「しょうもない」を含む日記 RSS

はてなキーワード: しょうもないとは

2023-05-29

古い本も電子書籍化してほしい

この10年くらいの本なら、しょうもない本でも電子書籍化されていてずっと買えるけど、15年前20年前の本はベストセラーとか定番書籍でも電子書籍化されてなくて古本しか買えない。

化現象になってる

男だけど完全に蛙化現象になった。

顔も好みで話も合うと口説いた彼女が甘えてくるようになってなんだから冷めてきてしまっている。

いかけるのが好きだったので追いかけられたら好きじゃなくなるってことか。

自分が優位になったら捨てたくなるしょうもない人間だったんだなと自分の心に悲しい。

2023-05-27

anond:20230527162532

アバターおっぱいの大きさをネタにしてるの?

そんなのどんな大きさにしてって伝えて作ったにすぎないのに

そこをネタにいじってるのってなんかしょうもない感じがする

2023-05-26

まぁ好きで破滅に堕ちてるだけだからトーキッズみたいなのはどうしょうもないというか、昔からサブカルがあの手の化け物を飼い慣らしていただけよね。

ライブハウスで集れなくなって放り出されたってだけだろね。

anond:20230520211832

こう言っちゃなんだけど、なんで大したことない人生そんな大切そうにしてんの?

どうせ子供居なくたって大したことない仕事やってしょうもない趣味やって時間潰すだけでしょ?

そのまま60まで起伏のない人生でおわり

anond:20230526155047

これって両方言えて、「日本語話者に引っ張られた英語の歌」と「英語の歌っぽい発音日本語の歌」は完全に同質なんだよな

そこを英語の歌だからって特別に気にするのは、俺としては奇異に感じるぞ

要は言語学で言うところの音韻論の話で、ネイティブスピーカーが正しいと感じる発音をより再現できている歌が、その言語の歌として完成度が高いわけ

つまるところ、音節ごとに音符をはめて、言語区切りに休符があり、イントネーション音階が沿うのが、”正しい”歌なわけ

若いからしたらしょうもないかもしれないけど、小椋佳とか、すごく日本語的に正しい歌を作ってくれる

yoasobiのアイドル英語版は確かに英語の歌として正しくないかもな

もちろん、正しいか正しくないかで、歌の価値芸術価値は決まらないぞ

それに対し日本語的に正しくない歌は俺の中で絢香が筆頭

宇多田ヒカルなんか、「な・なかいめのべ・るでじゅわきー」という日本語区切り方をする

宇多田ヒカルデビューは98年とか99年ごろなわけだけど、日本語の使い方に当時高校生だった俺は驚いたよね

ミスチルもそんな歌は当時よく作ってたけどさ、シーソーゲームとかね

今でこそそんなのは当たり前になっているけども当時は新鮮だった

miwaなんかはイントネーションぶっ壊しの達人で、「か↑きごおりー↓」で俺は大爆笑した

いくらその後いい歌作ってもその後「か↑き氷ー」の人って呼んでる


で、絢香だな

絢香音節壊しの達人だ

音節って要は音、声のまとまりなわけだけど、日本語英語はずいぶん違う

日本語基本的に全ての文字母音がつくので、文字ごとに音がある

日本語以外だと子音がたくさんあるので、いろんな音が重なって1音節になる

例えばアイスクリームだと、日本語だと「ア・イ・ス・ク・リー・ム」だけど、英語だと「icecream」で2音だ

榊原郁恵も「ア・イ・ス・ク・リー・ム」って歌っているよね?

絢香本来たくさん母音がある音を、子音っぽく発音して、ひとつの音符に複数音節を乗せるスペシャリスト

から絢香は歌がうまいのは異論をはさむ必要はないのだけど、「日本語の歌」を「日本語表現」を損なわずに歌うのは決してうまくない、というか、そういう方向に向かっていない

絢香がやってるのは日本語を使った英語の歌い方なんだもん仕方ないよ

で、増田が言ってるのはyoasobiのアイドルのことでしょ?

そもそも日本語版の歌が「絢香歌い」になっている作りなので、アイドルの原語版をそもそも日本語の歌だと捉えられない

同じyoasobiでも「夜にかける」がしっかり日本語を歌っているのに対して、アイドルはそういう方向にそもそも向かっていないのは最初からかると思う

1音に言葉詰めすぎでしょってなる

からネイティブ日本語話者でも絶対に聞き取れないし、歌詞を読まないと何を表現した歌かすらわからない

まあ、もちろんyoasobiは音が面白ければそれだけで唯一無二のいい音楽になるという、音楽面白みというか音遊びを突き詰めたような人たちなので、日本語表現がどうこうのせいで価値が損なわれることは全くないのだけど

しかし、そのような性質の歌を、今度は英語に直しただけで、歌に異論が出てくるのは違わないか

え?英語がどうこうの前に、そもそもアイドルは「日本語の歌として正しい」のか?と

もちろん正しいか正しくないか芸術としての価値は決まらないし、正しさからの逸脱が面白みになるケースも多いのよ

でも、正しくない日本語の歌をスルーして、異言語版にだけ文句が出てくるところを見ると、えー、うそー、そこ?そこなの?と思わざるを得ない

まあ、好みの話にしちゃうならもはやどうでもいいんだけどさ

anond:20230526100608

そんなしょうもないことにビビって生物の営みの価値否定しながら、その割になんでこんな無価値肥溜めに書き込んでるのか理解に苦しむところではあるけどな

2023-05-24

anond:20230524090520

まぁ分かる。

しょうもない機能はつけたがるくせにユーザーニーズと向き合う気が全くない。

2023-05-23

夢も目標もない

このままじゃ現実に殺される

明日死ぬって言われてもしょうもない未練しかでてこない

もっと親の介護情報交換とかをした方がいいんじゃない

メインユーザー40歳を越えてそうなはてななんだからしょうもない男女間の煽り合いにエネルギーを使うんじゃなくて、親の介護をどうするとか、もっと地に足の着いたリアルな悩み事の情報交換をした方が有意義じゃねえの。

ていうか、ぶっちゃけ親の介護問題もっと俺が話を聞きたい。介護認定を受けたのに、親がなかなか介護サービスを受けたがらないとか(説得に一年近く掛かった……)、費用問題をどうするかとか、実家にはどれくらいの頻度で顔を出しに行ってるとかさ。

はてな有識者経験談を聞いてみたい。

2023-05-22

anond:20230522234120

女ってしょうもない話ばっかしかしないな

男同士みたいな建設的な話できんのかね

こう言ってるようなもんやん

ちょっとでもおかしいって思わないのか?

anond:20230522002255

魚人差別の話は滅茶苦茶リアリティあってメッセージ性あったのに、横井氏の件は何であんしょうもないことやったんやろうね

2023-05-21

広島G7歴史に残る出来事だ」とか言うとるアホがようけおるけどさ、本気で思ってんの?

慰霊碑しょうもない花輪をかけてたいずれかの国が武力行使に出たときに「お前あのとき広島平和を誓っただろ!戦争なんかやめろ!」とか言うて止められると本気で思ってんの?

式典なんかなーーーーんも意味ないよ

バカなんじゃないの

anond:20230521221814

いや聞くよ

それで不採用にしてくるような会社にはこっちだって用ないし

聞くべきこと聞かずに入って残業まみれだったらそのほうが悲惨でしょ

結婚も同じよ

日和ってしょうもない雑談しかせずに結婚してから「あたし子供嫌いなんだよね」とか言われたら終わりじゃん

自分やらかしとき

脳内で「下手こいた〜〜〜!」って叫ぶだけでちょっと気が楽になる

他人全面的に悪いときは「チックショー!」でいいし

しょうもないおっさんになってる自覚あるけどこういうギャグは無条件に笑えていいわ

2023-05-20

歌舞伎伝統芸能かいって偉そうにしてるけどしょうもないエンタメしかなく日本のクソみたいなテレビドラマと同じ程度の価値しかないわけでしてあんものを楽しんでる連中は知能が低いんですわ

いや、別にええのよ?

子供嫌い」派閥が、「自分たち子供っぽいどうしょうもない大人なんですわ」って認めるんやったらな

それをせんとエラそなドヤ顔して権利()主張するから世の中オカシなるねん

2023-05-19

2,000円分のイクラ買って炊き立てご飯1合にだばーってして食べる

月1くらいでやるけどしょうもない外食するよりよっぽど楽しい

 

昔、週に1回は1食3,000円くらいの食事をとるとQOLが上がるって聞いて

週1は厳しいけど月1くらいでならやりたいなと思っていろいろ試してる

 

そういう話を東京本社出張の時に常務に話したら

東京だったら何でもない飯食っても3000円くらい行くよ」

って言われて東京都民バグってんなーってなった

インターネット必要情報を探すのが大変になった

おすすめ観光地、役に立つライフハックゲーム攻略などなど、なんでもかんでも動画で紹介するコンテンツが増えている。

正直動画で紹介されると、ゆっくり内容確認したいのに動画のペースで内容が進行していくから、わざわざ巻き戻して見直したりしないといけないのがめんどくさい。

妻と話してると、Tiktokやインスタの縦型動画で、自動音声がしゃべりながら紹介してくれる動画ばかり見せてくるが、頭に何も入ってこない。

ブログ形式で紹介してくれれば、ページ内検索で求めてる情報にすぐたどり着くが、動画になると、どこでその話をしているのか、そもそもその話をしているのか、探す時間が手間。

ゲーム攻略なんかも、「オススメアイテムはこれ!」「オススメキャラクターはこれ!」って画像文字だけで説明してくれたほうがわかりやすい。

気持ち悪い声で、自己満足プレイ動画流しながら紹介してる動画を見るのが苦痛

ブログ形式で紹介されてるものがないか検索しても、出てくるのはしょうもないアフィリエイト目的記事ばかり。

いかがでしょうか!?」じゃねえよ

インターネット必要情報を探すのが大変になった。

anond:20230519023353

苛められる側に相当問題がある事もある、被害者のふりして加害者の奴も相当いる

まあ増田がどうなのかは自分にはわからないけど、中高生なら苛められた分だけ孤独になってでも怒りを全部勉強に叩き込んで良い大学行くといいよ

しょうもないヤンキー高校から準難関大行ってようやく人生始められたよ自分

偏差値仕事場合企業ランク)とそこにいる人間達の人格はかなり正比例するから

2023-05-18

『ター』と町山智浩

『ター』、ツイッターとかで褒められてたから気になってたんだけど、褒めてる奴と褒め方がなーんか小うるせえいけ好かない感じだったので「これはどっちだー?」と思って観に行った。

キャンセルカルチャーざっくばらん風刺アマデウス最後は取ってつけたように「すべて失った主人公故郷で昔の純粋な心を取り戻す」みたいなしょうもないくだりを挟んでアジアゲーム音楽バカにして終わるっていう、白人が「考えさせられるよね~」っていうためにつくった凡庸ストーリーに、黒沢清の出来損ないみたいな、思わせぶりなガチャガチャした画面と音響いかにも「肥大した承認欲求ではち切れそうなネット自称シネフィルの皆さ~ん、考察しがいのある素材お持ちしましたよ~」ってあざとさが鼻につく、メタファーなぞなぞ遊びみたいなしょうもない演出。おれはクイズ番組に参加しに来たんじゃなくて映画を見に来たんだよバカがよ。ただただケイト・ブランシェットが2時間めっちゃがんばってるってだけの映画だった。「面白い映画」と「役者が頑張ってた映画」の区別はつけて喋ろうぜみんな。

ただ!ただよ!この映画周りで唯一面白い話を見つけて、町山智浩映画秘宝のnoteで、『ター』を解説するpodcastを200円で売ってるのよ。

これ素晴らしいなって思ってさ。だって、間違いなく「あの頃の冷笑サブカル」の一時代を築きながら、まさに恫喝やらハラスメントやらが表沙汰になって炎上して命脈を絶たれた映画秘宝と町山智浩だよ?それが、細々とnoteの片隅で小銭稼いでるわけだよ。もうそ自体日本版『ター』なわけじゃん。実写版ケイブラは町山智浩だったわけですよ!

うそういうわきっちょのことを無理やり面白がるくらいしかすることがないです。一応、町山さんの解説音声は聞いてみよっかな。

2023-05-16

anond:20230516234031

NISAみたいなしょうもない制度をありがたがる程度の収入しかない連中がメインであることは確か

anond:20230516115156

30代後半にもなって、俺より歳上なのに子供も作らず10代か?みたいなクソしょうもないクソ悩みとかいうくっせえくっせえゲロぶっかけられたら誰だって不快になるわ

夫婦間で話し合えよボケ

なーにが資産運用

まずは10からなんも成長してねえどころか退化さえしてるお前のナマゴミみてえなアタマっていうお前の家庭内における最大の負債をなんとかしてから日本円貯めろよ

若い人について思うこと

40代も半ばになって若い頃振り返ると色々と反省することもある。しょうもない失敗や後悔もいっぱいある。

そういうことを、個別具体エピソード抜きに結論だけを語ろうとすると、「若いうちはアホや」「若いうちに失敗しとけ」「若いうちに勉強しろ」「冒険しとけ」「旅行しろ」「いろんなこと経験しろ」みたいな人類が言い尽くしてきた繰り言に収斂されてしまうのもまた辛い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん