はてなキーワード: やんちゃとは
人懐っこい子だと紹介されており、お見合いの時も一緒に遊んで!と言わんばかりに寄ってきたから確かに人馴れはしていた。
実際迎えてみると人懐っこいとかじゃない。常に戦闘体制状態。シャーするわけでもなく、ネズミのおもちゃを追いかけるのと同じ目を人間に向ける。人間を玩具の一種としか捉えていないのか、人間が何していても戦いのゴングが鳴ったと判断する。今こうやって増田打ってる最中も右腕に齧り付いてる。
今まで子猫から2匹育てたことがあるが、どれだけやんちゃだろうと落ち着いているときは撫でれば目を細めたし、話しかければ頭を擦り付けてくれた。今の子猫にはそれが一切ない。
嫌われてるのかと思ったけどご飯は手からしか食べない。コミュニケーションというものを知らないんじゃないかと思うんだけど、猫にどうやって教えたらいいのかも分からない。どうしたらいいんだこの猫
「若い時はやんちゃだったんだ」みたいないわゆる昔のDQN自慢みたいな話ブクマして持ってくるのやめね?「欧米では」みたいな話もすごく雑で欧米でも宗教の信徒とか慎み深く協調性を重んじる人達もいるわけで。欧米のビジネスエリートはみんな道徳無視だから俺達もそれでいいんだぜ、みたいな貪欲で上を目指すのが勝ち組だぁ、みたいなの痛い。
12:56 追加
ブクマついてびっくりした。実家に頼ればいいという優しいブコメが多くてそれもびっくりした。俺も他人事だったらそう思うよ…うん…
長期休暇はどっちかの祖父母が全計画+お財布となり毎回連れ回してるけど65超えの老人たちが負担なのはみてね写真の顔見ても明らか。あと実家帰るたび俺の部屋の何か(クッションとか棚とかぬいぐるみとか)必ず消えてて「お兄ちゃん夫婦が家にちょうどいいからって持って帰った」て言われたり、「ディズニー+入らないの??(垢クレのサイン、多分ショーグンが見たい)」って連絡きたり、兄夫婦と会うと「甥っ子にお小遣いくれるよね?」的圧を感じたり何かすげ〜モヤるよ。あと兄の奥さん無愛想で何考えてるかわからんし苦手なのもある。感謝の一言でもあればホイホイ俺だってあげるのに泥棒まがいのクレクレはちょっと…。
あと書いてて気がついたけど、母の「本当はここまでしたくないけど遠方のお嫁さんのご両親が新幹線乗ってまで来て◯◯までしてるなら近いこちらも◯◯しないと…」とメソメソ愚痴言われるのが1番キツいんだなと思った(既読無視と言うけど母は出るまで電話かけてくるタイプ)
忙しいから電話しないでとやんわり母を拒絶しつつ、実家とは距離置きますわ。持ってかれたくない物は実家からピックしないとな。
まぁ独身はインフラのフリーライダーと言われたらぐうの音も出ないので、せめて甥っ子に還元しつつ社会貢献できる範囲でしていくわ。チラ裏の愚痴聞いてくれてありがとな。
↓↓以下本文↓↓
年収400万工場勤務、趣味ポケモンカード、ずっと実家暮らし交際経験なしのぽっちゃりの兄(タイムマシーン3号関さん似)が37歳で結婚相談所にて結婚した。相手は派遣社員の同い年の女性(たんぽぽ川村さん似)で、結婚を機に専業主婦になった。奥さんが子供を欲しがって不妊治療の末男の子誕生。ここまでは順調だったが、子供がやんちゃで夫婦共疲弊して両家祖父母が毎週サポートしに行っている。
増田だからもう本音を話させてくれ。兄も奥さんも幼すぎ!!!!相談所がなかったらずっと実家でぬくぬく暮らしてたけどラッキーパンチで結婚出産できただけで、2人とも自立してないし問題解決能力が皆無すぎ!!!!兄も奥さんも実家帰りすぎ!!ずっと周囲がサポートし続けなきゃいけないだろ!!!子供を療育に連れてくかどうしようだの子供のあれやこれやが欲しいだの家引っ越すだの車買うだの「夫婦2人でさっさと決めろよ!」ってことも全部両家巻き込んでの大議論。あと俺にまで金やものの無心すな!!!!(ネトフリとかの垢せびり等しょうもないもの含む)なぜか離れて暮らす俺に母が毎週愚痴ってきて俺も参るよ。知らねー!!!!!!甘やかしすぎたツケが来てるんだよ!!!!!!
相談所も良し悪しだよ。成婚までおんぶに抱っこで、デート中の質問まで考えてもらってたような恋愛経験なし2人が、結婚生活からさあ2人で頑張って!って出来るわけないだろ!!!!相談所に入る前に自立した人間になれるように人間力をつけろ!!!!!!バカ!!!!!
俺も弱者男性の自覚あるしモテないけど自活してるし自分のケツは自分で拭ける。ちゃんと貯金してるし死ぬ時は迷惑かけないように最大限準備するつもり。甥っ子が振り回されて可哀想だ。おじさんは味方だぞ。
ワイは入院している小学生男児に性的なイジリをして彼を嫌がらせている年輩女性を病棟で見かけたことがあるやで、その女性は見舞いに来た親戚ぽかったが、男児は普段のやんちゃで快活な面を出せず明らかに気持ち悪がっとった
投稿日:2034/1/1
新年早々恐縮だが、今日は伝えたいことがある。勿体ぶって気を引くのは嫌いなので本題を書こう。
それは、 僕が長年続けてきた「悪口芸」を卒業するという決断だ。
これを決めた、理由は大きく分けて二つある。
僕のような奴の悪口は、以前なら「若者のやんちゃな主張」と受け取ってもらえたかもしれない。しかし、今の僕は家族もいるし、複数のビジネスを手がける経営者でもある。世間から見れば、どう見ても「強者」だ。そんな僕が「イジる」行為は、もはや「イジメ」と変わらない構図に見えてしまう。地位を手にしたお笑いタレントの若手に対する「イジり」を見て不快になった人は多いはずだ。僕は性格が悪いことを隠さないが、ただのイヤな奴にはなりたくないのである。
僕も今年で42歳、2度目の本厄を迎える僕の人生も、いよいよ折り返し地点に差し掛かった。
年をとるといろんなことが変わる。徹夜できなくなったし、涙もろくもなった。ギックリ腰があんなにつらいものだとは思わなかった。
正直言って、最近は自分で「これはちょっと的外れな悪口だな……」と感じる場面が増えてきた。周囲の微妙な反応を見ても、明らかに以前のような鋭さが失われているようだ。
それも当然だ。10年前ならまだしも、42歳のおじさんの悪口には、どこか痛々しさが滲んでしまう。60歳、70歳になっても悪口ばかり言っているオジサンを見て、「この人の言うことは深いなぁ」 と思ったことがあるだろうか? 僕はない。使い込むほど刃の切れ味は鈍くなる。もちろんその刃を研ぐ努力はしているが、若い人のアンテナと吸収力には敵わない。
誤解のないように言っておくが、僕自身はまだまだやれると思っている。しかし、どんな芸風にも必ず「賞味期限」は存在する。ごまかしが効かなくなる前に、潔く身を引くべきだと判断した。
卑怯な言い訳に聞こえるかもしれないが、僕は決して誰かを傷つけたくて悪口を言っていたわけではない。相手の知られざる側面を引き出す手段として悪口を利用していた。それができなくなるのなら、あえて売り物にする意味もない。それだけだ。
さて、こうして冷静に自己分析してみて、自分で笑ってしまった。結局のところ「守るべきものが増えて、能力のピークを過ぎたから引退します」 という、実に平凡な結論に落ち着いてしまう。10年前の僕なら、こんな日和った自分を喜々としてイジり倒していたことだろう。でも、僕はそんな嘲笑も甘んじて受け入れるつもりでいる。
思えばいろいろなことがあった。ターニングポイントは約10年前、某YouTuberを有料コンテンツ内でイジった炎上騒ぎだろう。あの頃から僕の考えは少しずつ変わりつつあったのかもしれない。
でも、悪口芸で稼いできた時間を僕は決して後悔していない。この10年で世界は大きく変わった。誰もがAIの力を借りて文章を書くようになった。それは、資本家が定めた倫理コードに従って思考を均していくことにも等しい。
そんな息苦しい世の中で、僕は人間にしか書けない悪口の価値を示したかった。悪口は、単なる悪意やヘイトではない。良い面も悪い面も含めて人間なのに、世の中は「良いところ探しゲーム」ばかり強要する。僕は「悪い面」も含めて「イジる」ことで、世の中に新しい価値を提供できると信じていた。そして、実際に多くの人から支持を得ることができた。決して趣味がいいとは言えないだろう。でも、AIにはできない人間らしい営みの可能性を提示してきたし、胸を張っている。
今日を境に、僕は「インターネット悪口芸人」の看板を下ろす。しかし、悪口芸の舞台そのものは、この世界に残り続ける。もし、この舞台に立つ勇気のある(性格の悪い)若者が現れるなら、僕は心から応援したいと思っている。
もちろん、僕自身が一朝一夕に変われるとは思っていない。性格は相変わらず悪いままだし、これからも毒を含んだ文章を書き続けるだろう。ただ、「悪口」はもう僕のメインコンテンツではない。その点は、どうか安心してほしい。
今日書きたいことはこのくらいだ。
最後に、一つだけ告知をしておこう。有料マガジン(月額3000円)では、あの有名学者と10年以上水面下で繰り広げてきたバトルについて詳細を綴っていく予定だ。興味のある方は、ぜひ購読してみてほしい。
ところが調べれば調べるほど、考えれば考えるほど差別肯定派になった
「理由」を記した文章なんてまったく出てこない、びっくりするよ
パーソナライズド俺環だが、トップはアグネス・チャンのページが出てくる
文章の中で「なぜ」は書かれていない
フワっとした抽象論
他のどのページも「理由」を明瞭に解説した言説にはたどり着かない。
「他人を尊重できないなら出ていけ」米空軍士官学校校長のジェイ・シルベリア中将のスピーチは有名だが
これもお涙頂戴の感動スピーチなんだが、冷静に聞くと
好意的に解釈するなら「多様性が強さの源泉」とダメな理由を語っているように受け取れるが。
バシバシ差別やってた時代の方が経済も科学も文化も猛烈に進歩してたやん
結局ね、誰も差別がダメな理由を論理的に構築できてねぇのよ、だって嘘だもん
考えてみりゃ、差別イクナイと言い出してから世の中がおかしくなり始めた
こんなもんいくらでもある
それが現実だ
一人の生徒を犠牲にすれば他の数十人の幸福度は上がる、学習効果も上がる
ストレス抱えたやんちゃ君がはけ口が無く学級崩壊してクラス全員がバカ
どっちがいい?
しらんがな
理由になってない
差別する俺はちっとも可愛そうではない、はい論破で終わってしまう
純日本人と喧嘩になったら「黙れ敗戦劣等国民の分際で戦勝国の血を引く俺様に逆らうとは生意気だ、もう一度メッタメタのボッコボコにされたいか?ああぁん?」
言うたれと教育している
XがまだTwitterだった頃、「それまで確かに風が目に見えていたはずなのに、先生から風は目に見えないと聞かされた途端に見えなくなった」というニュアンスの話を見た。
その話が何故かずっと印象に残っていて、旦那さんに話したら「そういえば俺も小さい頃は見えていたかも」と真顔で言う。
こんな魔法にも妖精にも興味のない人が言うなら、風はやっぱり目に見えるんだ!?そう思ってその日から私は風を探して歩くようになった。
風という存在は自分の体なんかよりもよほど大きいカタマリだと思っていたけど、毎日目を凝らしてみると意外とちっこいのもいる。
あと、割と視界に何個もいる。
家のすぐ前にある桜並木は、桜の季節になると桜の花びらが散る。道路のこちら側では北に吹雪いてるのに、あちら側では南に向かって吹雪いている。そして、ふと右を向けばクルクルと小さな円を描きながら踊っていたりする。生クリームでも混ぜてるようにクルクルしながらこっちに向かってきたりするから可愛い。
風のクルクル小僧は案外たくさんいて、道路のあっちこっちで葉っぱを回して遊んでる。
どこにいるのかなーと気をつけて見ていると、姿は見えないけど風がどこにいるのかは何となく分かるようになってきた。嬉しかった。「いた!」「またいた!」って感じ。
5階のベランダで私の顔をぶつように吹いてるかと思えば、1階では女の人の日傘をひっくり返していたり。クラゲみたいにビニール袋飛ばしたり。風はずいぶんとやんちゃだ。
まだ視界はぼんやりしてるけど、このまま頑張ればもっと鮮明に風の姿を突き止められるかもしれない!そう思うと嬉しくなって「ねえねえ、風がちょっと見えそうになってきたのよ!」と、旦那さんに言ったら「あれは嘘だよ」と言われた。
ナンダッテ!?前にこんな話をしたのを覚えてるかを聞いたら、「言ってた。目立ちたかったんだと思う」だそうだ。なんてこった。ちびまる子ちゃんみたいな白目になった。
不思議なことに、その日から私にはまた風が見えなくなってしまった。いや、正確にはそれほど見ようとしなくなってしまったのだと思う。
でも、なんかこれ書いてたらまた会える気がして来たな。三連休は、久しぶりに風を見つけに行こうかな。
柏の異常さはさ、上京民の乏しさに依るんじゃないかと思うんだよね。
田舎って、たまにやんちゃな人たちがいたところで、人間が疎だから衝突が起こりにくいじゃん。逆に都市では人が密だからさ、ちょっとしたことでトラブルになるし、それを避けようとして都市ならではのモラルが醸成されていくわけよ。別に都市のほうがモラルが高いというわけではなくてさ、事なかれ主義的であったり、あるいは儀礼的無関心なんかも、都市で生きるには合理的な行動様式ではあるはずなんだ。
普通はさ、田舎から都市に出ることで、その都市の文化を享受して自らが都市住民に変質していくことが多いと思うんだよね。
でも柏はさ、千葉茨城の中途半端なところから人が集まってるのよ。彼らは田舎から心機一転で越してきたわけではない。昔から知っている、地元よりもちょっと便利な街に居を移したに過ぎない。だからメンタリティも行動様式も変わらない。田舎の生活ならそれでもいいのかもしれないけど、でも40万都市でのあり方ではないんだよ。