はてなキーワード: まったりとは
毎月20日すぎの平日に午後から半休とって、サウナとあかすりに行くのがここ数年の唯一の楽しみ。
一日有給取るとめっちゃ時間もったいないから、半日が丁度いい。
その日は着替え一式持って、少し大きな荷物で出社して、ゆっくりランチ(というか13:30頃食べるだけ)してから、行きつけのサウナへ行く。
見慣れた顔の店員に挨拶し、あかすりを予約してからサウナへ入る。
ここのサウナはそこそこ熱くて、平日午後でもそれなりに人がいる。仕事サボってる会社員も多いぞ。
半年ほど前に今治製のサウナハットを買った。なかなか快適。でも熱いのには変わりない。
あかすりもいつもの韓国人のおばちゃん。他愛もない会話をしつつ、体を委ねる。
昼寝したり、まったりしつつ数時間ここで過ごし、今夜は何食べて帰ろうかかんがえることが楽しみ。焼き肉は臭くなるので行かない。
基本は上海みたいな感じで、同じ食材パネルのペアをタッチして消すんだけど、列の端のパネルじゃないとダメってやつ。
パズル部分自体は誤タッチが多いけど自分の指の問題かなと思う程度で可もなく不可もなしなんだけど、それ以外がよろしくない。
アメリカンな雰囲気なのに米俵の食材パネルなんだよとはなるけど。
とにかくテンポが悪い。
客の注文に対してパズルステージクリアで獲得した食材で料理を作って、配膳してゲーム内コインを獲得して、数こなしてメニュー増やしたりコインで店を拡張して…
の流れなんだけどまじでテンポが悪い。
ステージクリアで手に入る食材の数が少ない上に増やすには20秒くらいの広告を見る必要があるとか
広告視聴以外には1プレイ時のスタミナを3にする方法もあるけどスタミナ上限が10固定、スタミナドリンク的なアイテムがなくスタミナ回復には石がいるとか
かといってモリモリ石の配布するタイプじゃないとか
つーか初ログイン初プレイなのにスタミナアホみたいに配らないゲーム初めてなんだけど。
ログボと初回ステージクリアで各1スタミナずつしか貰えなくてスタミナ3倍プレイだと即切れるんだけどこれ。いいのか??
食材をたくさん集めたとしても料理のオーダーからコイン獲得、店拡張もこれまたテンポが悪くて
調理開始ボタンをタップして完成するまで何分かかかる上に一度に調理できるのが「単品」で最大3品のみ、というのはまあギリギリわかるけど
(チャーリー・ブラウンのワンオペだからしかたない)
セットで注文されたらセット内の単品料理それぞれで調理枠を埋められるから、オーダー表の数と調理可能枠の見た目がズレてモヤモヤするとか
食材が足りてたらオーダー表に「つくれる」アイコンが出るけど枠埋まってるから作れねーよボケって思っちゃったり
調理中のオーダー表に「あと○○分」と表示されるけど、別品目調理可能になるのはその○○分後じゃなくて
配膳台に料理を載せて、給仕が料理を客に運んで、客が料理を食べて、コインを払った後(全部可愛らしいアニメーションがある。まったりしている。)
というラグがあるからなんの意味もないし、そこまでやるなら皿回収して皿洗いもやれよと思ったけどつくれる料理レモネードとかポップコーンとかで洗う皿がねーわ
パズル自体は制限時間はもちろんフィーバータイムとかあって妙に焦らせるタイプなのにレストランパートはひたすら待ち時間が多くて
全体の目論見としてはレストランパートの待ち時間の間にパズルして食材集めて…の流れなんだろうけど
パズルはやり始めだからか直ぐ終わるしスタミナ3倍にしても食材足んないし、仕方ないゲームと無関係なクソ広告7回見るかってなるか?ならんわ
あと調理可能品数だけど枠無制限にするショップアイテムもあるけど1ヶ月限定なんだよね。
有料限定で無期限の無制限とか、拡張1枠ずつ売るとかではないんだ…?
調理時間の短縮も石使えば即完成なんだけど、前述の通り石あんま配らないというか、パズルのステージミッション報酬を獲得するページ自主的に探さないと無償石貰えないし
なんならパズルのお助けアイテムにも石が要るけどそもそも手持ちの石が0だし初期アイテム数0だし
ちょっとお試しで使ったら便利だから課金してアイテム買っちゃおー、みたいな流れになる気配が見当たらないし
最初に言っておくけど俺は音楽的センス0で音楽は完全に「情報を食う派」だからな。
以下目次。順番は思いついた順なので特に意味はない。食える情報の系統が違いすぎて順位はつけられねえや。
・硝子ドール
・アカシア
・Constan Moderato
・群青
・CROSSING
・夏の記憶
・Gの閃光
・硝子ドール
データカードダス・アニメ『アイカツ!』より藤堂ユリカ様(ヴァンパイア設定アイドル)の持ち歌。女児向けでまさかのプログレッシブメタルを!更にはピロピロギターソロを完備。個人的に特筆すべきは「永遠の時を生きる吸血鬼少女」という設定から産まれた『超・少女趣味・耽美的・モラトリアム語り』な歌詞である。「ビロードの重い空」、「鍵が壊れた鳥籠」、「自分だけに見える鎖」などなどの歌詞によって浮かび上がる永遠の暗闇の中に自ら引き籠もりその悲観的な世界に酔いしれる姿。それを「いつまでも少年時代のトラウマに引き込もったまま人間関係を構築しなくて良い趣味やフィクションの世界に籠もり続ける」オタクが勝手に自分に重ねてガン刺さりである。人目を恐れて締め切った暗い部屋の中で人生に絶望しながら聴きたい曲。
・アカシア
ポケモンのMV『GOTCHA!』テーマソング。MVを見ればそこにはポケモンの20年分の歩みが。目を閉じればBUMP OF CHICKENの25年の歩みが。
バンドってのはときに「メンバーAがメンバーBに音楽をやらせ続けるために存在し続けている」なんて表現されることがあるが、BUMPもそういうタイプのバンドだと思ってる。最高の仲間と出会い仲間を輝かせる中で自分も輝く道がある。ウッチャンとナッチャン、ピカチュウとサトシ、オタクとオタク趣味。まあ俺みたいな消費オンリーオタクは一方的に貰うだけでは誰かに何かを与えたことはないが、心の中で出しもしないラブレターはいくらでも綴ってきたから輝きを見出してきた回数じゃ負けてねえぜって気持ちで聞いてるぜ。
歌:fripSide
TVアニメ『とある科学の超電磁砲S』の後期OP。でももっとずっと重要なのはfripSideが小室哲哉の作曲した歌を歌ってるってこと!オタクソングの中には一定割合でコレもろに小室の影響を受けているなって曲が存在する。I'Veが一時期量産したエロゲソングに代表されるように!それが、今、遂に、交差する!伝説との共闘。始祖との共演。夢のクロスオーバー。内容それ自体よりなんかもうそこが凄い!fripsideのクロスオーバーだと『escape -crossroads version-』という白詰草話(大槍葦人のガンスリンガーガールっぽいやつ)のOP(元はresetの曲)をfripsideが歌ったバージョンが個人的には激推しなんだが、だが、eternal realityは……小室とのクロスオーバーは圧倒的すぎる……俺たちがずっと心のなかで思ったことが具現化してんだぞ……。
歌:堀江由衣
アニメ版『シスター・プリンセス』のOP。ある日突然12人の妹ができることで知られるあのシスプリを代表する曲。「lovelovelove」に「アイアイアイ」とルビをふる歌詞は一度見聞きすれば忘れられない。内容自体は「ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」で長年愛される堀江由衣が歌うバリバリの純愛ソング。とにかくシスプリは凄かった。いま流行りのラブライブと設定を考えたのが同じ人(公野櫻子)だと言えば、その凄さの片鱗が少しは想像できるかも?一時期インターネットの個人日記でどこもRO(ラグナロクオンライン)とシスプリの話をしてる時代が確かにあったんだ。KANONかROかシスプリの話を皆してたんだ。最近だとシスプリのキャラが20周年を記念してVtuberをやっていてまたちょっと話題になった。そのVのバーチャルライブの最中でこの曲のイントロが流れた時、どこからか「きょええ~~~~~~」という叫びが聞こえた。その時「わかる。」と思ったもんよ。だって本当に心拍数が凄い上がって、まるで初恋の人に夢で再開したみたいになって、さすがは運命の恋を歌う超名曲だなって。美化された思い出の完成形なんだよ。
歌:KOTOKO
OVA『マリア様がみてる』ED。オタク的にマーティと言えばももクロかコレ!本当にきれいな旋律なんだなコレが。その綺麗さがマリみてのイメージと最高に噛み合って神々しい清涼感がある。聞いている間だけはどんな汚いオタクも静謐な気持ちになってしまうのだ。この曲を聞いてるときに必要な語彙力は「きれい」の3文字だけで十分だ。
oblivious
歌:Kalafina
劇場版『空の境界』第1章OP。あの頃の日本に漂ういよいよ駄目なのではという閉塞感、自分の価値を高めて生き残るしか無いという焦燥感、そうはいっても俺には無理だろという絶望感、そこから逃げるために広がる妄想膨らむ悲観の非現実感。そういったロクでもないものが心のなかで混ざり合ううちに、都会の暗黒へと魂が霧散していくような浮遊感。青く光る闇が広がりがちなビジュアルイメージとの噛み合いが最高だぜ。梶浦由記は名曲まみれな中でコゼットの肖像から始まり.hackやまどマギやら脳内で次々トーナメントで戦わせていった結果最後にはコレが残った。研ぎ澄ましてもしょうがないオタクのペラペラな感受性が尖らされた挙げ句にセンサーが無限の虚無の中に落ちていく感じが好き。
作曲:mozell
フリーゲーム『遺跡島と7つのまほう』等で使われているフリー楽曲。数多くのアレンジが存在し、その中でも『バンバード ~Piano Version~』が特に有名。ノリノリでテンポのいい民族風の音が非常に軽快で楽しい。とにかく「音」が「楽」しい。うわーい「音楽」だ―。鼓膜に気持ちの良い周波数が次々叩き込まれて脳が快感に揺られる気持ちを味わいたい欲求を満たす能力が非常に高い。
Constan Moderato
作曲:ミツキヨ
スマホゲーム『ブルーアーカイブ』タイトルBGM。タイトル画面にふさわしい柔らかさをベースとして軽快にピッコピッコと音を叩いていくエレクトロな曲調に妙な安心感がある。これは……GBCとかGBAのゲームでありがちだったアノ感じや……なんちゅうもんを食わせてくれたんや……。強めの味付けでスパイス聴かせて音を立たせていくレトロさは健在。そこにGB時代と比べ物にならないスマホゲーの豊富な容量が実現する当時にはなかった柔らかさを追加。古臭さは感じさせずに圧倒的に懐かしい全方面にあったっけえ音。これぞまさに実家のような安心感。デジタルの羊水よ。
アーケードゲーム(家庭用もあるけど)『電脳戦機バーチャロン』の主人公ステージBGM。知ってる人なら一発で分るレベルの自己主張抜群のイントロを聞けば魂が当時のゲーセンへと帰っていく。対人ゲーというストレス憎しみ発生装置から産まれたとは思えない爽やかさと前向きさ。それでいてピリピリきてる神経とのくっつきの良さ。いつしか意識は画面の中へとシンクロし機体と痛覚がリンクするのだ「痛っ」「食らったのお前じゃないだろ」
群青
歌:YOASOBI
ブルボン『アルフォート』のCMソングらしいが、オタクからすると漫画『ブルーピリオド』イメージソング。八虎の「好き」が受け入れられた感覚を手拍子やコーラスで表現する発想が天才すぎる。コーラスパートの明るさによって今度は1人で歌っている時の孤独さが加速する。芸術というコミュニケーションを通して不安を抱えながら恐る恐る胸襟を開く怖さ、伝わることの喜び、ブルーピリオドの世界観がよく表現されてるぜ。そんな姿に漫画家と音楽家の間でもグッドコミュニケーション成立してるなと俯瞰視点で古参面だ。ブルーピリオドが本当に面白いって皆が知ってくれて俺も鼻が高いよ。
CROSSING
作曲:Funczion
歌:Marica
18禁ノベルゲーム『CROSS†CHANNEL』ED。「絶望でよかった」から始まる歌詞が自己や社会への失望感を語りながらも、それでも結局は人と関わる道を選ぶことを歌う。聞き手の社会不適合度が高いほどに何度も何度も頷いてしまう。同じように社会への不適合を嘆く歌詞の歌は世の中に数あれど多くはメタルなオッサンがヘドバンしながら聞き手を責めるがこちらはゆったりとその懺悔を復唱するかのように歌ってくれるので非常にメンタルにいい。社会が怖くて仕方ない夜でも何度も聞いているうちになんとか社会に戻ろうと思わせてくれるので助かっている。このゲームにインスパイアされたらしい岸田教団の『84』もオススメ。
夏の記憶
TVアニメ『スケッチブック』の最終話前回の限定OP。どこまでも広がる夏草の真横でママチャリ漕いでるような光景が浮かぶ曲。シットリとしていながらも爽やかな夏限定の青いノスタルジー。まったりしたいときに聞くとちょうどいい。
歌:ハセガワダイスケ
TVアニメ『ガンダム Gのレコンギスタ』ED。散々鬱っぽいことを繰り返してきたガンダムシリーズながらもまさかの超前向きソング。と思わせて2番では「リアルは地獄」と言い出し、3番にいたっては「出来ると思ってない」なんて語ってしまう躁鬱の激しさ。富野監督が今までの人生の中から『やらないと始まらないからやるしかない』という答えを導きそれを若者へと伝えようとするある種の説教ソング。でも富野がそこまでいうならまあ地獄の中であがくしかねえなって気持ちになれる。
歌:SHIHO
18禁ノベルゲーム『未来にキスを-Kiss the Future-』テーマソング。歌詞で叙述トリックかけてくる歌でこれ超えてるの俺はまだ知らない。OPでネタバレしてたアニメやゲームは知ってる。叙述トリック仕込んでる恋愛ソングも知ってる。でも曲単体で叙述トリック成立させつつゲームの設定とも絡めてきててやってることのスケールが作品世界の根底全部ひっくり返してくるようなのは自分が知る限りこれだけ。それ以上にやってることのテーマが好き。気持ちのいいリリックで気の狂ったトリックしかけてくるし作曲は高瀬一矢で全部好き。なにより今の世界だと「まあ人類って結局何度もピンチを乗り越えられてるからそうそう滅びなくね?」が蔓延してるけど、その直前の「本当にピンチになったとき人類は遂に滅びるのでは?」に神経をとがらせることがまだ出来た時代の名残とかデジタル技術の指数関数的進歩への盲信とかが加わってこの曲の展開に対してコレマジであり得るんじゃねみたいなノリがまだ可能でさ……つまりは失われた技術、オーパーツだよ。
女性の服装はスカートスーツで、その時点で、下着が見えてしまうのではないかと心配になった。
そしたら、下からのアングルだったり、ビルを壊せるところを示すためか、足を上げて止まったり、挙句には、その姿をスマホで撮る人たちを映したりしていて、一気に興醒めた。
そして、その姿がネットで拡散されてしまって、巨大化させた元凶が、本意ではないことを謝罪して、ネットに上げられていた動画を削除するシーンが描かれていた。
たぶん、その元凶の能力を示したかったんだろうし、キャストの演技を見るとコメディパートだったんだろう。
けれど、そういう形で女性が消化されたことに対してすごくモヤモヤした。というか、はっきり言って失望した。日本の映画業界に。
これだけ大きなプロジェクトで、きっと業界で有名な人もたくさん参加しただろうに、それでもこういう描写が許されてしまうんだって。誰も何も思わなかったのかなって。
これが例えば、青春ものの映画で、男子生徒たちが女の子のパンチラにわいわいするっていうのだったら分かる(男子たちのバカさ加減を描いているんだろうし)。
でも、この映画にそういうものは必要ないと思う。むしろ、映画自体は大人向けではあるけれど、このテーマならば、子どもたちに向けて、よりセンシティブにならなければいけないはずだと思う。
それを、こんなにも簡単に手軽にネタとして扱って、笑わせている、笑わせられると思っていることに腹が立ったし、悲しくなった。
いすもすこし処分できたし
洗濯もしたし
まあ外出とかほかのことやったこととのトレードオフだからしょうがないけど
今日も半額の助六かうの我慢してもやし買って袋ラーメンで済ませることができたし夜ご飯
節約もできてる
いっこ俺うんよすぎだろっておもったのは遠方にブックオフめぐりしたとき、
今ブックオフ閉店はやめてるとこおおいから、せっかく遠出したのにしまっちゃう~ってなりそうだったことがあったけど、
次の店は21時までだったから行けた
次の店は22時までだったから行けた
って感じで、奇跡的に行こうとしてた店が全部オレがいける時間まで開いててくれたんだよなー
いやまあおれんちが栄えてる場所にあるから、そこに近づくほど営業時間も長くなるのは当然っちゃ当然なんだけどさ
おれうんいいーってひとりでにやにやしてた
ふふ
たのしかったな
ゴールデンカムイを読んだりゲームやったりして明日はまったりすごす予定
あ、でも明日は業務スーパーにいって焼きそばの袋麺かいたいんだった
安いけどおいしいんだよなー
そもそも袋麺の焼きそばでやすいのって店においてねーからなあ・・・
安いだけでもありがたいのにおいしいからほんとありがてーありがてー
けさはパソコン処分したあと、おひるに3しゅうかんぶり?くらいの洗濯してほした
ぐぐったら1ヶ月に1かいしか洗えないって人間に対して、うわあないわあって反応みつけたけど
年単位で洗ってないやつはどうなのよ
しかも風呂サボることもあるからふつうのひとよりたぶんくさいよ
じぶんじゃわかんないけど
んできのうわりびきにつられてかっちまった弁当をたべた
せいぜんぞうよのほけんきんの受け取り手続き1ヶ月くらいめんどくてやってなかったけどやった
いざやったら5分くらいでおわた
まあこれがなけりゃもっときえてたとおもうとまいなすがぜろになるだけぜんぜんいいんだろうけど
ひあたりが南東だから、ベランダに日光があたるのが13時すぎくらいまででみじかいんだよなー
あっつい日差しが直撃しないのは夏いいのかもだけど
まあそれでも外にほしとけばきょうはかわきそうなてんきだからいいや
きのうとおでしたりおとといもgdgdだったけどちょときょうはまったり過ごすよてー
あっきのうかったげーむとフリマでかったゲームの動作確認しなきゃ
そんで如く7のつづきやるかなー
うふふひとりたのしー
491ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη2014/01/15(水) 13:42:41.63
まだ、どっかに私のこと書いていたんだね。
492ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη2014/01/15(水) 21:58:59.37
(つづき)ごめんなさい。
ついひどいことを書いてしまいました。
申し訳ありません。
493ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη2014/01/16(木) 15:57:38.73
できたら、私から離れてくださったら、と思う。
私はもう、あなたが好きだった私ではないのだ。
私のことを一番愛していると言ってくれる人に。
498ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη2014/01/23(木) 20:55:02.61
ます〇えさん、愛人に「妻と別れる」と嘘ついて中出ししたのか。
怖い怖い。既婚者には気をつけよう。
基本、既婚者とはやんないって決めてきたけど、
ピルも、1000分の1くらいの失敗率があるから完全に安全じゃない。
既婚者の男のために、水商売とかあるんだろ。
既婚者は、水商売行け。
若い娘さんは、変な小説に流されて、安易にセックスしないように!
小説とか、「ドーナツを食べる」のと同じ次元で「セックスする」からね。
499ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη2014/01/23(木) 21:12:41.16
水商売の他に、尻の軽い女ってのもいたな。
真面目な女性に近寄んな。
500ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη2014/01/24(金) 21:03:20.60
"R"
"Measures"
501ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη2014/01/24(金) 22:43:09.68
本当にごめんなさい・・。
こないだ、ちらときいた
噂を信じてしまってひどいこと書きました。
ごめんなさい。
502ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη2014/01/31(金) 19:52:52.90
私を見かけたら「嫌なこと言え」って人に命令しているって本当か?
お前金あるもんな。
もし本当なら、
「俺に従わないとこうなるんだぞ」とか、
と思わせる算段だな。
そんな算段にひっかかるかっての。
バカか。
そんなムダ金使うくらいなら、
堂々と花でも贈れ。
それができないんなら、私の周りから消えてくれ。
503ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη2014/01/31(金) 23:57:55.15
本当なんだな。
でも人間としては最低最悪だ。
これ以上つきまとい、人を使って嫌がらせをするという
最低最悪な行為を繰り返すようなら、
悪質なストーカーとして訴えさせていただく。
504ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη2014/02/07(金) 23:09:27.51
くれぐれも、嫁さんとこどもさん、大切になあ。
505ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη2014/02/14(金) 20:44:45.36
私本人が何でも許しちゃうから、とうとう「友達」が本気で怒りはじめてしまったよ。
あんたは昨日か今日から私の事を「性格が悪い」とか「本性出した」とか
言いだしたらしいな。
私は何もしていないよ・・。
(バレンタインだからというのもあるが、あることが気がかりで。
今日のスタッフの方に簡単に言っておいたから彼女から聞いてくれ)
とにかく信じられないことがたくさん起こっている。
まず、私の言っていること、信じてくれますか?
今信じられなくても、いつか分かってくださればいい・・。
506ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη2014/02/14(金) 21:22:51.75
私は顔にも十字架がいっぱいだ。
変なあざもできた。しかも何個も。
化粧しても浮き出てくる。
「死相」という言葉を思い出した。
死期が迫っているんだろう。
幻覚が見えるようになったり、昨日からやたら特に十字架をたくさんみるのは、
死期が迫っているからだったんだな。
何か理由があるんだろう。
できたら私のことを信じてほしい。
私はあなたのことがとても好きだったよずっと!
とはいえやっぱ、妻子ある人を好きになったら、罰があたるんだな。
でも、あなたの薄汚れてそうなちんぽはまだくわえてないどころか
見てもいないままだったな。
長い目でみたらそのほうがいいんだ。
507ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη2014/02/14(金) 21:24:32.98
私の「友達」を甘くみるなよ!
くれぐれも、事故に気を付けて!
まあべつに全部終わったことだし。
いいんだ。そしたら、元気でね。
508ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη2014/02/25(火) 18:03:46.90
もう、絶対寄って来るなよ。
私はまだ未婚なんだ。
好きになったりしない。
(かわいいとは思っても)
お元気で。
509ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη2014/02/26(水) 01:07:29.00
ああ、あとお前の嫁なんか呪ってねーよ。
豚だと思っている。
なぜかというと、でき婚をする豚は不幸なこどもを産む。
生まれてくる命の重みをまったく考えていない。
510ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη2014/03/02(日) 15:58:56.86
1億円渡されてもだ。
先に結婚がどうのって言い出したのはお前のほうだろ。
人振り回すんじゃねーよ。
いくらでもいるだろ。
そういう女追いかけてればいいだろ。
511ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη2014/03/02(日) 16:16:58.94
ああ、あと、今日私に
間違えないでね。
512ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη2014/03/02(日) 19:03:50.71
あの、今のタイミングで言うのは、気が引けるんだけど、、
先制攻撃をしてきたのは、嫁さんのほうなの。
私は何もしていないよ。
嫁さんと別れる気がないなら、
彼女にはっきりそう言って、
安心させてあげたほうがいいよ。
いま。
同じような被害に遭ってた知らない人