「同性婚」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 同性婚とは

2023-06-02

anond:20230602200258

多目的トイレ増やしたいとか、同性婚したいとか、就職差別を無くしたいって要望

それが殆どの大半のトランス女性要望でしょ。

迷惑から一部の頭おかしい奴以外性転換前に誰も女性スペースに入ろうと思う人はいない。多目的トイレで済ましてる。

そうやって配慮してるのに、さもトランス女性全員がちんこぶら下がったまま女性スペース入りたいと思う集団だと印象操作してるのはあんたらターだろ。というかそう思わないんだったらそういう過激派を止めてよ。

anond:20230602200258

多目的トイレ増やしたいとか、同性婚したいとか、就職差別を無くしたいって要望

それが殆どの大半のトランス女性要望でしょ。

迷惑から一部の頭おかしい奴以外性転換前に誰も女性スペースに入ろうと思う人はいない。多目的トイレで済ましてる。

そうやって配慮してるのに、さもトランス女性全員がちんこぶら下がったまま女性スペース入りたいと思う集団だと印象操作してるのはあんたらターだろ。というかそう思わないんだったらそういう過激派を止めてよ。

anond:20230602194644

男がトイレに入るのは怖いって言ったら、トランス女性性犯罪者扱いするのかって噛みついてきて、見分けがつかないから怖いって分けて言い続けてたし、勝手に全体の問題にしたのはトランス女性じゃん。

普通に生活する権利剥奪って何の話よ。

チンチンつけたまま女子トイレ風呂女子更衣室に入ってくんなって話がそうなるのか。

チンチン切って性転換したら、どう見てもおっさんの見た目なら正直怖いし遠慮して欲しいけど仕方ないと思うよ。

あんたらがターフって叩き潰してた女って、どちらかというと差別問題に興味ある女性だったから、多目的トイレ増やしたいとか、同性婚したいとか、就職差別を無くしたいって要望なら共闘できたと思うよ。

もう理不尽に女の安全軽視されて叩かれすぎて完全に左派政党から心離れてアンチトランス女性になった人も多いけど。

少子化解決する方法

子育てポジティブな面だけ大々的に広報する。

すぐネガキャンが始まるのでとりあえず「陰謀論者」と弾圧

Twitter愚痴垢には「手厚いサービスの案内だよ!」と各種サービスリプライつけまくる。サービスに繋がればよし、愚痴リプライしまくることで愚痴がなくなればそれでよし。

子育てに少しでも否定的な層は炎上させてつるし上げる。反出生主義者を弾圧して精神病院に送り込む。新たな病気認定して生きづらさを取り除くよう治療が施される。

赤ちゃん連れてきた人に各種特典が与えられ、子連れが当たり前になる。

不妊治療子供ポストを充実。

病気同性婚などで自分の子供が望めない人に養子などの制度が簡略化され、気軽に子育てできるように。

児童虐待問題視され、子育て家庭には定期的に監査が入る。問題のある親からすぐに子供は引き剥がされ、里親家庭に行く。

教育費は極端に低くなり、子供はのびのびと公園で遊ぶのが当たり前になる。

パートナーがいることが推奨されるが、同時に独身宣言制度も取り入れられ、子育ての実習などで取得できる独身証明書の提示で様々な子育て機関に関わることも可能になる。

そして子供を持つことがステータスになった社会の水面下にレジスタンスが発生し、こんな世界ぶっ壊してやるとある繁華街で(飽きた)

2023-06-01

anond:20230601001214

>その業界では、応援してどんどん増やすべき結婚は、同性婚と重度障害者同士の結婚だけ。

同じくマイノリティ結婚であっても

被差別部落出身者や外国人障害者きょうだい児が結婚し辛いという問題には驚くほど無関心だしね

anond:20230601001214

>その業界では、応援してどんどん増やすべき結婚は、同性婚と重度障害者同士の結婚だけ。

要は子孫を残すおそれのない結婚なら推進してもオッケーって事だろうな

劣った遺伝子を後世に残したくないってコト。保守と同根の優生思想だと思うわ。

anond:20230529211944

これね、言っちゃダメな事なんだよ。

社会学者ジェンダー学者も一応はリベラル知識人の枠の中に入ると思うけど、結婚支援だけは政策決定の檜舞台では言っちゃいけないことになってる。

同僚からは湧いて出たムカデマムシのごとく叩き潰される。

その業界では、応援してどんどん増やすべき結婚は、同性婚と重度障害者同士の結婚だけ。

それだけは望ましい、増えれば増えるほど社会が素晴らしいリベラル価値観を共有できた証拠になる存在から

それ以外の結婚は抑圧と家父長制の象徴

真逆で、決して増やすべきでない結婚ということになる。

誤って同性婚と重度障害者同士の結婚以外の結婚を増やしたいみたいな感じのことを少しでも言った日には、味方から詭弁屋」「政府の犬」「ジェンダー差別主義者」みたいなレッテルを貼られる。

格差社会学の知識があって、異性に選ばれる恵まれた男女しか子育て支援を受けられないので、そういう支援制度が逆に格差助長する可能性があると気づいてたとしても、正面から主張すればリベラルな同僚たちがブチ切れるので、そのまま子育て支援肯定するしかない。

ホント子育て支援よりも結婚支援の方が有効な気がするなあ?

そう思ってても仲間からハブられたら食っていけないので政治的に正しい主張しかできない。

サラリーマンはつらい。

2023-05-31

虹色が嫌い。

私は同性愛である

パートナー同棲を始めて一年と少し。

関係は非常に良好で、幸せ暮らしている。

私は昔から同性愛者だ。

同性婚ができたらパートナー結婚するし

異性婚しか許されないのなら一生独り身でいると思う。

つまるところ、いずれにしたって出生率は変わらない。

私はパートナー公共の場キスがしたいわけではない。

ただ、家族や友人から普通に祝福されて、手を繋ぎながら街を歩きたいだけだ。

私はパートナー家族になりたい。

日本家族制度を否定したいわけではない。

思想的に右とか左とか関係なく、ただパートナーと一緒にいたい。

家族じゃないからと、家を借りるのに苦労したり病院での面会を断られたくないだけだ。

から私はパートナー家族になりたい。

虹色弾幕テレビの向こうで揺れていた。

地裁同性婚を認めないのは違憲だと言う判決が出た。

それ自体は喜ばしいことだと思う。

けれども、虹色弾幕を掲げながら虹色の旗を振っている人たちを私は『気持ち悪い』と思った。

私はパートナーと一緒にいたいだけだ。

活動家おもちゃになりたいわけじゃない。

anond:20230531020533

真面目に条文を読めば同性婚は「想定されていない」だけ。それは「違憲」とは全く違う。

罪刑法定主義とかデュープロセスとか知ってる?

「何も書かれていないということは禁止されていない」というのは最も基本的な法の原則だよ。それとも「同性婚を認めることは自然法に反する」とか主張するの?

anond:20230531015811

AVを守るために生まれ第三者団体AV人権倫理機構代表理事も務める、表現の自由界隈のヒーローとしてお馴染みの筋金入りの自由主義者さん「同性婚現行憲法によって要請されていると解釈できる」

法学部生が大学でみんな読む標準的テキストの著者Aさん「現行憲法同性婚について何か言及していると解釈するのは難しい。少なくとも同性婚を認めて違憲になることはない」

法学部生が大学でみんな読む標準的テキストの著者Bさん「概ね上に同じ」

無名大学で教鞭をとりつつ南京虐殺否定論などを展開する、統一教会とも繋がりのある極右活動家さん「同性婚違憲

https://twitter.com/napori_ankake/status/1623521046556205056

通説を直視しましょう。

anond:20230531014751

同性愛問題自衛隊問題と完全に同じ「憲法解釈問題」で真面目に条文読むと自衛隊違憲だし、同性婚違憲なんだよ

同性同士でどうやって「両性の同意」を得るのかというね

ただ、法の趣旨として自衛権放棄したという意味ではない、同性婚を認めない、という意味ではないよねというのが「通説」なわけじゃん?

本質的には両者は同じ問題なんだよ

https://togetter.com/li/2157239

未だに「同性婚違憲」派が声デカくて笑えない。少なくとも「同性婚を認めても違憲にはならない」のは通説ですよ。通説の否定は「ニセ科学」と一緒。学者の間でも見解が別れて争点になっているのは「同性婚を認めないことは違憲になるか?」だけ。「同性婚違憲」とか言ってる憲法学者は、無名大学で教鞭をとりつつ南京虐殺否定論などを展開する、統一教会とも繋がりのある極右活動家くらいしかいない。

https://twitter.com/napori_ankake/status/1623521046556205056

ただまあ、「同性婚存在しないのは違憲」というのを「法の下の平等」に依拠すると、コメントにある通り、パートナーシップ制度のような"婚姻と同等の法的保護"を認めるという形でも違憲状態は解消されることになるだろうなとは思うけど。ほかの判決ではまた別の論拠が出されているからそこはまた論点になりそう。

しかし、まともなコメントが初期に投稿されているのに、それを無視して通説を否定するバカ妄言が次々に投稿されるのマジでヤバいよ。

2023-05-30

日本政権裁判所大臣罷免権が国会に無いのは違憲だと言ってみた」

ビスマルク帝国裁判所同性婚違憲だと言ってみた」

どうみても逆

現行憲法に対して自衛隊一票の格差が許容されるなら同性婚も許容するのが合理的だと思う

一個一個の項目ごとに都度向き合ってその度に改正して来なかった自称改憲主義政権が悪い

#結婚自由をすべての人に

結婚自由をすべての人に!

今の時代同性婚も認めないと!

自由結婚の形でいいじゃないか

から重婚も認めるべきだし、私生児だっていいじゃないか

不倫」と悪イメージをつけるのはやめよう!

自分のもう一人の人格結婚するのもOK

なんなら動物結婚してもいいと思うし、死者と結婚してもいい!

ドールだっていいんじゃない?誰に迷惑をかけるものでもないし。

悲報大阪地裁ホモ結婚できないのは合憲でぇーすw!LGBT結婚とか必要ねぇんだよw」→札幌地裁違憲東京地裁違憲だろ」名古屋地裁違憲だぞ」

同性婚不受理は違憲 名古屋地裁判決 法の下の平等・婚姻の自由に違反

同性婚を認めていない現行制度憲法に反するとして、婚姻届が受理されなかった男性カップルが国に損害賠償を求めた訴訟判決で、名古屋地裁西村修裁判長)は30日、「法の下の平等」を定めた憲法14条と「婚姻自由」を定めた24条に違反すると判断した。一方で、国会立法措置を怠ったとまでは言えないとして、賠償請求棄却した。

全国5地裁に起こされた同種訴訟で4件目の地裁判決。現行制度について2021年3月札幌地裁判決は「違憲」、22年6月大阪地裁判決は「合憲」、同11月東京地裁判決は「違憲状態」としており、司法判断が分かれている。



さすが差別先進国大阪やね😊

2023-05-29

結婚地獄以外の何者でもない

この間はてブ記事で「婚活していて蛙化現象を起こして相手との約束を破りまくって色んな人の信頼を失った」って感じの記事を読んで思った。

この投稿主もそうだけど、そもそも結婚婚活に対して全否定したいな、と。

この話は完全なる私の主観でのみしかさないから暇な人は暇な時に読んでくれるとありがたい。

私は30歳レズビアンだ。

女が大好きで女と付き合ったことが数回くらいある。

で、十年前に付き合った元カノ結婚願望があった。

自分自身は当時から結婚願望自体はなく、それもあって最終的に元カノは私と別れ男と付き合った。

最近良いなと思う年上の独身女性も、結婚願望がある人で、仮に付き合ったとしてもどうせ最終的に男のほうに行くんだろうなと思い、片想い自体を諦めた。

私は思う。

どうしてみんな進んで結婚したがるのだろうか、と。

私の両親は仲が悪く、毎日毎日喧嘩をし、母親は私に「こんなことな子供三人連れて早いうちから離婚すればよかった」とよく愚痴を言っている。

嫁姑バトルも間近でみてるし、親戚付き合いもめんどくさいだろうし、面倒くさいことだらけなのに、なぜみんな結婚する前からそれがわからなかったんだろうとずっと疑問に思っている。

なんなら父親に至っては私が小さい頃に浮気をしていたらしいし、永遠の愛とは…と首を傾げたレベル

Twitterとかすごいよね

旦那愚痴垢」で溢れかえっているもんね。

全く関係ないアカウントにすら流れてくるんだよ。

それぐらい地獄のような結婚をしている人間が多いんだよ。

あれを見ているといか結婚自体地獄なのはわかりきっているだろう。

から婚活しようとしている人たちはぜひTwitter旦那愚痴垢を見て欲しい。もれなく現実が見れるよ☆

大体、恋愛結婚自体疑問でしかない。

恋愛感情あるまま結婚してうまくいってる夫婦は本当に少ない。

なんでみんな冷静に判断できないんだろうか。

恋愛感情を抜いた状態で冷静に相手を見て、それでも生涯共にできるかどうか」をなぜ考えられないんだ?!そもそも何故みんな永遠の愛を信じて結婚するんだ?!永遠の愛なんてものがあったら世の中には不倫なんて言葉存在しないんだよ!?

で、親からしたら子供は宝だとか言うけど、障害がある子が産まれたり、誰かをいじめるような人間にならないとは限らないんだよ?!そんな人間にならない保障でもあんの?!とも思うよ。

とまぁ、私自身こんな感じなので結婚に対して本当に夢を見ていない。夢どころか結婚地獄だと思っている。例え同性婚日本で可決されたとしても、私は絶対結婚なんかしたくない。

以上。

2023-05-27

anond:20230527102036

かに

やっぱり同性婚はありなんじゃないかって思ってきた

2023-05-26

病気社会的治療できる場合もある

生存放棄症候群未来絶望して昏睡状態に陥る子供たち

https://trendripple.jp/35285.html

難民の子供たちが発症し、ひどい場合には寝たきり状態に陥るという「生存放棄症候群あきら症候群)」。

多くの医師心理学者が、子供たちの回復のためには、

安心して将来を考えられる環境

必要であり、一家に「永住権」が与えられることが一番の治療だと主張してきました。実際、永住権が認められ、または滞在期間が延期になった家族の子供たちの多くは、その後目覚めて回復しています

この病気特効薬は製薬メーカーが開発した薬ではない。

子供たちの家族に対する永住権付与特効薬である

化学生物学の仕組みではなく、社会的治療できる病気もあることを国は理解して欲しい。

性的マイノリティーの抑うつ不安は非当事者の2倍

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000300420.html

性的マイノリティーの当事者では、抑うつ傾向の強い人と不安感の強い人の割合がおよそ43%だったのに対し、非当事者では抑うつがおよそ17%、不安がおよそ14%で2倍以上の差があったということです。

「チキラボ」は同性婚の導入が心の健康改善すると指摘する海外の先行研究などを踏まえ、早急な法整備必要性を訴えています

性的マイノリティ当事者についても、深刻な健康問題が指摘され、また同性婚による健康改善可能であることが指摘されている。

社会の側で対応できる精神医学的な病因は、どんどん改善に持っていきたい。

anond:20230525131807

結婚定義が、ブレているよね。

わかりやすいのは台湾同性婚で出てきた議論だ。

オードリータンは、結婚を次のように分類している。

結婚:本人同士の関係で、親戚は含まない関係

   親戚付き合いはない。

婚姻:本人同士だけでなく、親戚も含む関係

   親戚付き合いがある。

ちなみに台湾同性婚は、結婚であって、婚姻ではないとされた。

何が言いたいかというと、本人同士がよければどうだっていいという考えは、親戚を含まないということだ。

それを踏まえて考えた方が良い。

その良し悪しは、それぞれが考えればよい。

ただし法的な結婚には権利と義務があって、同性婚はそれを求めている。

結婚していなかったら、相続できないかもしれないからね。

台湾の多くが、親戚付き合まではしたくないけど、本人同士が良いなら黙認しようって考えたわけだけど。

2023-05-23

anond:20230523172906

そもそも恋愛パートナーシップに関心がないゲイも多いし大の男だから生活の安定目的結婚する必要も薄いしで法制化されたところでどれだけ結婚するのか疑問なんだよな(俺は同性婚自体には賛成だけど)

日本アメリカみたいなカップル前提の社会になって、同性愛者もパートナーいないと信用されない国になればまた別だろうけど、結果としてアメリカの長く続いてるゲイカップルってオープンリレーションシップばっかになってるしそれはそれでどうなんって感じ

anond:20230523121354

俺は明確に退潮してるとおもうぜ。

制度リベラルに寄ってるけど、世代的にいま権力者をやってるだけなんだよね。若者がどう考えてるかのほうが大事だ。

思想は100年単位からな。

その「若者」ってリベラルじゃない? 同性婚「賛成」54% 若者ほど多く18~29歳で8割

残るもんもあるとは思うんだよね。ただ生き過ぎのところが引いていく。

同性婚とかはよくて、LGBT完全自由化まではだめだとか。

若者ほどリベラル価値観肯定的なのは事実だよね?

anond:20230523121130

リベラル度合いによるなあ。

 

残るもんもあるとは思うんだよね。ただ行き過ぎのところが引いていく。

同性婚とかはよくて、LGBT完全自由化まではだめだとか。

 

なんつーか、リベラル拡張から淘汰のフェーズに入ってる。

拡張しなくなったこと退潮って言ったらだめか?

anond:20230523120846

その「若者」ってリベラルじゃない?

同性婚「賛成」54% 若者ほど多く18~29歳で8割

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん