はてなキーワード: タッチパネルとは
近所のスーパーでは、レジ打ちした店員から「画面タッチでお願いします」と必ず言われる。
これは「現金を投入する前にまずはタッチパネルを操作して支払い方法を選択してくださいね」という意味で、
まごつくお年寄りに再三再四説明するうちに簡略化されてできた儀式なのだろう。
俺はこの呪文を聞きたくないので、言われる前から速やかに「クレジットカード」のボタンをタッチしに行く。
「画面タッチ(略)」ではなく「ありがとうございます」と店員に言わしめれば性交だ。
だがいよいよ俺の手刀が早くなりすぎたか、今回は俺が画面をタッチし終えてから「画面タッチでお願いします」の呪文が来た。
もはやコミュニケーションが成立していない。
過ぎたるは猶及ばざるが如しということを学んだ。
全て税込です。
https://ec-plus.panasonic.jp/store/ap/storeaez/a2A/ProductDetail?HB=SR-AX1-W
水も米も測らずに自動で炊いてくれる。アプリで遠隔炊飯可能。味が良ければ欲しい
https://www.t-fal.co.jp/products/home-appliances/garmentsteamers/accesssteam_easy/
いわゆる衣類スチーマー。過去にスチームアイロンを買ったがあまりシワが伸びなくて使わなくなった
パナソニックの方も気になってる
https://www.balmuda.com/jp/toaster/
食パントースター。美味しいんだろうけど、毎回水を入れるのが面倒そう
今はアラジントースターを使ってて、美味しいけど焼きムラが気になってる
https://www.switchbot.jp/pages/switchbot-lock
https://jp.jbl.com/TOUR-PRO-2.html
水なし自動調理鍋。材料入れるだけで作れるとのことだが、すぐ使わなくなる気もする。
神家電と呼んでる人も見かける
(余談)
ドラム式洗濯機はパナソニックのタッチパネル付きのものを使ってて満足
助手席でうっかり寝ちゃった女性が、運転手の夫からかけられた言葉
自動車はドライバーひとりでも運行できる乗り物だし、運行にはドライバーひとりが全責任を負う。だから、助手席に乗せた人物が寝てるか起きてるかは本質的にどっちもいい。すべてはエチケットの問題だ。
エチケットはあくまでも相対的な行動規範で、当事者同士の関係性、信頼関係、礼儀、信条、さまざまな要素の相互作用で決定される。つまり助手席に乗った人は必ずこうするという一般解は導けないのだ。
上のまとめで夫が嫁に「運転してもらってるんだからさ~」とモラハラムーブを見せているが、これが夫婦でなかったとしたらどうだろう。
たとえば助手席のあなたは会社の若手ヒラ社員。運転は今日のゴルフコンペで初めて会った会社の専務。互いに家が近いことがわかったので帰り道は家まで送ってもらえることになった……みたいな場合、寝られますか? 寝ていいシチュエーションと思いますか?
それとか、サッカーの試合で負けてしまった息子を家まで連れ帰る道中、泣きながら眠ってしまった息子に「運転してやってるのに寝やがって」と腹を立てますか?
本当に本当に当たり前のことを言うが、「寝てもいいかな」と一声かけるだけで全然心証は違う。無理して起きているつもりであっても「もし寝ちゃったらごめんね」と言っておけばいい。
電車で前の席の人に黙ってリクライニングを下げられるとムッとするけど、「失礼します、下げていいですか?」と聞かれたら「どうぞどうぞ」ってなるでしょ? それと同じ。
もし後部座席にも同乗者がいて、その人は起きてても平気そうだったら代わってもらうという手もある。自分はいつも「少し寝たいから助手席代わって」と言って代わってもらっている。助手席に座る人はやっぱり起きていることが望ましいからだ。
ドライバーにとっては基本的には起きててもらえると助かる、という原則は覚えておいてほしい。
長距離をドライブして一日行動をともにしていたならば、自分が眠い時はドライバーもきっと眠いはずだ。
ドライバーはハンドルから手を離せないし、前方を注視していなければならない。そういう時にドリンクや食べ物を手渡してもらったり、スマホで調べ物をしたりしてもらえると助かるのだ。最近はカーコンピュータもタッチパネル式が増えてしまって、操作盤をちゃんと見ないと操作できなくなってしまった(エアコンとカーステレオは物理ボタンがいちばん)。そういうのをドライバーに代わって操作してもらうのも助かる。それに、運転席から見にくい死角を見てもらったりするのも助かる。
だが、運転手が何をしてもらえると助かるかなんて、運転経験がないとなかなかわからないだろう。
それも声をかければいい。「なんでも言ってね」と。
これは危ないから本当にやめてほしい。助手席の人が「アーッ!!」と絶叫したのでとっさに急停車したら「きょう、○○のチケットの発売日だった…」とか言い出してハラワタが煮えくり返ったことがある。短い「あっ」くらいでも困る。運転中のドライバーは安全確保・事故防止のアンテナをピンピンに立てている状態なので、危険シグナルにはものすごく敏感になっている。
日 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
01 | 2590 | 286207 | 110.5 | 46 |
02 | 2800 | 286395 | 102.3 | 41.5 |
03 | 2271 | 246565 | 108.6 | 36 |
04 | 2271 | 253246 | 111.5 | 43 |
05 | 2617 | 280907 | 107.3 | 44 |
06 | 3147 | 346327 | 110.0 | 45 |
07 | 2795 | 311520 | 111.5 | 44 |
08 | 3123 | 334100 | 107.0 | 43 |
09 | 3462 | 358795 | 103.6 | 43 |
10 | 2690 | 322336 | 119.8 | 46 |
11 | 2630 | 324664 | 123.4 | 48 |
12 | 3089 | 327769 | 106.1 | 43 |
13 | 3065 | 310485 | 101.3 | 43 |
14 | 3055 | 309481 | 101.3 | 42 |
15 | 3395 | 372902 | 109.8 | 47 |
16 | 2854 | 278621 | 97.6 | 39 |
17 | 1917 | 181388 | 94.6 | 39 |
18 | 1791 | 225530 | 125.9 | 41 |
19 | 2616 | 279356 | 106.8 | 41 |
20 | 2594 | 261121 | 100.7 | 43 |
21 | 2957 | 295717 | 100.0 | 43 |
22 | 2248 | 242794 | 108.0 | 44 |
23 | 2467 | 255632 | 103.6 | 41 |
24 | 1922 | 198205 | 103.1 | 41 |
25 | 1960 | 203982 | 104.1 | 42 |
26 | 2198 | 235352 | 107.1 | 44 |
27 | 2628 | 278552 | 106.0 | 43 |
28 | 2481 | 252332 | 101.7 | 42 |
29 | 2362 | 289387 | 122.5 | 41 |
30 | 2484 | 255316 | 102.8 | 42 |
1月 | 78479 | 8404984 | 107.1 | 43 |
■子供産まなくてよかったです、マジで /20230604131352(209), ■家買う派を説得するのを助けてくれ /20230627173049(132), ■嫁のご飯の食べ方が変で困っている /20230613214051(124), ■学食のソロ女性には話しかけていいのか。 /20230619100802(116), ■闇バイトバカにされてるけどZ世代からすれば時給1000円で命売ってるやつらのほうがバカだよ /20230614143801(82), ■いい感じの地方都市に移住したい /20230623200235(81), ■この条件だと仮定してお前ら結婚する?? /20230617225158(78), ■県営公園での「水着撮影会」 絵面がめっちゃキモいんだけど(追記) /20230609110346(74), ■隠れた名曲アニソン教えてくれ! /20230620140223(71), ■子供を残すことは人間の本能だって言う人が不思議 /20230607231943(63), ■カスタマーサポートだけど、開発チームに敬意が持てない /20230629233830(61), ■公園クレーマーの俺が公園クレーマーの考えてることを書くぞ /20230607162734(59), ■20代既婚女だけど子供は産まないと思う /20230606154326(58), ■夫になんとなく不満を感じている。その正体が分かった気がした /20230627134726(57), ■子育て、やってみたらとっても楽しかったんだ!この楽しさを知らせたい /20230609063417(56), ■綺麗事じゃない世の中の真理が描かれてる作品を教えてくれ /20230608163830(56), ■株を買ったことのないやつと投資の話で全く意思疎通できない件 /20230607174710(54), ■日本単独野営協会 公式サイトの差別表現について /20230614174810(51), ■大学無償化の年齢差別がヤバい マジでやばい /20230621172603(51), ■陰口たたかれてて草 /20230627233850(51), ■自分は恩恵を受けといて、それ言う? リスト /20230605204840(50), ■元推しに子供生まれた報道で吐くほど泣いた元オタクの呪詛 /20230426173820(49), ■家事って適当で良いんじゃなかったのかよ /20230616142515(49), ■日本で真面目に生きてれば貧困になんてなるわけない /20230626183201(48), ■ /20230619230120(46), ■賃貸マンションに入れてはいけない客 /20230609174500(45), ■「マッチングアプリ」と同じイントネーションの言葉ってなくない? /20230612094820(44), (タイトル不明) /20080226120600(43), ■AV女優が子供にバレエを教えたらいけないのか /20230628114724(43), ■三十路のおじさんだけどコミュニケーション能力上げる方法教えてくれ /20230615192053(41), ■職員旅行で派遣のおっさんが「旅館の冷蔵庫の飲み物は高い」って言ってコンビニで飲み物買ってきてドン引きした…みみっち過ぎるだろ… /20230612193928(41), ■タッチパネル式食券機を作ってる連中ってバカなの? /20230626204826(41), (タイトル不明) /20230621013350(41), ■「バグる」を人間に使う人ってファミコンやったことないでしょ /20230602201126(41), ■刑法175条撤廃を要求する論理(憲法21条への違反、恣意性・曖昧性への /20230613103158(40), ■日本の女優は水着撮影から逃れられない /20230612091139(40), ■賃貸マンションに入れてはいけない客・タトゥー入ってる人編 /20230616150339(39), ■喪女が童貞と結婚したが速攻セックスレスで死にたい /20230613221752(39), ■中国がわりとやばい件について /20230611231950(38), ■かみさんに浮気された /20230608190201(38), ■「出版業界ってなんで売れる商品を作らんの?」って思うんだが俺って変? /20230623115015(38), ■妻に対する文句を吐き出したいんだけど、そういうのってどこで吐けばいいの? /20230625224232(37), ■ドラクエの戦闘に納得いかない /20230602064346(37), ■家事にフリーライドしてくる系夫 /20230628151516(36), ■ヨッピーの育児エントリーが苦手(追記しました) /20230621100841(35), ■スライドドアっていうほど必要か? ※追記アリ /20230608161846(35), ■世界の大失敗政策=女性の社会進出 /20230601110312(35), ■国や都市名がそのまま物の名前になってるもの /20230616221020(35), ■リベラル、左派の人達が最終的にどこまでやるつもりなのか分からないのが怖い /20230609173551(34), ■少女漫画を理解する心の広い俺 /20230616132131(34), ■派遣のおっさん、京都旅行でお昼に天下一品が食べたいと言い出す…旅行にまで行ってチェーン店行くか?? /20230606163132(34), ■健常者から見たADHD/ASDのウザいところを書く /20230621230631(34), ■弁護士俺、注意喚起したいことがある /20230531234800(34), ■氷河期世代はどんだけ不幸か、下の世代はわかってない /20230615183923(34), ■面白い漫画を教えてくれ /20230630160239(34), ■「お天道様が見てる」、「漫画の悪役になっちゃう」←悪行を働かないためのこの自意識 /20230611115720(34)
システムの話をするね
まずラーメン、サイドメニュー、ドリンクって分岐から始まるのがまどろっこしいって話だね
最初からメニューを全部列挙してタッチパネルをスイスイスクロールさせてほしい商品についてるボタンで大中小とか個数とかトッピングで決定ってしたいんだよね?
これゲームでも同じだけどオプション選択ができるキャラクリエイトでも、最初数種類の基礎となるモデルを選択するよね?
なんでかって、100パターンあったとしたら100個を列挙するには100個のID払い出しが必要なんだわ
1番から100番までのIDを一つずつふって、画面に100個表示するの
100にそれぞれ+3の設定がつくの
これつくってテストするのに100パターンにそれぞれ3つの動作をしないといけないんだよね
動作チェックが自動でできるとしてもさ これで修正点とかでたらまたつくってまたテストして 組み合わせによってはとかすごい作業時間がかかるの
それに比べてまず3つの選択肢から決定すると、一旦そこで作業を完了できるんだよね
3つのうちのどのIDを選択して確定したか、をチェックしてそのIDを持ち越すの
そんだけ
どっちが楽かは見て取れるよね
楽ににげんなよ、っていうならにげてない分開発料金はらってもらうしなんならそれが商品単価アップにもなるんだよね
100パターンの商品と、別枠に大中小と、それと関係なくトッピングが選べるの
お店側が組み合わせ不可ってしないかぎり出せるだろうしチェックも乗数にならなくていいから楽かもって思うよね
それ個別の3つの動作を完成させたあとにやっぱり連携をテストしないといけないんだよね
メニューでおちたり、ほか2つはいけてるけどサイズでおちるとか、トッピングのときにメニューが動作しないとか
トッピングだけクリアされずにとか、サイズが前のデータや組みあわせでバグるとか、結局個数が増えるとその分チェックもふえるんだ
なので最小の選択肢で確定して次に持ち越すのが制作側としても安全でやりやすい
開発コストとしても低くなる
だいたいこんな感じだよ
ふむ
セルフオーダーシステムの最安値は?
セルフオーダーシステムを販売している会社は、複数社あります。その中でも最安値は、Okageのオーダーブックです。タブレットやプリンター、インターネット回線は別にはなりますが初期費用は無料で始められ、月額料金はiOS端末台数×1,000円。セルフオーダーシステムの導入を検討しているお店におすすめです。
他社の場合は、コンサルティング料がついて月額料が高い場合やメニューやレイアウトの自由度は高いものの導入費用で数百万とかかる場合があります。セルフオーダーシステムは、導入費用やランニングコストがかかるケースが多く、どちらも機能やサービスとしては優れているのでチェーン店などには向いているでしょう。
おかげ丸「お店の規模感や目的に合わせて、セルフオーダーシステムは選べるまるよ」
個人店で数百万の初期費用がかかると、費用がかかりすぎてしまいます。まずは、セルフオーダーシステムを導入することで、中長期的にいくらかかるのかを考え、導入費用やランニングコストを算出してみるのがおすすめです。
セルフオーダーシステムの導入費用
セルフオーダーシステムを導入するには、機材やタッチパネル、無線ルーターの設置、プリンター等、導入に必要な機材や設定が必要です。導入費用はお店の規模感やタッチパネル、メニューのカスタマイズといったもので大幅に金額は異なります。
導入費用は、大きく3つに分けると「費用は高くてもサポートが手厚い」「導入費用を徹底的に安く抑えたい」「セルフオーダーシステムを導入するだけでなく、コンサルティングもして欲しい」に分けられます。セルフオーダーシステムをどういった目的で導入するのかで費用は変わります。
費用が高いケースは、セルフオーダーシステムだけでなく、タッチパネルに表示されるメニューのカスタマイズなど自由度の高い仕様にできるので、費用は導入に100〜200万前後費用はかかるケースも。導入費用はかかるものの、サポート体制は24時間365日であったり、故障対応をしたりとアフターフォローが充実しているので、トラブルが起きたときもすぐに対応してくれるのがメリットです。
また、曜日や時間帯によって提供する商品の数をグラフとして表示したり、ドリンク別で同時注文される商品をランク付けしたりと販促に役立つデータの集計も行っています。導入費用は高くなるもののお店の売れ行きなど、詳細なデータが欲しい人や機械の設定が苦手なお店に向いています。
価格を抑えたい場合は、ハードウェアの購入は自分たちで用意すればOkageでは月額5,000円から利用できます。個人店や規模の小さいお店などの導入に向いているでしょう。
セブンイレブンの決済方法をタッチパネルで自分で選択するタイプの新しいレジ、Visa タッチの反応がローソンのセルフレジの5倍ぐらい遅い。
コカコーラの自販機みたいに順にスキャンして決めてくれるわけでもないのに。
あれはどうしてなんだろう。