「シューター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シューターとは

2021-02-22

スプラトゥーン3への要望

要望度:高(必要必須、やれ)

通信環境改善

具体的には:P2Pからクライアントサーバへの移行とチックレート増加

コンテンツとしては流行を敏感かつ柔軟に取り入れてくるのにこういうところで頑迷なの本当にどうかと思う。

何のために年間2400円払ってると思ってるんだ?

ガチマッチのウデマ演出変更

ゲージが割れたりヒビ入ったりする演出、内部ロジックが謎な上に不快なだけなので、普通にレーティングの数値見せて上げ下げする無印方式でよい。

あとはまぁ~個人のスタッツ次第でレーティングの上昇幅が大きくなったり下降幅が小さくなったりするボーナスがあれば嬉しい。個人じゃどうしようもない負け方でゲージ割れるのほんとしょーもない。

(負けたのでマイナス20ポイント、キル+アシスト最多賞でプラス10ポイントトータルはマイナス10ポイント、みたいな)

サーモンランかそのコンセプトを継承するPvEコンテンツ

一緒にシャケをしばいてかけがえのない仲間と圧倒的成長!(ブラック企業求人

対人怖い/苦手勢にサーモンランのファンが多いので、そういう層を繋ぎとめるコンテンツ必要だと思う。

個人的にもガチマッチフェスマッチの合間にやり込んだので思い出深いコンテンツ

3はコジャケを連れ歩けるらしいけど、イクラ乱獲を重ねた罪悪感とサーモンラン最凶エネミーであるコジャケへの憎悪で熱血バイト戦士たちの情緒はもうぐちゃぐちゃ

ブキ/ギア試合中変更可

どんなに調整を重ねても編成が事故る時は事故るので、事故った時点で試合終了になるのはもう勘弁。

後述するマイセット機能とセットで実装してほしい。

「事前にブキ&ギアの組み合わせを2セット登録しておいて、試合任意で切り替えられる」とかでもいいよ!

ギア構成のマイセット機能

2が発売されて3年半、未だにこれが実装されていないのが不思議なくらい。

どうぶつの森もそうだけどなんかプレイヤープレイ体験改善しようとする動きがあまり感じられないんだよね。

ソート機能があるとはいえマッチの合間にブキとギア替えるのすっっっげ~面倒くさいんだわ。

ギア作成自由度向上

ゲームアイテム消費とかでもいいのでメインギア付け替えられるようにしてほしい。

ファッションが一つの大きなテーマなんだし気軽にとーたるこーでねーとして戦いたいし、それがあの世界のイカタコたちの気質なんじゃないかと思う。

将来的なDLCリリース(有料・無料わず

なぜならオクトエキスパンションが大好きなので…

ゲーム起動時のニューススキップ機能

絶対やれよ

要望度:中(欲しい)

ゲームコミュニケーション機能の拡充

「やられた!」「ナイス!」「カモン!」以外にも戦況共有のためのシグナルが欲しい。

ただゲーム内のセリフが全部イカタコ語なので、他シューター作品のピン/スポット機能のように音声のみで戦況を把握しづらいのがネックかもしれない。

あ、野良VCやフレンド以外とのメッセージ機能はいらないです。

HUD改善

HUDももう少し戦況を把握できるようにしたい。

現状味方のスペシャル発動とかは表示されるけど、キルログも表示するようにできればもっと戦況が分かりやすくなると思う。

散歩機能の改良

散歩でもヤグラやホコのカウントが表示されるようにしてほしい。

散歩をきちんとやっているかどうかが勝敗を分けるようになる…!かもしれない。

レーティング制のガチルールマッチ設置

開発としてはナワバリゲームコンセプトの軸だって考えてるのは分かるんだけど、

性能的にナワバリで活かしにくいブキ種はガチマでレーティングを賭けて(時には溶かしながら)練習しなければならないわけで、

そこにやや不公平感があるのを解消してほしい。

リグマでやれ?うるせえ!フ、フレンドとよ、よ、予定が合わないだけだ!

(例)

レギュラーマッチ(ナワバリ常設+エリア・ヤグラ・ホコ・アサリの中から1種のローテーション)

ガチマッチエリア・ヤグラ・ホコ・アサリの中から1種or2種のローテーション)

スタッツ表示の充実

リザルト画面でもう少し詳細なスタッツを見せてほしいという気持ちがある。

イカリング2?3?でikaWidget2並のスタッツを見せてくれるパターンでもいいよ。

特殊ルールイベント開催

月イチでフェスやってたけど結局全部ナワバリステージギミックくらいしか変わり映えしないので、たまに期間限定特殊ルールマッチとかやってみてほしい。

ブキ種縛りとか、多人数戦とか…

非フレンド間のプライベートマッチ

2では現状フレンド同士かローカルでないとプラベができないので、

スマブラみたいにパスや条件を設定可能プラベ部屋機能が欲しい。

ゲーム配信者や動画投稿者視聴者参加型プラベがやりやすくなる。

OverwatchのPlay of the Gameみたいなやつ

OverwatchのPlay of the Gameみたいなやつ欲しい…欲しくない?

要望度:低(なくてもいいけどあればうれしい、あるいは無茶ぶり)

マッチング待機中の機能

マッチング待機中に試し撃ちかステージ散歩をしていたい。

マイルーム的なもの

スプラトゥーンというゲームの多くを形作っている要素の一つがファッションだと思うので、自分好みにインテリアをいじったりできるマイルーム的な要素が欲しい。

どうぶつの森でやれ?うるせえ!スプラトゥーン世界観どうぶつの森をやりてえんだよ!

バンカラ街に九龍城の一室みたいな部屋欲しいだろ!?俺は欲しい。

バトルパス導入

継続的プレイすることで限定ギアが手に入るとかやれば面白いかもと思うけど、プレイ義務感が出るしバトルパスというシステム自体ゲーム課金への呼び水みたいなところがあるので、まあ任天堂はやらないと思う。

俺もやらなくていいと思う。

bot

最近シューター作品の特徴として、最初botと戦わせてから対人戦に送るというのがよくあって(PUBG Mobileとか)、3から新規に始める人はそういうワンクッションを挟んだ方が定着率が上がるかもしれないと思った。

bot戦でのスタッツを参考に対人戦をマッチングすれば、完全ではないにせよ初心者狩り抑制できるかもしれないなとも。

ただ自分シューター初心者気持ちになるにはあまりにも上達しすぎたし、ゲームデザイナーでもないのでこれがうまくいくかどうかは分からん

Fortniteは通常のマッチにもbot導入して調整してるらしいけど、Fortniteはやってないので分からん

番外編

いい加減LANポートを標準で備えたSwitch用新型ドックを出してほしい。

2017年時点でもあり得ない仕様だと思うんですけど。

そんでもってもう2021年なんですけど??

Switchオンラインマルチ環境イマイチなのってデフォで有線接続できないせいってのも割とあると思う

Switchも(元から低スペとはいえ)さすがにそろそろスペック的に厳しいと思うんだけど、巷で噂されてる「外付けGPUを内蔵して据え置き時に性能強化する新型ドック」って現実的実装可能なんだろうか?ITエンジニアじゃないか分からん

ニンダイスプラトゥーン3だけプラットフォーム明記されてないのはちょっと気になった。が、それ以上の情報がまだないな…

その他

全体的なゲームバランスについてはまだ何とも言えない段階なのでスルー

上空からスポーン地点を選べるのは最近作品だとRogue Companyっぽくて面白い。Apex Legendsジャンプ連想してる人もいたけど、バトロワシューターって一般FPSTPSとは結構別物の特殊ジャンルから的外れだよ。

範囲戦略的効果はまだ分からないけど、リスキル対策と言われている一方でリスポーンサークルのようなものも見えるのが気になる。降下スポーン最初だけならあん意味なくね?とも思った。

弓、楽しそうだね。釣竿モチーフかわいいね。

もし弓のスペシャルメガホンみたいなやつだったら実質ハンゾーだね。

Overwatch 2より先にスプラトゥーン3が出そうだね。

と思ってたらOverwatch 2の情報も来たね!!!!!

Overwatchから逃げるな

おわり

追記

負けそうになったらキル稼ぐ立ち回りにシフトするとかゲーム崩壊だわ

まあ言いたいことは分かるんですけど、これで想定してる状況ってもう試合自体が壊れてるしキルも足りてないので、

色々天秤にかけた結果、キル稼ぎに走らせることで運良く勝ち筋できたりしないかな~という方向にわずかな希望見出します

あと「キル+アシスト」って書いたのはあくまで例えで、評価指標は「ヤグラに乗った時間」とか「ホコを進めた距離」とかでもいいなと思っています

ギア構成のマイセットってamiiboで出来るんじゃなかったっけ

すっかり失念してました。ご指摘感謝します。

ただamiibo代がかかる上に1個1セットしかセットできないおまけみたいな仕様だったはずなので、やはりゲーム内に実装してほしいところです。

sukekyo 何書いてあるのか全然からなかった。未プレイなので当然なんだけど。でも、こういう「客」はそれなりに隔離するシステムはほしいかなと思った。3デビューしようと思ってもこの文章の「圧」で怯むやん?

この時期に次回作への要望を語るのなんて殆どプレイヤーなんだからプレイヤー向けの文章に決まってんだろ。

それはそれとして3から新規や対人苦手なプレイヤー向けの要望も書いてるんだけど読んだか?

お前みたいなエアプのくせにえらそ~に嫌味言うしか能のない馬鹿って、「圧で怯む新規プレイヤー」という架空の「弱者」を勝手に設定して自分正当化しようとするよな。性根が卑怯なんだよ。

もしお前自身が「圧で怯む新規プレイヤー」とやらだったなら堂々と「私は未プレイなのでこの文章を読んで怯んだ」と書け。それ自体は何も悪いことじゃない。

だとしたら俺の返答は「すまんな、でもこれ既プレイヤー向けの文章から、他の新規向け文章を読んだりPVや実況動画を見た方が分かりやすくておすすめだよ。」だ。

俺はエアプで物申す野郎が大嫌いだからつい口が悪くなってしまってすまんな。

実際スプラトゥーンは幅広い層が楽しめる面白いゲームだ。興味があるなら色々言う前にやってみろ。

jou2 “ガチマッチのウデマ演出変更”誰がどうやろうと背伸びした所に長くはいれないし、どんな仕様でも適正ランクに収まるし、しょうもない負け方で下がりたくないとか言ってたら場違い相手との勝負になるよ

仰ることはごもっともというか真理なんですけど、自分はそこまで極端な話をしてるつもりはないです。

例えば「負けたけど20キルしたのでトータルで+10です!」みたいなものは想定してないです。

負けたら負けたでしっかり下がる、ただそのランク帯のプレイヤーとして十分なスタッツを残していれば下がり幅が緩くなる。

逆に、勝ったら上がるけどそのランク帯のプレイヤーとして突出したスタッツを残せば上がりやすくなる。

あくまでそういうものがあれば嬉しいな~という項であって、プレイヤーがそれぞれの適正ランク帯に収まるようにするのは大前提です。

まあ2の飛び級システムの発展版みたいなイメージです。

こういう「僕の考えた最強のスプラトゥーン改善案」みてると、ほとんどの人にとっては公平なゲームバランスってのは超不公平しか体感できないんだって実感できるな。

いや、ゲームバランスの話はキリがないので殆どしないようにしたつもりなんですけど…。

現行システム上どうしても避けられない編成事故とかはゲームシステム解決してほしいよねって話くらいで。

===================

なんかはてなでスプラの話をするとすぐ「ガチvsエンジョイ」みたいな二項対立になるのが嫌なので(ゲームバランスは開発の方針や各人の好みもあるし)、

なるべくゲームバランスには言及せずにシステムへの要望をメインにしたつもりだったんですけど、それでもガチ勢がどうこう言われるとさすがにちゃんと読んでんのか?ってなるね

2020-11-26

なぜコンピュータゲームにワクワクできなくなったんだろう?

大手で開発ちょっとだけやってただけだけど自分が思うに、

まず、コンピュータゲームほとんど巷に存在しない時代Pongが登場すれば、そりゃみんなゲームにワクワクしたはず

みんながワクワクできた時代だったと思うんだよ

完全に自分が生まれる前だけど、それは簡単に予想できる

アメリカアーケードゲーム筐体だってのものがない時代なんだから

からスティーブ・ウォズニアックだってApple IだのIIだのでPong実装はやっていたはず

それもスティーブ・ジョブズは売りにしてたはずだ

Pong動作すると、次はブロック崩しBreakout)が作れる

プログラミングのコツの一つは他人プログラムを改変することだ

Pongが動くなら、そこからドットドットの塊をVRAMに描画することは可能だと気付くだろう

でも、単なる壁打ちや対戦ゲームだったPongゲーム性を大きく変えることになる

ここがイノベーションというか発明だったんだろう

日本ゲーム企業タイトーは、このブロック崩しインベーダーゲームに「再々」発明した

これも実現可能であることは誰でも分かるが、ゲーム性を大きく変えることはある種の発明だと思う

ブロック崩しインベーダーゲームはまったくゲーム性が異なる

ちなみに、孫正義タイムマシン商法が得意で、このインベーダーゲームアメリカに輸出し大儲けした

相変わらず、左から右、右から左他人のものを移動して儲けるのが上手い(いや、本心から褒めてるんですよ

インベーダーゲームでは、ブロックは上から段々と降りてくることになる

また、ブロックが左右に動く、UFOは高速に動く、手前のバリケードがありドット単位破壊される

プログラミングのコツの一つである他人コードを改造する、は本当に素晴らしい再発明を起こしてくれる

この再発明連鎖が、

Pongブロック崩しインベーダーゲームギャラクシアンゼビウスグラディウス斑鳩だの東方だの弾幕避けだの何だの

に繋がっていくわけだが、

この矢印での「パラダイムシフト」の段差が高いほど、ゲームに対するワクワク感が増すと自分は考える

まりギャラクシアンのようなグラフィックからゼビウスが登場したときは、

安っぽい言葉形容するなら一大センセーションというかエポックメイキングという感じだったわけだ

しかし、今の時代2Dシューターにそんなにワクワクはあるだろうか?

自分2Dシューターに詳しくないが、

というか、マニアでない奴が口を挟むな、と言うぐらいタコツボ化しているように思うのだが、

ほとんど基本的な型は同じであり、

寧ろ、様式美とかお約束が守られてることがプレイヤーの安堵感につながる

2Dシューターができれば3Dシューターが作れるのも自明である

ただ、マシングラフィクス能力が低かった時代にはリアルタイムでの3次元CGの実現が難しく、

アメリカではベクタースキャン、つまりオシロスコープブラウン管テレビの走査線方式が主流だった時期もあったが、

日本ゲーム市場ではまったく見向きもされなかった

アメリカではワイヤーフレーム3Dゲームが実現していた時代日本ファミコンに向かっていた

要はハードウェアによる2Dスプライト時代である

そこから日本パソコンゲーム市場は、結果論ではあるが、

自分にはハードウェアによるスプライト固執し、束縛され過ぎているかのように今からすると思える

MSXスプライトは数が少なすぎた

一方、ファミコンスプライトの数はMSXと比べると段違いであったが、

ファミコン2Dスプライトベースゲームだけを前提としていた

まりファミコンブレゼハムアルゴリズムによる直線を引くとか困難だったのではないだろうか

自分ファミコンの開発はよく知らないのだが、ファミコン版のテグザーは酷すぎると思った

MSXの方がファミコンよりもトータルのグラフィック性能が劣るにも関わらず、

テグザービームちゃん再現されているのである

こうやってだらだら書き連ねてみると、

つくづくワクワクするのは何だってアーリーアダプターの段階であって、

そのあと結婚だってだって倦怠期?ワクワクが減少する時期がやってくるのである

何もない状況にパラダイムシフトを起こす何かがやってくるとワクワクするのであるならば、

乳児はこの世界の何もかもにものすごくワクワクしていると思われる

乳児でなくなると、この世界の変化しないもの常識として脳に定着して、つまらないものにさえなる

でも、若ければまだまだ体験していないことはあるわけだ

まり、それはゲームに関しても同じであって、

若ければギャラクシアンゼビウスがどれだけスゴかったかなんて知らんし、俺も知らんw

だって子供の頃だから

でも、ギャラクシアンより先にゼビウス見た世代だけど、凄いなあとは思ったんだよな

だって自分場合ギャラクシアンを飛び越えてゼビウスだったんだから

逆にギャラクシアンの方を後から知って、古臭いゲームだなー、レトロだなーと思ったんだから

(ただ、ギャラクシアンの曲線的な軌道ゼビウスなんかより凄い発明に思うんだが。整数演算なんだよね?

ただ、レトロレトロバカにする人はプログラマーでないとかなんだろうけど、

ゼロからコード書くって、何もないところから作ることを考えさせられるわけで、

それはゲームプログラムを書くならば、ゲームの基本のPongから考えさせられることになる

例えば、ゲームプログラムを書くときSDLとかSFMLみたいなライブラリは使うかもしれないけど、

SFMLのサンプルにはPongが入っていたはず

自分も何か新しいゲーム開発のライブラリとかフレームワークとか検証するときは、

豆腐2D3Dの白い四角、日本ではこう呼ぶ)を表示する、

から始めて、次に倉庫番簡単ブロック崩しテトリス実装するとかやることにしている

そこで開発の大まかな進行とかフレームレートとか、色々分かってくるわけだ

ジョン・カーマックがどこで語ってたのか忘れたけど、最近FPSは完全にMOD開発になっていて、

そのMOD開発の費用はどんどん膨らんでいっていると言ってた気がする

まりレベルエディットとかキャラクターアイテムだとか、そういうコンテンツの緻密な開発だけが進んでいる気がする

GTAみたいなゲームFPSとかで培った技術集大成にすぎない

可視領域をどう区切るか?遠くの建物にLODを使うか?インポスターを使うか?とかそういったゲームエンジンの話は、

マシンパワーの向上やUnityなどのゲームエンジンの登場であまり議論する意味がなくなってきている感がある

もっとも、Unityなり導入すれば簡単に作れるという話ではないと思う

思うが、もうゼロからチマチマCのベクトル計算コードを書く時代ではなくなっているのは確かだろう

カーマックはその高騰するMOD開発をマインクラフト意図的安価にしたと言ってた気がする

まりマインクラフトであれば子供でもゲームを改造する体験ができるようになる

それはマインクラフト開発者であるnotchがそういうゲーム開発に対する思想を持っていたからだ

私はnotchはシンプルものを積み上げるのが好きなように思っている

彼のJavaコードはそんなに難しくはない

寧ろ素直に書けていて誰もが勉強になるコードだったように思う

ただ、jsdo.itかに投稿していたソフトウェアレンダリングコード北欧メガデモっぽさがあって、

読もう読もうと思って未だに読んでいないことを今思い出した

文章書き直す気がないまま、だらだら書いてみたが、読み返して自己分析するに、

まず、ゲーム開発でなくてもそうだが、

まず何かがあって、それをコピー改造した何かが生まれる、この連続物事進化していく

手塚治虫があって、それを高橋留美子コピー改造して新しい漫画が生まれ

次に若い漫画高橋留美子漫画コピー改造して、また新しいものが生まれていく

開発する側も消費者もワクワクするのは、この改造して新しい何かが生まれる、守破離の離のインパクトであろう

黎明期はその離のインパクトが大きいが、どんどんそのインパクトは小さくなっていく

そして、ありふれたものが溢れるようになっていく

これが成熟期と言える

しかし、その成熟期に溢れるもの様式美であり、お約束であり、マンネリズムである

自分は初代プレステ時代もワクワクしたのを覚えている

あの時代3DOが先行したがコケたり、ドリキャスも登場してコケたり、面白い時代だったのである

ただ、今の時代にああい群雄割拠というか、戦国時代というか、そういう活気がゲーム業界にあるようには思えない

これから変わるならVRだろうか

VR元年って毎年言ってない?というツッコミ分からんでもないが、まだまだVRは伸びると思う

臭いまでやる必要性自分はあまり感じないが、

物体を触った感触とか、

物体を触れないなんてのはまだまだVR市場が伸びる余地があるということだと思っている

あと、FPSみたいに走るゲームだと自分も走るのか?ということになるけど、うーん、ルームランナー方式はなあ…

あと、これも自分は専門でも何でもないので、

というか、この文章自体ダニング=クルーガーなのは認めざるを得ないわけだけど、

敵というかNPCというか、今の時代だったら高度な汎用性のある人工知能ゲームでも実現するべきだと思うわけで、

そうすれば当然、同じセリフを延々と喋るドラクエの村人みたいなのは笑い話にしかならなくなる

ゲーム内に高度な人工知能が実現すれば、それらと会話したり、それらとマルチプレイと同様の感覚連携プレイ可能になる

個人的にはそういう未来にワクワクを感じる

今までと同じことを繰り返しててもワクワクしないし、

その理由もこの文章でも何度も書いたし、

自分がワクワクしないことは他人もワクワクしないかもしれないし、

クワクすることの方がお金にもなりそうだし

anond:20201126102012

2020-08-16

ボンバーガールのマスターB↔Cループを抜ける為に何をすべきか

マスターCの試合を観てるとしんどそうだったので、

自身が当時スーパースターAとマスターC(最上マッチマスターC~マスターAだった時代)に感じたこ

実際に最上マッチ環境で戦う為にやったことを簡単に記しておきます

◆はじめに

マスターCまではボマーとブロッカーの2ロールを使い続けており、

アタッカーシューターはほぼ未使用で進めましたのでその前提をご理解ください。

◆大きく感じた環境の違い

・ボマーでベースに到達できない

→今まではなんか走っていったり雰囲気ボム置くだけで通れていたのに急に通れなくなる。

 ベース周りも築城がしっかりあったり、フリーで到達できることがなく必ず1on1以上を強いられる。

 でもスーパースターに落ちるとボマーでダメージ取ってベース壊せるので何が悪いのかがわからなくなる

築城の違い

→攻めている時に築城がしっかりあると感じたところに加え、

 そもそも築城のやり方や上がる速度が違う(これがシューター使うか配信とかを観ないと違うことに気づけない

 リスポーンを埋めに行く判断基準も違う。

 特にスポーン埋めについては上手いシューターが指示チャットをくれるのですが、

 「え?そこで行って良いの?」 「それ任せて良いの?二人で倒すんじゃなくて今リスポーン行くの?」っという驚きが多い

 リスポーン埋まってるけど相手が開けにきてるからスポーンに行って欲しい。

 っていうチャットなんかは本当に指示貰っても最初は何を言ってるかわからなかった。

アタッカーレベルの違い

自分マスターCのときマスターBやAのプレイヤーマッチすることが多かった。

 そこでブロッカーの時に一番感じたのはアタッカーレベル事故死が単純に少ない。

 無いわけではないものの、ミンボーやショックボールで落ちることが少なかったり、

 単純なボムの無敵抜けミスなんかはほぼ起こらない。

 正直スーパースター帯までは普通にネックにボム置いてるだけで無敵抜けミス→ショックボール

 という黄金連携があったがそういう甘えはあまり起きない

実際にここまで明確な内容を感じたわけではないですが、

はっきりと思ったのは全てにおいてレベルが違うこと。

完全にゲームが違うな~と思いました。


上記を踏まえた上で取り入れたこ

・実況や解説がある上でマスターAの人がいる(プレイヤーマスターBとかCでもOK)配信を観ること

→よく言う座学と言われるものですが、厳しいことを言うと観るだけで『勉強したつもり』になってる人がすごく多いです。

 上記でも少し触れましたがブロッカーで考えた時にベース内で2対1を作る理由

 相方に任せてリスポーンを埋めに行く理由や行って良い展開

 こういうのを話してる瞬間がほんの一言二言ですがあったりします。

 例えばですけど「今のリス埋め良い判断ですね」この一言があった時に理由説明がなくても、

 そのシーンのその行動は正解だと上手い人が言ってるわけです。

 この一言を聞いた時に自分は巻き戻して下マップを観ます

 何故リス埋めに行ってよかったのかを自分の中で答えが出るまで観なおします。

 わからなくてもまた他の試合で同じような一言があればそこを観ます

 次に『良いリス埋めに行くタイミング』を複数シーン見た時に共通点はどこなのかを探していきます

 この共通点にしっかりと気づけた時、初めて自分の中で1つの答えを見つけたと言えると自分は考えます

 もちろん実況や解説理由をきちんと説明してくれている場合は、

 その理由を頭に入れた上でリス埋めに行く度にさっき言ってた理由と一致してるのか?

 これは行って良かったのか?っと他人プレイに対して自分の中で良し悪しをつけます。

 疑似体験に近いと思うのですがこうすることで自分が同じような状況になった時にどうするべきかという

 判断力を鍛え上手い人と少しでも同じような判断ができるようにします。

・上手い人のプレイ自分ならどうしたか、何故その行動をしたかを考える

→答えがわからないこともよくありますが、

 そういう時は自分ならここはこうする。と自分プレイしているように考えて

 自分の考えと、実際のプレイヤーがやっている行動で何が違うのかを考えます

 ただ上手い行動をしてるのに対して「上手いな~、そうすればいいのか~」ではなく

 自分ならこうしてたけど、上手い人はこうするのか。何故こうしたのか。

 どうすればこの状況を作れるのか?

 っという展開をさかのぼって考えていけると更に良いと思います

 こちらも例を出すとアタッカーになりますが、

 相手のネック防衛に対して予備ボム(①)を設置。

  ③ ←相手ボム

 □自□

  ② ① ←自分ボム

 この状況で無敵を使ってネック抜けするシーンがあったりしますが、

 そもそもこれは展開が早くなり相手シュータースキル回復時間を与えずネックを抜けるという点だけでなく、

 『自分ボムが起爆点なので爆発するタイミングシングルでも練習可能。つまりシングルで無敵抜けできればネック抜けができる』

 っというネック抜けの方法とも言えます

 この2つの理由があるから上手い人は予備ボムを置いてネック抜けしてるんだな~と理解する。

 そしてこの方法を行う場合エメラが相手であればスレッドを撃った後にしないと全弾残ってる場合は狩られることを知っておく必要もあります

 これをただ「ネック抜け上手いな~」と言いながら観るのか、

 「何故この方法でネック抜けをしているんだろうか?」と思いながら観てメリットデメリット理解しようとするのか

 この差が今の環境で言うマスターBを維持できるかどうかだと思います

・上手い人に聞きに行く

→これは環境によっては不可能かもしれませんが、

 多少無理してでも上手い人がいるところに行って声をかけて教えてもらいます

 自分プレイの指摘もそうですが、他人がやってる内容に対してこれはこうだからこういう行動したんだよ

 っという解説を聞くとその場で良いプレイ理由がわかるのでプレイするのも大事ですが

 他人プレイを見たり他人プレイ解説してもらうのもすごく良いです。

 最近配信している店舗も多いので配信してる時であれば配信台周りの人は快く教えてくれると思います

大雑把ですが自分ループした時にやったことはこのような内容でした。

今でもわからないことが多いですし下手な部分も多いですが、

当時これをやったおかげでスーパースターAとマスターCのループは合計3回(スーパースターAに2回落ちました)

マスターBとマスターCではループ無し(一度も落ちてません)ですのでそこまで多くない回数で維持できたと思っております



結局のところ今回何が言いたかたかなのですが、

自分プレイを録画する前に上手い人のプレイ解説がある配信を観たほうが良い

・必ず下マップがある配信を観ること

・上手い人のプレイを観て勉強したつもりにならず、きちんと上手いと思ったところを見直し自分の中で何故その行動だったんだろう?を考えること

この3点に尽きます

もちろん全員向上心があるプレイヤーというわけではないので押し付けるつもりはありませんが、

ループしてることにストレスを溜めたり味方に文句を言う前にまず自分がどれだけできてるのか

どれだけ知っているのかを理解することが大切なのではないでしょうか。

最近では上手い人が初動等を画像付きでわかりやす記事にしてくださっているので、

そういう内容も併用して配信を観ていくことで理解が早くなると思います


余談ですが、あまり表向きにこういう内容を発言してるプレイヤーとして認知されるのが好きではないので

匿名記事にて投稿しております故、プレイヤーの詮索はご遠慮ください。

迷っている誰かの目に留まり

少しでも参考になれば幸いです。

2020-07-10

[] 152 えぼ

 数日前に増田眺めてたら、10代の人が書いためっちゃ良い文章が流れてきて、反省した。まじめに日記を書こう。

今までは本で勉強してたけど、なんとなく動画勉強できるやつ見てみたら良い感じだったので、そっちをやっている。

手を動かさないと暇なのでノートも取ってみて。それでも暇ができるのでスマホいじったりしながらやっていた。

書くことがないので、時事ネタについてぼやく。

そういえば、EVOが終わりそうだ。

毎年このくらいの時期にやってたけど。

あーいう大会ができないと、プロゲーマーはストリーマーとしてしか生きられない。

ストリーマーとしてはうんこでも腕はあるって人は絶対いる、むしろそっちのが多数派だと思うから、EVOがなくなるのはとてもとても問題だと思う・・・

Allyスネーク動画少し見てたから残念でしかないな。

ってかそもそもスマブラってtwichの視聴者数も全然だったような。

時代はぺくすみたいな複数人vs複数人で、1on1は少数派の陰キャの遊びでしかないのかもしれない。

寂しい気もするけれど。

ゲームやる女の子シューターやる女の子は本当増えた。

時代は変わった。

ぺくすやってみたいけど、今更感がすごい。

一応、やってる人の話についていけるように、隙間時間で調べてみるか。

2020-07-05

俺がSteamでやったゲームプレイ時間順。

何がおススメかとか聞きたいわけでなく、なんとなく書きたくなったから書くので、他の増田ブコメ諸兄も好きに書くと良い。

オフラインでやってたものなどもあるので時間はあまり正確ではない。詰んだとか飽きたとか書いてない限りはクリアしてる。

Sid Meier's Civilization V

記録時間: 1,315 時間

難度:不死者までは自力クリアできたが、皇帝・極小・クイックでぬるくやると精神が安定するので好き。

創造主は諦めて1vs1・マラソン群島都市国家無しでヴェネツィアビザンチンのドロモンでボコった。俺は悪くない。

実績はシナリオのが面倒なので90%くらいで止まってる。

歴史に詳しくはならなかった。

Salt and Sanctuary

記録時間: 101 時間

2Dダークソウルと言われるやつ。武器タイプ一通りと魔法使いやった。

鞭+銃が強く感じた。短剣サマーソルト使わないとキツすぎだろ。

Far Cry 4

記録時間: 83 時間

チベットっぽい国で大暴れするFPS。2週した。

仲間よりパガンおじさんに好感持てるようになってたり、例の隠しエンディングといい、スタッフ性格悪いよな。

パガンおじさんと反乱軍壊滅ルートやりたかった。

Rain World

記録時間: 77 時間

かわいい生き物でかわいくない世界を生き延びるアクション

何にも分からぬまま放り出されて捕食されるがままだったのに、気が付けば鳥の仮面収集して楽しむハンターになっていた。

3種類ともクリアしたはずだが記憶が定かでない。

舞台設定は好きだがエンディングあんまりきじゃない。

虫がリアル

Hollow Knight

記録時間: 76 時間

こっちも2Dダークソウルっぽいと言われるが、メトロイドヴァニア遺伝子の方が強い。

1回死んだらデータ消去のモードなんかはやる気にならない。

続編というか外伝が楽しみだ。

虫がファンタジーだけど一部リアル

Borderlands 2

記録時間: 72 時間

マッドマックスなノリのSFFPS

評判良いので安い時に買ったが、ソロなのであまり楽しくはなかった。

DLC込み1週でこの時間ってキツイな!

Rebel Galaxy

記録時間: 46 時間

宇宙賞金稼ぎしたり行商人したり人類を救ったりするゲーム

カウボーイビバップサントラカスタムBGMに入れるとアガる。

小型艦で高速戦闘たかったが、中型以上に乗り換えて火力全開にするのが明らかに楽。

Mirror

記録時間: 32 時間

パズドラっぽいパズルのついたエロゲー。安すぎだろ。

パズルのみモードをついやってしまう。

追加キャラ攻撃効果音いかにも宅録っぽくて笑う。

Unworthy

記録時間: 31 時間

これも2Dダークソウル的なやつ。

日本語訳が無いので自力で頑張った。

ハードそうな見た目の割にそこまで難しくない。

Undertale

記録時間: 29 時間

みんな大好きアンダーテイル。

Sansの曲が好きすぎて勝ってもリセットしてもう何回かやるよね。

The Elder Scrolls V: Skyrim

記録時間: 22 時間

4大ギルド含めてクリアしたけど盗賊暗殺が良くて他は微妙だったな。

Oblivionの壮大なDLC

Dead Rising 2

記録時間: 22 時間

ゾンビのいる大型カジノゾンビゾンビの50倍は強い狂人と戦うゲーム

主人公が1に比べてマトモなのではっちゃけ感は足りない気がする。

The Vagrant

記録時間: 21 時間

ヴァニラウェアフォロワーっぽいアクションゲーム

基本1本道だがそこそこ楽しい

Sid Meier's Civilization: Beyond Earth

記録時間: 20 時間

5ばっかりやってちゃダメだなと思って最近買った。

慣れてないせいで科学をどう伸ばせばいいのかコツが分からずあまり楽しくない。

異星人と交流しようとビーコン立てた瞬間袋叩きになったのは笑った。

The Flame in the Flood

記録時間: 19.4 時間

ローグライトサバイバルゲー。

序盤の運によるところも大きいが楽しい音楽が超良い。

Broforce

記録時間: 19.4 時間

アクション映画のヒーローっぽいのを操ってドッカンドッカンやるバカゲー楽しい

2人でやったら楽しそう。

JYDGE

記録時間: 19.3 時間

ジャッジドレッド主人公悪党を殺しまくるステルス要素ありのツインスティックシューター

低難度は楽しいが高難度はただ面倒なのが多い。

ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN

記録時間: 17.7 時間

いつものエスコン

いつものトンネルくぐり。

シリーズ最高に役に立たない仲間。

Iconoclasts

記録時間: 17.3 時間

見た目ポップなゼルダメトロイドヴァニアの2身合体ぽいゲーム

見た目に反してキャラの設定や性格が重いのでストーリーイライラした。

ゲーム部分は楽しいが、ボス戦でゼルダ的ひらめきを要求する場面も多いのでそこは鬱陶しい。

Downwell

記録時間: 15.1 時間

ランダム生成面クリア型のアクション

こんなんクリアできるかクソがァ!

と思っていたのにクリア出来るようになっている良いバランス

でもハードクリアできるかクソがァ!

Celeste

記録時間: 14.9 時間

死に覚えアクション

本編はよいバランス。その後は…。

Baba Is You

記録時間: 14.8 時間

法則をいじってクリアするパズル

「次の面」の途中で詰んだ

SOMA

記録時間: 11.4 時間

ホラーっぽいけどあんまりホラーじゃないSFホラー

最後はうんまぁそうだよねっていう。

Environmental Station Alpha

記録時間: 10.3 時間

メトロイドヴァニアというジャンル確立された中に純然たるメトロイド直系。

隠しエンドだか真エンドだかもあるらしいがやってない。

Muse Dash

記録時間: 10.2 時間

中国産音ゲー。なんというかDiscord公式みたいなノリがキツイ

女の子かわいい

SPACEPLAN

記録時間: 10.2 時間

SF小噺付きクッキークリッカー。なぜか2週した。

Portal 2

記録時間: 9.8 時間

言わずと知れた3Dアクションパズルの雄。

ゲームシステムストーリーリンクしてて面白い

The Way

記録時間: 9.7 時間

アウターワールド(古い方)的なゲーム

猫好きは夏への扉読むよりこっちをやれ。

Left 4 Dead 2

記録時間: 9.3 時間

昔タダで配ってた時にもらった。勿論ソロ

Katana ZERO

記録時間: 9.2 時間

面白いけど話全然終わっとらんやんけ!

コスした薬物中毒ちゃんホットラインマイアミ

forma.8

記録時間: 9.0 時間

メトロイドヴァニアを買ってたら薦められた探索アクションパズルゲー。

まあまあ。

Mercenary Kings

記録時間: 8.9 時間

兵隊がぬるいアクションモンハンみたいに地味に装備を強くしてくゲーム

Broforce的なものを期待してやってたが、飽きてきたので途中でやめた。

Hyper Light Drifter

記録時間: 8.9 時間

この時コントローラーが無くて連続ダッシュがきつかったものの、クリアは出来た。

SF風味のアクション重視ゼルダっつーかアランドラっつーか。

Endless Space® 2 - Digital Deluxe Edition

記録時間: 8.8 時間

SFターン制ストラテジー

ビヨンドアースと一緒に買った。チュートリアル1回クリアでこの時間

先は長い。

Sniper Elite 3

記録時間: 8.7 時間

第二次大戦でスナイプというかスネークして皆殺しにするTPS

銃声がしてもしばらくしたら飽きて帰る兵士たちのおかげで作業感強いが、

装甲車戦車ライフル1丁で倒すのはロマンがある。

メインとは別にPCに入れてあるのでやるのを忘れる。未クリア

Spec Ops: The Line

記録時間: 7.5 時間

話が陰鬱で有名なFPS。敵も味方も部下の忠誠心高すぎ。

FaceRig

記録時間: 7.2 時間

自前Live2Dゲーム配信していた時期が俺にもありました

Besiege

記録時間: 6.4 時間

パネキットゴアゲーを足したようなやつ。

話題になった時買ったけど、自分工作力の低さを露呈しただけだった。

Mini Metro

記録時間: 6.2 時間

必ず破綻する鉄道運営パズルゲー。ちょっとやる分には面白い

Superbrothers: Sword & Sworcery EP

記録時間: 6.2 時間

10年くらい前にはてブでこのゲームが挙がってて、それでSteamアカウントを作ったような。

このタイトル和訳するとスキタイのムスメになる。

Dead Rising 2: Off the Record

記録時間: 5.7 時間

1の主人公でやる2。とはいえ基本一緒なので飽きてやめた。

The Swapper

記録時間: 5.7 時間

テーマ的にSOMAに近いSFパズルゲー。

なかなか面白い

Xeodrifter

記録時間: 5.7 時間

ミニマルメトロイド

ボスが全部色違いだけど、ちゃんと行動は変わってるので楽しめる。

セールの時に買え。

Outland

記録時間: 5.7 時間

斑鳩っぽいシステムアクションパズル

ボス戦はまあ面白いが、道中は見た目の変わり映え無くてつまらん。

Glass Masquerade

記録時間: 5.5 時間

ジグソーパズルステンドグラス版。

レビューにある通りまったりとやるのがよい。

Homefront

記録時間: 5.5 時間

北朝鮮占拠されたアメリカレジスタンスするFPS

いや絶対あの広大な大地を占拠する人員いないだろ。

Jotun: Valhalla Edition

記録時間: 5.4 時間

オタク中学生大好きな北欧神話モチーフボスバトルアクション

道中にオマケ程度の戦闘パズル

雰囲気以外いまいち

INSIDE

記録時間: 5.3 時間

LIMBOのとこが作ったアクションパズル

安定して面白いストーリーはあるようで無い。

なんだあのラストは。わくわくさせてからズッコケさせるな。

Party Hard

記録時間: 5.0 時間

夜中に近所の大学生BBQパーティやっててうるさかったのでぶち殺したついでに、

アメリカ横断パーリーピーポー皆殺しの旅をするキチガイ主人公がすごい。

ゲームとして面白いことはそこまでなく、アリを人差し指限定でぷちぷち殺すような作業

BUTCHER

記録時間: 5.0 時間

壊れたアンドロイドか何かがぶち殺したりぶち壊されたりするゴアアクションシューティングゲーム

ショットガンで撃ち殺すと腸がビヨヨーンと伸びてもはやギャグ

あのエンディングは笑うしかない。

Dragon Knight

記録時間: 5.0 時間

今は亡きElfエロRPGではなく、中華エロベルトスクロールアクション

CGまらないが情報なさすぎるしゲームとしては大味なので割とどうでもよい。

OneShot

記録時間: 4.9 時間

プレイヤー自身主人公に指示するという体のメタ見下ろし型アドベンチャーゲーム

主人公かわいい

Anodyne

記録時間: 4.9 時間

ゆめにっきゼルダ風なパズルアクション

完成度は高い。

Kingdom: New Lands

記録時間: 4.5 時間

亡国の王族になって国を立て直す横スクロールRTS

説明が少なく、自力でその辺を覚えるのがメインで、覚えたら割と作業

Poly Bridge

記録時間: 4.5 時間

橋を作るパズルゲーム

強度が足らずに大惨事になるまででワンセット。

Portal

記録時間: 4.2 時間

言わずと知れたポータル

たまにこの解法でよかったのかと不安になる面もあるが、安いしパズル好きなら買え。

Into the Breach

記録時間: 4.1 時間

先にEpicGames版をタダで貰ったのでsteam版のみの時間

時砂の王とパシフィックリムの合成設定で延々と詰将棋するゲーム

DEEP SPACE WAIFU

記録時間: 4.1 時間

シューエロゲー

シューティング部分がぬるいので、アンビエントBGM聞きたさにだらだらやってしまう。

Armored Hunter GUNHOUND EX

記録時間: 4.0 時間

重装機兵ヴァルケン劣化コピー

面白そうだなと思ったら重装機兵ヴァルケンをやればよい。

Out There Somewhere

記録時間: 3.8 時間

お手軽なSFアクションパズル

Yume Nikki

記録時間: 3.6 時間

久々に感触を味わおうと少しやっただけ。

3Dのやつはコレジャナイ感があったのでノータッチ

A Good Snowman Is Hard To Build

記録時間: 3.4 時間

雪だるまを作って抱きついたりするパズル

表面はお手軽。裏面もそこまで難しくない。

Dreaming Sarah

記録時間: 3.2 時間

ゆめにっきフォロワー的なゲーム

まあまあ楽しい

Superflight

記録時間: 3.2 時間

何も考えずに滑空するゲーム

これもホッテントリか何かで見て買ったように思う。

Investigator

記録時間: 3.0 時間

ロシアっぽいところをうろうろするウォーキングシミュレーター

話があるような無いような。でも言葉が分からないので分からない。

Pony Island

記録時間: 2.9 時間

第4の壁的な要素で有名なゲームらしいのだが、英語苦手なのでよく分からないままクリアした。

LUFTRAUSERS

記録時間: 2.6 時間

カッコいいドイツ空軍士官タイトル画面にしか出ないというレビューに激しく頷くしかない。

爽快にプレイできる腕前ではないので、ちくちくちくちくと撃破するしかなくスコアは寂しい。

Sins of a Solar Empire: Rebellion

記録時間: 1.7 時間

HumbleBundleのバンドルに付いてくるか何かしたSFRTS

RTSは苦手なので途中で断念。

Branching Paths

記録時間: 1.5 時間

数年前の日本インディーゲーム界隈のドキュメンタリー

メインが大学在学中にDownwell作ったもっぴんともう一人おっさん

おっさんよく知らなかったけどUFO作った人だったんだね。

BLACK BIRDウィッシュリストに入れたままだよごめんね。

登場した人は成功してたり、まだ同じゲーム作ってたり、消されたツイッターアカウントしか残ってなかったりと諸行無常である

Kingdom: Classic

記録時間: 1.4 時間

Kingdom: New Landsの古いバージョン。だいたい一緒。

140

記録時間: 1.4 時間

アクションパズルゲーム

中断ポイント無しのステージは面倒なのでやってない。

INK

記録時間: 1.2 時間

きれいなスーパーミートボーイ。

30何面かで疲れた

Samsara Room

記録時間: 1.1 時間

いわゆる脱出ゲーム

不条理だがタダだしな…。

Helltaker

記録時間: 1.0 時間

ルシファーちゃんかわいい

これ以降もあるが、序盤でダレて中断したままのがほとんどなので略す。

あとHumbleBundleのバンドルでお目当て以外に付いてきた大量の日本語非対応ゲームなどが積んである

それからEpicGamesがタダでくばってたやつも。

【2000件突破記念】これまでに投稿された「今日知った言葉」の一覧 (2/2)

anond:20200705020553 の続きから

カドショ, シンデレラフィット, 会計年度任用職員, すり混ぜる, 闇営業, ごちロス, カショーホケンチ, くもわ, FIRST, 蟻浴, 光営業, ソカタ, ファーストバイト, 会話泥棒, ビニ傘の「APO」, あまえんぼ言, ヴァンプ女優, 雲上御三家, サンダーストームムーン, シリーシーズン, エアプランツ, ライトヴィラン, ビハインド・ザ・シート, ドラゴンボールAF, ガキ犯, ロナルド・オーパス, ビトウィーン・ザ・シーツ, 殯, ウガリ, ワンワンライス, Nullius in verba, 獅子狗巻, セクシータイム, Joy-Conドリフト, 拝承, 寄り弁, 瀑布, バチャ豚, 羊毛党, タウマゼイン, ディーラーダッシュ, 血迷い言, ちんちんかく, 念仏講, 釘宮三連, ビルピット臭気, ビザンチン将軍問題, KP, 石女, ウェット&メッシー, ヤバタイ, TL, パニックハンドル, ラ米, cuckold, Nagasakied, ブロ解, 冷蔵庫の女, ビーストモード, ソルトランプ, 推しマ, へそ天, セルラン, マダックス, ナーロッパ, 推しごと, バールストンギャンビット, ギロチンマンション, 醜態成, シャークトレード, 箱推し, スピン報道, LINE@, #なちゅぞら, ラプンツェル症候群, 絵畜生, 天然独, 9152バイトの男, ガクチカ, プレグナンツの法則, スト高, awsl, ドグソとSPA, すみれコード, トリプルクラウナー, エコラリア, モレホイ, フリーグスキャム, アンドを取る, ニュル, 太郎系, 石鹸枠, シーステッド構想, クライシスアクター, 3T, ASMR, マミフィケーション, おかる, センテナリアン, カスイチ, ケンチャナヨ, テガイチ, 事后诸葛亮(事後諸葛亮), ディープフリガナ, WWⅠ(Web War Ⅰ), パンダ声優, ヨーヨークラブ, イカリング, ルーターシューター, TMD, Nattou, ロリカ・セグメンタタ, ケイジャン料理ホーリートリニティ, satoshi, フードホール, マラネロ, ブルペンデー, woke, エコサイド, グローサラント, Shipfu, リブラ, グッドイナフ, オドメトリ, スピュー, レシートマシュマロ, ピルピル, プルキニェ現象, マクンバ, マンハッタンヘンジ, マックロード, 万歳三唱令, アグレット, おねガキ, おもちゃワード, ジェネリック, ビーフケーキ, タンバリン, ジクロフェナク, ノンバイナリー, 知恵多ければ憤り多し, メイプルソープ事件, ポトラッチ, ジェンダーフルイド, カーディストリー, カワイイメタル, かみなり汁, 奈良漬, 爆アド, 増上慢, ショッパー, 鞣す, ゼッペケ, ローターアクトクラブ, ピンズド, 裏巻き寿司, 三角様, 定食パッチ, ケトション, リープフロッグ現象, 吉川線, CGDCT, ストリートネイム, キモオタブルー, 置き配, CSF, 尻馬サーファー, 夫源病, ペタロイド形状, イカニモ系, ネロナンブル, ヒットエンドラン, UI, ヒンメリ, 産婆術, グルーチョ眼鏡, 麻薬覚せい剤乱用防止運動, ちんちんもがもが, 山の神, 高見え, チョンガー, プッシャー, プラー, チュンカ, 偸盗, 空気録音, マイオナ, オンライン抑制効果, アストロターフィング/人工芝運動, 太平洋ごぼうを洗う, 背中関数, サーフェスウェブ, 絶望ステップ, フロスダンス, 承知しました, ジギリ, 反社会的勢力, トニー!トニー!トニー!, タラノア, AAタイトル, 七福丼, ビビビ婚, チェリー・ピッキング, でんでん現象, アンビャ・フアンビャ, ファーリー, MEP, MEPs, 瞬瞬必生, るるぶ, ポカホンタス女, ルルブ, ルドルフ, ファントム・バイブレーション・シンドローム, ショールーミング, インポスターシンドローム, 回転窓, デジタルツイン, アンタ, T9(ティーナイン), シス, 時渡り, パフィーニップル, ウィンドラス現象, 推死(おし), ぺごくん, ヒカセン, フェアリージャパン, スクリーンドア効果, 巴板額, 温顔, いっちょかみ, 肉盗み, 桃色筋肉, ペイペイ痴漢, バニラ(ゲーム用語), メリバ, しわしわネーム, 紙しばく, RTFM, YY, ててご, カース・マルツゥ, バイロニック・ヒーロー, デンタルダム, スーパーコンパニオン, サグパニール, トレモ, スノピ, Hindsight is 20/20, DARVO, ヤカ車, 五毛ちゃんねる, マジックラウンドアバウト, レモン市場, パイスー, 世界四大ミュージカル, 医産複合体, 2019-nCoVSARS-CoV-2, 新コロ, リキッドバイオプシー, ワッパ, アテンションシーカー, ニボラー, スーパーアプリ, レポーティングバイアス, 盤寿, シーライオニング, インフォデミック, シーライオニング, シャウティング効果, バシがけ, ことりベージュ, 2.5Dカラー, ファンチ, 純ジャパ, 人差し指シフト, 切り抜き, five eyes, ピークハント, chimney, bean-to-barチョコレート, ゴーレム効果, 赤文字系青文字系, ハーフアニバーサリー, チョンセ, キャンセルカルチャー, おしがま, テンプラ, トモアスキップ, 実力の若林, モザイク破壊, 横浜三塔, FSC, ミソる, グロタンディーク素数, イネイブラー, こする, カーニズム, ミートパラドックス, 違法マイク, 見て!○○が踊っているよ, ベターハーフ, 引く手あまった, ピーナッツ母子, ヴィブラスラップ, シャクティン, コロンブス交換, ミングる, ミングル, ソーバーキュリアス, マッドプライド, AK朝ドラ/BK朝ドラ, コロハラ, ドアマットヒロイン, インペ, 光落ち, コネティングルーム, 血管迷走神経反射, ロゴスリー, グレイ・リノ, オキラ, ココセ, パンデモニアム, コヨーテタイム, エダ, チャンピオンシップチョーク, ハイジ男子, マルーン, ANTA, 百目蝋燭, ワンカベリカ, チー牛, バウムクーヘンエンド, メザリアンス, ロックタウン, ノー3密, ひんがら目, コビディオット, 天爵、人爵, アラン・メリル, スナイプ, 集・近・閉(シュウキンペイ), タレット, レジャシ, Avoid the "Three Cs"!, 金華糖, 〇〇line, スキール音, 監視資本主義, フェムドム, 卒花, ピンコロ, セーフワード, 花筏, プロシージャ, コンジット, おっぱい, 景照, かみかみ, エライオソーム, 白鷴, 女牆, 徙崖, アンツーカー, ガブ, 梨割, シーヤ派/スンナ派, Tofu on fire, moetron, クルル, 隠亡, 細引, 筆先, 和讃, はらたいらに3000点, 赤新聞, スペニット, ドロ系ラーメン, しぶり腹, 猫毛雨, 紫の州, くくり猿, お染の七役, 天勝, 技癢, アクキー, ションベン, ライスワーク, 蝋型電胎法, タイポリセミア, 育フェ, ココ電, トピアリー, ムッシュムラムラ, バカ、アホ, vegetative state, テンセグリティ, ギグワーカー, 横紙破り, とせがら, あのね商法、あのねされる, クロスモーダル現象, bf大学, "moxibustion, moxa", NL, ヒロイックエンジニアストーリー, ガンブー, 法論味噌, ギドラ入り, Windows2000, カリン (マメ科), シャコアゲ, 最終回発情期, 自粛テロ, ブリーチパラドックス, 闊葉樹(かつようじゅ), 更紗模様, 椋鳥, 雲母紙, ケンジントン・セキュリティー・スロット, りひか, 待合茶屋, 昼間線, スネークウッド, いちご世代, エア炎上, イシモチ, ヒロピン, 羅宇屋, イロチ, オイモスポイ, CC, ままごと, ゴルディロックス原理, ペンギン夫婦, ディオプトリ, コロナハイ, アンジャッシュ, I HATEBU, 日の神論争, 要介護ハンター, 端綱, ヘレクスル、鹿石, [Linux]コマンドラインインターフェイス, チャフ, 換地、替地, 新都市基盤整備法, 剔抉, フレア兵器の), トゥキディデスの罠, 代位弁済、代価弁済, 大規模修繕、大規模の修繕, ブッチホン, 生存放棄症候群あきら症候群), その他、その他の, フィルハーモニー, cowgirl, コメデザ, コンフォートフード, どんこ, アガベ, フィジオセラピー, マクラメ, マリーシア, テイラー柱, ムカデ砲, クルクルチャーン, photoshopping, パーレイ, オーバーロット, べったー, 青焼き, Dolcett, 地雷メイク, オバタリアン, シルヘル, ピチューン(ピチュン), バタ男, 暑さ忘れて陰忘る, トランジスタグラマー, ミステロイド, YMYL, ファントムセンス, ぴえんアイ, A.C.A.B., ウェビナー, クッキードゥ, 肉トロ, ツイ盛り, 推ししか勝たん, vore, トーストサンドイッチ, アネクドータル, tldr, フトモモ科, ツェーマン, ナーロッパ, 不夜城, トレモロバイバイ, ホッブズ問題, ワンレングス, 退蔵益, 事実陳列罪, TT, サンクション, ズンパス

詳細はこちからhttps://anond.hatelabo.jp/c/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%9F%E8%A8%80%E8%91%89

2020-07-01

steamセールやってます

昨日の深夜500円引きのテンションに任せてハーフライフALYXを買っちゃいました

あとダーケストダンジョンの盾破DLCトラブルシューターアートブックも

イオイオ死ぬわ俺

2020-06-20

ラスアス2がめっちゃ賛否両論でIGN Japanの70点が再評価されててワロタ

PS4の『The Last of Us 2』が事前のメタスコア大絶賛一色とは一転していざ発売されると前作ユーザーから賛否両論となりユーザースコアが激低で結果的に主要サイトの中でほぼ唯一批判的に評価していた日本のIGN Japanレビュー海外ユーザーから評価される怪現象が起きている。

ラスアス2とは

2020年6月19日に発売されたPS4ゲームThe Last of Us Part II』。日本では「ラスアス2」、海外では「TLOU2」と略されることが多い。ソニー・インタラクティブエンタテインメント (SIE) のファーストパーティー(傘下スタジオであるノーティドッグ (Naughty Dog) が開発を担当し、SIEより発売された。アメリカヴァージニア州本拠地を置くノーティドッグは、『クラッシュバンディクーシリーズや『ジャック×ダクスターシリーズ、そして近年では『アンチャーテッドシリーズによって知られている開発会社であり、2001年よりSIEの傘下スタジオとなっている。

前作『The Last of Us』は2013年PS3で発売され、2014年にはPS4リマスター版が発売された。PS3版とPS4版を合わせると現在までに約2000万本以上を売り上げている。メタスコアでは95点を獲得し、数え切れないほどのメディアによって表彰された( https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_accolades_received_by_The_Last_of_Us )。

ゲームジャンルとしては三人称視点アクションアドベンチャーであり、サバイバルホラーステルスシューターといった要素を含む。プレイヤーは成人男性ジョエル少女エリー操作し、ゾンビがはびこる終末的世界を生き延びるために冒険を繰り広げる。オープンワールドではなくリニア(一本道)ではあるが、開発チームが「ワイドリニア」と呼ぶ自由度の高いリニア空間は、開発者企図した凝ったゲーム体験プレイヤー自由な探索という相反するゲーム性をバランス良く両立させるものである

メタスコア、ユーザースコアとは

Metacritic(メタクリティック)というレビュー収集サイトによって、主要ゲームサイトゲームレビューの点数を収集、平均したもの、それが「メタスコア」であり、それとは別にユーザー投稿した点数を平均したものが「ユーザースコアである

Metacriticは1999年映画レビューサイトとして始まり、その後サイト評価収集対象ビデオゲームを加えた。メタスコアは現在では世界で最も重要視されるゲーム評価基準のひとつとなっている。単純にいえば、あるゲーム100点をつけたレビューサイトと60点をつけたレビューサイトがあれば、それらを平均した80点がそのゲームメタスコアとなる(実際にはメディアごとに重要度というものが設定されており、その重み付けを反映してスコア計算されるため、もう少しややこしい)。

どのようなレビューを受けたのか

The Last of Us Part II』は世界各国のメディアによるレビューで絶賛され、2020年6月20日10時(JST)時点では94件のレビューを平均して95点という非常な高評価を受けた。過半数を越える実に50件ものレビューが同作に100点満点を与えている。

このメタスコアは2020年に発売されたゲームのなかで最高評価であり、その下には同じく95点の『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』、93点の『Half-Life: Alyx』、91点の『あつまれ どうぶつの森』などが続く。なお日本ユーザーに馴染みが深いタイトルで言うと、『ファイナルファンタジーVII リメイク』は87点、『仁王2』は85点、『バイオハザード RE:3』は84点である。( https://www.metacritic.com/browse/games/score/metascore/year/all/filtered

PS4タイトル全体の中では、97点の『Red Dead Redemption 2』(2018年)と『グランド・セフト・オートV』(2014年)に次ぐ順位である。( https://www.metacritic.com/browse/games/score/metascore/all/ps4/filtered?sort=desc&view=detailed

しかしその中にあって、日本のIGN Japan10点満点で7点とやや厳しめの点数をつけている( 過去との決別で残された物語The Last of Us Part II』レビュー https://jp.ign.com/the-last-of-us-2/44388/review/the-last-of-us-part-ii )。レビュアー福山幸司は前作が「ビデオゲーム史上に残る、マスターピースであることが疑いようがない」とした上で、「残念ながら『The Last of Us Part II』は、前作を超えるどころか、共に並び立つことすら許されないほど、いびつ出来栄えとなってしまった。」と評した。福山が同作に批判的な評価を下している原因は、主にそのストーリー面についてのものだ。Metacriticに収集された94件のレビューのうち、ラスアス2にIGN Japanと同程度またはそれ以下の評価を与えているメディアは、ほかにGAMINGbibleとGame Revolutionだけである

IGN Japan6月13日福山によるレビューを発表し、さらにその翌日には同編集部のクラベ・エスラによる同作のレビューをめぐる分析記事掲載された( 世界各国のメディアが『The Last of Us Part II』を大絶賛! IGN JAPAN評価が激しく異なる理由を紐解く https://jp.ign.com/the-last-of-us-2/44460/news/the-last-of-us-part-ii-ign-japan )。相反する評価を受けるビッグタイトルは時々あるが、それを分析した記事投稿されるのは頻繁にあることではなく、それだけラスアス2が注目を集めるタイトルであること、IGN Japanレビューが異色であったことを示していると言えるだろう。

いざ発売されるとユーザーから賛否両論

2020年6月19日にいざゲームが発売されると、ユーザーからはたちまち賛否両論が巻き起こった。議論の的となるのはやはり主にストーリー面についてであり、前作のファンから批判が多くを占めた。Metacriticのユーザーレビューは、2020年6月20日10時(JST)時点では17984件のレビューを平均して3.3という酷評しか言いようのないスコアになっている。

そして、このような酷評を与えられるにつれ、IGN Japanレビューが再評価されつつある。興味深いのは、海外ゲーマーの多くが(日本ゲーマーが『ファミ通』のクロスレビューに対して揶揄するのと同様に)多くのメディアの絶賛レビューメーカーから受け取った金銭によって操作されており信用に値しないと信じ込んでいる点だろう。以下、ツイッターでひっかかった意見の一部。

まおんも@nagineco

ラスアス2発売前はIGNJの評価叩かれてたのに発売されてからはやくも評価されてて掌返しのはやさに笑った

MichiruBOSS @N6Gi7

I think one of the best review about Tlou2 is from IGN Japan. If you are interestes, go check it out.

(ラスアス2に関する最高のレビューひとつはIGN Japanによるものでした。興味があれば是非確認して。)

Sublem @DarthSublem

Whooo boy, friend is pissed off at TLOU2, he says it's a PoS because the fucked the story so hard. IGN Japan was right. Gameplay and graphics are great, but the story is complete ass. He told me about the story and ending, and I have to agree. It's basically a big FU to TLOU1

(友人がラスアス2に立腹している。ストーリーがとても酷くて凹んでいるらしい。IGN Japanは正しかった。ゲーム性とグラフィックは素晴らしい、しかストーリーは本当に最低。彼はストーリーエンディングについて語ってくれて、私も同意した。今作は基本的に前作に対するFU (Fuck You) だ)

アマ公@okamiamatelas

The Last Of Us Part IIを5時間程度プレイしてみたが、IGN Japanレビューで言いたいことが序盤をプレイしただけで、非常によく伝わってきた。7/10という点数になるかはともかく、賛否両論になるのがほぼ確実なゲームクリア時に今の感想を塗りつぶすほどの展開になっていると嬉しいな。

Mashiro@li__xunhuan

IGN Japan forever god

#TLOU2

真剣@scaa315

IGN japan god forever #TLOU2

大隊長は中程度の知性を有する焼き鳥です。@8492Squadron

IGN Japanレビュー70点が結果的ユーザー体感に近いスコアだったということでそういうあれだったのか……。

Rich Price@richprice16

I’m only 3 hours in, but the IGN Japan review of game resonates the most so far. They basically said it’s a good game, but not 10/10. The gameplay is virtually identical to the original, which is 7 years old.

(まだ3時間プレイしただけだが、いまのところIGN Japanレビューが最も共感できる。基本的には良いゲームだと言えるが、10点満点はない。ゲーム性は7年前のオリジナルとほぼ同じだ。)

Lt. Senpai@Lt_Senpai

Metacritic needs to make it that the Critic Reviews are based on actual critics and not paid off journalists. The only legitimate review on there is from IGN Japan. Even THEY were generous.

(Metacriticは、そのCritic Reviewsが実際の批評家に基づいたものであって報酬を受け取ったジャーナリストによるものではないことを明らかにする必要がある。唯一の正当なレビューはIGN Japanによるものだった。それですらまだ手ぬるい。)

David Camões@mephis87

IGN Japan did a better job review this game.

This game is not a masterpiece, is not a 10/10 or 9/10.

I don't care about gay or bi characters, i think that is amazing but the story of this game is a 6/10.

Yes the graphics are amazing but that alone is not what makes a great game.

(IGN Japanはこのゲームレビューで最も良い仕事をした。このゲームマスターピースではないし、10点満点でも9点でもない。私はゲイバイキャラクターは気にしない、それは素晴らしいことだと思うけれど、でもこのストーリー10点満点で6点だ。)

Sublem @DarthSublem

Friend has, he says the story is dog shit and just takes a shit on TLOU 1.

From what I can tell, IGN Japan was right, and everyone who gave a 10/10 was obviously paid off

(友人は今作のストーリーはラスアス1の上にひりだした犬の糞だと言った。私の知る限りではIGN Japanは正しかったし、10点満点を付けたやつは明らかに金をもらっている)

かにちゃん@1102_kanie

ラスアス2

まだ半分だけど、俺は苦手

IGNJのレビューも納得だわ...

話が重くて辛いとかじゃなくて単純に話がつまらなくて辛い

#ラスアス2

Ivanhoe20@Ivanhoe20

It means IGN Japan is less biased than IGN USA in terms of criticism

(これは批評面においてIGN JapanがIGN USAよりも偏っていないことを示している)

krikor||Read vinland saga

@GoReadVinland

Let me tell you this IGN gave the game a 10/10 and most def is sucking up to ND and sony but IGN japan gave the game a 7/10 and said the story is bad and did not follow the same route as the first one so i wouldn't trust any gaming journalists or company on an honest review

(IGNは10点満点で10点を与え、Naughty Dogソニーにおもねっているが、IGN Japanは同作に7点を与え、ストーリーは良くなく、前作のようにはなれなかったと言う。だから私はゲームジャーナリスト企業が誠実なレビューをするとは信用できない)

Fatality!!@AlexStrider

I don't believe to the 100% ratings, I don't believe to 0% ratings either...

IGN Japan gave the game a 70% score, probably what it really deserves.

(私は100点の評価は信じていないし、0点の評価も信じていない……。IGN Japanは本作に70点を付けたが、おそらくそれが実情に近い。)

vεr†rø@DaytimeCurfew

The thing with IGN is that you can pay them for a review. Like almost any "credible" reviewer. IGN Japan tho, thats a realistic review

(IGNについて重要なのはレビューのために彼らに金銭を支払うことができるということです。ほとんどの「信頼できる」レビュアーと同様に。ING Japan現実的レビューだったけれども)

SONG@songforyou0313

Awosome. IGN japan is without censorship.

(すごい。IGN Japanには検閲がない。)

Nemui@Gelzoniansuss

IGN Japan summed that up pretty good there.

Graphics are out of this world. Its beautiful.

But well... new characters only to throw them away.

It seems like they couldn't buy IGN Japan in the end haha

(IGN Japanはかなり上手くまとめている。グラフィックはこの世のものとは思えない。美しい。でも、、、新キャラはそれらを投げ捨ててしまった。結局のところ彼らはIGN Japanを買収できなかったようだ。笑)

なんでこんなことになった?

わからん

考えられうる要因としては、ゲーマーの「ポリコレ疲れ」やTroll荒らし)がある。

前作から引き続き主人公を務める女性主人公エリーは、本作ではレズビアンであることが明らかになり、新キャラクターバイセクシャルのディーナと接近する。新キャラクターのレブはトランスジェンダー少年である。今作でメインキャラクターの一人となるアビーは、発売前に誤って噂されていたようなトランスジェンダー女性ではなく、単に「女性らしさ」がないだけの筋肉質な女性である。ラスアス2のシナリオを手掛けたNaughty Dogイスラエルアメリカ人のライターNeil Druckmann(ニールドラックマン)は、自身シスジェンダー男性であるものの、フェミニスト評論家Anita Sarkeesian(アニータ・サーキシアンからの影響を公言しており、ジェンダーコーリティ多様性配慮したゲーム作りを心がけている。2004年よりNaughty Dogで働く彼は、前作『The Last of Us』や『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』のクリエイティブディレクターおよびライターを務めた。

ユーザースコア世界には、Troll荒らし)によるreview bombレビュー爆弾レビュー爆撃)というものがある。『Death Stranding』のケースでは、1万8000件以上のユーザーレビューから約6000件以上が削除され、それにより「5.1」だったスコアは「7.3」まで上昇した。有名作の発売の際には、このようなreview bomb存在もまたよくある光景となっている( レビューサイトが「デス・ストランディング」への「疑わしいユーザー評価」を大量削除してスコアが一気に急上昇 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20191210-removed-death-stranding-suspicious-ratings/ )。おそらく今回のラスアス2でも、後日いくらかのレビューが削除され、揺り戻しが起こるだろう。

しかツイッターでの評判などを見る限り、この低評価の原因はTrollによるいたずらだけとは思えない。結局のところ不満を集めるのは、新メインキャラクターアビー男性に媚びたところのない政治的に正しい女性キャラクターだったからではなく、前作で辛い旅をともにしてプレイヤーがさんざん感情移入した主人公ジョエルがポッと出のアビーによく確認もされずあっさり射殺され、ジョエルの代わりにそのアビーを長時間にわたってプレイアブルキャラとして操作しなくてはならないというゲーム構造によるもの、それにとっちらかって焦点の定まらないストイーリーラインによるものだろう。

2020-02-29

ミルクボーイ漫才スプラトゥーン

駒場「うちのおかんがね、好きなニンテンドーゲームがあるらしいんやけど」

内海「そうなんや。」

駒場「その名前を忘れたらしいねん。」

内海「好きなゲームなの名前忘れてまうってどうなってんねん。」

駒場「いろいろ聞くんやけどな、全然からへんねん。」

内海「ほんだら俺がね、おかんの好きなニンテンドーゲーム、一緒に考えてあげるから、どんな特徴言うてたかとか教えてみてよ。」

駒場プレイヤーイカの姿になったり、ヒトの姿になったりしながら、いろんなブキでインクを撃ち合うやつやって言うてた。」

内海スプラトゥーンやないかい?

その特徴はもう完全にスプラトゥーンやがな。

すぐわかったよこんなもん。」

駒場「俺もスプラトゥーンやと思てんけどな、おかんが言うには、野良[^1]でも仲間と協力するのが楽しいっていうねんな。

[^1]: 知らない人同士の4対4のオンライン対戦

内海スプラトゥーンと違うか!

スプラトゥーンはね 仲間を信じないで全部自分でやるゲームやねん。あれは。どんな温厚な人でもスプラトゥーン では味方にイライラしてしまうねん。敵にやられるより、味方がデスしていることにボルテージがあがってくねん。

スプラトゥーンってそういうもんやから

ほな スプラトゥーンちゃうがなそれ。

もうちょっと詳しく教えてくれる?」

駒場「なんでも、新しいギアが加わってゲームバランス崩壊したらしい」

内海スプラトゥーンやないかい!

スプラトゥーン2はver.4.2.0シューターの強化で全体的に良いバランスになってきたなと思ってたところに、メイン性能強化の追加で縮まっていたブキ格差が一気にドカンと広がったんやから!あれで喜んでるのはスプベ、竹、リールガン使ってるやつやねん。

そもそもスプラトゥーン2で攻撃ギアと防御ギアをなくしてええ感じやったのに,よりによって攻撃ギアだけ追加してまったんやろな? インク影響軽減があるけど,短射程のブキなんて絶対インク踏んでまうから結局擬似確になってまうんよ.

俺はなんでもオミトオシやねんから

スプラトゥーンやそんなもんは!」

駒場「わかれへんねん、でも。」

内海「何が分かれへんねん。」

駒場「俺もスプラトゥーンやと思てんけどな、おかんが言うには、どんなブキにも強いところがあって使い分けるのが楽しいっていうてた。」

内海「ほな、スプラトゥーンちゃうやないかい!

スプラトゥーンはね、単射程も長射程もクーゲルヒューで完結やねん!全ブキ中で最速の3f連射の単射モードとバレル以上の射程でほとんどぶれない長射程モードを兼ね揃えてんねん。しかも、長射程モード以外での人速も全ブキ中最速やねん。モンガラエリアボールド使ってみ?何にもやることないから!

もうちょっと詳しく教えてくれる?」

駒場「なんでも今でも初代のオンライン対戦が爆速マッチングするらしい」

内海スプラトゥーンやないかい!

発売から5年が経ってても、続編が発売されていようとも未だに爆速マッチングするのは完全にスプラトゥーンやがな

今でもみんな「はいスパショ」、「はいダイオウ」、「はいポイズンバリア」で気持ちよくなりたいんだから

俺はなんでもオミトオシやねんから

スプラトゥーンやそんなもんは!」

駒場「わかれんへんねん。」

内海「なんでわかれへんのそれで。」

駒場「俺もスプラトゥーンや思てんけどな、おかんが言うには、いろんな作品コラボしててそのたびに課金が大変って言っててん。

内海スプラトゥーンちゃうやないか

スプラトゥーン課金なんてたかだか月々300円のニンテンドーオンライン代くらいなのよ。

コラボも初代でイカ娘と一回コラボしただけだし,無課金で入手可能なのよ!

スプラトゥーン ちゃうがな。もうちょっとなんか言ってなかったか?」

駒場ゲーム内のニュース番組がうざいらしい。

内海スプラトゥーンやないか

スプラトゥーン はメインゲーム以外のシステムイカしてないねん!

とばせないハイカラニュース

amiibo使わないと固定できないギアのセット!

試し打ちを止める方法とさんぽを止める方法スタートボタンセレクトボタンで違う!

そもそも散歩できるステージも2時間ごと更新ってどうなってんねん!

スプラトゥーン にきまり!」

駒場「わからへん

内海「わからへんことない!おかんの好きなニンテンドーゲームスプラトゥーン

駒場おかんがいうにスプラトゥーン はないっていうてた」

内海「ほなスプラトゥーン ちゃうやないか

おかんスプラトゥーンではないと言えばスプラトゥーンちゃうがな!

駒場「そうやねん。」

内海「先言えよ!俺がスプラトゥーンシステムイカしてないところ言うてるときどう思てたん?」

駒場申し訳ないなと思って。」

内海「ほんまにわかれへんがな、それどうなってんねん。」

駒場おとんがいうには、マリオオデッセイちゃうかって。」

内海「いや、絶対ちゃうやろ!

もうええわ。どうもありがとうございました。」

2020-02-24

The Last of Usクリア(若干ネタバレ

語り尽くされていると思うのでゆるく。

ものがたり

おっさん少女ロードムービーですが、おっさん過去子供をなくしており、少女も周囲の人を全て無くしています。この状態に導いたのはなんとキノコ。煙さんが吐くアレです。ともかく街中がキノコ人間だらけになっている。そして例によってキノコに噛まれるとゾンビゲーのようにキノコ人間に早変わり。なのでこの二人の過去結構悲惨だったんですね。キノコに違いない! と早合点した兵士(というかその上司)におっさんの娘は殺されます(この娘はスタート時のプレイアブルキャラで、伏線化するのかと思ったら写真以外に全く登場せず終わります)。

で、その悲惨状態希望の光が灯されます。なんとおっさんが知り合った少女抗体の持ち主だというのです。おっさんは運び屋としてサイコな知り合いたちとやんちゃやらかしながら旅を続けます。途中トラップを仕掛けまくるシャイニングジャック・ニコルソンばりの禿げ上がった人や、ラッパーっぽい兄ちゃんたちと殺し合ったりもします。なぜかといえば、抗体を持つ少女医療機関へと預けるためです。お届け先は荒廃前の世界政府敵対していた『ファイア・フライ』と呼ばれる連中でした。

メッセージ

ところがだんだんおっさんは命を守りたいがあまり殺人鬼化してゆきます。言ってしまえばシェイクスピアとかそういう歌舞劇テーマにある葛藤劇の一種と言えるでしょう。一体何が正しくて何が悪いのかという疑問を常にプレイヤーへと投げかけるわけです。例えば一番安らぐキリンさんのシーン。これは途中で人間がいない都市部で、すっかり緑地化した中心地にてキリンが草をはむというものです。人間がいないからこそ楽園のような光景が繰り広げられるという、チェルノブイリ原発の赤い森をモチーフにした名シーンと言えましょう。こうしたシーンは常に何かを引き換えに何かを手に入れる、という構造の徹底により表現されます。それはゲーム内の1エピソードである鹿肉取引一つにおいても、車を入手する際の貸し借りに関しても理解されることです。主人公おっさんは中盤の後半付近で「生きるためには殺さなくてはならない」と述べます。このような出来事から、「何かを得るためには、引き換えに何かを捨てる」といったテーマが浮かび上がります。この何かをするための対価が強くメッセージとして打ち出される理由は、荒廃後の世界貨幣に変わる価値があるとすればなにか、という疑問が制作側にあったと仮定できます。この仮定に寄って立つならば、それはもう一つのテーマである命の軽重にかかってくると思うわけです。つまり暗に「金なき世界で命より重いものがあるとしてそれはなにか」、あるいは、「命が最も重たいはずなのに殺し合っている」、というメッセージ性を背負っていることになります。そして作中で命は安易取引材料として扱われますアメリカ代表とした世界荒廃物語ブームポストアポカリプスでしたっけ)は結局金に疑問を持つアメリカ人がユートピアどころか、カタルシスであるディストピアを夢見ているようにすら思えて来ますもっとも今作に限っていえば、だいぶ警句的な気もしますが。

追記:完全ネタバレ

ゲームラスト数分になると、少女の中にいる菌が抗体によって抑えられているのではなく、共存していることが知らされます。この菌糸の絡まった脳によって世界中の人々を治療する因子となるか、少女を殺さずに人類を見捨てるか、という選択を迫られたジョエル少女エリーを救い出します。仕組みとしては菌類が発生させる電子連絡手段、クオルモンをヒントにしているはずです。この少女の脳という仕組み自体そもそも共存というテーマで締めくくられており、実は上記で述べた「取捨選択」の答えは小さな少女が持っている、というラストになっています

そして頭蓋を開ける行為パンドラの箱連想させます。やや飛躍しますが、彼女パンドラのツボ(本来は箱ではなくツボ)であったと仮定した場合、災厄の中心にいる女という役割をきっちり演じきっていることになります。生い立ちは不幸で、彼女自身自分身の回り人間はみな死んだと告白します。そして彼女のせいでホスピスファイアフライ結果的に大量殺害されました。彼女は災厄と幸福の鍵を脳内というツボに温存しており、全人類にとっては全く救いにならない生き方ジョエルにより強制させられてしまますもっとジョエルにとっては娘と重なる彼女こそ救いそのものであり、エリーにしてみればジョエルは自らを許容し、許す存在であったに違いありません。事実ラストでこの裏付けは取れます。つまり二人の間には共存というよりむしろ共依存関係存在していることになります

共依存関係の裏側は「弱さ」です。そういえばファイアスフライの女リーダーも疲れ切ったという手記を残し、打算的にエリーを殺そうとしました。ジョエルの弟も当初は保身のあまりエリーを届けようとはしません。モブの連中は自分たちが生きるために他人犠牲など問わない生き方します。全て各人の弱さからもたらされた結果であり、一種超人的な人間であるジョエルもまた、娘を失った空疎記憶から立ち直ることができません。

ゲーム

ドラマでもいいです個人的には。洋ドラでもまあいいかなという。

ゲーム性としては一本道かつクローズドワールドステルスシューターですからプレイ感は他ゲーと似た感じにはなります

難易度中は同タイプゲーム基準にすると難易度イージーくらいなので、撃ちもの苦手でもどうにかなるかと。

序盤はおっさんを隠して仲間に撃たせて弾丸節約もできますし、おっさんの殴りが強いので、殴り続けてるだけでも中盤まで進めることができます。多分映画のようなストーリーに没入できればいいと考えてるからこそこの難易度なんだろうな、という印象ですかね。

サバイバルモードでは緊張感が上がった、もはや別ゲーという声もあるそうですが、ハードモードってもともとそんなもんかと思います

2020-02-12

anond:20200211030755

FPSコアゲーマーは口が悪い

MOBAコアゲーマーは直ぐに味方に責任押し付け

てかPCゲーマー基本的に除外と思っていい

 

となるとゲーセン系だが

音ゲーマーはダンレボなどの体感音ゲー以外のやつはない

100歩譲ってポップンが絵柄で受け入れられるかぐら

格ゲーマーはお色気系は除外となるが、これはアークゲーやSNKゲーも除外となり結果としてストリートファイターだけになり一気にミーハーます

 

家庭用で具体的にタイトルジャンルになるものだと

ガンダムはいわずもがな動物しかない

ポケモンコアゲーマー自分のこと可愛いと思ってる勘違い単純作業好きな人しかいない

あと、シューターは最終的に東方や虫姫にいくのでまず駄目

 

結果的クリーンでわかりやすい廃ゲーマーってモンハンにいきつく

ダークソウル知名度はあるが最終的に考察コンテンツになりやすいので描きにくいのもあるだろう

黙々とただひたすらゲームだとモンハンは一番わかり易い

俺もモンハンコアゲーマーちょっとふざけんなっておもうけど

2020-02-11

ゲーマーの好きなゲームモンハンってのも納得いかない  

ゲーマーの好きなゲームモンハンってのも納得いかない

カジュアル層に人気の代表フランチャイズじゃん

ハクスラアクションならDestiny 2とかディビジョン2、Warframeとかにしろ

近いところならダークソウル辺りでもいいし

シューターMoBA格闘ゲーム、とかパラドのステラジーだったらああ、ゲームオタクだって理解出来る

まあ、ヲタ恋の元々の読者層は軽めのBLとか好きなヌルオタ女子層だから

こんなタイトル出してもわからいから当然だろうけど

https://anond.hatelabo.jp/20200210090032

2020-01-08

anond:20200108195650

らき⭐︎すた

ラブ⭐︎コン

魔法少女まどか⭐︎マギ

ねがい⭐︎ティーチャー

ねがい⭐︎ツインズ

スペース⭐︎ダンディ

聖⭐︎おにいさん

キラッとプリ⭐︎チャン

きまぐれオレンジ⭐︎ロード

キラキラ⭐︎プリキュアアラモード

スター⭐︎トゥインクルプリキュア

うたの⭐︎プリンスさまっ♪

ブラック⭐︎ロックシューター

少女⭐︎歌劇レヴュースタァライト

ミラクル⭐︎ガール

Fate/kaleid liner プリズマ⭐︎イリヤ

2020-01-07

[]1月7日

ご飯

朝食:なし。昼食:おにぎり三つ。夕食:キャベツ人参ソーセージスープパンチーズ

調子

むきゅーはややー。

去年、思いの外頑張れてたみたいで、いろんなことがスムーズに進んで定時で帰れた。今週忙しいと思い込んでたけど、随分と楽できそう。

そんなわけで、本当は来週からやろうと思ってた新企画です。2020年ゲーム日記は少し違います。今まで、だらだらだらだらだらと超大作アニメRPGばかり遊んで来ていますが、幅広くいろいろなゲームを遊ぶための新しい仕組みとして「遊ぶゲームランダムにきめーる」を導入します。

○遊ぶゲームランダムにきめーる(はじめに)

これは、僕の悪癖「ゲームを遊ぶ前にダラダラと下調べをしてしまう」を解消するために、遊びたいゲーム候補の中からランダムゲーム選択する遊びです。以下の四つの群に四つのゲーム候補、計十六個のゲーム候補があります。それらを一つのから一個、一日四個のゲームを遊びます。だいたい一つ三十分の計二時間遊ぶ予定ですが、まあこの辺は残業プレイベートの事情との兼ね合いで柔軟にやっていきます

○遊ぶゲームランダムにきめーる「フライハイワークス」:「1:Shizuku」(3DSDLソフト

パズルゲーム。いわゆる一筆書きパズル系かしら。パズルジャンル分け詳しくないけどそんな感じ。

二年ぐらい前に遊んでたと思うんだけど、忙しくて遊ばなくなったのを再プレイ

とはいえ、仕組みを忘れてるのでセーブデータを消して最初から今日は1964(2面)の2-3をクリアしたところまで。

こういうシナリオのない、純粋パズルだけゲームは、割と好きなのだけどココ最近遊べてなかったので、とても楽しい

頭を使うのは苦手なのだけど、試行錯誤の結果解けた時のすっきりー感はゲームならでは。割とこの試行錯誤の繰り返しが好きなので、どうしても最善手を探したりする部分は苦手かもしれない。とはいえ、ただクリアするだけでも良いと思うので、のんびり遊ぼう。

○遊ぶゲームランダムにきめーる「ポケモン」:「4:ポケモンレンジャー」(DS

ポケモン外伝ゲー。この当時多かった、タッチパネルを利用して遊ぶ系のゲーム

タッチパネルポケモンを囲って、ゲットではなくキャプチャするポケモンレンジャーになるゲーム

今日は、チュートリアルであろう見習いミッションクリアして、町のパトロール仕事を受けるところまでプレイ

ドット絵が可愛くて、このポケモン可愛い可愛いのわちゃわちゃ感はドット絵ならで、懐かしい気分になった。

特にチュートリアルキャプチャするポケモンが、僕の大好きな悪タイプポケモンの一匹ヘルガーなのもあって、とても気分良くゲームを開始できた。

シナリオクリア自体はもちろん、恒例の悪ポケコンプもやっていこうと思う。

○遊ぶゲームランダムにきめーる「スマブラ参戦作品元ネタを色々遊ぼう」:「4:スターフォックス」(スイッチスーファミオンライン

スーファミ3Dシューター

難しい! もともとシューティング苦手なのと、昔のゲーム難易度が高いのと、ローポリのいまいち敵なのかアイテムなのかわからないグラフィックあいまってか、ステージ2でいきなり何度も死んでしまった。

難しいとはいえブラスターSE挙動微妙なふわっと感などは遊んでて楽しい

はじめに、でも書いた通りこのランダムにきめーるシリーズは広く浅くがモットーなので、ゲーム趣旨理解したら、どこでもセーブリセットでも使ってサクッとクリアしようと思う。

○遊ぶゲームランダムにきめーる「最高のコンテンツを作る会社ゲーム群」:「3:本格スマホカードバトル」

超大作アニメRPGコラボしたときいて色々プレイしてみた。ただTCGってカード効果眺めてるだけで秒で時間すぎるね。

コッコちゃんと戦えるみたいなので対戦するためのデッキを構築してたけど、少し模索するだけであっというまだった。

適当にググって組めそうなアーキタイプコピーするのがよいかなあ。もしくはサクッと課金してストラクチャーデッキみたいなのを買うとかかなあ。

なんにしろまず、使いたい色ぐらいは自分で決めたいかな。なので、次からは一色づつ使っていこうかしら。

2019-10-25

ボムガキに6,000円呑まれ

許せん。

 

昨日、業務終了後、某ゲーセンにいた。

目当てはボンバーガールという、ボンバーマンで育った世代が目を覆い「こんなのボンバーマンじゃない!」と言いながら股間もっこりさせてしまゲームをするためだ。

昨日は新しいキャラクター実装だった。

ボンバーガールは、ボンバーマンMOBAを組み合わせて全く新しいゲームなんだけど、MOBAなので4つのロールがある。

まずはボンバーマンおなじみにボマー。ボムの扱いに長けたロールで、正統派ヒロイン藤崎詩織所属する。

次にアタッカー。無敵時間をうまくつかって相手攻撃を避けたりするのでソルジャー忍者シスターがいる。

次にシューターロボットっぽいのは大体ここ。

そして問題ブロッカー相手の進路を邪魔し、小悪魔的に翻弄するのでボムガキが所属する。

今日はこのボムガキが実装されるので1万円を握ってゲーセンにきたわけだ。

 

でも新キャラクター実装日だからボンバーガールには列ができていた。

やっぱみんなボムガキ好きなんだな。おっぱいちゃんシューターパステル実装はそんなでもなかったのに。

前で座ってるやつが新キャラクター出したりするのを横目に見ながら、18時着、24時の営業終了までで6,000円分まで粘ったが出なかった。

やっぱガチャって糞だわ。

2019-10-23

anond:20191023135143

エイアシストの強弱によるってのはそうなんだけど、クロスプラットフォームシューターゲームだと、パッド勢がマウス勢に全く歯が立たないっていうような調整になることはほぼありえないと思うんだよね。パッドってfpsにおいてバカにされがちだけど一方ではパッド勢のプロ競技シーンもcodとかでは成り立ってる訳で、プレイヤー発言力は低くないと思う。

対するジャイロは、スプラトゥーンぐらいの近距離ゲーだと扱える人も多いだろうけど、バトロワで遠くの敵を狙うようなゲームだとジャイロセンサー自体の性能がまだまだ足りてないような気がする(主観)(オタク特有早口長文)

2019-10-16

anond:20191016102814

スプラトゥーンとかCODとかのすぐ死んですぐ復活する系のシューター結構向いてそうな気がする。

2019-10-14

いかなる人間でも追い込まれるとあさましさが出ちゃうから

プロマウント師は追い込まれないように立ち回る

シューターと似ている

2019-09-25

anond:20190925105627

ボダランやったことがないんだが、ルーターシューターってのはゲームプレイのサイクルとしてはハクスラと同じ感じってこと?

適度に拠点に戻りながら、敵を倒してランダム生成の強い武器を入手し、それでステージ奥に進んでさらに強い武器を入手するサイクルというか。

2019-07-04

Super Animal Royaleでモフ勝だ

SteamでSuper Animal Royaleの無償版をやっている

見下ろし型どうぶつアバターシューター(64人対戦)で、軽快でわかりやすいのでとてもたのし

デフォルトアバター強制でいいなら無償版でも問題ないので、みんな遊んでくれると嬉しい

待機中はキーボードのvを押そうね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん