「sony」を含む日記 RSS

はてなキーワード: sonyとは

2024-04-09

ちなみに anond:20240408115533

SONY英語に寄せた発音で読むと「ソウニ」なんだぜw

It's a SONY は「いっつあそうに」

Y はフランス語で「イグレック」と呼ばれるんだけど、「ギリシャのI」ていう意味で、発音的にはIとYは基本的に同じになるんだ。これ豆なw

2024-04-02

AirPods Proから Shokz OpenComm(骨伝導ヘッドセット)に、OpenCommからHuawei Free

最近自分ブログに書いても見てもらえないのでこちらに。

テレワーク用のイヤホンコロナ最中からずっと微妙な不満が残り続けたけど最近解決したのでメモ程度に雑に書く。

1. コロナ完全リモートワーク時期

マイクも品薄だった時期。家なのでMacBookスピーカから音を出し、SHUREマイクで喋ってた。

家事しながら耳だけMTG参加用に元々持ってたAirPods Pro使うこともあったが、ごくたまにだね。

余談だが、AirPods+MacBookProでのBluetooth全然途切れなくてビビる。20mぐらい離れても接続できることもある。見通しのない部屋の中でもだよ?

2. 半リモートワーク時代現在

この時期が一番面倒・・・

会議はほぼオンラインMTGになる(何割かはテレワークなので)

こっちは出社したり、移動中にテレワーク電話ボックスに参加したりしている。プログラマー育児中の人や諸々は自宅から

当初は、昔からあるリモート会議用のやつ(会議マイクスピーカー)を使ってたりもしたが、面倒になってきてオフィスでも自席や電話ボックスから参加するようになってきた。

で、そうなるとイヤホン問題がひどくなってくる。耳が痛いし、電池が持たん。AirPods Proはだめ…まぁ第一世代だったのもある。耳の問題が大きくて、なんか蒸れてる感じがする。

そこで骨伝導に興味が出る。

OpenCommの話題になってたのもあって買ってみた。首掛け型。良い点はマイク性能が良いのだが、悪い点は接続性に難がある(MacAndroid接続すると相性が悪いのかなよく接続が片側途切れる)・長時間着用でも耳は痛くないのが良いが代わりに耳の前が気になる・意外と大きいのでしまいづらい・引っ掛けやすい(首から下げる名札とか特に)・充電が専用端子で面倒!TypeCにしてくれ!!!・思ったほど電池が持たない…8時間くらいか。つけっぱなし運用だと必要とき逆に使えない

あたり。




そこで空気伝導式に興味が出て色々調べる。Shokz OpenFit というのがあり、気になってはいたがマスク眼鏡とで耳が渋滞するという話があり、やめた。



この時期ヨドバシにめちゃくちゃ通ってどの空気伝導にするか迷った。ヨドバシ店舗ほとんどのイヤホンが試着できるので神。

で、そうこうしてる間にHuaweiのFreeClipという耳にイヤカフ的にひっかけるやつが発売された。

スタイルSonyが出してた ambie sound earcuffs ってのとほぼ同じ。でもこいつはマルチポイント複数接続)できないしバッテリーの持ちもいまいちだし、会議に使えるマイク音質じゃないという評判。音楽聞くだけならOKらしい。これも空気伝導調べた初期に「マルチポイントと良いマイクつけて出してくれないかなー」と思ってた

Huaweiは当時めちゃくちゃインフルエンサーに配りまくってて批評されていて、マイク側のノイズキャンセリング指向性)も高いとのことで買ったけど良かった。

良い点はググってもらうとして、いまいちだなーって点はイヤカフ型だとマスク外すときに落ちちゃう(逆にいうとその時しか落ちない)ことと、本体のみで音量調整ができないこと。



マルチポイント接続性の問題も起きてないし、TypeCで充電だし、小さく軽いため違和感なく収納も楽、あとなんか電池が待機中はあまり消費されないっぽい?12時間くらいつけっぱなしでも全然持つ。OpenCommとスペックシート上は同じはずなんだが…(前述のマルチポイント問題でOpenComm側が無を再生していたか?)。

あと耳穴サイズ次第かもだけど、電車内とかでは無理やり耳穴に突っ込んでカナル型にすることもできる。まぁ電車地下鉄なこともあって同僚とか友人と試した限り音漏れあんまりしないっぽい&地下鉄騒音で消えるっぽいが。小音量で聞きたいのもあって耳穴に突っ込んでみている。突っ込める形のやつが良い。

2024-03-28

anond:20240328124408

今はそのポジBOOXだよ。BOOX Pageおすすめ

SONYReader Store正式サポートすりゃいいのにって思って見てる。

anond:20240328124408

うそう、だからハード出すのやめたから、これどうなるの?って思ってからずーっと続いてるからね。

Kindleベゼルフラットになったり、さすがにKindleの端末とSONY10年前のを比べちゃうと酷だけど、

Reader Storeは頑張ってるんだよね。

本当は「SONY Reader Store派」になりたい俺だけどKindle使ってごめんなさい

SONY電子ペーパーハードが現行機がないので、ハードも出してくれたら嬉しい。

SONYガジェット好きなら買うやろ。

昔のを持っているけどKindleの方が機能がどんどん上がってきているので。

あとReader Storeログイン出来る端末の数が決まっているので、

デバイスが増えるとやりくりが面倒くさい(Kindleにはない、自分が知っている範囲内での台数制限は知らない)。

あとSONYってこういうサービス始めても飽きちゃったらすぐ辞めちゃう傾向があるので、

いつ辞めてしまうのだろうか?と警戒しているが、Reader Storeめちゃ頑張ってるっぽい。

本当はSONYReader Storeを使いたいが圧倒的に自分的に取り回しが便利なKindleになってしまった。

かと言っていわれたら、タブレットでもKindleで読んでいるので、

電子ペーパーハードにはこだわらなくても良いのかも?と思いつつ、

でもやっぱりReader Storeの台数制限が煩わしいなぁ。

Reader Store応援したいがKindleなっちゃってる自分

anond:20240328121223

ここでSONY Reader Store派の俺参上

anond:20240328013807

実はかなり安定している事を知ってほしい

選択肢の一つにいれてみてくださいな。

2024-03-20

SONYソフトウェア技術は未熟だ

アメリカ会社を買収するなどして強化しない限り打開できないだろう

2024-02-29

Apple大丈夫なのか?

SONYPlayStation studios London解散してVRから撤退するのに

未だにapple vision一般販売すらしてないよね?

でもって1年経たない経年劣化でヒビが入るほど材質に難あり

正直物売るってレベルじゃない。

 

なんか自動車業界参入したかと思ったら、撤退して今度はAI生成でしょう?

他社の後追いしかしてない気がするんだが

Appleてこんなにつまんない会社だったっけ?

iPhoneみたいに革新的な物を作り出す会社ではなくなったのか?

2024-02-28

PlayStation Studiosって何してたの?

https://sonyinteractive.com/jp/news/blog/difficult-news-about-our-workforce/

 

これがSONYゲームハードから撤退宣言かどうかはともかくとして、PlayStation Studioなる聞き慣れない言葉が出てくる。

ゲーム専用機買ってまでやる暇無いんで良く知らないけど、Amazon studioと同様に自社でゲーム作ってた部門って事でいいの?

それなら別になくなっても良いんじゃないの?

SONYゲーム面白い物なんてないだろうし

2024-02-16

株価が上がって

うわ10万あがった

となっても

売るの勿体ないな

って

ずっと持ってて意味がないような気がしてきた

SONYなんか100株が100万上がってるのに

売るに売れない

2024-02-13

anond:20240213111600

元々エントリーモデルカメラ使ってたけどちょっと前にom-1買った

レンズで金かかるしsonyのフルサイズカメラも欲しい

レイヤーと知り合う機会が欲しい

2024-02-06

嫌韓が「俺も昔ヤンチャだったよ」とヘラヘラ語るの最悪が過ぎる。本気で悪かったと思ってるなら、死ぬまでネット回線契約しないで欲しい

こういう事を言う時、自分がやられた側だったという設定を持ち出すと有利なことを俺は知っている。

だが俺は今回その裏技を使わない。

それをやってしまうと「本当にコイツ被害者だったのか確かめようぜ!」という方向に躍起になる奴らで溢れてしまうのも知っているから。

から第三者目線から語らせてくれ。

最初に言っておくが、俺が語れるのは俺のうろ覚え光景だけだ。

当時のことなんて俺はもう正確に覚えてないし、グーグルもまともに引っかからない。

ジオシティーズニフティブログは消えていき、2chの過去ログも闇の彼方だ。

俺が物心つく頃には粗悪な中国製品を笑う文化日本には根付いていた。

中国製=安物というイメージがあり、その一種として偽ブランド商品SONY→SOMYとか)から発展した中国パクリ文化というイメージがあった。

日本中韓関係がどこらへんから悪化したのかはよく覚えてないが慰安婦問題とかでいよいよヒートアップしたように思う。

嫌韓流というどストレート名前漫画が発売された時期が2005年だったので、この少し前が嫌韓の加速下敷きであり、ここから5年ぐらいして下火になったはずだ。

当時の嫌韓がどんなものかといえば、主に「日本経済の深部に潜んだ日系韓国人特権階級として利権享受しているので倒そう」「韓国人生活保護不正受給している寄生虫だ」「韓国日本パクリで金儲けしていてズルい」「韓国人キムチ臭い。あとウンコを食う」「韓国国内では日本を叩くのがブームだ」辺りが盛んに言われていたと思う。

2ch発祥ニダー<ヽ`∀´>というモナーのエラを張らせて目を尖らせたキャラクター韓国人ステレオタイプ擬人化として作られ、このキャラクター韓国にとって不名誉発言をさせることがネットで大ブームとなっていたことを記憶している。

最初のうち嫌韓ブームは単なる外国人いじりだったが、それが段々と日本国益を脅かす隣国との聖戦へと変化していった。

氷河期の影響で日本中が冷え込んでいたこともあり、不安に駆られたネット住民の何割かは「真実の悪」を求めて聖戦士としてネトウヨへ傾いていくのだった。

その当時のネットにおける韓国人へのヘイト行為尋常ではなく、とにかく韓国人日本人を嫌っているという扱いをされていて、そしてそのブームテレビへも波及していった。

普通おっさんテレビ日本VS韓国サッカー野球試合を見て、韓国人選手が卑怯な反則をしてくるんじゃないかと目を光らせ、怪しい動きがある度に韓国人卑劣さを悪し様にあげつらうのだ。

そして韓国が負けた瞬間に、強豪国に勝ったかのような歓声がスポーツバーを包むのだ。

宿命ライバルではなく、倒すべき仇敵として韓国を扱う動きは日本中に広がり、政治家の中にも韓国へのヘイト感情を利用するものが出てきていた。

広がりまくった嫌韓ブームだったが、段々とその活性度は落ちていく。

その理由は、単純に飽きただけのようにしか思えない。

韓国日本の国交が正常化されたとか、日本人がまともになったとかではなく、他の興味対象が出てきただけだ。

2chで種火が産まれニコニコ動画で爆発した淫夢ブームと、なんJにおける超巨大ネットリンチ派閥 恒心教が、嫌韓ブームの中で暴れ回っていた暴徒たちを分散させた。

アメリカ発祥ポリコレブームにより人種批判することは難しくなったことで嫌韓の勢いは衰えていったが、同性愛者を笑っているのではなく演技の下手さを楽しんでいるだけだという理論淫夢は伸びていった。

同性愛者のアナルセックスをクソまみれと指さして笑うだけでは我慢できなかった者達は、より激しいリンチを求めて恒心教に入り、特定個人脅迫状を送り付けたり、大声でウンチを漏らしているというキャラクターをつけて動画作成したりしていた。

嫌韓に乗っかっていた人間別に反省してないと思う。

より安全で、よりホットで、より刺激的なコンテンツを求めているだけだ。

登場人物小中学生なら「イジメよりも普通サッカーしたりゲームするほうが楽しいぜ!」はハッピーエンドなんだろう。

でもいい年こいた大人なら「自分楽しいかどうかばかりを軸にして考えるのは社会構成員としての態度として正しくない」に辿り着けなきゃバッドエンドだ。

嫌韓の者達の多くは、単にもっと楽しいものが見つかったか嫌韓下りただけだ。

今でも反ワクで暴れている人、パルワールドを楽しく遊んでいる人、誰かのトレパクを見つけて笑っている人、AI絵師と崇められるのに夢中の人、色んな道に進んだが、多くの元嫌韓が「今自分が楽しめるか」ばかり考えて「その結果として他人迷惑を被るか」なんて全然頭にないままだよ。

せめて「まだ時効と決めつけるには早いし、変なこと口走らないで黙っておこうかな」ぐらいの頭は働かせられるならいいけど、それさえ出来ないなら、もうネットに書き込むべきじゃないと思う。

過去の罪が突然飛んできて「貴方はこのときこんなことをしてましたよね?じゃあ弁護士相談します」って言われないとも限らないんだぞ?

想像力を働かせてくれ。

他人の痛みを理解するだけの想像力をいきなり働かせるが難しいなら、せめて自分が訴えられないで暮らし続けるにはどうすればいいのかぐらいは考えて動いてくれ。

少しずつ頭使っていけば段々マシになるはずだから

頭まともに使わないで条件反射で皆が楽しそうに叩いてるからって自分まで棒持って飛び出すのいい加減辞めなよ。

それが無理ならネット契約を切った方がいい。

そうすれば他人自分不要に傷つかずに済むよ。

2024-01-23

金があるのに、使えない

都内在住、30代独身弱者男性

金があるのに、ビビって使えないという自分精神虚弱っぷりが嫌になる。

自分人生なのだから使ったほうがいいと思うのだが使えない。

はてな民には資産家が結構いると思われるので、一歩を踏み出すアドバイスが欲しい。

自分資産について。日本株で約2500万、投資信託で1200万。

上場株で1500万あるが、これはあくまで未上場株の時価なので現金化はすぐはできない。

現金は300万と言ったところ。一見十分にあると思うのだが、それでもいまいちお金を使う気にならないのである

スーパー普通外食ではさほど気にしないが、自分人生を良くする体験や高額なモノに対しては急激に臆病になる。

例えば自分は高級ホテルに一度も泊まったことがない。一度くらいリッツカールトンなどに泊まるのも良い経験だと思うが、できない。

買おうと思えばレクサスを一括払いして買えるが、「実際タクシーで十分だし」となってしまって買えない。

ライカカメラを買って写真を撮りたいが、「でも実際SONYで十分だし」となってしまって買えない。

高級スピーカークラシック名曲を流したいが、できない。

自分が愚かだとわかってはいるつもりだが、じゃあ実際100万円出してスピーカーを買いたいかというと悩ましい。

今の5万円のスピーカーでも聴けるのは聴けるし、サブスク音楽流してるだけだから元々音質がそこまで上質ではないのでは、とネガティブに考えてしまう。

他のも同様である

「老後に貯める」が一番ありそうな意見だと思うが、それはもう今の現状である

老後に3000万円必要、と言われているがそれはもう溜まっている。

大金を使うための一歩を踏み出したい。はてな民の皆様に背中を押してもらいたい。

2024-01-12

anond:20240112114805

ググってみたんだが、略語なのに分野が統一されてないのはホワイ?

2023-12-15

日本MSゲーム市場が、この先生きのこるにはどうすれば良いか

https://gigazine.net/news/20231214-microsoft-xbox-japan/ を読んで考えたこと。

結論としては、WinPC含め「ユーザー・開発に、SONYMSかで、片方だけを選ぶ必要があるときに、選ばれる状況にする」ことを目標に動くしかないと思う。

日本場合任天堂ソニーが鍔迫り合いでシェアを取り合ってる中で「両方を買って、その後の3番目の選択肢」になってるから、それはシェア負けるよね、になる。

かといって新ハードで勝つの現実的ではないと思うので、圧倒的にシェアを取っているPC市場からどうにかして有利な戦略を持っていくしかなさそう。

 

一応蛇足で、自分過去の家庭用ハード機対決の認識。「360(初期~中期)」の時に何とかしてたら違う未来はあたかもしれない、くらいかなぁ。

 ・360(初期~中期)→PS3側の不手際MS戦略開発者優遇からPS3拮抗

 ・360(後期)→後期は、PS3ハード/ソフトの両面で持ち直し、360HDDが標準搭載でないなど、開発者側も離れていった。

 ・one構成自体PS4に近いものがあるが、xbox独自拡張に対し、PSが実直に開発者に選ばれる構成(GDDRなど)で開発者から選ばれた。

 ・one S/X→価格勝負でSを開発したのかもしれないけれど、Sのロースペックに併せて開発する必要があり、開発側から忌避されているらしい。

2023-12-07

日本がすごかった時代に生まれたかった。

俺95年生まれ

物心ついた時には、すでに世界的な電機メーカーサムスンで、トヨタ最後の砦と言われ、失われた10年とか20年とか言われてた。

世代では日本という国について凄い国!みたいな認識を持ってる人は全くいないと思う。

今のネトウヨおっさんみたいにバブルを味わってtoshibasony世界を席巻して、ハイテクといえば日本!みたいな時代に生まれたかった。

日本という国が嫌いなわけじゃないけど、絶対60年70年ぐらいに生まれた方がもっとこの国を好きになれたと思う。

2023-12-01

sonyイヤホンアプリにある「ファイドユアイコライザー(ベータ)」良い

耳がそんなに良くなくてイコライザ弄るの下手な人間には楽な手法

ちゃんと好みの音になってる

2023-11-17

anond:20231117121630

以下、元増田がなにもよくわからないけどとりあえず人に反論したい人でない前提で書くぞ

増田テーマにしたい万博五輪についてはノーコメントですけど、

 

日本スゲーーーしたいなら、製造業任天堂SONY除いたら、まぁまぁバイオ分野が日本は強いしそれなりに存在感あるぞ

もちろん、バイオメジャーに比べたら・・・・ではあるがの

2023-11-14

anond:20231114075206 anond:20231114075534

日本のつぇぇぇ産業製造業』で、ITは死んでるからだぞ

日本IT世界的な競争力があれば、製造業ほど人は雇えなくても、ビックテックの周辺でみんな元気になるんですけどね

世界的な競争力がある任天堂SONYがいるので、ゲーム業界なら海外のビックIPほど投資してないのに、世界的に売れてたり、知名度あるのと同じ構図よ

2023-11-11

カードブランドと決済システムをごっちゃにしてる人って感じ

2023-11-09

ニコンがクソすぎるので使うのやめるわ

趣味カメラやってるけど、久々に新しさがある商品出たし購入検討してたんだけど納期半年後ってさ。

検討もせずに即予約しないと買えないなんておかしいよね。

これまで趣味ユーザー向けモデルは5年前からほぼ変わってないマイナーチェンジ版みたいな商品しか出してこなかったクセにこれかよ。

レンズも変な使い道限られてるようなモノしか出なくて趣味で使う人の事なんか眼中にないんだろうな。

ニクソやめてSONYします。

2023-11-08

[] どう雑に考えてもどう雑に尋ねてもAI投票行動に影響与えると思うのよね 

AIちゃんの回答:

日本企業は、特にAppleやTeslaなどのブランド認知度や差別化が強いブランド比較して、世界市場での競争力を維持するという課題に直面してます。 その理由の一つは、日本製品はその品質信頼性評価されているものの、海外消費者からは高級感や革新性を感じられていないことが挙げられます。 また、たとえ資源高であっても、競争の激化や消費者価格敏感化により、製品コストの上昇を価格転嫁することは困難です。

 

その理由の1つは、日本ブランド世界的な認知度や差別化が不足しており、海外消費者からクールセクシーデザイン重視とは認識されていないことが挙げられます日本ブランドは、2022 年の Interbrand のランキングで 7 社しか上位に入っていませんでした。その中で、最も高いランクを獲得したのは Toyota で、6 位になりました。次いで Honda (25 位)、Sony (39 位)、Nissan (61 位)、Nintendo (68 位)、Panasonic (91 位)、Canon (97 位)と続きました。

もう一つの理由は、日本企業他国特に多くの製品カテゴリーでより低価格でより高度なイノベーション提供する中国韓国との激しい競争に直面していることです。

たとえば、サムスン2006 年に世界テレビ市場シェアソニーを上回り、それ以来ずっと首位を維持しています²。

3番目の理由は、日本企業世界同業他社に比べて保守的かつリスク回避的であり、海外市場よりも国内市場に重点を置く傾向があることです。

また、グローバル マーケティングブランディング戦略における経験や専門知識もあまりありません。

たとえば、日本カジュアル衣料品小売大手ユニクロは、文化の違いや消費者意識の欠如により、米国市場での存在感を拡大するのに苦労しています

 

例外として、インド自動車中国ゲーム機など、特定市場では日本製品がその優れた性能と評判によりプレミア価格取引されている場合がありますしかし、これらの市場競争が激化し飽和しつつあるため、日本企業は常に革新し、変化する消費者の嗜好や規制適応する必要があります。 これらの課題を克服するために、日本企業は現地の研究開発とマーケティング能力さら投資し、グローバルガバナンス意思決定改善し、価値信頼性を生み出す上でのESG要素の重要性を認識する必要があります。これらの戦略採用して成功した日本企業の例としては、事業ポートフォリオ多様化し、世界的に拡大した電子商取引大手楽天⁴や、持続可能性と社会的責任への注力を強化した化粧品会社資生堂などが挙げられます

 

参考にしてね

anond:20231108060637 anond:20231114081626

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん