はてなキーワード: 何が悪いとは
今のロシアとウクライナ情勢は、リアルタイムで戦争が起こっている以上、傷ついている人が多数いる。であれば、このようなNEWSをウクライナの人が聞いたら良い気分がするでしょうか?国益を損なうことにも繋がりますし、県知事という立場の人間が、絶対的に安心できる環境から大衆向けのコメントにおいてネタにするべきではないと思います。
例えば誰かが溺れていたとして、その近くで溺れる真似をして茶化したら、そのひとを助けようという緊張感がなくなり、結果助かるはずの人が助からなくなるかもしれない。
現在進行系でこのような状況にあるウクライナを茶化すということは被害の重さが薄れ、ロシアの攻撃への非難や、ウクライナへの支援が薄くなりかねない。それを沖縄県知事がやってたら問題だろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/238b230f55d6ab85f021d2a7a45140a39e0aa1ec/comments
男性ってどうなんでしょう。
男性が、わざわざ女子スポーツの方を好んで見る理由は何なのかな。
それって、性欲とは違うのかな。
女性が、同じ属性である女性選手に共感して、感情移入しやすいから、女子スポーツを観る。
かつて男子高校生だった成人男性が、高校野球を観るように。それは解るんよ。
そこに異を唱えたいわけじゃない。疑問の声を上げるつもりは無い。
「男性が女子スポーツを観るのは、性欲があるため。」これは確かな真実と考えていいかな?
女子陸上で、お腹が露出しているのを観て、(ちょっとは)よろこんでいると捉えていい?
(男子陸上では、お腹は露出してないから、女子たちの格好はスピードが目的でないのは明らかだと思う。)
性欲を、例えばスポーツ鑑賞を楽しむ人たちと会話するときとかの、当然の前提としていいかな。
それとも性欲とは無縁の、別の理由があるんだろうか。
そうだとして何が悪いの?
「どうせ若くてグラマーな女がいいんでしょう?」
と聞かれたら、いや、キミが良いんだ、と答える。
「グズついた天気のデートって最悪よね」
と言われたら、いや、キミと過ごせる時間はいつだって楽しい、と答える。
「チョコレートを食べれないなんて知らなくて… ごめんね」
と謝られたら、いや、キミが選んでくれた事自体が嬉しいんだ、と答える。
でも、初デートにサイゼリヤを選んだら、「「「ありえない」」」。
サイゼリヤを特別な日に使って何が悪い。どこにでもありそうなサイゼリヤを、俺にとっての、彼女との初デートにとっての、ベストチョイスとして選択するのが、そんなにおかしいですか?
確かに、「どうでもいい」と思って選んだ選択肢を彼女に押し付けるのは、彼女のことさえ「どうでもいい」と思っている証拠だよ。
でもサイゼリアを選んだだけで、なんで自動的に、「どうでもいい」と思って選んだことになるんだ?
サイゼリヤの料理が、その空間が特別だと思うから、俺はサイゼリヤを選ぶ。
なりすましに嫌悪感を抱く人って党派性にとらわれすぎなんだよ。単純に頭が悪い。
反対側の陣営になりすましたとして、良い意見を言ったらそれに賛同すればいいし、
ネットの匿名者の主張の良し悪しに中の人の出自は関係ないじゃん。
犯罪に近い迷惑行為をして◯◯陣営のやつはこんな酷い奴ってイメージダウン工作するとか?
それはそいつ個人がキチガイなだけで、陣営が責任を引き受けるもんでもないだろ?
なりすましが増えると人を信用できなくなるって?
あほか、信用するな。議論の最中に主張内容以外の要素を判断基準に入れるな。
クズ人間が良い意見を言ったら、意見を受け入れるだけで人間を受け入れるな。
友達作りしてるんじゃないんだぞ。
「とうふ」さん(20歳女性)がTwitterにて今年1月、「女性はナンパしてもらえたら嫌がるべきじゃない」と主張して、
「ナンパは加害」と主張している女性たちの反感を買い、女性たちから一方的にネカマ認定された。
ネカマでないことを証明するために化粧ポーチを公開したところ、
「コンサータが入ってる」
童貞喰いの「とうふ」というアカウントのポーチが袋叩きにされた件
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220131110601
とうふさんがヒートテック1枚着た姿で、「サイゼで喜ぶ彼女」と同じ構図の写真を撮り投稿し、
「外に着て行く用の厚手のヒートテックじゃなく、下着用のペラペラのヒートテック1枚で外出できる異常者」
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220214011638
メイクやファッションについて「非常識」「キモい」「障害っぽい」と、
攻撃的な女性たちから異常に嫌われ、差別的な言葉で袋叩きにされたとうふさんは、
「女性が嫌い・怖いこと」
を告白。
「怖い女性」に嫌われて傷つけられてきた弱者男性を擁護するツイートを繰り返し、
弱者男性を性的奉仕によって救済する「セックスボランティア」宣言をしたことで、
非モテ男性の共感と信仰を集め、一躍「弱者男性の姫」になった。
そしてこのGW、とうふさんが東京に来て、非モテ男性とリアルに会うことに。
非モテ男性である「暗器使い」さん(43歳男性)は、事前にとうふさんから
「セックスは流れを見て」
「この日(5月6日)は18時以降は全て暗器使いさんのために開けている」
と連絡されていた。
しかし当日になって、とうふさんは「19時からオフ会に行く」と言ってきた。
二人きりで会うという約束と違うことに驚いた暗器使いさんが、「最初から私と会いたくなかったのか」と聞いたら、
「そんなことは無い」「そんなネガティブにならないで」
「終わったらまた二人の時間を作ろう」「暗器使いさんも一緒にオフ会に行きませんか」
「オフ会は21:30に終わる、オフ会の後にまた二人きりの時間を作るね」
と言われたので、暗器使いさんはオフ会に参加して、二人きりになれる21:30を待つことにした。
暗器使いさんは「これ終わらないな」と悟り、とうふさんに21:30に待ち合わせするDMを送ってオフ会を先に抜けた(21:15頃)。
そして待ち合わせ場所で待つが、とうふさんは来ない。
暗器使いさんは22:40まで待ったが、とうふさんは来ないので、
「後で二人の時間があると思ってオフ会に行ったのに…残念です」的な内容のDMを送信。
23:30、とうふさんから「もう帰っちゃったのかと思ってました」とDMが届く。
5月6日のオフ会に参加した、とうふさんでも暗器使いさんでもない、他の囲いの人々は、
「とうふさんからはこの日『オフ会が流れて』と聞いていて、可哀想ということで、急遽とうふさんのためのオフ会を開いた」
「暗器使いさんとのそのような背景を知らなかった、暗器使いさんもオフ会を楽しんでいると思っていた」
「19時半くらいにとうふさんと合流して、21時か21時半くらいに暗器使いさんが帰って、23時閉店までみんなで店におったし、
23時15分くらいに駅で解散して、4人くらいでとうふさんを滞在先のホテルまで送り届けたので、0時前までは一緒におった」
と証言。
こうした経緯を聞いた、弱者男性論者の大手アカウントである「すもも」が、
とうふさんに
「とうふさんは、暗器使いさんと次のアポとる気はあるんですか?」
と聞いたところ、とうふさんは
「今回暗器使いさんを不快にさせてしまったので…暗器使いさんはもう会いたくないかも…」
と返答。
とうふさんの囲いの非モテの中で、
「とうふさんが非モテを救うセックスボランティアだというのは嘘だ、
どうせ、暗器使いさんがキモかったからセックス予定をドタキャンしたんだ」と反発が激化。
とうふさんは
「この私が言えた義理ではないんですが、暗器使いさんの容姿を人目見て無理だったから
ああいった判断をしたというわけではないことは知ってほしいです。
暗器使いさんの容姿は本当に普通の男性でしたし特別何が悪いとかでなく、
一重に私の浅はかな考えと常識のなさが招いた結果です。」
すももはとうふさんに対して、
スケジューリングの出来なさ、予定のすっぽかし、失礼さなどの常識のなさについて
「当たり前のことが出来てない」と批判。
とうふさんは
「自分には非モテの救済はできないことを知りましたし、その意志が自分の中に無かったことも知りました。
ボランティアを名乗ったのは自分のカーストの低さや劣等感、ランクの低い人にしか相手にされない人生を
結果として、学校でもTwitterでも女子に嫌われて叩かれて、非モテ男性に救いを求め、囲いを形成していたとうふさんは、
予定のすっぽかしや常識の無さによって非モテ男性にも不快感を与え、弱者男性論壇でも叩かれる結末になってしまった。
それなのに、その件ばかり表現規制だなんだと大騒ぎして、
連載中止になってガチの「表現規制」に発展した宗教2世漫画の件には騒いでないよな?
「そっちも問題視してる!」と言うかもしれないが、明らかに熱量が違うんだよ。
いくらフェミが園子温を問題視してると言っても、フェミの熱量が園子温よりたわわの方が高い、園子温を許してるのと同じだと散々言ってきたろ?お前ら
YS「表現の自由戦士、マジでエロばっかり守ってないで、宗教2世漫画の連載中止にも目を向けるべき」
https://togetter.com/li/1871108
このまとめでは表現の自由戦士が顔真っ赤にして「エロばかり攻撃されてる!エロが最優先だ!」と仰っている。いやいや、エロばかり攻撃されてないから連載中止にまでなったんだが?
オタク達の間では、フェミが騒いでるだけでその騒ぎがスルーされていて広告が取り下げられてもいなければ連載中止にもなってないたわわの方が、連載中止となった宗教2世漫画よりも迫害されていて可哀想ランキング上位らしい。へー。大した表現の自由ですこと。
あのさぁ…それと同じことをフェミが言ったらどれほど叩かれたかな
「pixivなり自サイトなりで書き続ける自由はあるから、そこまで問題視できない。」って言ってる奴もいる。
あのさぁ…
それ言うならたわわだって「pixivや自サイトで書き続けられるからOK」になるじゃん。
pixivや自サイトどころか連載だって問題なく続けてるじゃん。宇崎とかもそうだったし
連載中止させられても「pixivや自サイトで書き続けられるからOK」とは…大した表現の自由ですこと。
https://togetter.com/li/1875560
「手を出した女優さんには仕事を与えている」が本当なら、第三者がとやかく言うべきことでもない。「有名な話」だったそうだし、色恋で仕事を取るのが嫌だったら園子温の映画には出なければ済む話。見返りがなかった人に告発されるのは...これはもう仕方がないね。
女優に枕営業のレッテルを貼るな!ってイキリオタクが怒るんだけど、園子温作品に主演した以上、そう見られるのは仕方ないんじゃない?そもそも枕の何が悪いの?女優さんにも自己決定権があるし、映画ファンはイキリオタクと違って処女厨じゃないから(←ここ大事)大したマイナスにはならないでしょ
元増田は非難すると言うよりただ個人の感想を言ってるだけなので本筋と違って申し訳ないけど、サイコパスと言われることで傷つく人はサイコパスじゃないだろうし、サイコパスはそれを言われても「で?」としかならないんだよな
慣れ親しませた者を自己の都合のために傷つける行為に対して自然に生じる違和感がそもそもない人はいるし、それを責められても本気で何が悪いのかわからない
学習的に後天的に概念だけ理解した人たちもいるけど、自発的なものではない
最近、思った以上にそういうサイコパス的人間がそこら中にいるって気づいてから、どんな者にも愛があるという前提がファンタジーの領域になってしまい、まあまあ悲しい