「チョコレート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: チョコレートとは

2023-05-31

口が塩分過多、脂質過多の味に慣れてるのも良くない

そこを変えられたらいいんだけど

まあすぐには変わらないだろうから、まずすべきは塩分少なくてもちゃんとおいしい味付けとか食べ方かな

脂質は味付けとして感じるのはバター胡麻油くらいなので、風味づけに少量つかうだけにする、くらいか

脂質は正直減らし方が分からない

プロテインバーも多いしチョコフレーク牛乳も高い

どちらも自分普段食事で高頻度で食べるもの

菓子類を食べずにこれらを食事扱いにすることで甘みへの満足感持ちつつカロリー抑えてるつもりだった

チョコレートのものを食べたい、という時点で脂質NGなのか

2023-05-28

日本マクドナルドはなぜメニューホットドッグレギュラー化しないのか?あるいは日本ホットドッグ屋が普及しないのはなぜなのか?

これはね、僕もずっと疑問に思ってたんですよ。

なんで日本ではホットドッグ流行らないんだろうと。

ハンバーガーはあるのに、ホットドッグはない。どうしてだろうと。

そこでね、僕は色々調べてみたんですよ。

日本マクドナルドの公式サイトに行ってみたんですよ。

そしたらね、なんと驚くことに、ホットドッグは一度だけメニューにあったんですよ。

一度だけ。しかもね、それは2009年の夏限定キャンペーン商品だったんですよ。夏限定キャンペーン商品

まりね、日本マクドナルドはホットドッグレギュラー化する気が全くないということなんですよ。

全くない。どうしてかというとね、僕は思うんですけどね、日本人はホットドッグに対して抵抗感があるんじゃないかと。抵抗感がある。

なんでかというとね、僕は思うんですけどね、ホットドッグっていうのはね、パンソーセージを挟むだけじゃないんですよ。

パンソーセージを挟むだけなら簡単なんですよ。でもね、ホットドッグっていうのはね、パンソーセージを挟むだけじゃなくて、その上に色々トッピングするんですよ。色々トッピングする。

例えばね、マスタードとかケチャップとかレリッシュとかチリビーンズとかチーズとかオニオンとかピクルスとかサワークラウトとかコールスローとかバーベキューソースとかメイプルシロップとかチョコレートソースとかアイスクリームとか……

え?アイスクリームチョコレートソースメイプルシロップ

そうなんですよ。これがね、アメリカでは普通に食べられてるんですよ。普通に食べられてる。信じられますか?信じられませんよね。

でもね、これがね、アメリカでは美味しいと言われてるんですよ。美味しいと言われてる。どういう味覚なんでしょうね。どういう味覚なんでしょう。

僕は思うんですけどね、これはね、日本人には受け入れられないものなんじゃないかと。受け入れられないもの

からね、日本マクドナルドはホットドッグレギュラー化しないし、日本ホットドッグ屋が普及しないんじゃないかと。そう思うんですよ。

僕はね、正直言ってね、一度も食べたことがありませんよ。食べたことがありません。食べたくもありませんよ。食べたくもありません。

でもね、もしかしたらね、これがね、すごく美味しいものなのかもしれませんよ。すごく美味しいもの

からね、僕は勇気を出してみようと思いますよ。勇気を出してみよう。

今度アメリカに行ったらね、ホットドッグを食べてみますよ。ホットドッグを食べてみます

でもね、一つだけ条件がありますよ。一つだけ条件があります

それはね、そのホットドッグを食べる前に、僕は必死祈りますよ。必死祈ります

神様……お願いします……

このホットドッグを食べた後に……

僕が死なないで済みますように……

2023-05-27

anond:20230527163833

ただ使用時に比較的水を汚しにくいというだけで実際は生産面では環境破壊をしてるんだから環境にやさしいなどと言わずに売ればいいのに

そういった問題をかかえているのに「環境にやさしいを”売り”」にしてるのは欺瞞であり詭弁だと思うけどそれでもそのキャッチコピーで買ってしまう人がいるのは残念というか、最近はやりの言い回しだと教育の敗北だと思う

コーヒーバナナチョコレートバニラ一般的環境にいいを売り文句にしてないからなんも関係ないと思う

anond:20230527162751

まあそれ言い出したらコーヒーバナナチョコレートバニラ迂闊に食べられない訳だけど・・・

ひと昔前は石油系の合成洗剤で肌荒れひどくなる人達が確かにいて食べられる素材ベース石鹸の方が肌荒れなりにくいという話があった。

最近あんまりLASで湿疹とか肌荒れとか聞かなくなったけど

原材料管理とか不純物管理とかが行き届くようになったのかなって思う。

2023-05-22

卵かけご飯はどうでもいいけど、フェアトレードではないチョコレートコーヒーを消費するならリベラル自称するのは止めて欲しいとは思う

結果、バラモン左翼に収斂されそうだから困る

2023-05-19

anond:20230519163144

英語では反論できず、人種差別発言に対してネット人種差別発言を書き込んで自慰ちゃうジャップさん・・・


BLMがいかにくだらないかを表してるよな

これが黒人だよ

クソクロンボニガー黒人

さすが土人や!

黒人なんてこんなもんだろ知能低すぎwww

黒人キモさが詰まってるな

仕方ないよ、脳まで筋肉で出来てる野蛮人共だから

海賊上がりの奴隷の子孫が偉そうに抜かすなwww

こんな猿を入国させた入管の怠慢ではないか

また綿花の収穫に戻してやるぞ!

ブラックコーヒー飲んで、苦っ!って言ってみる…

また鎖に繋がれたいのかな

気違いチョコレート珍道中

なんだクロンボか

うるせーよ土◯が!

https://togetter.com/li/1468108

夜は揚げ物。ひとつひとつきらりと色づき、油に浸かりて、金色に揚がった豚肉の切れ端が、熱く煙を立てながら揚げられる。また、鳥の一部や野菜の切れ端、たった一つ二つの揚げ物が、じんわりと熱を放ちながら待つ者を喜ばせる。揚げ物の香りが広がるもをかし


朝は果物だんだんと色づき始める果物が、少しだけ甘さを増し、紫に染まったブルーベリーが美しく盛りつけられる。


昼はお弁当。日の高さはさらに深まり、強い日差しの下でも、昼食のお弁当の色とりどりの食材が鮮やかに映える。また、たった一つ二つのおにぎりが、ほのかに照らされて美味しそうに見えるもをかし夕立が降るもをかし


午後はおやつ。日が沈んで山の端が近づくと、子供たちが帰宅する道すがら、三つ四つ、二つ三つと、美味しいお菓子を買い求める姿は何とも感慨深い。飛行機の形をしたクッキーや鳥の形をしたチョコレートなどが、とても小さく見えるが、それがまた美しい。日が完全に沈んで、風の音、虫の音と共に、おやつ時間が終わるのは寂しい。


深夜は特別時間。外が静まり返る中、特別料理を急いで作る時間である。火を急いでつけて、炭火焼き物を作るのはとても楽しい明け方になると、温かいスープができて、火鉢の火も白い灰に覆われて、ほっと一息つける。



注:上記文章AIGPT-4 by OpenAI)によって生成されました。

2023-05-18

ジャニーズの生み出したコンテンツは素晴らしいが、性犯罪は許しがたい

別に矛盾しなくね?

俺はチョコレート大好きだし、100円で板チョコアルフォートが一箱買えるのは凄く嬉しい。

でもカカオ農園モノカルチャー経済によって国や子どもたちの未来を奪っているのはEVILだと感じているよ。

矛盾別にしてないよな?

2023-05-13

滅 紅茶味 滅

おい。

紅茶味のクッキー

なんだ。お前。

こんなクソマズイもん。誰が食ってんだよ。

挙句の果てには

やれ紅茶味のアイスだの。紅茶味のチョコレートだの。

バカか。お前んとこのメーカーバカしかいないのか。

いいこと教えてやるよ。

紅茶味が許されるのは紅茶だけなんだよ。

お菓子紅茶味なんて誰も求めてないんだよ。

今すぐ滅びろ。

謎の増田「俺、好きだけどなあ」

知るか!

2023-05-10

習慣!?の話

僕は暫く前に中国出張してた。

その時お客さんも一緒に出張に来ていて、会社に帰る時のお土産の話が出た。

増田さん何か買ってくのみたいな事を言われたので、

中国お土産を買って帰っても捨てられるだけだから買わない、と言ったところ、

「え、買ったお土産をそのまま捨てるの?まさか(貰った本人の)デスク回りのゴミ箱じゃないよね?」と聞かれたので

「いや、その本人のデスク回りのゴミ箱の事も有りますよ」と言ったら、

「えっ!?ゴミ箱にポンッと捨てられてるんですか?」と言うので、

「そういう時も有りましたね」と言ったら、

「信じられへん。そんなことしたら揉め事になるで。」と。

自身自分ゴミ箱に捨てるとしたら、見えないようにカモフラージュして捨てるとか工夫するかもと、

答えたんだけども、それでもえー信じられへん、という感想だった。

そうなのかな?

中国チョコレートって誰からも美味しいとも、また食べたいとも聞いたことが無いし、

チョコレートに限らず美味しいと言われたものなんて何一つないから、

皆はそれをもらうのは非常に嫌な事だと思うから、買わない事にしているんだけどな。

会社のみんなも増田さんは考えて(気を使って)買わないようにしていると考えていると思うんだよ。

それともみんなが嫌がるようなものでも買っていくべきなの?

中国からの帰りにヨーロッパ製のチョコレート買ってけばいいの?

どうなんだろ?


因みに、中国に限らず出張帰りのお土産をもらう事は、僕にとっては迷惑なんで受け取りたくないんだよな。

2023-05-08

間違いは間違いのままで良いのか

仲良しグルチャでメンバーの一人が温泉に泊まりに行ったらディナーで「チョコレートマウンテン」が出てきたという話になった

自分は止まったことが無い温泉、他の人も「私が行った時はチョコレートマウンテン無かった~」って返事してた

さらに別な人も「チョコレートマウンテン羨ましい」と書いてしまうと

もしかしてチョコレートファウンテン?」なんて書いた日には空気読めない奴だって思われるし

しかしたら山のようにチョコを積み上げたチョコレートマウンテンなるものがあったのかもしれない

今後自分チョコレートファウンテンの話をチョコレートマウンテンとして話すのか

ゲームセンターで山のように積んだチョコ話題を出してチョコレートマウンテンってそういうやつだよねって話に乗るのか

でもチョコレートマウンテンチョコレートファウンテンの事だとすると回りくどく指摘したことになってしまい、だったらまだ「もしかしてチョコレートファウンテン?」の方が良い

そんなこんなで指摘できないままおはよう挨拶だけして3日たった

もうほっとこう

2023-05-06

anond:20230506095559

ワイはチョコレートを溶かしながらコーヒー飲むのが好きやでという話

口の中でマリアージュする料理キモイ

妻が、家に常備している素焼きアーモンドたまたまもらったチョコレートを同時に口にいれて食べていた。口の中でアーモンドチョコを作ってるわけだが、マジでこれから一緒に暮らすの無理じゃね?ってレベルドン引きした。クチャラーに通じるエグいキモさ感じて泣きそう

でも同時にそういう食べ方する料理もあるよなー……というのを思い出して、まあ妻がキモいわけではないのか……と思い直したけど、そもそも口の中でマリアージュさすなと思った。考えた料理人キショすぎ

2023-05-05

最近お気に入りアイス

ごろろん果肉アップルパイバー

めちゃ美味い

袋開けるとちっちゃくてびっくりするけど、食べ終わるとちょうどいい量に感じる

近所に売ってる店が少ないから、見つけたらまとめ買いしてる

最近食べすぎて飽きてきたから嫌いになる前に少し控えようと思ってる

森永アロエヨーグルトバー

本物のアロエヨーグルトより美味い

ちっちゃいしさわやかな味だからアイス食べてるのに罪悪感がなくてつい1日2,3本食べちゃう

冷凍庫に常備しておきたいアイスナンバーワン(常備してもすぐ食べちゃう

DearMilk

MOWより美味い

後味がすっきりしているからか、食べ終わった時になんか物足りなくてもう1個食べたくなる

売り始めは近所のスーパーにあったけど、最近見かけなくて悲しい

今後も定番商品になってほしいし、ハーゲンダッツみたいにファミリーパックの箱で売ってほしい

ダンディーバニラ ホワイトクランチチョコレート

チョコモナカジャンボより美味い

かいし噛みごたえもあるからお腹いっぱいになる

美味しいけど重いから、いつも食べたくなるわけではない

セブンイレブンしか売ってるの見たことない

2023-05-03

anond:20180425013750

魔法使いの嫁

GWでなんとなくアニメ見始めたけど、絵柄が少し古いなと思った以外は丁寧でいい感じだと思った。

いい点は、イングリッシュガーデン的な庭や風景壁紙インテリアデザインが丁寧なので

ターシャチューダーのコーギー絵本とかウィリアムモリス壁紙好きな俺は楽しめた。

アマプラ批評で辛い点つけてる批評は、結局「オッサン未成年女子飼育するみたいな話じゃねえか気に入らん」と

言っているみたいだった。マイフェアレディと同じで、キモオタのヒギンズ教授イライザを型に嵌めてチョコレート依存させるような

話じゃないか、みたいな批判と同様のこと言われるのはわからなくもない。

でもお金の力で暮らし精神を安定させた上で文化力と自我が成長していくのはそんなに悪いことではないと思える。

言われるほど嫌悪感はない。

2023-05-01

後輩への差し入れ、何持ってこうかな

男女半々で50人弱いる。大学生

店と商品の内訳、どっちも悩んでる。

案1 ミスド

ポンデリング

チョコファッション

ゴールデンチョコレート

エンゼルクリーム

ハニーチュロ

10個ずつ

案2 サーティーワン

バニラ

ポッピングシャワー

ベリーベリーストロベリー

チョップドチョコレート

オレンジソルベ

ジャモカコーヒー

抹茶

クッキーアンドクリーム

各6個ずつ

案3 銀だこ

贅沢だんらんパック(24個入り)

4セット


うーん、もっと良いものあるかなあ。

だれか〜教えてほしい〜。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん