「Salt」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Saltとは

2024-08-20

Human って Good

Bear の子見ていた Hide and Seek

Hip を出した子 Number1

Twilight Sunset また tomorrow また tomorrow

Good good Human って Good

Delicious ごはんに Hot な Bath time

Kid の帰りを waiting だろな

僕もGo back HomeGo back

s s Summer saltbye bye bye

2023-11-06

anond:20231105160951

接尾辞じゃあ弱いが、もう一歩進んで暗算できる程度に平易で他人から推測されにくいオレオレハッシュ関数を一つ作っておくのは手だ

いつも使う特定文字列サイト名やドメイン等やらをsaltとして塗した上でオレオレハッシュ関数を通してパスワードを生成するって形にしておけばパスワードのものは使いまわさずに済むぞ

2023-10-16

料理のSSVßMU

s sugar

s salt

v vinegar

ss soy sauce

m miso

u umami

2023-09-05

anond:20230905220956

そのsaltは追加で使わないって意味やで

Bassar mix curry powder or mild madras curry powder塩入ってるかと思ったんよ

調べた感じ、入ってないっぽいかな?

でもケチャップには塩入ってるよね

anond:20230905212033

まさかガラムマサラのことカレーパウダーとか思ってる?

材料概要欄に書いてあるからちゃんと見ろよ。

salt ( I didn’t need or use)

ってはっきり書いてあるだろ

2023-04-26

難しいんだけどひたすらレベル上げれば多少へたくそでも突破できる

そういうゲーム好き。

 

ロストエピックやってる。

ロストエピックってSalt and Sanctuary系の横スクロールソウルライクゲー。

俺はもう本当にアクションゲームがヘタクソなんだよ。

マリオくらいならなんとかクリアできるくらい。

パリィとかああいタイミング系のアクションホントダメ

基本的には結構シビア操作要求されるんだけど、レベルでステあげると攻撃力とか上がるので

多少ガバプレイしても突破できる。

ステの暴力で殴って厳しくなってきたらひたすら周回してレベル上げる。

その中でも多少はパターンとか覚えて、ちょっとずつうまくなってる実感があるのすごい楽しい

 

基本はRPGとかシミュレーションゲーばっかやってるんだけど、

この自分技術が向上してる実感を得たくてたまーにこういうアクション系のゲーム買ってしまう。

2022-12-26

増田公認!500円以下で買える Steam ウィンターセールインディー名作ゲーム

ウルトラマイナーはなるべく避けた一方で、超有名どころ!みたいなのは外したつもり。それでも「いやFTLは超有名クラスだろ」とつっこまれるかもですが、ご容赦を。


Cookie Clicker / 208円

いきなり超有名作ですね。いわずとしれたクッキークリッカーの有料版。クリック放置天文学的数字の枚数のクッキーを焼き上げよう。クッキー人生メタファーであり、グランマは母なる地球のことだ。


Punch Club / 245円

ボクサー育成アドベンチャー基本的にはステータス管理ゲーだが、「ストーリー重視」の謳い文句どおり、殺された父の犯人を追うというメインストリーがある。というとシリアスっぽいがパロディネタにあふれたバカゲーでもある。


Celeste / 495円

超高難度スタイリッシュ2Dアクション。色んなアクションギミックを駆使して足場から足場へと渡っていくのだが、とにかく死ぬひとつミスれば即死ぬ。しかし、死んだら即復活してやりなおせるので意外にストレスフリー。そして、困難に見合うだけの感動がある。大傑作。


Monolith / 399円

トップダウン視点2D全方位弾幕シューティングローグライクダンジョンゲーム。有名作でいうと『Enter the Gungeon』(今680円)、『Nuclear Throne』(値下げなし)あたりを想起してくれればいい。まあ要するに、バンバン弾を打ってガンガン弾を避けながらガシガシダンジョンを探索しろってこった。ただこちらは硬派なまでにシンプルグラフィックミニマルマップが特徴。それでいてアートワークが非常に美しい奇跡。そしてなによりタイトゲームバランス。中毒性高し。


The Hex / 252円

去年ゲーム界隈を騒がせた Inscryption(今1230円)の作者の前作。六人のビデオゲーム主人公たちが集まるある館で古典ミスリーを思わせる「殺人犯探し」を行うADV。道中に有名作のパロディっぽいいろいろなミニゲームをやらされる。一見ジャンル出自バラバラな六人に隠されたある共通点とは……。Inscryption が好きならマストプレイアンチゲームメタフィクション


Milk outside a bag of milk outside a bag of milk / 465円

ロシア鬼才が生んだ病み病みアドベンチャーシリーズ第二作。第一作のMilk inside a bag of milk inside a bag of milkも今60円で 超安いのですぐ買ってやれ。十分で終わるから。そして Milk outside ~ をつづけてやれ。永遠に残るから


FTL: Faster Than Light / 245円

宇宙船管理シミュレーション冒険ローグライト。襲撃してくる敵を時には砲撃戦で、時には船内へ誘い込んでの白兵戦で跳ね除けながら船を強化していき、宇宙の深部を目指す。限られたリソースギリギリでやりくりしていく苦しさと、それでなんとか乗り切ったとき快感は比類ない。数々のフォロワーを生んだ超名作であり、これ一作でローグライトインディーゲーム歴史が語れるようになる。


Orwell: Keeping an Eye On You / 252円

ビッグブラザーの一部となり、善良な市民監視するアドベンチャーゲームSNS書き込みを追い、メールを盗み読み、電話を盗聴し、「テロ犯」を捕まよう。管理社会ディストピア体制側の視点のほうがおもしろいことを証明してくれる一作。作業の単調さと日本語訳の質の悪さがたまにキズ


Legal Dungeon / 360

警官となり、さまざまな事件容疑者尋問していく取り調べシミュレーションADV基本的ゲームシステムは『Papers, Please』(今490円)に似ていて、証言事実を突き合わせて容疑者のアラを探していく。しかし本作の一番重要ポイントは「真実を見つけること」ではない。警察という巨大で強権的なシステムのなかで、「真実」いかに脆いものであるか、その苦さを味わうことこそがキモだ。


Detention 返校/ 472円

台湾製学園ホラー。居残りを食らってたまたま夜の校舎に残されたふたり少年少女を襲う怪奇現象の数々、それらに秘められた謎へ迫っていく。システムは『クロックタワーシリーズのようなポイントクリック形式。「1960年代台湾舞台であること」がなにより重要ファクターであり、日本人には馴染みの薄い台湾史の暗部を学ぶ機会にもなる。本国台湾では社会現象となり、映画化もされた。


Her Story / 252円

実写映像を駆使したゲームに拘り続ける異常クリエーター、サム・バーロウの出世作コンピュータの端末に保存されている、ある女性インタビュー映像を視聴して彼女の謎を追う。何百もある映像はいずれも断片的なクリップで、プレイヤーはゲーム内のコンピュータ検索ワードを打ち込んで、そのワードに関連する映像を拾っていく。クセのあるシステムでやや人を選ぶが、ミスリー好きならぜひ。


Salt and Sanctuary / 445円

2Dソウルライク(『ダークソウル』みたいなムズ戦闘アクションのことだぞ!)の嚆矢的な名作。ダークソウル3Dで考えることが多くて難しいよ〜〜〜という人はやってみては。2Dからといって死なないわけじゃないことがよくわかります。もちろんダークファンタジー世界観も単なるフォロワーってだけじゃなくて作り込んである


Understand / 329円

パズルエリアステージごとに設定された特定ルールにしたがって、マス目上に置かれている記号記号一筆書きで結んでいく。最大の問題は「特定ルール」がほとんど一切プレイヤーには明かされないこと。ひたすらトライアル・アンド・エラーを繰り返し、「特定ルール」を解き明かしていくことがこのゲームのカギ。「なんもわかんねえ……」状態から「わかった!」になるとき快感は唯一無二。


Recursed / 230円

再帰アクションパズル。今年は Patrick’s Parabox (今1640円)という「箱の中の箱の中の箱の中に箱が!」な再帰パズルがバズったが、その先駆ともいえる作品。箱の中に空間があり、入ると中には箱がある。その箱の中にはもちろん別の空間が広がっていて中には箱があり、その箱を箱の外に出したり別の箱の中に放り込んだりしてパズルを解いていく。状況によっては箱同士が無限に参照しあって箱の中を永久にさまようハメになるが、まあ、君なら大丈夫だ。


The End Is Nigh / 296

高難度アクション。Celeste と同じく死にまくりアクションゲームで、こちらはこれ系の元祖である『Super Meat Boy』(今148円!)のプレイフィールにより近い。ゴミなんだか黒い餅なんだかよくわからん生き物を操作して理不尽即死ステージクリアしていこう。なにがたのしいかって? 気づいたらクセになっちまうんだ、こういうの。


Neverending Nightmares / 370円

悪夢のなかをさまよい歩く系ホラー怪物に襲われたりなんかして死ぬとまた悪夢の中で目覚めて無限悪夢をさまようことになる。いちおうエンディングなんかもある。エドワード・ゴーリー風のビジュアルがなんともいえない味になっていて、怖さのなかに愛嬌がある。


Evan's Remains / 360

パズルアクションアドベンチャーうつくしいドット絵ビジュアルが特徴。ある少女行方不明天才少年エヴァンからとある無人島へ呼び出され、自分を探してほしいといわれる。最初アクションパズルメインみたいなツラで進行するが、本作の最大の衝撃はストーリーにある。一見価値あり。2時間くらいで終わる。


Reventure (レベンチャー)/ 164円

王道2DアクションRPG……の皮をかぶった死にざま探求ゲームプレイヤーは勇者をあやつり、100種類のエンディングほとんどはバッドな死)を試行錯誤して回収していく。雑魚に殺され、王様殺害犯人として処刑され、溶岩飛び込み自分の仕掛けた爆弾に巻き込まれ……とにかくバカバカしい死に方がもりだくさん。とにかくなんでも試してみよう。


Tacoma / 396円

3Dアドベンチャー無人宇宙ステーションを探索しながら、そこにいたクルーたちの日常、そしてそこで起こったある出来事調査する。名作アドベンチャー、Gone Home(今296円)の開発元といったら伝わる人には伝わるか。Gone Home 同様、本筋以外にも限られたマップなかに散りばめられたディティールが豊かで緻密。


The Shrouded Isle / 147円

終末カルト運営管理シミュレーションとある海辺の村、そこに住まう数世帯はみ〜んな邪神を崇拝するカルト信者! あなたはそこの長として不満が出ないように各種リソース管理しつつ、異端者をあぶりだして処刑したり、年一で適当な生贄を選んで邪神に捧げたりする。時に邪神さまからあーしろだの注文が入ったり、時に信者からこーしてだの要求がされたり、中間管理職的悲哀が味わえる。そういう点では、今年の話題作 Cult of the Lamb (今1927円)とゲーム性こそ違うが似ている。


They Bleed Pixels / 245円

血がドバドバでる死に覚え高難度アクション。血はドバドバでるけどドット絵から怖くないよ。主人公カニハンド少女通称カニちゃん)をはじめとしたらビザールカワイイグラフィックが魅力。


GRIS / 432

アクション。とにかくアーティスティックで美麗なビジュアルに尽きる。マジでれい以外の言葉がでない。ただうつくしいというだけで体験に値する数少ないゲームひとつ


Mini Metro / 490円

駅をつなげて線路電車を増やし、乗客たちをさばいていくシミュレーション。極限まで記号化されたミニマルビジュアルが特徴。ゲームシステムも簡潔ながらも奥深い。


Minit / 300円

1分でゲームオーバーになるアクションRPG。1分で死ぬ呪いにかかった主人公たまごっちみたいな外見)をあやつって何度も死に戻りながら呪いを解く方法模索していく。得たアイテムなどを引き継いだり、ショートカット発見したりしてどんどん行動範囲拡張させていくプロセス気持ちいい。とぼけ世界観キャラも魅力。


Tokyo Dark / 453円

日本在住の英国人制作した異色の伝奇刑事ものADVSAN値などを管理しつつ、行方不明になった相棒の謎を女刑事が追う。精神不安定にさせる演出の数々が見もの日本文化や神話などをフィーチャーした物語ユニーク。惜しむらくはバグが多すぎること。


ケロブラスター / 294円

不朽の名作『洞窟物語』の作者によるカエル労働シューティングアクショングラフィックシステムクラシカルアクションだが、ゲーム内容はストロングスタイル的な歯ごたえがあって秀逸。カエルかわいいしね。


ギリギリ500円以下にならなかった名作たち】

Kaze and the Wild Masks (512円) 目つきの悪いクロノアみたいなのが主人公のスピーディアクションゲーム

The Red Strings Club(510円) Steamサイバーパンクアドベンチャーはいちゃん好き

A Short Hike(533円) 世界いちばん癒やされるゲーム

Hell is Other Demons(505円) ローグライトアクションシューティング。一時期めちゃハマった。かっこいい。

2022-06-29

前の体験版まつりSteamNextFesでプレイしたもの

anond:20220628125804

これを読んで今更だけど書いてみようと思ったので。刺さらなかった、というのも書いてる。

Sword Tomb - Kan Yu

https://store.steampowered.com/app/1640150/Sword_Tomb__Kan_Yu/

DesdCellのフォロワーtopページのgifで剣がファンネルみたく動いてるののカッコよさがすごくて、

属性必殺技の違う剣を使い分けていくのがシャンフロの剣聖みたいと思ったけど、

動かしていての気持ちよさとか効果音とかもっとかっこよくできるはず。

Moonscars

https://store.steampowered.com/app/1374970/Moonscars/

DeadCellめいた動きで戦う吸血鬼Salt and Sanctuary

雰囲気はいい。体験版範囲では探索型じゃないので、リスタートごとの一時成長リセットと、恒久成長の経験値ソウル式で消えるののかみ合わせが悪い気がする。

TheCub

https://store.steampowered.com/app/1941410/The_Cub/

ほろんだあとの世界でよくわからん生き物と、旧時代人を捕まえに来たハンターから逃げる死にゲー。

隠し通路かにかつての文明を思わせるものがあったり、ビジュアルは好き。難易度と結末次第。

Naiad

https://store.steampowered.com/app/1813860/NAIAD/

風ノ旅ビト風、川で人魚クリア型にした感じ。言葉も成長要素もないので、雰囲気が気に入るか次第。

Frozen Flame

https://store.steampowered.com/app/715400/Frozen_Flame/

ゼルダの見た目のウィッチャー、エルデンクラフト。素材にも重量があって過積載でまともに歩けなくなる3D空間建築素材集めはしんどい

抵抗魅魔-被魔纹侵蚀的女骑士的末路

https://store.steampowered.com/app/1868000/_/?l=schinese

タイトルまま。R18女騎士オートチェスディフェンス

2021-10-26

ソウルライクってどこから来たの

フロムソフトウェア開発のゲームダークソウル派生形...ソウルライクの元を調べてみた。

雑にググったら、ソウルライク(Souls-like/Soulslike)って用語自体海外発祥っぽい。

Salt and Sanctuaryの紹介記事(2015年1月7日)で『2D souls-like platformer』って扱われてて、

https://news.softpedia.com/news/Salt-Sanctuary-the-2D-Souls-like-Platformer-Shaping-Up-Nicely-Video-469257.shtml

日本でGame*Spark記事(2015年12月3日) 、

https://www.gamespark.jp/article/2015/12/03/62203.html

で初めて『ソウルライク』って書かれて日本では広まっていったのかな。

それまではDark Souls-like(ダークソウル風)みたいな言い回しだった。Salt and Sanctuary自体特に自称してなかったっぽい?

まぁ○○ライク(○○風)って普通言い回しから、然程気になるようなものでもないけど...備忘録的に


2021-10-09

anond:20211009154508

GATTとかSTARTとかSALTとかCOCOMとかうまくはまってたよな。

最近はそういうのある?

2021-07-13

anond:20210713201035

そうやって投稿されていくよく分からん英語タイトルゲーム感想文を一つ拾い上げてみれば

じつは実在しない作品の根も葉もない捏造体験談だったらちょっとおもしろいなと思ったけど

ググって実在することを確認してしまったので僕はその時点で興味が失せてしまった

salt and sanctuaryというのも実在していたしきっと槍の人や芋虫というのも実在するんだろう

どれか一つくらい完全なでっちあげの異質なものが混ざっていてほしいという思いは儚く散ったのであった

2021-05-29

英訳:Part-time-job to writing moaning voices

英語勉強傍ら、DeepLでの翻訳をもとに、英文化してみた。

サンキュー増田

-------------

When I was in college, I had a part-time job writing moaning voices incessantly.

It was a part-time job at an erotic game company that I was introduced to by one of my seniors.


The company put a lot of effort into the story of their erotic games, and the writers who worked there were all people who took pride in their writing.

From their point of view, it was a pain to write the moaning voices in the sex scenes, so they decided to leave it to the part-time workers.


Here's what the job was like.

First, I was given the "gist" of the sex scene, such as "unzipping" or "moving hips faster.

2. I would then add my own moaning voices, such as "mmm ......" and "ahhhhhh", in a reasonable amount of salt.

3. the scenario writer checks it and it's done.

That's how it went.


This may sound easy, but it is surprisingly difficult.

First of all, there is a certain length to an sex scene, so it is necessary to make it exciting precisely within that range.

The sounds used must be gradual, so that the audience does not get bored, and the excitement must be gradually increased.

It is also important to adjust the length of the text.

If the text is too short, it won't convey a sexual pleasure feeling, but if it is too long, the voice will become redundant.

In this way, a sense of balance and systematic pacing is required to get a bird's eye view of eroticism.

It was definitely not a job that I could just bang on the keyboard as I pleased.


My first work was a "younger sister" story, and I had a hard time allocating the "a" sound for the second sex scene.

If she said "aaaaah" from the beginning, it would sound like a seasoned whore's moaning voices, but if She said "an", it would not be erotic enough.

I finished it after much effort, but the writer said, "Couldn't you make it faster?” I'm disappointed.


As I was puzzling over what to do with ...... in front of the computer left by my predecessor (only the "A"key on the keyboard was strangely shiny), I noticed the existence of a file.

It was an Excel file titled "moaning-editor.xls," and it was a macro left by my predecessor specifically for making moaning voice.

By entering lines one by one in the vertically aligned cells, the phonetic elements such as vowels and consonants in each line were automatically converted into numerical values.


Furthermore, by adding and subtracting the numerical values, a value called "climax level" was calculated.

This "climax level" make a breakthrough to creating the ideal moaning voice.

If the sentence is constructed in such a way that this value gradually increases from the beginning to the end of the scene, the voice comes ideally.


It seemed that my predecessor had single-handedly created such an amazing and awesome Excel program.

I guess he wanted to share it with me, his successor, while hiding it from his boss as a secret tool.

Thanks to this tool, my work became much easier, and I could continue to make moving sounds with a stable quality.


One day, while I was working, I noticed something.

Theoretically, any text can be entered into the cell where the moaning voice is supposed input.

In other words to that, any text other than a moaning voice could be used to calculate the "climax level".

So I tried to calculate the "climax level" of famous works in the history of literature.

For example, "I have always called him teacher." for exampleis 12, and "He is reckless like his parents and has been doing nothing but losing money since he was a child. " is 30.

-------------

I have always called him teacher.

Kokoro

Author , Natume Soseki

Out , in 1914

Story of distressed man who robbed lover from his friend by lying.

-------------

He is reckless like his parents and has been doing nothing but losing money since he was a child.

Bocchan

Author , Natume Soseki

Out , in 1906

Story that revenge of one teacher, who was naughty boy in youth ,to nasty coworker.

-------------


I hadn't expected this, but as I researched, I found that many of the masterpieces were written on the same principle as my work.

In other words, the degree of "climax" increases toward the end.

The most notable example is Akutagawa's "Nobody knows where the servant" is. The number of climaxes in this story is 367.

-------------

Nobody knows where the servant

Rasho-mon

Author , Akutagawa Ryunosuke

Out , in 1915

Story of one fired servant struggle to survive and he decide throw aside his human conscience.

-------------


The scene in which a drugged married woman faints with the whites of her eyes is at most 330, so you can see how astonishing the number is.

It turns out that "climax" is a universal rule that applies to all kinds of writing.


After realizing this fact, I started to write every sentence as if it were a gasp.

And I have been successful in every aspect of my life.

In job-hunting entry sheets, too, it is the distribution of the "climax level" that is important.

For example, in the education section, if you drop out of the university with the name that has the highest "climax level" and use it as your final education, it will look very different.

(It depends on the name of the university, but in general, "dropped out" has a higher climax level than "graduated.)


As some of you may have noticed, I've been writing this article in such a way as to gradually increase the climax level.

↑The climax level of this sentence is 290.


I'd like to end this sentence here, since it's getting quite high.


Ohhhh! Aaahhhh!

2021-01-05

anond:20210105111943

PHP7でなくなる機能 一例

password_hashからSaltシステム依存廃止

システム側でSaltを処理することを禁止 かならずPHPヒューマンリーダブルコードSaltを処理する使用

PHPエンジンシステム側でSaltの処理を隠蔽することを禁止するためSalt指定できなくなる

など

 

※通常Saltの処理は保安部門 PHPコードデザイン部門がやるが

その機能廃止

すべてデザイン部門で保安部門は別な場所で処理 

2020-11-16

ヨーロッパ人英語できて当然

たとえばスペイン語にImportanteって単語があるんだけど、意味わかるじゃん ああimportantだなと思えるじゃん 一字増えただけだもんな

sweetとdulceとかはまあさすがにわかんねえけども、saltとsalは全然わかるじゃん

Pásame la sal と Pass me salt なんて明らかに似てる そっくりって言ってもいい

そういうやつらが英語を学ぶのと俺たちが英語を学ぶのとじゃやっぱ必要な力ってもんが全然違う

なのによお、ヨーロッパ人は3ヶ国語できて当然!とかエラっソーに言われるとハラ立つよな

俺たちは漢字かいうクソみたいな文字体系を頭に叩き込み、意味わからん全然応用できん文法を覚え、まったく活かせない言語母語としてんだ

そら英語すらできんくて当然や

気遣え 俺たちを気遣え

そういう気持ちになってくる

2020-10-16

How to make pasta at home

My favorite 4-ingredient homemade pasta recipe — easy to make by hand, in a stand mixer, or in a food processor. Plus tips on how to roll out your pasta by hand or using a pasta maker.

The inspiration for it all began on our trip to the Amalfi Coast this spring, where Barclay and I became wholeheartedly convinced that we needed more 100%-from-scratch Italian food happening here at home in our little kitchen. Stat. So Barclay set his sights on perfecting homemade mozzarella this spring (more on that to come) and I came home ready to dive into the world of homemade pastas, gnocchis, and breads of all kinds. I even broke my minimalist no-new-kitchen-appliances-while-we’re-in-Europe rule and brought home an adorable little traditional pasta maker and wooden drying rack to make our pasta dreams come true.

Turns out, homemade pasta is even more delightful — and easy and delicious and fun — than I expected!

First off, the fresh pasta dough itself is a breeze to make. If you happen to own a food processor, the dough can be prepped in less than 5 minutes. (Or you can make it by hand or in a stand mixer in less than 15 minutes.) The process of rolling out the noodles is also easier than I expected, especially once I got the hang of using my little pasta maker. (I’ve included instructions below as well for how to roll out pasta using a stand mixer or a rolling pin by hand.) I’ve also enjoyed experimenting with the various different pasta flours and discovering which ones I like best for different occasions. (Short answer — I prefer “00” flour most of the time, but occasionally mix it with semolina for heartier shapes or sauces.) Mostly, though, we’ve just enjoyed eating fresh pasta. It has such a delicious, fresh, chewy, unmistakable bite to it. And it has instantly kicked some of our favorite pasta recipes up a mega notch. (Here’s lookin’ at you, cacio e pepe!)

Also fun? Inviting a group of girlfriends over on a Friday night to share a bottle of rosé as we roll out a batch of homemade pasta together. And having leftover linigune in the fridge to pull out for a quick dinner on a busy weeknight. And surprising friends and neighbors with a tupperware full of cute little fresh pasta nests as gifts. And being “that home” that now has fresh pappardelle casually draped and drying by our sunny living room window.

I’m loving it all. And if you also happen to be a fan of really good pasta, I have a feeling this might be your new favorite thing too.

So to continue with Italian Week here on the blog today, I am sharing everything I’ve learned so far about the art of making some seriously delicious homemade pasta. I’ve tried to include lots of different methods and options to work with whatever you have in your kitchen. So please poke around and find whatever method works best for you — and report back if you give homemade pasta a try! I would love to hear how it goes.

HOMEMADE PASTA RECIPE | 1-MINUTE VIDEO

Semolina Flour

HOMEMADE PASTA INGREDIENTS:

Alright, to make 1 pound of classic homemade egg pasta, you will need the following pasta ingredients:

Flour: I really love to make my homemade pasta with “00” flour, which yields the silkiest pasta. But if I am making a sauce that is a bit more hearty, I will use half “00” and half semolina flour, which makes the pasta a bit more sturdy and helps the sauce to cling to the pasta better. That said, any of these three flours (or a combination of them) will work with this recipe:

“00” flour: My personal favorite, which makes the texture extra silky.

Semolina flour: A heartier flour, which can help the pasta cling better to the sauce. (Semolina is also my favorite flour to sprinkle on the cutting board and pasta, while you are in the process of rolling out the dough.)

All-purpose flour: Also works pretty well if this is the only flour you have on hand.

Eggs: This recipe calls for four large eggs.

Olive oil: This will also help to moisten the dough. (If the dough is still too dry, you can also add in a few teaspoons of water.)

Sea salt: We will add a teaspoon of fine sea salt to the recipe, plus I recommend adding a little extra to your pasta water when cooking the pasta.

2020-10-04

ぶどう酒を飲むとき

ぶどう酒乾杯するとき聖書を引いたローリングストーンズのあの曲を真似して”Let’s drink to the salt of the Earth”と言いたい。

2020-09-30

ちょまどさんの例の姫騒動ってもう四年前なんか。ほってんとりで久々に思い出して軽くググったら、裏綴じのある週刊誌一年に一回ぐらい読む感じになんか丁寧に経緯を追ってしまって時間無駄にしてしまった。人の醜聞なんか追っても何の得にもならないのに。。好奇心と腐った性根は並存することを教えてくれる。あのキモイスライド作った人もバースデーケーキ切ってた人もは普通に現役でTwitterやっててびっくりした。あのキモいスライドを良い感じにネットアーカイブ残した人はAWS中の人だったっていうのも笑えた(ツイートごちうさ産廃オタでほんとかは知らん)。そういえば先日もMSIgnite振り返りセッションクラウドアドボケイトポジション彼女おったけど、ぶっちゃけAKSなどコンテナ系の話を総スルーされた上に皆Zoomこのタイミングで作りたがるんかなー?って疑問符しかなかったAzureCommunicationの紹介と、深いようで浅い機械学習の話でそもそも個人的あんまりおしろくなかった上に、(多分唯一笑えたのがazure salt serviceのくだりか?)、twitterイイね係で存在感なかったなーってそんなことを思い出した。

2020-07-05

俺がSteamでやったゲームプレイ時間順。

何がおススメかとか聞きたいわけでなく、なんとなく書きたくなったから書くので、他の増田ブコメ諸兄も好きに書くと良い。

オフラインでやってたものなどもあるので時間はあまり正確ではない。詰んだとか飽きたとか書いてない限りはクリアしてる。

Sid Meier's Civilization V

記録時間: 1,315 時間

難度:不死者までは自力クリアできたが、皇帝・極小・クイックでぬるくやると精神が安定するので好き。

創造主は諦めて1vs1・マラソン群島都市国家無しでヴェネツィアビザンチンのドロモンでボコった。俺は悪くない。

実績はシナリオのが面倒なので90%くらいで止まってる。

歴史に詳しくはならなかった。

Salt and Sanctuary

記録時間: 101 時間

2Dダークソウルと言われるやつ。武器タイプ一通りと魔法使いやった。

鞭+銃が強く感じた。短剣サマーソルト使わないとキツすぎだろ。

Far Cry 4

記録時間: 83 時間

チベットっぽい国で大暴れするFPS。2週した。

仲間よりパガンおじさんに好感持てるようになってたり、例の隠しエンディングといい、スタッフ性格悪いよな。

パガンおじさんと反乱軍壊滅ルートやりたかった。

Rain World

記録時間: 77 時間

かわいい生き物でかわいくない世界を生き延びるアクション

何にも分からぬまま放り出されて捕食されるがままだったのに、気が付けば鳥の仮面収集して楽しむハンターになっていた。

3種類ともクリアしたはずだが記憶が定かでない。

舞台設定は好きだがエンディングあんまりきじゃない。

虫がリアル

Hollow Knight

記録時間: 76 時間

こっちも2Dダークソウルっぽいと言われるが、メトロイドヴァニア遺伝子の方が強い。

1回死んだらデータ消去のモードなんかはやる気にならない。

続編というか外伝が楽しみだ。

虫がファンタジーだけど一部リアル

Borderlands 2

記録時間: 72 時間

マッドマックスなノリのSFFPS

評判良いので安い時に買ったが、ソロなのであまり楽しくはなかった。

DLC込み1週でこの時間ってキツイな!

Rebel Galaxy

記録時間: 46 時間

宇宙賞金稼ぎしたり行商人したり人類を救ったりするゲーム

カウボーイビバップサントラカスタムBGMに入れるとアガる。

小型艦で高速戦闘たかったが、中型以上に乗り換えて火力全開にするのが明らかに楽。

Mirror

記録時間: 32 時間

パズドラっぽいパズルのついたエロゲー。安すぎだろ。

パズルのみモードをついやってしまう。

追加キャラ攻撃効果音いかにも宅録っぽくて笑う。

Unworthy

記録時間: 31 時間

これも2Dダークソウル的なやつ。

日本語訳が無いので自力で頑張った。

ハードそうな見た目の割にそこまで難しくない。

Undertale

記録時間: 29 時間

みんな大好きアンダーテイル。

Sansの曲が好きすぎて勝ってもリセットしてもう何回かやるよね。

The Elder Scrolls V: Skyrim

記録時間: 22 時間

4大ギルド含めてクリアしたけど盗賊暗殺が良くて他は微妙だったな。

Oblivionの壮大なDLC

Dead Rising 2

記録時間: 22 時間

ゾンビのいる大型カジノゾンビゾンビの50倍は強い狂人と戦うゲーム

主人公が1に比べてマトモなのではっちゃけ感は足りない気がする。

The Vagrant

記録時間: 21 時間

ヴァニラウェアフォロワーっぽいアクションゲーム

基本1本道だがそこそこ楽しい

Sid Meier's Civilization: Beyond Earth

記録時間: 20 時間

5ばっかりやってちゃダメだなと思って最近買った。

慣れてないせいで科学をどう伸ばせばいいのかコツが分からずあまり楽しくない。

異星人と交流しようとビーコン立てた瞬間袋叩きになったのは笑った。

The Flame in the Flood

記録時間: 19.4 時間

ローグライトサバイバルゲー。

序盤の運によるところも大きいが楽しい音楽が超良い。

Broforce

記録時間: 19.4 時間

アクション映画のヒーローっぽいのを操ってドッカンドッカンやるバカゲー楽しい

2人でやったら楽しそう。

JYDGE

記録時間: 19.3 時間

ジャッジドレッド主人公悪党を殺しまくるステルス要素ありのツインスティックシューター

低難度は楽しいが高難度はただ面倒なのが多い。

ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN

記録時間: 17.7 時間

いつものエスコン

いつものトンネルくぐり。

シリーズ最高に役に立たない仲間。

Iconoclasts

記録時間: 17.3 時間

見た目ポップなゼルダメトロイドヴァニアの2身合体ぽいゲーム

見た目に反してキャラの設定や性格が重いのでストーリーイライラした。

ゲーム部分は楽しいが、ボス戦でゼルダ的ひらめきを要求する場面も多いのでそこは鬱陶しい。

Downwell

記録時間: 15.1 時間

ランダム生成面クリア型のアクション

こんなんクリアできるかクソがァ!

と思っていたのにクリア出来るようになっている良いバランス

でもハードクリアできるかクソがァ!

Celeste

記録時間: 14.9 時間

死に覚えアクション

本編はよいバランス。その後は…。

Baba Is You

記録時間: 14.8 時間

法則をいじってクリアするパズル

「次の面」の途中で詰んだ

SOMA

記録時間: 11.4 時間

ホラーっぽいけどあんまりホラーじゃないSFホラー

最後はうんまぁそうだよねっていう。

Environmental Station Alpha

記録時間: 10.3 時間

メトロイドヴァニアというジャンル確立された中に純然たるメトロイド直系。

隠しエンドだか真エンドだかもあるらしいがやってない。

Muse Dash

記録時間: 10.2 時間

中国産音ゲー。なんというかDiscord公式みたいなノリがキツイ

女の子かわいい

SPACEPLAN

記録時間: 10.2 時間

SF小噺付きクッキークリッカー。なぜか2週した。

Portal 2

記録時間: 9.8 時間

言わずと知れた3Dアクションパズルの雄。

ゲームシステムストーリーリンクしてて面白い

The Way

記録時間: 9.7 時間

アウターワールド(古い方)的なゲーム

猫好きは夏への扉読むよりこっちをやれ。

Left 4 Dead 2

記録時間: 9.3 時間

昔タダで配ってた時にもらった。勿論ソロ

Katana ZERO

記録時間: 9.2 時間

面白いけど話全然終わっとらんやんけ!

コスした薬物中毒ちゃんホットラインマイアミ

forma.8

記録時間: 9.0 時間

メトロイドヴァニアを買ってたら薦められた探索アクションパズルゲー。

まあまあ。

Mercenary Kings

記録時間: 8.9 時間

兵隊がぬるいアクションモンハンみたいに地味に装備を強くしてくゲーム

Broforce的なものを期待してやってたが、飽きてきたので途中でやめた。

Hyper Light Drifter

記録時間: 8.9 時間

この時コントローラーが無くて連続ダッシュがきつかったものの、クリアは出来た。

SF風味のアクション重視ゼルダっつーかアランドラっつーか。

Endless Space® 2 - Digital Deluxe Edition

記録時間: 8.8 時間

SFターン制ストラテジー

ビヨンドアースと一緒に買った。チュートリアル1回クリアでこの時間

先は長い。

Sniper Elite 3

記録時間: 8.7 時間

第二次大戦でスナイプというかスネークして皆殺しにするTPS

銃声がしてもしばらくしたら飽きて帰る兵士たちのおかげで作業感強いが、

装甲車戦車ライフル1丁で倒すのはロマンがある。

メインとは別にPCに入れてあるのでやるのを忘れる。未クリア

Spec Ops: The Line

記録時間: 7.5 時間

話が陰鬱で有名なFPS。敵も味方も部下の忠誠心高すぎ。

FaceRig

記録時間: 7.2 時間

自前Live2Dゲーム配信していた時期が俺にもありました

Besiege

記録時間: 6.4 時間

パネキットゴアゲーを足したようなやつ。

話題になった時買ったけど、自分工作力の低さを露呈しただけだった。

Mini Metro

記録時間: 6.2 時間

必ず破綻する鉄道運営パズルゲー。ちょっとやる分には面白い

Superbrothers: Sword & Sworcery EP

記録時間: 6.2 時間

10年くらい前にはてブでこのゲームが挙がってて、それでSteamアカウントを作ったような。

このタイトル和訳するとスキタイのムスメになる。

Dead Rising 2: Off the Record

記録時間: 5.7 時間

1の主人公でやる2。とはいえ基本一緒なので飽きてやめた。

The Swapper

記録時間: 5.7 時間

テーマ的にSOMAに近いSFパズルゲー。

なかなか面白い

Xeodrifter

記録時間: 5.7 時間

ミニマルメトロイド

ボスが全部色違いだけど、ちゃんと行動は変わってるので楽しめる。

セールの時に買え。

Outland

記録時間: 5.7 時間

斑鳩っぽいシステムアクションパズル

ボス戦はまあ面白いが、道中は見た目の変わり映え無くてつまらん。

Glass Masquerade

記録時間: 5.5 時間

ジグソーパズルステンドグラス版。

レビューにある通りまったりとやるのがよい。

Homefront

記録時間: 5.5 時間

北朝鮮占拠されたアメリカレジスタンスするFPS

いや絶対あの広大な大地を占拠する人員いないだろ。

Jotun: Valhalla Edition

記録時間: 5.4 時間

オタク中学生大好きな北欧神話モチーフボスバトルアクション

道中にオマケ程度の戦闘パズル

雰囲気以外いまいち

INSIDE

記録時間: 5.3 時間

LIMBOのとこが作ったアクションパズル

安定して面白いストーリーはあるようで無い。

なんだあのラストは。わくわくさせてからズッコケさせるな。

Party Hard

記録時間: 5.0 時間

夜中に近所の大学生BBQパーティやっててうるさかったのでぶち殺したついでに、

アメリカ横断パーリーピーポー皆殺しの旅をするキチガイ主人公がすごい。

ゲームとして面白いことはそこまでなく、アリを人差し指限定でぷちぷち殺すような作業

BUTCHER

記録時間: 5.0 時間

壊れたアンドロイドか何かがぶち殺したりぶち壊されたりするゴアアクションシューティングゲーム

ショットガンで撃ち殺すと腸がビヨヨーンと伸びてもはやギャグ

あのエンディングは笑うしかない。

Dragon Knight

記録時間: 5.0 時間

今は亡きElfエロRPGではなく、中華エロベルトスクロールアクション

CGまらないが情報なさすぎるしゲームとしては大味なので割とどうでもよい。

OneShot

記録時間: 4.9 時間

プレイヤー自身主人公に指示するという体のメタ見下ろし型アドベンチャーゲーム

主人公かわいい

Anodyne

記録時間: 4.9 時間

ゆめにっきゼルダ風なパズルアクション

完成度は高い。

Kingdom: New Lands

記録時間: 4.5 時間

亡国の王族になって国を立て直す横スクロールRTS

説明が少なく、自力でその辺を覚えるのがメインで、覚えたら割と作業

Poly Bridge

記録時間: 4.5 時間

橋を作るパズルゲーム

強度が足らずに大惨事になるまででワンセット。

Portal

記録時間: 4.2 時間

言わずと知れたポータル

たまにこの解法でよかったのかと不安になる面もあるが、安いしパズル好きなら買え。

Into the Breach

記録時間: 4.1 時間

先にEpicGames版をタダで貰ったのでsteam版のみの時間

時砂の王とパシフィックリムの合成設定で延々と詰将棋するゲーム

DEEP SPACE WAIFU

記録時間: 4.1 時間

シューエロゲー

シューティング部分がぬるいので、アンビエントBGM聞きたさにだらだらやってしまう。

Armored Hunter GUNHOUND EX

記録時間: 4.0 時間

重装機兵ヴァルケン劣化コピー

面白そうだなと思ったら重装機兵ヴァルケンをやればよい。

Out There Somewhere

記録時間: 3.8 時間

お手軽なSFアクションパズル

Yume Nikki

記録時間: 3.6 時間

久々に感触を味わおうと少しやっただけ。

3Dのやつはコレジャナイ感があったのでノータッチ

A Good Snowman Is Hard To Build

記録時間: 3.4 時間

雪だるまを作って抱きついたりするパズル

表面はお手軽。裏面もそこまで難しくない。

Dreaming Sarah

記録時間: 3.2 時間

ゆめにっきフォロワー的なゲーム

まあまあ楽しい

Superflight

記録時間: 3.2 時間

何も考えずに滑空するゲーム

これもホッテントリか何かで見て買ったように思う。

Investigator

記録時間: 3.0 時間

ロシアっぽいところをうろうろするウォーキングシミュレーター

話があるような無いような。でも言葉が分からないので分からない。

Pony Island

記録時間: 2.9 時間

第4の壁的な要素で有名なゲームらしいのだが、英語苦手なのでよく分からないままクリアした。

LUFTRAUSERS

記録時間: 2.6 時間

カッコいいドイツ空軍士官タイトル画面にしか出ないというレビューに激しく頷くしかない。

爽快にプレイできる腕前ではないので、ちくちくちくちくと撃破するしかなくスコアは寂しい。

Sins of a Solar Empire: Rebellion

記録時間: 1.7 時間

HumbleBundleのバンドルに付いてくるか何かしたSFRTS

RTSは苦手なので途中で断念。

Branching Paths

記録時間: 1.5 時間

数年前の日本インディーゲーム界隈のドキュメンタリー

メインが大学在学中にDownwell作ったもっぴんともう一人おっさん

おっさんよく知らなかったけどUFO作った人だったんだね。

BLACK BIRDウィッシュリストに入れたままだよごめんね。

登場した人は成功してたり、まだ同じゲーム作ってたり、消されたツイッターアカウントしか残ってなかったりと諸行無常である

Kingdom: Classic

記録時間: 1.4 時間

Kingdom: New Landsの古いバージョン。だいたい一緒。

140

記録時間: 1.4 時間

アクションパズルゲーム

中断ポイント無しのステージは面倒なのでやってない。

INK

記録時間: 1.2 時間

きれいなスーパーミートボーイ。

30何面かで疲れた

Samsara Room

記録時間: 1.1 時間

いわゆる脱出ゲーム

不条理だがタダだしな…。

Helltaker

記録時間: 1.0 時間

ルシファーちゃんかわいい

これ以降もあるが、序盤でダレて中断したままのがほとんどなので略す。

あとHumbleBundleのバンドルでお目当て以外に付いてきた大量の日本語非対応ゲームなどが積んである

それからEpicGamesがタダでくばってたやつも。

2019-12-17

おばちゃんステキクリスマスソング教えて!

やあ、みんな!もうすぐクリスマスだね!

増田はこの時期になると山下達郎氏の例の曲があちこちから聞こえてくるのが妙にシンドい、独り身のアラフィフおばちゃん

でもクリスマス行事自体は好きなので、自分用にクリスマスソングのプレイリストを作ってる

だけどずっとリスト更新出来てないので元号も変わったし、新しく曲を追加したくなったんだ

はてなには音楽好きさんも多いので、オススメクリスマスソングがあったら教えて欲しいんだよ!

出来ればApple Musicにあると嬉しいなぁ

現状で登録してるのは以下の曲

(ZABADAKのはクリスマスソングちゃうけど雰囲気あってる気がするので入れてる)

Miracle Play (On Christmas day) / dip in the pool

Silent bells / 遊佐未森古賀森男

聖夜 -二人のSilent Night- / THE ALFEE

Christmas time in blue / 佐野元春

Leprechaun Christmas / TM NETWORK

Only holy story / Steady & Co.

愛は静かな場所に降りてくる / ZABADAK

The Christmas Song (Merry Christmas To You) / NatKing” Cole

神を忘れて、祝へよX’mas Time / 高橋幸宏

もみの木 / SaltSugar

クリスマスが過ぎても / PLUS ONE (小田和正佐藤竹善)

【知ってるけど除外してる曲】

All I Want for Christmas Is You / Mariah Carey

Last Christmas / Wham!

X’mas day in the next life / 高橋幸宏

CHRISTMAS CHORUS / 小室哲哉

Burnin’ X’mas / T.M.Revolution

ひとりの人も誰かと一緒に過ごす人も、皆のクリスマスが穏やかでステキな日になりますように🎄

2019-12-10

今年買ったswitchゲーム評価をする

やった順。

  • 大神(30h、懐古的に80点)

PS2時代クリア済み。懐古的にやるのがいいのでは。

初めてプレイする人は、最近ゲームほど操作性がよくないので、おススメはしない。

プレイ民は久々にやると、終盤の熱い展開で燃える

悪名高きTokyo RPG Factory作品。安かったので買った。

クロノトリガーを引き合いに出すから、叩かれたのであって、

週末に映画館映画を見に行くくらいの気持ちでやれば、

すぐにクリアできるし、後にも何も残らないので頭を使いたくないときおすすめ

ドラクエに惹かれて、初めて無双系と呼ばれるゲームプレイした。

1をクリアした段階で、かなりお腹いっぱいであったが、

買ってしまったので2までがんばってクリアした。

3を買うことはないし、無双ゲームを今後買うこともないだろう(ゼルダ無双FE無双は出来がいいと聞くが…)

素直に面白かった。マジでプレイの人はやった方が良い作品

作った人は特にそこまで考えていなさそうだが、最近ゲームアンチテーゼになっている。

リアリティよりも動く気持ちの良さを考えて作られており、実況動画ではこの作品の良さは伝わらない。

サクラ大戦が発表されたころに応援を込めて買った。同じ人がつくっているのかは知らない。

ゲームの出来はとてもよく、非常に面白い。

ヴァルキュリアという重要役割登場人物であるセルベリアがむらむらする造形なので、

登場するたびに、もやもやすること。良いゲーム

続けて買った。この作品の出来もとても良いのでおすすめ

難点は登場人物であるレイリィ、ミネルバ、クライマリアがむらむらする造形なので、

登場するたびに、もやもやすること。

安かったので買った。結構面白かったが、最後の方は作業感が高い。

前半はとても楽しかったのだが。

このゲームの評判はとても良いが、もっと良くていいと思う。

キャラクター造形にバタ臭さがあるものの、マリオカートマリオパーティに並ぶ

パーティゲームになりうるポテンシャルがある。任天堂ダイレクションしてもらいたい。

もっと面白くなりそう。

というわけで続編。マイナーチェンジくらいの違いかな。

面白さは相変わらずなので、今買うなら操作性がよい2かな。

みんなでやるのが楽しい。どうやってクリアするのか議論するのもよい。

  • Minit(1h、30点。合う人には合うのかも)

ワンアイデアインディーゲームだが、自分には合わなかったなぁ。

簡単2Dマリオ、難しいドンキーと分けていると思うが、これもまた難しい。

手に汗かいプレイして、クリアしたときは達成感があった。

万人向けではないが、昔のゲームの手触りが好きな人はおススメ。

いままでプレイしたことがなかったアトリエシリーズを初プレイ

なんとなく萌えゲーっぽいので避けていたが、ぜんぜんそんなことはなかった。

普通に、いや普通以上に面白い。百合ゲーだった。

マイクラドラクエバージョン。前作と比べると、痒いところに手が届く感じ。

ほぼ満点に近い出来なのだが、ステルス要素を無意味に挟んでくるゲーム

減点することにしているので、そこは減点。

正直に言って、このゲーム評価は難しい。面白かった。

にもかかわらず、気になる部分がいっぱいでてきてしまゲームでもあった。

操作は動かしていて気持ちよく、レギオン操作楽しいストーリー王道で、意外性はないが、

下手に奇をてらう必要もないので、あれでよいだろう。

一番の問題アストラル界の圧倒的つまらなさ。毎章、アストラル界に行くたびに、

あーまたここで戦わなきゃいけないのか、だるすぎると思っていた。

街中の戦闘ショッピングモール病院など、現実世界マップデザインは良いのに、

アストラル界がクソすぎる。あれがなければ90点行ってたな。

あと、アストラル界で落ちるのなに?あれ、クソすぎるでしょ。続編に期待。

ついでにステルス要素もあったわ。減点。

自分プレイしたFFの中でリアルタイムで唯一途中でやめたゲームだったので、

久しぶりにプレイしてみた。なるほど、ストーリーテンポが悪い。

キャラクターどれも良い味を出しているのに、場面転換が多かったり、

途中に挟まれるサブイベントが多かったり。まぁ良作ではあるけど、名作にはなれない出来だな。

個人的GOTYなんだが。あまり推されていないけど、本当によくできたゲームだとおもう。

数十年前のゲームのがわを使って、こういうゲームをつくれるのはすごい。

youtube実況だと、しゅうゲームズさんと、犬のmidnaさんが好き。

夜中にずっと見ていられる。

悪くない。悪くないんですけどね。

なんかテーマが絞られていないというか、あっちにいったり、こっちにいったりというストーリーで、

レベルファイブ現在の迷走をあらわすようなストーリー。出来はいいです。

でも、パンチが足りない。

ドンキーで手に汗にぎると書いてしまったが、こっちはもっとだった。

リプレイが速いので、死んでもすぐに繰り返せるのがよい。

しろ死ぬのも楽しくなってくる。クリアできた時の快感はひとしお。ゲームっぽいゲーム

特に期待していなかったが、色物は発売日に買うタイプ人間なので、買ってみたら予想以上に出来が良かった。

ゲームから筋トレを続かせられるというゲーミフィケーション部分は多くの人が指摘しているが、

筋トレカウントしてくれる機能(つまりゲームから人間側ではなく、人間からゲーム側へのフィードバック)が重要だと感じる。

スクワット50回するときに、自分で1回, 2回と数えなくても、ゲーム側があと30回、あと5回とカウントしてくれるので、

脳のリソース節約されて、筋トレのみに集中できるのがよいところではないかと。まだクリアしてないけど。

前評判が悪かったので、購入。ネガコメしてた人には悪いけど、

ふっつうに面白いぞ。これ。マリオメーカー2がなければswitchGOTYでもいいレベルだ。

ジム戦が熱いのが良い。こういうのでいいんだよ、こういうので。

ネットワーク回りはクソofクソ。

現在プレイ中。全然序盤であるが、なるほど面白い。

任天堂IPの中でうまく現代的に落とし込めたのはゼルダBOTWだろうけど、

風花雪月もシミュレーションRPGというカビの生えたジャンルの中で、うまく現代化に成功した稀有な例だと思う。

メトロイドプライム発売当時、現代化がなされたので、

古風を続けるドンキーカービィ

死んでるのはスターフォックスF-ZEROという感じ。

F-ZEROあきらめたので、スターフォックスがんばってほしいけど、スターフォックスゼロの出来がなぁ…

というわけで、20クリア、1本プレイ中です。

あと未プレイ積みゲーが、Celeste、エンターザガンジョン、Downwell、

タロミア、ヒューマン フォーフラットの5本あるので、

今年も結構ゲームを楽しみました。

追記

なんかいきなり今日ホッテントリに上がっててビビったわ。

ここにも書いたけど、元増田アラフォー出張族おじさんだ。

CAさんに怪訝な目で見られても、ノンアルクホォールを飲みながら、switchプレイだ!

オーバークックは1人で遊んじゃダメだぞ。2人以上で協力して遊ぶのがよい!

ボードゲームパンデミックのような協力ゲーム好きな人オススメ

https://anond.hatelabo.jp/20191210173803

https://anond.hatelabo.jp/20191210174311

みんないろいろコメントありがとな。

任天堂信者じゃないぞ。おじさんはメガドライバーだ。

https://anond.hatelabo.jp/20191029141346

ついでにPS4も持ってるぞ!今年やったFF15のレビューこちらだ!

出張族だと持ち運べないPS4だるいのよ…海外出張も多いし…

https://anond.hatelabo.jp/20191011180247

ステルス要素ってのは、敵に発見されないように、ゴールまで行かなきゃいけない要素で、

MGSみたいにそれ自体目的ゲームならいいけど、

別ゲーでいきなりそれが始まって、ピコーンとか言って見つかったら

「ち、もう一回最初からやり直そう」「発見されたと思ったが、今のは夢だったみたいだ」

といったクソ台詞で何度もやり直しを強いられるクソ要素のことだぞ。

これがあるゲームはおじさんの中でつねに10点減点だ。

ゲームクリエイターは肝に銘じておくように!

ルイマン3とゼルダの伝説 夢をみる島は次にやるリスト入り。

積みゲーは興味がないんじゃなくてセールでとりあえず買っただけなので、あとでやるよ!

Celeste、超楽しみにしてる!

あとおじさん、出張族かつマカーなのでsteamちょっとやりづらいのよね。

みんな、社会人でもこんなにできるの?って言ってるけど、電車の中のスマホゲーをやめればできる!

おじさんもswitch買う前はデレステやってたから!switchデレステ卒業

あとは他の社会人出張おじさんが出張中に飲み会やら風俗やら行ってるのをガン無視してゲームしてるだけだから

おじさん、そこそこ大きな会社で勤めてるんだけど、(去年も)今年も忘年会参加ゼロから無視

社会人は周りの目を気にするのやめると、ゲームする(or自分趣味の)時間できるよ!

なんだかんだで、この歳になると、PS4, XBOXで出てるドンチゲーはつらいのよ。

おじさん、銃が嫌いな平和主義者だから。Fallout4は死ぬほどハマったけど。

追記追記

ステマとか言ってるやついるけど、ステマじゃないぞ。

しろステマだったら、こんな微妙ゲーム挙げるか!

メルルじゃなくてライザって書くわ!ライザ高くて、メルル安かったからとりあえず買ったんじゃ!

この数年遅れのオレのFF15レビューを見てくれ!誰にも読まれてないけど、愛があるだろうが!

もしこれで売り上げ伸びたら、任天堂オレにチケット1枚でいいからくれ。

連絡先ははてなが知ってるだろ。

PS4ペルソナ5とRDR2、デスストはやってみたいけど、

どれもプレイ時間が長いゲームから自分生活スタイル的にやりづらいのよ。無職になったらやるわ。

あとは移動中や滞在先のホテルで遊んでるからオンラインゲームはやりづらいのよね。

ほんとはスプラ2とかやりたいんだけど、下手くそなのでAとBを行ったり来たりくらい。

ほんと、ただ感想書いただけでステマ扱いされるの、つらい。

マジで本当にステマしてる奴ら、害悪だなぁ。口コミハックしてる会社は潰れろ。

最後におじさんが今後購入を検討しているソフトをおじさんデータベースから引用するね!

他にも抜けてる面白ゲームがあったら教えてね。

DL専用

↓昨年までに買ってクリア済みのもの。どれも面白かったですよ。

インディー系だと、レイジングループ夫婦徹夜する面白さ。年末年始にどうぞ。

ゴルフストーリーもおじさんは好きです。ホロウナイトめっちゃ面白かった、35hやりました。

個人的にはUNDERTALEが合わなかったです。面白くなかったわけではなくてnot for meでした。

↓みなさんに勧められて気になったもの

これずっと悩んでる。スターフォックスキャラ出るのは知ってるけど、PS4版では出ないってことはゲストキャラ扱いでしょ?

→jou2さん、ありがとう!とりあえずスターリンクのスターターパック買いました。DLCも勧められたものプレイ時に買います

これずっと待ってた!もちろん買う!

気にはなってるんですよ。しかし、昔フレームライドというフロムゲームをやって、not for meだったのよね。

体験版も難しかった。製品版はどうなの?ロボゲーはバーチャロンくらいしかしてないので。

評判はいいのよねぇ。無双系は買わないと決めたけど、食わず嫌いはよくないかなぁ

知らなかったので調べる

存在PS時代から知ってるんです。ほかにもcontactとかね。おじさん、UNDERTALEも合わなかったので、あまりメタネタが好きじゃないみたい。これはただの個人の好みです。

2019-02-03

anond:20190201232924

概ね横増田と同じような内容を調べて同じような感想になったので、そこら辺は省くね。

ただ、password_hash は内部的に bcrypt を使っていて、 bcryptが生成する文字列ではパスワードSaltは . (ドット)で区切られているらしい。つまり password_hash(=bcrypt) を使っている限りは関数内部でハッシュ化/生成されたパスワードSaltの長さが変わった場合でも、「プログラマーがそれぞれ分割して管理した時に柔軟な対応ができなくなる」ということもなさそうだ。横増田が書いてくれてる通り、分ける意味はあまりないのだけど。

調べる機会をくれてありがとう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん