティ・モーフィン・パワーレンジャーシーズン1  
シティーハンター  香港
北斗の拳  韓国無許可で作られた。台湾版もあるらしいが詳細不明

1994

作品名製作興行収入補足
ストリートファイター3500万ドル9942万ドル
ダブルドラゴン  

1995

作品名製作興行収入補足
北斗の拳2億円 映画ではなくVシネマ

1996

作品名製作興行収入補足
クライング・フリーマン  

1998

作品名製作興行収入補足
GODZILLA1.3億ドル3.7億ドル

2001

作品名製作興行収入補足
ママレード・ボーイ  台湾
山田太郎ものがたり  台湾
ピーチガール台湾
花より男子台湾

2002

作品名製作興行収入補足
バイオハザード3300万ドル1億ドル
あすなろ白書  台湾

2003

作品名製作興行収入補足
オールド・ボーイ 1498万ドル韓国ルーズ戦記 オールドボーイ
ハウス・オブ・ザ・デッド1200万ドル13000万ドル

2004

作品名製作興行収入補足
バイオハザードII アポカリプス4500万ドル1.2億ドル

2005

作品名製作興行収入補足
ハウス・オブ・ザ・デッド2700万ドル 
頭文字D  香港
中華一番!  中国
悪魔で候  台湾
MARS  台湾
イタズラなKiss  台湾

2006

作品名製作興行収入補足
DOA/デッド・オア・アライブ2100万ドル751万ドルアメリカイギリスドイツ合作映画
サイレントヒル5000万ドル9760万ドルカナダフランス
カンナさん大成功です!  韓国
花ざかりの君たちへ  台湾
墨攻  中国

2008

作品名製作興行収入補足
バイオハザードIII4500万ドル1.4億ドル
西洋骨董洋菓子店  韓国
テニスの王子様  中国
軍鶏  香港
ハチミツとクローバー  台湾
スピード・レーサー1.2億ドル9394万ドルマッハGoGoGo

2009

作品名製作興行収入補足
DRAGONBALL EVOLUTION4500万ドル5649万ドル
KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT  仮面ライダー龍騎米国
花より男子韓国
花より男子中国
桃花タイフーン!!台湾
ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー5000万ドル1200万ドル
ザ・キング・オブ・ファイターズ  

2010

作品名製作興行収入補足
TEKKEN -鉄拳-  
バイオハザードIV アフターライフ6000万ドル3億ドル
ドラゴン桜  韓国
イタズラなKiss  韓国
パフェちっく!  韓国

2011

作品名製作興行収入補足
ハヤテのごとく!  台湾
スキップ・ビート!  台湾
きみはペット  韓国

2012

作品名製作興行収入補足
バイオハザードV リトリビューション6500万ドル2.4億ドル
サイレントヒル: リベレーション3D2000万ドル5230万ドルカナダフランス
JIN-仁-  韓国
ホーリーランド  韓国
花ざかりの君たちへ  韓国
絶対彼氏。  台湾

2013年

作品名製作興行収入補足
オールド・ボーイ3000万ドル486万ドル日本原作漫画韓国実写化した物をアメリカリメイク

2014

作品名製作興行収入補足
鉄拳 Kazuya's Revenge  
のだめカンタービレ  韓国
LIAR GAME  韓国
ショコラ  台湾
GODZILLA ゴジラ1.6億ドル5.2億ドル
オール・ユー・ニード・イズ・キル1.7億ドル3.5億ドル
ストリートファイター 暗殺拳  イギリス

2015

作品名製作興行収入補足
イタズラなKiss  タイ

2016

作品名製作興行収入補足
バイオハザード: ザ・ファイナル4000万ドル3.1億ドル

2017

作品名製作興行収入補足
パワーレンジャー1.2億ドル 
ゴースト・イン・ザ・シェル1.1億ドル 
アイドルマスター.KR  韓国
Death Note/デスノート4000万~5000万ドル 

今後予定されている物

作品名製作興行収入補足
NARUTO  
ONE PIECE  
聖闘士星矢  
君の名は。  
TIGER&BUNNY  
カウボーイビバップ  
獣兵衛忍風帖  
バブルガムクライシス  
鉄腕アトム  
AKIRA  
宇宙戦艦ヤマト  
メタルギアソリッド  
モンスターハンター5000万ドル 
ポケモン  
ソードアート・オンライン  
フルメタル・パニック!  2009年実写化映画権獲得のニュースが発表されてから音沙汰なし
Godzilla 2(原題  
Godzilla vs. Kong(原題  
ベイブレード  中止?
銃夢  アバターの次にやるっていつだよ!!!
 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん