「VC」を含む日記 RSS

はてなキーワード: VCとは

2024-07-21

決定木とは何か

レベル1: 小学生向け

決定木は、質問を使って答えを見つけるゲームのようなものです。木の形をした図を使って、質問と答えを整理します。例えば、「今日は外で遊べるかな?」という大きな質問から始めます

まず「雨が降っていますか?」と聞きます。「はい」なら「家で遊ぼう」、「いいえ」なら次の質問に進みます。次に「宿題は終わっていますか?」と聞きます。「はい」なら「外で遊ぼう」、「いいえ」なら「宿題をしてから遊ぼう」となります

このように、質問を重ねていくことで、最終的な答えにたどり着きます。決定木は、こうした「もし〜なら」という考え方を使って、物事を順序立てて考えるのに役立ちます

レベル2: 大学生向け

決定木は、機械学習における重要な分類・回帰アルゴリズムの一つです。データ特定の特徴に基づいて分割し、ツリー構造形成することで、新しいデータの分類や予測を行います

決定木の構造は以下の要素から成り立っています

1. ルートノード最初の分割点

2. 内部ノード中間の分割点

3. 葉ノード:最終的な予測や分類結果

4. 枝:各ノードを結ぶ線、条件を表す

決定木の構築プロセスは、以下のステップで行われます

1. 最も情報量の多い特徴を選択

2. その特徴に基づいてデータを分割

3. 各サブセットに対して1と2を再帰的に繰り返す

4. 停止条件(深さ制限や最小サンプル数など)に達したら終了

決定木の利点は、解釈が容易で直感であること、非線形関係性も捉えられること、特徴量の重要度を評価できることなどです。一方で、過学習やすい傾向があり、小さなデータの変化に敏感に反応する欠点もあります

レベル3: 大学院生向け

決定木は、分類および回帰問題適用可能な非パラメトリック監督学習アルゴリズムです。特徴空間再帰的に分割し、各分割点で最適な特徴と閾値選択することで、データ階層的に構造します。

決定木の構築プロセスは、以下の数学基準に基づいて行われます

1. 分類問題場合

  • 情報利得(Information Gain): ΔI = H(S) - Σ((|Sv| / |S|) * H(Sv))
  • ジニ不純度(Gini Impurity): G = 1 - Σ(pi^2)

2. 回帰問題場合

ここで、H(S)はエントロピーSvは分割後のサブセット、piクラスiの確率、yiは実際の値、ŷiは予測値を表します。

過学習を防ぐために、以下の手法が用いられます

1. 事前剪定(Pre-pruning):成長の早期停止

2. 事後剪定(Post-pruning):完全に成長した木を後から刈り込む

決定木の性能向上のために、アンサンブル学習手法ランダムフォレスト、勾配ブースティング木など)と組み合わせることが一般的です。

レベル4: 専門家向け

決定木は、特徴空間再帰的分割に基づく非パラメトリック監督学習アルゴリズムであり、分類および回帰タスク適用可能です。その理論的基盤は、情報理論統計学に深く根ざしています

決定木の構築アルゴリズムとして最も一般的なのはCART(Classification and Regression Trees)です。CARTは以下の手順で実装されます

1. 特徴選択:各ノードで最適な分割特徴を選択

  • 分類:ジニ不純度または情報利得を最小化
  • 回帰:平均二乗誤差を最小化

2. 分割点の決定:連続値特徴の場合、最適な閾値を決定

3. 木の成長:再帰的に子ノードを生成

4. 剪定過学習を防ぐために木を最適化

  • コスト複雑度剪定(Cost-Complexity Pruning): α(T) = (R(t) - R(T)) / (|T| - 1) ここで、R(t)は根ノードtの誤差、R(T)は部分木Tの誤差、|T|は葉ノード

決定木の理論特性

決定木の拡張

1. 多変量決定木:複数の特徴の線形結合を用いて分割

2. 軟判別木:確率的な分割を行い、滑らかな決定境界を生成

3. 条件付き推論木:統計的仮説検定に基づく特徴選択を行う

これらの高度な手法により、決定木の表現力と汎化性能が向上し、より複雑なパターン学習可能となります

レベル5: 廃人向け

決定木は、特徴空間Xの再帰的分割に基づく非パラメトリック監督学習アルゴリズムであり、その理論的基盤は統計的学習理論情報理論、および計算学習理論に深く根ざしています

決定木の数学的定式化:

Let D = {(x₁, y₁), ..., (xₙ, yₙ)} be the training set, where xᵢ ∈ X and yᵢ ∈ Y. The decision tree T: X → Y is defined as a hierarchical set of decision rules.

For classification: P(y|x) = Σᵢ P(y|leaf_i) * I(x ∈ leaf_i)

For regression: f(x) = Σᵢ μᵢ * I(x ∈ leaf_i) where I(·) is the indicator function, leaf_i represents the i-th leaf node.

決定木の最適化問題: min_T Σᵢ L(yᵢ, T(xᵢ)) + λ * Complexity(T) where L is the loss function, λ is the regularization parameter, and Complexity(T) is a measure of tree complexity (e.g., number of leaves).

特徴選択と分割基準

1. エントロピー相互情報量

H(Y|X) = -Σᵧ Σₓ p(x,y) log(p(y|x))

I(X;Y) = H(Y) - H(Y|X)

2. ジニ不純度:

Gini(t) = 1 - Σᵢ p(i|t)²

3. 平均二乗誤差(回帰):

MSE(t) = (1/|t|) * Σᵢ (yᵢ - ȳ_t)²

高度な理論考察

1. 一致性と収束速度: 決定木の一致性は、Breiman et al. (1984)によって証明されました。収束速度はO(n^(-1/(d+2)))であり、dは特徴空間次元です。

2. バイアス-バリアンストレードオフ:深い木は低バイアス・高バリアンス、浅い木は高バイアス・低バリアンスとなります。最適な深さは、バイアスバリアンスのトレードオフによって決定されます

3. 決定木の表現力:任意のブール関数は、十分に深い決定木で表現可能です。これは、決定木がユニバーサル近似器であることを意味します。

4. 計算複雑性理論:最適な決定木の構築はNP完全問題であることが知られています(Hyafil & Rivest, 1976)。そのため、実用的なアルゴリズム貪欲な近似アプローチ採用しています

5. 正則化構造リスク最小化:L0正則化(葉ノード数のペナルティ)やL2正則化(葉ノード予測値に対するペナルティ)を用いて、構造リスク最小化原理に基づいたモデル選択を行います

6. 情報幾何学解釈: 決定木の学習過程は、特徴空間上の確率分布の漸進的な分割と見なすことができ、情報幾何学観点から解析可能です。

7. カーネル決定木:非線形カーネル関数を用いて特徴空間を暗黙的に高次元化し、より複雑な決定境界学習する手法です。

8. 量子決定木:量子コンピューティング原理を応用し、古典的な決定木を量子系に拡張した手法です。量子重ね合わせを利用して、指数関数的に多くの分岐を同時に評価できる可能性があります

これらの高度な理論技術を組み合わせることで、決定木アルゴリズムの性能と適用範囲を大幅に拡張し、より複雑な学習タスク対応することが可能となります

2024-07-17

基礎研究に金突っ込んでるの日本ぐらい

クッソ役に立たない基礎研究税金を大量投入してるのは日本ぐらいなんだけど

なぜか欧米諸国中国もっと投資してるって思ってる奴多いよな

欧米特に米国なんて、一見すると基礎研究投資してるように見えるけど

30年先か100年先かは別として何かの役に立つという説明をしないと投資は受けられないよ

実現可能性は別にしても少なくともベンチャー関連の創業バブルぐらいは期待させないとダメなので

それっぽい未来とそこまでのマイルストーンぐらいはちゃんと出す

政府系がこういう未来技術投資するのってVC投資を促進するような役目を担ってるわけで

回収できなくても経済的に(バブルだとしても)発展してくれればそれでいい

なので、それすら出来ないようなゴミ研究には一切お金を出さないよ

日本大学教授ちゃん予算確保できる人達ってその辺の説明を当たり前に出来るから

全体の予算が減らされてても彼らの予算は減ってないか増えてる

選択と集中かいうけど、実際にはゴミ研究者を篩い落とすフィルターだよ

予算が取れなくても教授職に就いてるような人は職を失うことはないので一般人よりは裕福な生活保障されていて

問題なのはそいつらのせいで後進が育たないことだろうな

なんで被害者面してるのかさっぱりわからん

無駄な分野にも投資しないとダメ

とか言ってるアホはバズりたいだけのゾンビもどきゴミ研究者のどっちか

無駄だと分かってる研究普通は金は出さないし

そういうのは昔から金持ち道楽でやってきてるし、今もそうだよ

2024-06-23

日本ITレベル低いのは

日本ITレベル低いのは日本で優秀なエンジニアやってる人の最終地点が

 

高学歴若者を集めて「なんちゃらAIスタートアップ」みたいなのを

日本有数のIT企業出身の元エンジニア肩書き使って束ねて

それVC(ベンチャーキャピタル)から金をむしり取る

 

っていうビジネスのせいかも。

anond:20240622223715

現在スタートアップ支援をしてる

高学歴若者だけ集めてAIとか名前つけた謎のスタートアップ作って

VCからお金巻き上げるだけの簡単お仕事ってコト...?

 

結局さ日本エンジニアってそっちに逃げてる人ばっかりになるんだよな

そら金巻き上げてる方が楽なのはわかるけど

夢がないな

2024-06-18

ネトゲでどうしても欲しい装備があったのでVCつないで肉体関係をちらつかせたのちトレードしてもらってブロックした

いただき女子気持ちが少しわかってしまった

2024-06-05

クールジャパン再起動の件で

クールジャパン機構が大損こいたことだけを見て、官製ファンド全般が失敗政策だとか、官には民のことはできないみたいなことを言っている人を見かけるようになったが、それって全部当たり馬券でないと競馬の腕を認めない式の発想でしょ。でもこういうのって100発100中とはいかないのでトータルでの運用成績が重要からファンドという形にしているし複数立ち上げたりもしたわけでしょう。

で、たとえば産業革新機構なんて

再生分野についてはルネサスエレクトロニクス

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF20H0G_Q7A620C1EE8000/

海外PE分野についてはランディス・ギア

http://www.incj.co.jp/investment/deal_021.html

https://jp.reuters.com/article/landis-toshiba-ipo-idJPKBN1A405V

そして、VC分野でもピーチ・アビエーション

http://www.huffingtonpost.jp/tatsuya-ishizuka/ana-peach_b_15324240.html

とそれぞれたったその一案件利益でその分野の投資額を半分は回収できそうなくらいの大型のヒットをとばしている。ルネサスにいたっては官製ファンドの全投資額を一つで回収してお釣りがくるくらい。

あと、ほぼ全損までいった失敗案件はもう全株売却しないとならないけど、成功案件は全株売却してもしないで保有を続けてもいいってことを忘れて、含み益を考えずに実現益だけ見て評価している人もいるけど、そうやってランダムサンプルではなく全株売却案件だけを見るというのは、かなり偏ったサンプルになっていることくらいは理解して欲しいものだな。

2024-06-01

友達の作り方、あるいはどうすれば友達と認められるか

友達の作り方がわからない。

アラサーを迎えて振り返ってみると、リアルはもちろんネット世界でも友達と呼べる人が皆無な事に気が付く。

仕事人間関係はあるが、ここには自己を開示できるような関係は無い。

それは自分自身仕事自己ビジネスを切り離してきたのもあるし、同僚もそのように考えている人がほとんどなので、押し売りのような事を避けたいからというのもある。

孤独には耐性がある方だとは思っていて、死ぬまで一人でも耐えられるかなとは思っていた。

しかし、それはそれとしてせっかく生きるなら楽しめた方が良いとは思う。

友達がいれば自分の好きなものを共有できるし、自分の知らない世界を見せてくれることもあるだろうし、それはきっと幸せことなんだろうと思う。

白状すると、わいわいVC繋いでオンラインゲーム楽しんだり、そういうものに憧れがある。それを体験せずに死ぬのもなんだか損な気がしてくる。

こういう問題意識というか、あるいは下心によって、年齢や環境的に既に手遅れかもしれないが友達を作ろうと考えてみる。すると、思考を深めるほどに私には友達の作り方がわからないことが分かる。

結局のところすべての人間関係はギブアンドテイクで成り立つものなんだと思う。

人が友達を作るのは、自分の話したい事柄について1話すと10返ってくるような、そんな知識量があったり、あるいは私もそういうのを期待している通り知らない世界に連れ出してくれるのも嬉しいだろう。

または、ルックスに優れていて関わっているだけで楽しくなったり、趣味に合う創作物があったり……つまり、与えられるものがあるから友人になりたいと思うし、思われるのだろうと。

逆にこれを満たせない人間とは関わりたくないものだろうと。そんなものだと思う。

では自身を顧みるとどうか?私にはいくつか趣味や好きなものがあるが、ミーハー気質で幅は多分あるものの底は浅め。

ただ、それ以上に私の好むコンテンツというのがどれもメジャーではないような、人を選んでしまうようなサブカルばかりなので、多くの人と共有できる話題ほとんど持たない。

何かしら創作を通じて自己表現ができればと苦悩はするものの、将来への不安から金につながる短期的なことばかり、例えば仕事関連の事に時間を割いてしまい、人に見せられるようなものさらさらできずじまい。

本当は金の事に苦心する生き方なんて反吐が出るほどしたくないのに。人と会話するための話題が不足してしまうのも、こういうのが原因なんだろう。

更に内向的性格なのでそもそも人と関わること自体が苦手。それはそれとして寂しさは感じるからめんどくさい人間だと思う。

少し愚痴っぽくなってしまったが、こんな人間なので人に提供できるものなんて無いんだろうと思う。

要するに現代においては私よりもよっぽど時間を割くべき価値ある人々で溢れている。SNSを通じてそういう人々とつながることができる。ゲームだって下手くそよりは上手い人としたいだろう。

なんだったら大抵の場合ChatAIとでも話してたほうがずっと楽しい有意義なんだろうと思う。

実際私自身も仕事の悩みやスキルアップメンターのお願い、あるいはこういう人生の悩みの相談をChatGPTにしてもらうことが多々ある。きっとAIがなければ人に投げかけたはずの話題機械で解消してしまう。

から、人に声をかけるところまで至れない。友達を作るための最初の一歩を踏み出すことが出来ない。

出来ないと分かりきっていることに時間を割くほど私も暇ではないし、恐らくスパム扱いされるようなリプライ他人に投げかけて時間無駄にさせてしまうことも申し訳なくなる。

とはいえ、結局自分自身の悩みの原因は自分自身のギブアンドテイクではない人間関係を想定できない狭い世界観とそれに裏打ちされた行動によって縛られているからなんだろうとは思う。

では、世界のすべての人は世界一の人だったり優れた人間とのみ繋がっていれば良いではないか、ということになるものの、実際にはそうはならない。

世の中には明らかに問題のあるような人ですら多くの友人に恵まれているというのを多々見るので、このような砂漠のような人間観に対する反証はいくらでも思い浮かぶ

きっと世界自分が思ってるほど厳しさに満ちたものではなく、恐らくもう少し優しさを内包しているんじゃないかなと。

今は「友達が欲しい」という、まだ自分の中では深刻でない悩みとして表出しているものの、他人を頼れないから嫌でもお金を優先して生きなきゃいけないと思いこんでいたり、そういう更に切実な問題に繋がっている気がしないでもない。

閑話休題、だからこそ、私にはわからない、ギブアンドテイクではない友達というのはどうしたら作れるのか?きっと存在するはずのその疑問の答えを見つけたい。

そんなものが本当に成立し得るのか全くわからないし、こういう問題AIにも答えられないだろう。でも、これを解決しない限りは私は他人に対して希望を見いだせないと思う。

色々詰め込みすぎてしまって長くなってしまって申し訳ないです。こんな長文をここまで読んでくださった稀有な方で、さらにもしも友達に恵まれている方、あるいは同様の問題を抱えていたもの解決できた人がいれば、この哀れで孤独人間に少しの同情心を持っていただき、その心得を少しでも分けていただきたいです。

2024-05-17

anond:20240516134432

分かる!もっと成分を語る世界が来て欲しい。

大体こんな感じで運用してる(40代男性

↓基礎化粧品

成分推しのものは、The Ordinary、TOUT VERTあたりを使ってる。

それ以外は雑にMUJI化粧水ヒルドイド、ワセリンボディクリームなど。

■The Ordinary : ALPHA ARBUTIN 2% + HA

α-アルブチンには、メラニン活性化する際に起こる酵素チロシナーゼを抑える働きがあるとのこと。

肌のシミやくすみ、さらにはニキビ跡改善してくれると話題美容液

体感として良いのか分からんけど、良いような気がする。

■The Ordinary : NIACINAMIDE 10% + ZINC 1%

毛穴やくすみやが気になる方向けの美容液です。

うーん、なんか良いような気がする。

■The Ordinary : VITAMIN C SUSPENSION 30% IN SILICONE

ビタミンC 30%すごい。うっかり口元につくと酸っぱい。

塗ってから寝ると翌日の調子がいいような気がする。

■The Ordinary : AZELAIC ACID SUSPENSION 10%

一押し。化粧下地イメージで利用してる。

アゼライン酸のおかげで日中のテカりが抑えられる気がする。

シリコン効果で肌が滑らかな見た目になるのも嬉しい。

継続してないのは、Buffet(いまいち体感できず)、Caffeine Solution 5% + EGCG(目元に塗るのがめんどい)、AHA 30% + BHA 2%(ピーリング系はレチノールに)あたり。

■TOUT VERT : セラミド乳液 ナノエマルジョンディープ

冬にディープを使っている。

さらっとしたテクスチャなのに保湿力が高いのが嬉しい。

■TOUT VERT : レチノショット 0.1

A反応あると効果がありそうな気がするよね。

VT : リードショット300

塗るとチクチクする美容針。

効果あるのかなあ、、、なんか効果あるような気がする。翌日に肌がふっくらする感じがある。

美容クリニック

美容クリニックは、継続できる金額施術しかやってないので、あんま詳しくない。

ポテンツァもやってみたいけど、値段が高くて。

■HIFU : ウルトラフォーマー Ⅲ

半年に1回ほどハイフを受けに行ってる。

顎のラインがゆるくなった時にやってもらうと、シャープになる。

ピコトーニング + ピコラクショナル

1〜2ヶ月に1回ほど行ってる。

1回でバチバチに変化が現れるものではないけど、ちゃんと通ってると肌の調子がいい気がする。

値段も安いのでがんばって行きたい。面倒で予約忘れがち。

↓内服薬
■皮脂のコントロール

イソトレチノインを個人輸入で使ってる。皮脂腺のサイズを縮小させ、皮脂の生成を減少してくれる。

背中ニキビ治療できたので、まじで感謝してる薬品

日本許可されていない薬品で、適法に飲むには治療を行っている病院で処方してもらう必要あり。

病院ガイドラインは、肝臓負担考慮して2ヶごとに血液検査をして内服してる様子。

自分のオイリー肌には、半年ごとに20mg・10錠(1日/1錠 x 4、3日/1錠 x 6)ほど飲んでおくと皮脂のバランスが調整できて良い感じ。

多分、怒られるやつなので全然推奨できない。

ビタミン

シナールVC)、ユベラ(VE)、ハイオール、トラネキサム酸は飲んでる。

2024-05-07

バタラ氏の海外でやってるVCって評判いいんだろうか

日本のは当然良さそうだけど

2024-04-22

40代後半の転職活動

2023年秋まで外資系IT企業に勤めていた。本国レイオフの影響を日本法人も受けて無職に。社内異動も提示されたが、辞めるなら6ヶ月分の給与ボーナスをもらえるとのことで家族了解も得ず、勢いでサインしてしまった。まあしばらくのキャリアブレイクの後に、のんびり転職活動すればいいかと思った。しかし、思いのほか苦戦して4月まで引きずってしまったので、恥さらしだがここに記しておく。

スペック

2023年

知り合いや取引先に「いや〜外資系あるあるなんですよw」「御社にいいポジションあれば入れてもらえませんかw」などと軽い気持ちで打診していた。面接の設定はトントン拍子に進むし、代表者と即話せることが多いのだが、シニアなわりにCxOやVPでもなく、中途半端に前職年収が高い(1800万)のがネックで、「うちにはオーバースペックですねえw」「会社フェーズカルチャー的にフィットしないと思いますよw」などと体よく断られることが多かった。まあそんなこともあるか、すぐに他が見つかるだろうし、などと考えていたが今思うととんでもない思い上がりである。要は40代後半の文系で専門スキルなし(狭い業務領域ドメイン知識と多少のピープルマネジメント経験がある程度)の高コストおっさんであり、何度も断られるのには理由があったといえる。

2024年

年が明けてハロワに行き、国民年金に切り替え、社保の継続加入手続きiDeCoの変更などをしていくうちに、焦りが出てきた。何度面接しても結果が出ないのである3月末時点で書類落ち(転職エージェント転職サイトボタン一つで気軽に応募)は100件を超え、転職エージェントとの面談20件になった。企業とのカジュアル面談20社、落とされた面接は30社に上っていた。準備時間を含めてそれぞれにそれなりに時間コスト(本を買ったりウェブを読んだり)をかけているので、本命と思っているところから失礼なフィードバックがあったときは心が折れかけた。特に許せないのが某(意識高い系ニュースプラットフォーム運営企業ポジションを探して10回も面接をしたあげく、途中で社内の組織変更があったという不明瞭な理由募集ポジション消滅して見送り。それでも何とか心を保てていたのは、少し蓄えがあったのと、酒と麻雀スパ巡りを暇にかまけて再開したおかげかもしれない。…まじでおっさん趣味じゃないか

結局、先週になって前職の知人に紹介された外資系某社で拾ってもらえることになった。やっぱり外資フラット人間関係と高い年収の魅力には勝てないのよ。他には日系、大手スタートアップ含めいろいろ受けたが、本当の意味で入りたいと思えたのは某クラウド、某テレビ局、某AI関連企業の3社だけだった。都合50社と会ったとしても、社会人としてのキャリアの最終盤に「身を置いてもいい」と思えたところは1割にも満たなかった。若さが失われてリスク許容度が下がっているのと無関係ではないと思うが、その企業サービスプロダクトに対して「新しいものが新しく見えない」ようになっているのが最も大きな要因だと思う。40代後半ともなると成長しない企業や楽しくなさそうな企業SaaSスタートアップに多い)の見分けはつくようになるものだ。

というわけで、おっさんがやむにやまれ転職しようと思うと、受け入れてもらえるところに妥協してでも入るというスタンスになりがちだし、数打ちゃ当たると思ってしまうけれど、それでも結構時間がかかりますよというお話でした。

その他

2024-04-18

anond:20240418102229

steam.fm

長崎大学教授STEAM領域の内容でアレコレ話すラジオ

サイエンス蘊蓄が溜まってなかなかおもしろい。

経済番組 グリーンビジネス

DACとか再エネとか食料問題とかをビジネスにしてる会社取材する番組

ESG系VCの話とかが面白い

相対性理論

本をアホみたいに読んでるパーソナリティ達が答えの出ない話題について延々と話す番組

ネガティブケーパビリティを楽しめる人向け。

2024-03-05

anond:20240305173333

それはあるっぽい

配信VC入れて荒されるとかもあるから

そういうのはしない人って信頼はしてくれてるっぽい

一戦二戦程度ならいいんだけど、ガッツリ1時間以上付き合わされるからちょっとねぇ

2024-02-14

anond:20240214193837

昔なら百貨店就職していたようなのが百貨店落ち目になって銀行に流れているような気がする

前に銀行に行っていたようなのは投資銀行VCコンサルなどに分散

2024-02-08

anond:20240208110812

お前みたいなミソジニストVCで女を見かけた途端に暴言セクハラ妨害

女がオンラインゲームすることを全否定してくるからだろ。やってられねえよボケ

2024-02-05

IT業界でスゴイと思われているもの3選

NFT…ブロックチェーン技術は将来性あるが、NFTは投機目的で売買されてるだけ

VR…極一部のゲームのみ。リモートワークでも普及しなかった

AI…高い金払って自社用AI整備すれば使えるが、汎用AIは質が悪い検索エンジンレベル

 

まだある?

 

てか、ここら辺に金突っ込むVCマジで滅びろ。意識だけ高くて資本金食い潰すだけのキラキラ起業家(not経営者)増やすだけだぞ

2024-02-01

anond:20240201194023

鶏が先か、卵が先か問題日本には金はあるが良いVCエコシステムがない。ムラ社会でお互いを褒め合っているのみ。

2024-01-23

模倣作で思いつくのってまじかるキッズどろぴーとNeutopiaだけど

あれでも訴訟沙汰になってないしなあ

NeutopiaはVCでもリリースされてたし(ちょっと話題だったね)

2024-01-19

ベンチャーの奴が大企業に行ったら元の界隈が気持ち悪くなった

興味ないかもしれないが誰にも言えないから書かせてください。

増田は約15年ベンチャー界隈でそのうちの約10年は役員資金調達から営業、人事までその時々でなんでもやってた。とあることがきっかけでベンチャー界隈を脱出してここ数年大企業にいる。

元々はベンチャー違和感なんてなかったんだが、段々疲れてきたこともあったし、「資本潤沢な大手で好き勝手できる特権」みたいなのを運よくゲットできたので、転職して大手に行った。

安定収入美味しいです。

ベンチャー気持ち悪いところ

自分ベンチャーだったはずなんだけど、すごい気持ち悪い。何が気持ちいかという言語化が難しいんだけど、羅列させてもらうと、

  1. イキりが気持ち悪い。皮肉屋なところもオレわかっちゃったんですよみたいなのもモテないコンプレックスの固まりみたいな感じがして胃もたれがする。
  2. ブランディング気持ち悪い。え、何あの「自分テーマソングつけちゃうんです」みたいな2つ名みたいなの。XX@BtoB営業の鬼みたいのみると胃もたれがする。
  3. 結局はサークルでワイワイしてて、3文字イベントとか本当に金稼ぐ気あんのかこいつらって思ってしまう。
  4. 新興ヤクザorマルチ商法集団みがあるのが寒い特にVC逆恨みだとか言うけど傍から見てもモラルコンプラも無いに等しくて酷い。何でイキッてんのこいつら。PE崩れ?大手金融崩れなの?みたいに思えてくる。



でもってさ、なんでか知らんけど俺らカッケーとか思ってる感じがまたひどい。

自分の知ってるベンチャー役員不倫乱交、P活、オフィス不倫コンプラ違反どころじゃなくて笑える。

大手もあるのかもしれんが、やっぱり上場企業だとそういうのって表にならないように気を付けるんだよなーと思うよ。キャバクラとか連れてかれるけど。

そんでもって、ベンチャーそいつらがガンガンメディア出て「僕たちは未来に生きているんだ」みたいに語ってると本当シラけるし、頭悪いんだよなと思ってしまう。

ベンチャー役員社員妊娠させて婚外子とか聞いてて気持ち悪くなったことも何度もあったし、セフレ自慢や顧客情報暴露みたいなのが本当懐かしい。

イキリきもい巣窟Twitter(x)とFacebooknote

皆も気持ち悪い馴れ合いを見たかたらここを見れば一発だ。

「ここがイケてないよ大手」「ベンチャー馬鹿にするな」みたいなオンパレードで、たまに「大手情報収集された!!!ムキー!!」とかなってるんだけどぶっちゃけお前らのことなんて大手雑草くらいにしか思ってないんだよな…。

だって所詮ベンチャーだし…、もっと言えば「それってただのサークルでは?」ってのと「零細企業の方がまだ偉い」と思ってるよ。俺でさえ思ってるよ。

俺も前は同じ穴の狢だったから、気持ちはわかる。

目立ってなんぼの世界。目立ちたがり屋が起業することは多いけど、必然的ピエロになるしかないという事も多い。広告宣伝費も掛けられないんだから無料メディアで如何に目立つかくらいしか目に留まらせていただけないよね。

なぜ気持ち悪くなったのか考察した

でもなんでここまで気持ち悪いと思っているのか、という事に対して幾つか考えてみた

  1. なんか全体が宗教臭いのが生理的に受け付けない
  2. 金が無いのに偉そうだし、結局金が稼げてないのに偉そうにしてて強がってるのを見ていると中二病だった時の自分を見ているようで共感羞恥になる。
  3. というか新しいタイプ中二病というか、「何者でもないけど何者かになりたいオレ」大演説って感じがして辛い。たまに選挙とかでネタ枠なのか?みたいな人の演説見てると居た堪れなくなるんだけど、それに似てる。
  4. XXさんはすごい、頭がいいという名指しでの崇拝文化がまるで(以下略)そして、そいつって確か捕まったよな?ってなる。

俺はもう大企業だけどさっていう俺も気持ち悪いんだけど、ぶっちゃけこっち側活躍できなかったはみ出した人みたいな感じに思えてくるんだよ。

俺がそうだったからかもしれないけど。

こっちに来てからベンチャー絡みの奴と接するのが嫌になったし、たまに一緒に仕事する事もあるし全員ではないけどレベルが低いなと思ってしまう。

多分俺はベンチャーに居た時の自分も大嫌いだったんだと思う。一番がこれなんじゃないのかな。

からこそ、脱却できて本当に良かった。特にベンチャーカンファレンスとか2度と行きたくないし新興VCとか結局大企業が出した金で運用してるわけで、なんでそんなに偉そうにしてられるの?本当にワカラナイ…俺らにはポリシーがって言うけど、PEだったりもちゃんポリシーがあるでしょうよ。

打率どれくらいよっていって1割未満だったりするわけでそれなら中小企業MAした方が良いだろ。

さて明日社畜から社会貢献する為に寝るわ。お休み

2024-01-11

anond:20240111164442

BATTLE BITかい神ゲーベータテストマジで唯一神くらい輝いてた。

色んな人がわちゃわちゃしてて、敵も見方VCで叫んだり笑ったりマジで時間が一瞬で溶けた、MMOにしても最初のワクワクと手探りをしながら知らない人と試行錯誤するあの時間が最高なんよね。

2024-01-10

恋愛経験はあったのに、大人になってから初恋みたいな気持ちに襲われてる

初めてここに日記を書く、というか自分個人特定されているTwitter(とかつて呼ばれていたもの)には書けないような感情が渦巻いてきてどこにも捌け口がなかったからここのアカウントを取得した。誰かに見て欲しいし意見が欲しい、という気持ちが0ではないがここでそんなことは期待してない。リアルでこんなことを話せる友人がいれば相談したいがプライドが高い自分にはこんな内容を相談できる友人が余りにも限られている。だからここに書いていく。自分思考の整理のためにもアウトプットすることにした。読みやすさは考えられてない。

自分:アラサー男 恋愛経験豊富かはわからないが人生で5回程度は異性とお付き合いしていたことがある。

普通に人を好きになったつもりだった、でも今までと違う。明らかに精神に異常を来している。

その人は知人の知人で、通話を一緒にする機会があって知り合った。自分より年上で職種は違えど同じ業界仕事をしている。1度目は気が合うなと思ったがTwitterで繋がった程度で接点は他になかった。また知人づてで一緒に話すことがあり、翌日翌々日と連日通話をし、寝て起きて仕事に行くために切るまで繋いでいた。自分に気があるのかと思ったし、そこまで告白はしないもこちらは好意があるというのは発言から伝わっていたと思う。LINE日中度々していたが、数日後から急にドライになった。通話をすれば以前とは少し違うが優しく対応してくれる、急な電話にも対応してくれる。しか違和感がありどんどん自分の中に焦燥感が募って行った。徐々に距離を取られているように感じた。自分なりの試行錯誤はしたが、どれも上手くいかずだった。この時点で自分の失敗した点はいくつかあった。自分環境が悪く家族がいるお茶の間VCをするハメになっていたため、気恥ずかしい話は全部流してしまっていた。相手からサインかもしれないところを流した。他の点は後に考察して気付いた点なのでそこで書く。

最終的にどうなったかというと体調を崩し、そのまま精神的にも崩れてしまい、捌け口のない自分Twitterで大荒れの天気模様を垂れ流し最終的にその女性に、夜中に連絡して話を聞いてもらってしまった。この時点で、その相手への好意による問題だとは気付いていたが、そんなことを本人に言えるわけない、今言ったところでなんの勝算もないと思いはぐらかしながら聞いてもらった。

効果は覿面ですぐに元気になった、翌日も心配メッセージが届いて幸せだったがそこで初めて自分のことを見つめ直した。自分は話すのが得意だと思っていたし何気ないことを多く話すことが得意(表現微妙)、相手も発話量が多いので気が合うと思っていた。でも、違うことに気がついた。その人ちゃん自分のことや考えを織り交ぜていた、そもそも人と仲良くなるためには、相手知り相手に知ってもらわなければならないからそうだろう。

今まで自分はそこに気が付いてなかった、もちろん話す時に自分の考えや自分のことを述べることもある。だがそれは自分の自慢や実績ことが多くいわゆる"痛い"内容だったのではないか、そうとしか考えられなくなっている。今まで自分他人としてたコミュニケーションは上辺だけのものに感じられる内容だったのではないかと思う。それは今回の相手以外にもだ。それまで、たくさんの話す機会があったのに無碍にしたのは自分だと後悔した。自分修正しなければと思っていたのに、その夜たまたま相手からかかってきた電話テンションが上がりまた相手が言わんとしたことをうやむやにして聞いた、相手もわざわざ言葉にしてほしい内容(自分のその相手関係性の話ではない)ではなさそうだったがそのままでは今までと何も変わっていない。本当に自分馬鹿だと思った。

その後は相手用事で数日開けていたため、朝まで通話していた名残から少しメッセージは送っていたが用事に集中してもらうよう、邪魔にならないようにメッセージを切ったりしていた。用事が終わって相手が疲れていそうなタイミングで少しメッセージを送り、相手オフラインになってるのに気づき謝罪した。疲れているのがわかっていたのにすぐ会話を続けようとしてしまった、なんとも独りよがりだ。

それからずっとどうするべきか考えている。精神的にはまたしんどい状態になっており、食欲もなければ寝もできないし何をやってもうまくいかない。結果はどうであれ気持ちを伝えるべきだとは思う。では気持ちを伝えて相手がうなづいてくれることはあるのか?3割ぐらいはあるかもしれないが、自分視点で見た自分と同じように相手認識しているのであればダメだろう。もし最初好意を抱いていてくれてたくさん時間をとってくれていたのなら、0ではない。

好きで一緒にいたいというなら今は時間を置くべきではないか?全くもってその通りだが、多分このままでは体がもたない。だからこれからある程度相手の暇そうな時間電話をして、今までのことに気を付けて話し、自分のことを伝え相手のことを知ろうとしようと思う。

2.3回話したら、好きだと伝えようと思う。つまりこの1週間ぐらいの間で勝負をつけたい、じゃないと体が持たない。それこそ独りよがり相手のことを考えていないコミュニケーションじゃないかと思う。

でも自分にできるのは、自分の体の限界を踏まえてそれが限度だと思う。それでフラれるなら仕方がない、自分がまともな人間だったなら掴めたかもしれないチャンスを落とすことは更なるダメージになるだろうが、この状態が続くよりはいいように思えてしまう。このアウェイな状況で好きだと伝えることを考えると気が重い。なのにフラれたとしても楽になる可能性もかなり感じている。いや、告白したら頷いてくれるとどこかで期待してるからなのだろうか。この一件で、プライドも高く話しも上手いと思っていた自分はズタズタになった。恥ずかしがりでなんでもトライせずに上手くいくように仕向けたりしてきた人生だったから、若い頃の経験値が足りなかったとも思う。趣味などで比較的大きな成功体験を積み、そこで天狗になってしまっていたからそれ以上挑戦することもやめてしまった。そもそも今までの恋はなんだったんだろうか。これも一つの結論自分の中では出た。好きな人中学まではいたこともあったが、思いも知られることはなく振られることもその人に彼氏ができることもなかった。高校以降人と付き合うことがあったが相手が好きでどんどんアタックした経験はなかった。相手も俺に好意がある、という前提のもと好きになることばかりだった。そういう意味では自分から好きになったというのは10年以上ぶりの経験である。それだけ好きなのかもしれない、ただ久々なだけかもしれない。もう一つ可能性がある、最初相手から好意を感じていた。だから目の前で梯子を外されたようになって意固地になっているのではないか。ただ、自分のこれまでの気質では考えにくい。そういう状況で意固地になると、知人の知人ということもあり自分の高いプライドに傷がつく展開になってしまうからだ。今はそんな高いプライドも筆箱に入る物差しより小さく、高かった鼻は折れて包帯でぐるぐる巻きであるが。

そしてその人がいろんな人との関わりを書き込むたびにどんどん思考が歪む、自分は一体どんなやつに見られていたんだろうと。しょうのない可哀想なやつなのかもしれない、優しい人だから付き合ってくれてるのかもしれない。いたたまれなくなってきた。どうするのがいいんだ、今は一旦退いて機会を作り直すのか、もうどうしようもないのか。答えを教えて欲しい、試行錯誤する元気はもうない。自業自得だけど。もしフラれてもいい機会になるだろうとは思う、恋だってきっと今はそれしか見えてないだけで広い視野で見ればもっといい出会いもあるだろう。この考え方、自分は嫌いだから救いがないが..

アラサーになってこんな思いをすると思わなかった。

追記:寝れなくて勢いだけで書いたけど、自分が初めて付き合ったのは別に初恋ではなかったな。でも振られて後で自分の悪い部分がいっぱいあったことを理解たから近いものを感じてそう書いた。

2024-01-05

anond:20240105094548

自分相手IQはよく知らんけど、ネトゲ界隈でVCをした時に全く話が通じなかったのを思い出した。

あいつら基本的相手の話を聞かずに叫ぶからな。

2023-12-26

anond:20231226102550

VC使用率なんてそう高いものでもないし、聞き専でも普通にやれる。

やらない、勝てない言い訳が欲しいだけだ。

anond:20231226100411

女に寄ってくる阿呆がいるのは分かるけど、

VCの有無が力量に直結するFPSならともかく、格ゲーなら性別見せなくても強くなれるだろ

2023-11-17

日本エンジニア給料が安いのは安く働いてくれるから

以下でエンジニアと書いてあるのはソフトウェアエンジニアだと読み替えて欲しい。

自分エンジニア出身日本会社経営をしている。

最近エンジニアの間で海外エンジニアをやれば簡単年収2000万に到達できる的なブログがバズっているが、ここで疑問になるのはなぜ日本エンジニア海外に比べて給料が安いのか。

色々理由はあるが、第一に大きいのが「海外ではエンジニアになるのにはコンピュータサイエンス学位を持っているのが前提だから」という点。

もちろん野良で独学してエンジニアになっている人間一定数いるが、固定観念としてエンジニア=CS学位を持っているというのはある。

ということで必然的に一国のエンジニアの平均的な技術力は高い(技術力とはなんだという話はあるが)。

日本だとどうも大学という存在が軽視されていて、スキル等を獲得する場所ではなく就職予備校という側面が大きく、大学での専攻と卒業後のキャリア対応けがめちゃくちゃだったりしている。

そんなわけでエンジニアと名乗っておきながらやっている仕事マークアップ言語コーディングしていくだけで、知的生産なのか?というような仕事を主としている人間がかなり存在する。

どうしてこんなことになっているかというと、日本のものづくり業界歴史としてバブルの時期にハードウェア関連で国が伸びてきたという経緯があり、ハードウェア会社が強く、ソフトウェアハードウェアプラグイン的な捉え方がされているため富士通のようなSIerと呼ばれるシステム導入を主要事業とする会社が後から伸びてきた。

SIerシステム導入をすることがゴールであり、現在のDevOpsとは真逆で作ったら終わりのビジネスモデルなので(メンテでフィーはもらうが)、少々話が飛躍するが結局SIerコーディングに興味がない。

日本国内でのハードウェア産業の勃興とソフトウェア立場の弱さ、SIerの台頭、大学の軽視など様々な力学が働いて結果としてエンジニア給料他国に比べて低いと個人的に考えている。

じゃあ日本エンジニア給料を上げるにはどうしたらいいんだって話になるわけだけど、極論として全員安い給料コードを書かなければいいと思う。

ペラペラLPを作るのだって最低500万を積まなければければやらない、サイドバーボタンコンポーネント1つ差し込むのにも100万円払わななければやらない、みたいな。

まあ急にそんなことはできないんだけど、漸進的にこれをやる方法は1つあって、USなりの物価の高い国からオフショア案件を受ける。

そうすれば自然給料の高い仕事エンジニア流れるので、日本国内のエンジニアが全員オフショアエンジニアになれば結果的に平均的な給料が上がる。

日本経済としてそれはどうなんだろうとは思うけど、近視眼的に日本エンジニア給料を上げるというのを解決するにはこのくらいしかない。

オフショアという形を頼らずともVCマネーで生き生きとしているベンチャーエンジニア給料を高くしてるけど、これはあくま局所的な話であって日本全体のスコープで考えたら結局産業構造というものに向き合うしかないと思う。

自分自身エンジニアだったしOSSにもコミットしたりそれなりに開発できる人材に敬意は持ってるけど、それでも安く仕事してくれるなら給料は安めにしたい。

なぜなら会社の口座残高がゼロになったらゲームオーバー(=倒産)なので、削れる人件費は削りたい。自分会社エンジニアを抱えているけど事業を回すためにも世間並みの給料ではある。

経営者視点では日本エンジニア安くて最高。

今後も安く働いてくれると嬉しい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん