「スクロール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スクロールとは

2024-11-11

インターネットはすでにお前を養分として取り込んでいる

デジタルの海に漂う我々は、気づかぬうちにその巨大な生態系の一部となっている。インターネットという名の巨大生物は、日々刻々と成長を続け、その触手を我々の生活のあらゆる隅々にまで伸ばしている。

スマートフォンを手に取る度、SNSスクロールする瞬間、検索エンジンに問いかける一瞬一瞬。これらの行動のすべてが、インターネットという巨大生物栄養を与えている。我々の興味関心、行動パターン、そして個人情報までもが、この巨大な存在の糧となっているのだ。

我々が無意識のうちに提供する膨大なデータは、インターネット血液となって循環している。検索履歴位置情報、購買行動。これらのデータは、巨大テクノロジー企業によって収集され、分析され、そして商品化される。我々は知らず知らずのうちに、この巨大システムの中で役割果たしているのだ。

もはや我々の日常生活は、インターネットなしには成り立たない。情報収集コミュニケーション、娯楽、仕事。あらゆる面でインターネット依存している。この依存関係は、まさに共生と呼べるものだ。我々はインターネット養分を与え、インターネットは我々に便利さと快適さを提供する。

この巨大生物との共生関係から逃れることは、もはや不可能に近い。技術進歩と共に、インターネットさらに我々の生活に深く根を下ろしていく。AIの発展、IoTの普及、仮想現実の台頭。これらの技術革新は、我々とインターネット関係さらに密接なものにしていくだろう。

我々は既にインターネット養分となっている。この事実を受け入れ、いかにして共存していくかを考えることが重要だ。自身データの扱いに敏感になり、デジタルリテラシーを高め、テクノロジー人間性バランスを保つ。これらの努力こそが、この新たな生態系の中で我々が主体性を保ち続けるための鍵となるだろう。

インターネットは我々を飲み込んだ。しかし、我々もまたインターネットを形作る一部なのだ。この相互関係の中で、いか自己を保ち、より良い未来を築いていくか。それが現代を生きる我々に課せられた使命なのかもしれない。

2024-11-07

ワイ「端末壊れたんでeSIM再発行頼むで」楽天モバイル契約中の番号でSMS認証せよ」ワイ「は?」

バッカじゃねーのかな。

この仕組みを考えた奴何も考えてねえだろ。

こう言う頭のいいふりしたバカシステムを作らせてはいけない。

詳細

eSIMを設定したモバイルルータが死んだので、楽手モバイルでeSIMの再発行手続きをしたところ、二段階認証の表示が出た。

SMSまたは登録メールコードを送ったのでみてね、だそうである

しかし待てど暮らせどメルアドコードが送られてこない。なんだこれは。

で、楽天モバイルfaqを漁るとこんなことが書いてあった。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001914/

継続的セキュリティ対策を強化しており、5月下旬より一部のお手続きについてワンタイムパスワード送信方法メールからSMSに変更しました。

は?

ばっかじゃねーの? ホテルで部屋のパスワードを忘れたので新しく発行してくれと言ったら、部屋の中にメモを書いておいといたと言うようなものである。鍵を開けるための鍵を鍵の中においてどうするのか。

さら

送信されるメールには15分間有効記載されていますが、ワンタイムパスワード有効期限は発行から3分です。

とか意味の分からない事も書いてある。なんだこりゃ。

その後 … これ、セキュリティより悪化してない?

どこを探しても見当たらないので、楽天モバイルチャットサポートに行った。

例によって延々とFAQ検索しろ、このページを見ろと書かれたページを下までスクロールし、チャットサポートオープンするリンクを見つけるも、最初botに繋がり、botに「SMS認証されてもSMS受診できないんだが」と入れて上記の何も答えになってないページを案内され「満足しねえよ」のボタンをおし、さらに「解決しねえよ」というボタンをおし(ここで満足をおすと解決扱いになってオペレータ接続ボタンが出てこない)ようやく出てきた「オペレータとの連絡を希望」のボタンを押すことで、真のチャットサポートにたどり着いた。

オペレータとの接続を待たされること1時間弱、出てきたオペレータに状況を伝えると、何と特に本人確認もせず「今から30分間だけ二段階認証を解除するのでその間に手続きしてくれ」と言う答えだった。

そして楽天アプリリロードすると、今度はワンタイムパスワードを入れると言う画面にならずにあっさりと認証が通って、eSIMがあっさり使える様になった。

使える様になったのはいいんだが……あれ?ワイ、今何にも本人である事の証明とかやってないけど!?

これ余計にセキュリティ悪化してないか

ばっかじゃねーの?

結論セキュリティ重要な人は、楽天モバイルを使ってはいけない。今SIMを乗っ取られるとSMS認証を乗っ取られる事に繋がる。

ということで

真面目にやれ

これは一体何なのか。シンプルにいって考えた奴はセキュリティのことを何にも分かってない。セキュリティってのは犯罪から守ると言う意味ではない。完全性・可用性についてもセキュリティだ。これはセキュリティの中に警察だけではなく、消防救急が含まれる事からも明らかだ。

しかし、こいつはセキュリティ強化といって完全性・可用性を捨てた。こんな基本的な事すら分かってないやつが楽天意思決定してんのか?


そして、仮に乗っ取りなどの対策強化と言う点でも、実際のケースを想定して仕組みを組み立てていないので、多要素認証を真っ当にやるよりも安全性が低下している。

かに電子メールで多要素認証は、メールは盗聴が簡単であると言う点から考えると不確実性は高い。だが、そこでSMSが使えない時に行われると想定される手続きで、SMS強制したうえで、重大なセキュリティホールを開けてしま理由にはならない。

例えば、登録されている電話番号から番号通知ありで電話させて認証するだとか、楽天アプリ認証させるとか、決済情報の一部を入力させるとか、eKYCやマイナカード認証を強いるとか、色々で多様な認証を用意しておき、そのうち利用できるもの複数組み合わせるとか、まともな方法はいくらでもある。

要するに手抜きである。そうでなかったらくそばかである

早く是正してくれ。

追記

楽天トラベル素で間違えたわ。こうやって書くぐらい楽天経済圏に金を落としているのに、ご覧の有様や。

チャットサポートログインしてないと利用不可だったとしても、eSIM再発行する楽天モバイルアプリID/パスワード共通から何の意味もない。仮にそうでも、楽天経済圏(笑)のワイのような人間は、普段からログインしっぱなしやろうし、再認証とかなくスルーされて気付かん程度だったんだわ。

この状態でこの運用だとセキュリティー的にはザルもザルなことには変わりがない。今回はチャットサポートやったけど電話だとパスワード認証できんやろうしな。

これならメール2段階認証する方がだいぶマシやろな。

anond:20241106181114

俺が今使ってるアプリも、スクロールするたびにネットから読み込むのでいちいち止まるんだけど、同じじゃないの?

あと、ゲーム機だとかだとメモリ足りないから、いちいちCDから読み込まないと実現できないんだよね…😟

2024-11-06

ブコメをチラ見できる拡張機能を作ったよ

そのページに付いているブコメブラウザ上部にオーバーレイ表示するよ

https://chromewebstore.google.com/detail/icmijabonjcnkanafckodppiagaocfpn

オーバーレイの表示位置サイズスクロール速度などを調整可能

コメントが付いていないページ、google検索はてなブックマークのページでは非表示

・各ページのコメント10分間キャッシュ

・意外なページにコメントがあったり

コメントサーバキャッシュすることで、はてブ側の負荷に配慮したつもり。

まれに謎の理由で表示されない。

正直、どっち読んで良いかからなくなる。

マイナンバー化のご褒美に運転免許更新講習を簡易化するのは止めるべき

来年3月から運転免許証マイナンバーに一体化すると市役所更新できてオンラインで講習を受けられる様になるという。オンライン講習って動画流してページスクロールして終了ボタン押すと完了ってやつでしょ?

はっきり言って危ないから止めろ。そんなのどうせちゃんと見ない人間多数で講習の意味無くなるだろ。

 

現状の講習簡略化も問題あり

増田ゴールド免許だ。だから更新は5年ごとで講習の時間も30分で終わりだ。

だが正直、30分では全然足りてない。最初安全運転啓発ビデオみたいなのを見る。これだけで15分消費だ。その後に口頭で道交法車両法の改正点や問題視されてる事故類型説明するのだが、これが全然時間足りてない。だから「あとは『交通の教則』読んでおいてね」で解散となるんだが、どうせ殆どちゃんと読んでないだろう(増田は全部読む)。

そもそも更新年数が伸びたら法改正点や問題になる危険行為は増えるのに、逆に短縮化してしまうというのが良くない。

 

ドラレコ動画のやべぇコメ

というのもようつべドラレコ動画なんか見るとなんかやべぇのだ。生活保守というの?危ない運転してるのはDQN自分は正しい側に居ると信じ切っているような。なんで事故に至るか?という教習所でやった筈の危険予測的な視点ゼロ

そして道交法などをちゃん理解していない。

 

例えば右折の際に道路を向こうから横断する歩行者がいるのにそのままはねてしまったとする。すると「こんなドライバーには運転資格がない」というコメが並ぶ。

しか危険予測的な視点で見れば、フロントガラス横のAピラー死角があり右折行動で車が向きを変えるのと歩行者の動きがシンクロしてAピラー死角に入り続けてしまったと考えられるのだ。ドラレコルームミラー裏に設置するからこの死角が無い。しか最近車の衝突安全基準が高まったせいでこのピラーは太くなっているが、不格好なのでガラス端部の黒塗り、内装などでそれが判り難くなっている。

すると予防としては低速の右左折では顔を横か前後に動かして死角を見る癖を付けるという事になる。

最近流行りのデマの「クルドカー」も同じだろう。殆ど全部が定積載の解体トラックだ。そして近年車両法改正があったので「交通の教則」には積載時の最大はみ出し量が載っているのだ。読んでないって事なのだな。

 

運転免許を受けてする行為なので業務の一つとして扱われる為、運転日常行為であってもこういう態度は許されてないのだ。

そこで更新も自宅で動画放置してEULA読み飛ばしみたいな感じで終了でいいのかって事ですよ。

から命じる形で「ここはこう変わったから覚えておきなさい」とされないとダメでしょ。

大体、視力検査や聴力検査(呼ばれて返事)、深視力(両目が見えてるか)、手足が無くなっていないかという障害の有無の確認なんかはどうすんの?

仮にマイナ免許にするにしても講習の簡略化はすべきではない。

 

マイナ免許証というガバガバセキュリティ

最近マイナ免許にすれば詐欺が無くなる!という増田が沢山参照されていたが、

https://anond.hatelabo.jp/20241104113721

未だにこういうハイテクっぽいもの安全という信者は多く居るんですな。この増田によると、マイナ免許反対は反社脱税しているか日共との事だそうで程度が知れるのだが、この程度の人でも家のローンを組めると言うのは喜ばしい事でもある。

だがこういう人はこれまでの経緯も通信の仕組みも全然知らない。

 

ICチップ書き換え、読みだしの容易さ

公衆電話テレホンカードは一時期、セキュリティが向上する筈だったICカードが導入された。磁気カードより改竄がやり難いとの判断だ。

だが実際はICリーダを使うとプリペイド額上限の引上げなども簡単悪用天井無しになり、旧来の磁気カード式に置き換えという形ですべて撤去されてしまった。

 

マイナ免許では免許情報ICチップに書き込むという運用を予定している。この時、警官免許証の提示を求められてパスワード必要ではナンセンスなので、そのまま読み取り出来るようになる筈だ。今も無接触リーダにかざすとリーダと端末(パソコンなど)の間はUSB通信して平文で番号が送られるが、そこに免許情報も追加されるわけ。

って事は誰でも非接触免許番号や種別拾えるってことだ。

危ない仕様だが、レンタカー屋で免許種別確認電波が届かない場所での事故処理などを考えたらこうしないと困るのは判る。

だけど、これは満員電車リーダを持って乗り込み、免許情報を集めて回るという方法が出来ないか

また諸外国問題になってるポピュラーな手口として、ATMクレジットカード入口カードリーダと暗証番号パッドを被せてしまうというのがある。これが格段にやり易くなる。例えばカーシェアの車に免許確認リーダが設置されたりした場合などだ。

 

なので全然安全にはならない。

 

通信

元増田などは銀行コンビニATMなどもインターネットを経由していると思ってるかも知れないが違う。これらは専用線が引かれている。インターネットはかなりセキュリティが低い通信システムだ。だからマイナの前の住民基本台帳ネットを作る際には公衆回線と繋げないという事が誓約されていた。

マイナカードインターネットを使う事が前提で設計されているので暗号化必須だ。だが暗号化通信の全部にがされるわけではない。ヘッダの部分は平文なのだ

そしてこのヘッダ部分に情報を載せてしまサービスというのは絶対に出てくる。例えばセッションIDに入れてしまうなど。

またセッション乗っ取りによるログインなどもよくある事だ。レンタカー屋や保険代理店元増田場合だとARUHI店舗でローン申し込みの際にマイナカード提示する。その読取り端末が無線だった場合、そのネットワークはちゃんクローズドになってるの?って事だ。スマホなどWifiでは全部の端末に同じ情報が流される。各端末は宛先が自分以外のデータを全部捨てているだけだ。これは単に約束事なので破ることも出来る。全データを保存するアプリを入れたら免許番号と免許情報が集まる集まるってことだ。

 

なので総合すると、今まではコピーを盗んだりと物理的制約があった番号収集自動化されて穴さえ突ければバカスカ集まるようになる。だからATMは未だ専用線引くしペイパルyahooウォレットみたいな決済代行サービスは隆盛なの。ペイパル別に日共経営してるんじゃないよ。

 

なので全然安全にはならんね。

 

という事で、利便性の為にドライバー能力下がるのを許容するのは良くないし、変な安全妄想狂を騙してスリの巣に大衆を招くのも良くないというお話であった。

2024-10-29

AIが考える、はてな匿名ダイアリーあるある

とにかく長文。気づいたらスクロールが止まらない

書き始めると、だんだんエスカレートして感情が爆発する

コメント欄地獄絵図、なのに毎回見に行ってしま

批判もあるけど、たまに本当に役立つアドバイスがある

匿名だけど、同じ人の書き込みを見て「あの人かな?」となんとなくわかる

自分のことじゃないのに、妙に共感してしま

自虐的な内容が多くて、読むと妙に落ち着く

かに聞いてほしいけど、リアルな友人には言えないことを綴る

自分けがおかしいんじゃないか?」と不安になっている人が多い

なんとなく書き込んでみたら、思わぬ数のコメントがついてびっくり

タイトル煽り気味で、ついクリックしてしま

本当に辛い話なのか、それともネタなのか分からない投稿がある

何のために書いたのか自分でもわからなくなることがある

過去投稿を読み返して、「あれ、こんなこと書いてたっけ?」と我に返る

定期的に「やめようと思ったけど、やっぱりやめられない」

2024-10-24

ブクマカラップ

Yo、ワイはブクマカネットの街のハンター

スクロールしながら情報ゲット、いいネタ探しはまさにクエスト

タグをつけて、コメントポチッ

みんなの反応が気になってドキッ

ニュースブログレシピもオッケー

バズりそうならすぐにブクマ、イェー!

毎日チェックでトレンドマスター

ブクマカの道はまるでDJクラスター

Yoブクマカライフフルスピード

お気に入り見つけたらすぐにリード

読まなきゃ損なブログニュース

あとで読むつもりが溜まるデュース

『お、この記事、イケてんじゃん?』

ブクマしてコメントガンガン参戦

炎上ネタも冷静に観戦

知識の海で今日ダイブスプラッシュ

週末はじっくりストック整理

溜まった記事もそろそろクリア

ハッシュタグ使いこなしてヒット狙う

ブクマカの目はシャープスマート、そう狙う

これがワイのスタイルブクマエース

ネット情報、全部抱いてレース

この前コンカフェちょっと不愛想な客が来た。

どうやらオタっぽい。年齢はたぶん20代後半。全身黒ずくめの服に黒メガネ

その日はあまり混んでなくて、私はカウンターからその人をちらちら見てたんだけど、入ってくるときからもうずーっとスマホを見てる。

お店のドアを開けたときも、座るときも、注文するときもずーっとスマホ。私はなんとなく「ああ、このタイプね」って思った。

とりあえずメニューを持って注文を取りに行ったら、声をかけた瞬間に「あっ」って、驚いたみたいに顔を上げた。

でも顔は全然驚いてないの。なんか感情が追いついてないみたいな顔って言うの?無表情で目だけがこっちを見てる感じ。

その瞬間、テーブルに置いたスマホの画面がちょっと見えたんだけど、そこには「クソワロタwwww」って書いてあってね。

私は思わず「え?」って思ったんだけど、表情は何も変わってない。

オーダーはシンプルコーヒー。それだけ。「ミルクとかお砂糖は?」って聞いたけど、無表情で首を横に振るだけ。正直ちょっと会話するのが難しいタイプの人だなーって思いながら「わかりました~」って明るく返事して、カウンターに戻ったのね。

で、コーヒーを作って運んでいったら、また「あっ」って同じように顔を上げてきた。今回はちゃんスマホテーブルに置いて、コーヒーを見てたんだけど、スマホの画面がまた目に入って、そこには「クソワロタwwwwwww」って投稿が増えてたの。

いや、ワロてないじゃん!って思わず心の中でツッコミ入れた。

ずっと真顔で、笑うどころか目も細まってないの。

完全に無表情で「ありがとうございます」って言って、またスマホに戻った。

なんか気になって、ちょっとだけ観察してみたんだけど、ずーっと同じ調子

スマホを見ながら時々指で画面をスクロールして、あの顔で「クソワロタwwww」って描き込んでると思うとなんだかすごいなって、ちょっとリスペクトすら感じてしまった。

2024-10-20

anond:20241020125729

スマホで観たときに、画面全体のうち上4割が広告枠で固定。下4割が広告枠で固定。

残る2割の隙間の中でスクロールしてコンテンツを観てね。

みたいなサイトがでてくるから邪魔広告ヲ消してみたくなるわけよ。

2024-10-17

anond:20241017182009

ところで最近iOSって昔より誤入力訂正が強くなって馬鹿になってるよね?

あいいれない」を変換しようとしても「仕入れない」「呆れない」とかの打ってない候補ばかりが優先的にずらずら出てきて

いくらスクロールしても打った通りの変換候補が出てこない

2024-10-16

新型iPad miniを買うか否か

mini6を今使ってるんだよねぇ

能面で不満はまだ感じてないし、ゼリースクロールとか感じたこともないし

あんま使ってないけどアップルペンシル2も持ってるし(mini7では使えない)

下取り別に高くないし

買うべきかなぁ どうしようかなぁ

2024-10-15

anond:20241014202702

1行読むのにスクロールして

次の行読むのにまた上に戻らなきゃいけないのがダメなのよ

英語とかなら横読みから1行読むのに下がっての戻っての

しなくていいのかもしれないけど日本語に合ってないのよキー

2024-10-14

anond:20241014020509

脳って独立したシナプス回路だと思われがち。

でも実際には身体という物理インターフェースを通して外界と繋がってる。

iPadWebスクロールしてるとき情報は指の筋肉アクションを起点としてインターネットを通って外のコンピュータ電気シグナルが巡り、やがて自分の目にフィードバックする。

意識とは… 世界全体を含めた巨大なネットワークだ。

人間の脳が情報の集約ポイントとなり、主観という意識形成する。

脳の働きが消えると情報処理スピードは一気に落ちる。

一番高速な自分の脳が消えれば、外界という効率の悪い脳の外部インターフェースに頼らざるを得なくなる。

通常の 0.00000000000...1 倍のような速さになるから、もし50年昏睡してたら、その間1秒くらいの人生だったと思えるほど、薄まるだろう。

しか宇宙寿命は数百億年か、もっとある。もしかすると永遠かもしれない。

から累積した情報処理としては、死後も例えば10年以上の「人生」が送れるだろう。

世界全体、宇宙全体として。

anond:20241014004603

今使ってるアプリスクロールバー、背景が黒っぽいでバーも同色で黒っぽいってほんとイラつくわ…😟<マウスを使うとうっかり間違った方向にスクロールする

vscodeはできるだけ素で使いたいタイプ

そんな自分が入れてるプラグインウィンドウの枠の色を変えるやつ

これがあると複数プロジェクト複数ウィンドウで開いたとき区別がつくからめっちゃいい

んでプラスでやってる設定は出力ウィンドウの全選択とかコピペをVSとと同じ感覚でできるようにするショートカットキー設定と、

スクロールバーの色を目立つようにするやつ

vscodeデフォスクロールバーみづらすぎだろ あれがでふぉ ってまじでおかしいわ

スクロールさせたくてもスクロールバー場所がわかんなくてイライラする

スイッチゲームソフト背表紙みてーだわ

ゲームやでスイッチゲームソフト図書館みてーにならんでると赤背景に白文字めっちゃ見にくいのよね

2024-10-13

Twitter(X)の海から上がりたいのに足を引っ張ってくる好奇心という重石

本当になんとかしたい。好奇心のせいで無駄不快に何度も出くわしている。

見るアカウントフォローリストだけ。他は見ない。と決めた時もあった。1週間か10日くらいはそれでうまくいっていたこともある。

でもそのうちに「最近見てないあのアカウント、今どんなこと言ってるかな」と余計な好奇心が顔をだす。フォローにもリストにも入れてないけど名前だけは覚えているいくつかのアカウント。つい検索して見つける。見る。そこから派生してRTRP)経由であっちもそっちもどんどん見る。

そんな風にTwitter(X)を見ていると不快文言に出くわすことがある。

その不快を薄めようとして更にTwitter(X)を見漁る。だらだらとスクロール。別のアカウントタップスクロール。そこに特に気が晴れる言葉があるわけでもないのに、だらだらとスクロール

脳に文字群を流し込んで不快麻痺させようとしているのだと最近になって気が付いた。

そんな風にしているとまた新たな不快文言に出くわす。不快①の上に不快②が上塗りされて、①は少し薄まった気がするが今度は②を薄めようとして更にだらだらとスクロールタップスクロール。繰り返し。

文字群流し込みたいならちゃんとした本を読めばいいのに、Twitter(X)で受けた不快Twitter(X)でしか癒せんと思っているのか。これは癒しなのか。それもわからないまま、意地のように見続けて時が過ぎる。そして数時間後「こんなに時間無駄にした……」と、Twitter(X)の不快とはまた別の鬱屈が湧いてくる。こんなのが癒しのはずがない。

こんなことが何度もある。うまいこと不快を見ずに済む何ヶ月かを挟みながら。

なんかギャンブルの損をギャンブルで取り返そうとしてる人みたいだな。お金じゃなくて時間精神の何かが減っていく。

それもこれも好奇心が私を引っ張るからだ。

好奇心。あった方が人生楽しいのかもしれないが、少なくともTwitter(X)で好奇心を発揮しても良い結果にはならないとこの数年で私は学んだ。なのに好奇心Twitter(X)を見る。不快文言を見る。そこで画面を消せばいいものを、

「この発言だけ見ると不快だけど、でも誤解かもしれない。他の発言を見ればそうでもないのでは?」

と、また要らん好奇心を発揮してその人のホームを見る。スクロールスクロールスクロール。また不快に出くわす。それを麻痺させるためにまた別のアカウントを開く。スクロール。やめたいと思いつつやめられない。やっと気が済んだ頃には何時間無駄にしたかからない。ほんと依存症。辛い。

無駄で余計な好奇心が私をTwitter(X)に引きずり込んでいく。

時には「捨て垢作ってこんなこと言ってる奴に意見してやろうか」というゴミみたいな誘惑すら頭に浮かぶ。でもそれだけは絶対にやらない。そんなことしてもろくなことにならないのはよく知っている。

そんな思いをしていてもなおやめられないTwitter(X)。

やめたい。いや控えたい。Twitter(X)も全部が不快なわけじゃない。情報を拾うのに便利な面もある。上手く使って沈み込まないようにしたい。

このアカウントみてみようという好奇心抗う強い意志が欲しい。

難しい。



















ああああああああついっとぺーんがあった頃は良かったな!!!

あの全シーンで効いたミュートの威力!!!恋しい!!!

2024-10-07

ウェブトゥーンはてなブックマーク

ウェブ漫画「ウェブトゥーン」が大失速という記事がバズっている。

もてはやされていたのにもう失速していて驚いたのだが、今後また隆盛する可能性もあるのでその成否はいったん語らないこととする。

スマホゲームはともかくはてなブックマークでは以前からウェブトゥーン、いや縦読み漫画は不評だったがほめる論調があったとのことで確認しておきたい。

以前「縦読みマンガが世界のスタンダードだ」と言われたのは何だったんだろうな→縦読みマンガを連載するときの壮絶なハードル

やはりお前らのウェブトゥーンは間違っている

似た傾向の記事

いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠 | 日本のマンガは高齢者の文化になる?

エコノミスト記事

全体的に批判的なトーン。

「日本式の漫画は韓国・中国に惨敗」大ヒット『ドラゴン桜』『宇宙兄弟』のカリスマ編集者が挑む"ある試み" 黒船「ウェブトゥーン」から世界へ

国内記事

この時の一番の人気コメントは、「縦スクロールスマホ漫画は質が悪いとか、あれは漫画じゃないみたいな意見も多いけど、ピッコマが2兆円と評価されてるならそれはそれでスマホ漫画勝利なんじゃないの?」であった。絶賛とはいいがたい。

おじさん漫画家も流行りのウェブトゥーンに対応したい

挑戦記事

「マンガ王国」日本に迫る「韓国産マンガ表現」の熱風…『俺レベ』制作会社日本支社長が語る日韓マンガ最新事情

全体的に愛好家からは好きだけど欠点が多くて……というコメントが多かった。

韓国発祥「ウェブトゥーン」が世界のデジタル漫画市場を席巻できたこれだけの理由(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

どこで席巻しているんだ?というコメント多数。

全部ではないが記事コメントを見たところはてな高齢者が多いことを差し引いてもほとんどが冷静、悪く言えば冷めた意見が多かった。

好評=スタンダートになれるわけではないし、多かれ少なかれバスに乗り遅れるな的な記事が多かったのもかえって興醒めすることなったのかもしれない。

おまけ

1990年代あたりに青春時代を過ごした連中は、バブルの恩恵もおこぼれしかもらえなかったにも関わらず、漫画アニメがすごかったからその尊大さをいまだに引きずっている。アメコミ雑叩き。ポリコレ敵視をしてはうっとりする。実に見苦しい。そういうことだから韓国のWebトゥーンにしてやられ、中国のアニメゲームに追い越されるんじゃないのか?

小檜山青氏のコメントより。

「切実に仕事募集しています!」とのことだが、アニメゲームは追い越されても仕事はあるだろうが彼に仕事はあるのだろうか?

ウェブトゥーンはてなブックマーク

ウェブ漫画「ウェブトゥーン」が大失速という記事がバズっている。

もてはやされていたのにもう失速していて驚いたのだが、今後また隆盛する可能性もあるのでその成否はいったん語らないこととする。

スマホゲームはともかくはてなブックマークでは以前からウェブトゥーン、いや縦読み漫画は不評だったがほめる論調があったとのことで確認しておきたい。

以前「縦読みマンガが世界のスタンダードだ」と言われたのは何だったんだろうな→縦読みマンガを連載するときの壮絶なハードル

やはりお前らのウェブトゥーンは間違っている

似た傾向の記事

いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠 | 日本のマンガは高齢者の文化になる?

エコノミスト記事

全体的に批判的なトーン。

「日本式の漫画は韓国・中国に惨敗」大ヒット『ドラゴン桜』『宇宙兄弟』のカリスマ編集者が挑む"ある試み" 黒船「ウェブトゥーン」から世界へ

国内記事

この時の一番の人気コメントは、「縦スクロールスマホ漫画は質が悪いとか、あれは漫画じゃないみたいな意見も多いけど、ピッコマが2兆円と評価されてるならそれはそれでスマホ漫画勝利なんじゃないの?」であった。絶賛とはいいがたい。

おじさん漫画家も流行りのウェブトゥーンに対応したい

挑戦記事

「マンガ王国」日本に迫る「韓国産マンガ表現」の熱風…『俺レベ』制作会社日本支社長が語る日韓マンガ最新事情

全体的に愛好家からは好きだけど欠点が多くて……というコメントが多かった。

韓国発祥「ウェブトゥーン」が世界のデジタル漫画市場を席巻できたこれだけの理由(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

どこで席巻しているんだ?というコメント多数。

全部ではないが記事コメントを見たところはてな高齢者が多いことを差し引いてもほとんどが冷静、悪く言えば冷めた意見が多かった。

好評=スタンダートになれるわけではないし、多かれ少なかれバスに乗り遅れるな的な記事が多かったのもかえって興醒めすることなったのかもしれない。

おまけ

1990年代あたりに青春時代を過ごした連中は、バブルの恩恵もおこぼれしかもらえなかったにも関わらず、漫画アニメがすごかったからその尊大さをいまだに引きずっている。アメコミ雑叩き。ポリコレ敵視をしてはうっとりする。実に見苦しい。そういうことだから韓国のWebトゥーンにしてやられ、中国のアニメゲームに追い越されるんじゃないのか?

小檜山青氏のコメントより。

「切実に仕事募集しています!」とのことだが、アニメゲームは追い越されても仕事はあるだろうが彼に仕事はあるのだろうか?

2024-09-28

わたし現代新書、できました。

エックスフォローしている研究者が「私の新書が出来ました」という言葉と共に書影のあるリンクポストしていた。

前々からフォローしていただけあって私の興味のある内容のようで、これはめでたい、ぜひ購入して新書を読もうとリンクへ飛んだ。

飛んだ先には、確かにその新書書影がある。そしてその画像には「わたし現代新書、できました。」とある

だがなぜかその内容や購入する方法が一切かかれておらず、その代わりになぜかでかでかと「AI編集者とつくろう!わたし現代新書」という文字がある。

いや、私は別に新書を作りたくはないのだ。あの面白そうな親書を読ませてくれ。そう思いながらそのページを読んでも一切知りたい情報は書かれていない。

???となりながらも、もしかしたら電子書籍のような形で、自分が書いた文章を公開できるサービス?みたいなものなのか?

メニューを開いてみてもやたらと親書を作らせたがっている。なんなんだ。

仕方がないので「おすすめ60冊の一覧」というのを開いてみる。もしかたらこの一覧に読みたい新書情報があるかもしれない。

知らん編集者似顔絵がズラリと出てきた。ふざけるな。

読みたい本を探しているときに知りもしない編集者のご尊顔が何の役に立つというのか。

知らない。知らないんだよお前らのことなんか。だれなんだ。どうでもいいんだ。本は?ここは出版社ホームページだろう。お前らは編集者なのだろう。

頼むから本を読ませてくれ。

だが、似顔絵の下にある一覧にはそれぞれAmazonへのリンクがある。この中にあればいいのだが…

しかし、一冊ごと1画面くらいの大きさで紹介されているので60冊から探すとなると60スクロールしなければいけない。

まぁいい。アマゾンへのリンクがあるということはすでに私の勝利は確定している。

60スクロールかけてじっくりと獲物を追い込むのも悪くない。

・・・ない。なかった。ないのかよ。

意味が分からない。フランツ・カフカの「城」を追体験するサイトなのか?いや、カフカの城は新潮文庫からそれは無いか

どうやら講談社現代新書の60周年を記念したサイトらしいことは分かったが、説明が無さ過ぎて意味が分からない。

しきりに本を作らせようとするが、その「本」とは何なのか?私は最初出版されたのかと思ったが、どうやら違うらしい。

電子書籍のような形で公開されたものなのかと思ったが、どうもそうでもないらしい。

どうやらこれは、ユーザー入力したタイトル親書の表紙と帯をAI編集者がそれらしい画像と共に作ってくれて、その画像を使ったグッズが貰えるキャンペーンのようなものらしい。

インターネットでは昔からある「なんとかジェネレーター」みたいなやつか。

そうかそうか。いやいや私はすっかり騙されてしまったようだ。講談社知的ユーモアセンスには脱帽だ。

クソみてぇなキャンペーンしやがってよ。

なにが「わたし現代新書、できました。」だよ。端的に嘘じゃねーか。

ユーザー騙してリンク踏ませるってやってることがスパム業者と一緒だぞ。

嘘なら嘘でせめて開いた瞬間にそうとわかるように明示しろよ。

読みたい本は読めねぇわクソみてぇなサイトを上から下まで読ませられるわ最悪だよ。

2024-09-25

アラフォー浮気をされる。

5年付き合った人に浮気をされた。

まぁなんというか、結構落ち込むもんだな。

たまたま早く仕事が終わって帰宅した。卓上に置いてあったスマホが光ってて好きだハートみたいなのが目に入った。普段LINEの通知なんて気にしない。と言うかよく考えたら今年になってスマホいじってるの見た事ないなと。

めっちゃ頭にきて風呂上がりに問い詰めたけど知らぬ存ぜぬ。結婚も考えてたからこの心配だけは拭い去りたくて、とりあえずそのアカウントのページだけ見せてくれ、スクロールはしないって言ってるのにヤダの一辺倒。いや、それでは信用出来ないと言ったらプライバシーがうんたら。そりゃこっちだって見たくないけど余りにも強い疑いだから。これ以上言うと自分が悪くなりそうだから我慢

2人とも実家から離れた県で同棲してるからどうにもならん。今は体調が悪いだの言って寝てる。俺の方が体調悪いわ。

めっちゃ愚痴になるけど、やっぱり看護師ダメだな。ここに一つの例として上げとくけど、みんなは看護師なんかと付き合うなよ。くそみてえな愚痴ばかり吐く。群れた時は男の話と仕事愚痴。そういう集団だってこと。

いやーマジでだめだ。落ち込む。

2024-09-23

レンタル彼女を知ったのは土曜日だった

好きな女性が居た。

彼女会社の同期で同い年。

彼女はいつも何故か、社食ご飯を食べる時には俺の隣に座る。別にそこで会話をしたりはないのに、彼女は毎度俺の隣に座るのだ。

まるでそこに座ることが決まっているかのように。

もしかして俺に気があるのかもしれない。そう思うのも自然なことだった。

から週末前の金曜日、俺は意を決して彼女に話しかけた。

仕事の後、食事に行きませんか?」

その一言を口に出した瞬間、彼女の顔がほんの一瞬、曇ったように見えた。

そして、「え?」と明らかに戸惑った声を出した後、しばらくの沈黙が続いた。

彼女は微かにため息をつき、「そういうのは…」と低い声で答えた。

彼女言葉は明確な拒絶だった。

その夜、俺は独りで立ち飲み屋に行き、ビールを飲み続けた。

飲んでも飲んでも心は晴れなかった。何かが違う。何かが壊れているような気がした。

ゲロを吐くまで飲んで、タクシーで家に帰り、気づいたらベッドに倒れ込んでいた。

土曜日の朝。昨日飲んだ酒のせいで頭が重く、気持ち悪さが残っていた。

時計を見ると、午前9時過ぎ。こんな時間に目が覚めるのは珍しいけど、まあ、仕方がない。

俺はベッドの脇に置いたスマートフォンを手に取った。寝ぼけた頭で、なんとなく画面を開くと、そこに見慣れないサイトが表示されていた。

レンタル彼女

俺は目を凝らしてその文字確認する。レンタル彼女を?なんだこれは、と最初は思った。

正直、昨晩のことはあまり覚えていない。酔っ払ってタクシーに乗り込み、家にたどり着いた後の記憶曖昧だった。

それでも「レンタル彼女」という言葉が頭の片隅に引っかかって離れなかった。

なんとなく、そのままそのサイトスクロールしてみた。どうやら、好きな時間、好きな場所で、指定した女性デートができるというサービスらしい。

まり簡単に言えば、金を払って女性を借りるということだ。

俺はしばらくそのままベッドに横たわりながら、レンタル彼女について考えていた。

まるで他人事のように、そのサービスを使う自分想像してみた。あり得ない話ではない。俺は少しずつ興味を持ち始めていた。そして結局、俺はそのままレンタル手続きを進めた。

予約は簡単だった。

サイトの案内に従って、自分の好みの女性を選び、時間場所指定する。

クレジットで支払いを済ませて、待ち合わせ場所に向かうだけ。なんて手軽なサービスだろうか、と感心してしまった。

午後、俺はレンタル彼女と待ち合わせをすることになった。

人混みの中、待ち合わせの場所で、俺は彼女を待った。

写真確認したが、実物がどうかなんてわからない。だから、俺は期待しないでおこうと思っていた。

その時、遠くから手を振る小さな姿が見えた。白いワンピースを着た若い女性が、にこやかにこちらに向かってくる。

驚くほど彼女写真そのままだった。いや、むしろ写真以上に、現実味を帯びた美しさがあった。

こんにちは!○○です。今日よろしくお願いします。」

彼女は明るい声で挨拶し、俺の目の前に立った。ほんの一瞬、俺は彼女の姿に圧倒された。

本物の彼女みたいに見えたからだ。だが、それも一瞬のこと。すぐに俺は自分を取り戻した。彼女レンタルされた存在だ。

レンタル。偽物の存在ジェネリック。それは変わらない事実だ。

よろしくお願いします。」

俺も軽く挨拶を返し、二人で歩き始めた。彼女不思議の国のアリスのような、少しお嬢様風の格好をしていた。白いワンピースに、レースリボンがついた帽子

まるで映画の中から出てきたような、クラシカルな装いだった。

それが彼女の選んだスタイルなのか、あるいは客に合わせたサービスの一環なのかはわからないが、少なくとも目を引く格好だった。

俺たちは映画館に行った。

計画曖昧だが、事前に考えていた。並んで座り、観た映画の内容は正直覚えていない。

彼女は途中で俺の手を握ってきた。そのことで俺の頭はいっぱいだった。

映画が終わって外に出ると、彼女自然と俺の腕に身を寄せ、軽く抱きつくようにした。

それがサービスの一環だということは分かっていたが、そんなことはどうでもよくなっていた。

周囲の視線を感じる。それが妙に心地よかった。まるで俺が誰かに認められているような感覚がした。

それから近くの喫茶店で軽く食事をした。彼女は可愛らしく注文を取り、上品に食べていた。

俺は彼女を見ながら、内心で「これは俺の彼女だ」と自分に言い聞かせた。本物じゃないと分かっていても、少しの間だけでもそう思いたかったんだ。

そして、その幻想の中で俺は少しだけ満たされていた。

その後、駅で別れの時が来た。彼女最後に「今日は楽しかったです。また呼んでくださいね」と微笑んだ。

その笑顔が本物かどうかはわからない。でも、俺は軽く手を振り返してその場を去った。

家に帰ると、まずは明細を確認した。

レンタル彼女に支払った金額を見て、俺はふと考えた。

その金があれば、○○で何回課金できるだろうか。自然ガチャを引く回数が頭をよぎる。

「もうレンタル彼女を使うことはないだろう」と俺は思った。

翌週、俺は彼女レンタルした。

週末が来るたび、俺はレンタル彼女を利用するようになっていった。

あの日から三週間が経った頃、会社社食彼女が再び俺の隣に座るようになった。

彼女からしかけることはない。もちろん俺から彼女に話しかけてくることも。

金曜日の昼、彼女が突然、俺に話しかけてきた。

今日仕事の後で一緒に食事に行きませんか?」

彼女言葉に驚き、俺は一瞬、答えをためらった。

気づくと口から明日、行きましょう」と自然に出ていた。待ち合わせは駅で。

彼女笑顔で頷いた。

次の日、俺はレンタル彼女を伴って駅に向かった。

事前にレンタル彼女には話しておいた。今日友達が一緒だと。

彼女は了承した。駅前で例の彼女が俺たちを待っていた。

俺が手を振りながら歩み寄ると、彼女は驚いた顔をした。だがすぐに表情を戻し、その子は?と聞く。

俺はジェネリックを「彼女」と呼んだ。

ジェネリックは僕の腕に抱き着く。

彼女は、それを見て目を逸らした。

俺たちは三人で食事に行った。

レストランでの食事特に気まずいわけでもなかった。

ジェネリックは愛想よく振る舞い、彼女も終始笑顔だった。

俺の心には一種の満足感があった。奇妙な満足感だった。

皆が笑顔で、幸せ空間に感じられた。

俺も、彼女も、ジェネリックも笑っていた。

俺はただ、その場にいた自分に満足していたのだと思う。

家に帰ると、部屋は当然のように静かだった。

レンタル彼女は消え、俺は一人になっていた。

それでも何か満たされた気分で、妙に清々しかった。

スマホによるブログユーザー経験が最悪

普段PCブログなどのコンテンツを閲覧しており、時々スマホで見ているのだが、タイトルの通りである

とにかく広告凶悪であり、あらゆる手を尽くして誤タップを誘うような作りになっているとしか思えない。

例えば、スワイプしようとしたら画面下から迫り上がってくる半透明の広告だったり、

なぜかスクロール追従してくる、画面の1/3ほどを占有している広告だったり。

数分間の体験で、数回は誤タップによる見たくもない広告記事に遷移させられた。

このようなユーザー体験は、見たくもないもの時間コストの消費を強いるだけでなく、セキュリティーの面でも重大な懸念となる。

ふだんPCブログ記事を閲覧されている方々においても、一度はお試しでスマホで閲覧してみるとよいと思う。

弱者男性弱者女性マッチングして6年が経った

失われた時間

夜9時、カズキが眠りについた後、家の中には静寂が訪れた。

しかし、その静けさの中で、リビングにはスマホの画面をタップする音が断続的に響いている。

夫はソファに横たわり、スマホ操作している。妻もまた、ダイニングテーブル椅子に座り、同じようにスマホ凝視していた。

彼女視線は画面の中のSNSに釘付けだ。友人たちの投稿コメント、次々と流れる他人生活に触れ、時間を忘れてスクロールし続ける。

そこで彼女現実の不満や孤独一時的に忘れられるのだ。

母親として、妻としての役割を一旦棚に上げ、ただ画面の中で過ぎ去る時間に身を任せる。育児という責任はすでに頭の片隅に追いやられ、彼女虚構世界に浸る。

カズキが泣き声をあげても、彼女は反応が鈍い。夜中に子どもが寝室からさな足音を立ててやってきたときも、彼女スマホの画面から目を離さない。

父親は、ちらりと子どもを見ただけで、何も言わずにまた画面に目を戻す。結局、カズキは二人の間に挟まれ、静かにソファに座って彼らの顔を見上げたが、誰も何も声をかけることはなかった。

家族としての絆はもはや形骸化しており、親子の間には実際の対話交流ほとんど存在しない。

ただ、スマホの明かりに照らされる無言の時間が過ぎていく。それはまるで、彼らが現実から逃げるために自ら作り出した、無感情牢獄のようだった。

弱者マッチングの始まり

数年前、彼らが「マッチング」された日のことを思い出す。

政府主導の新たな社会政策が大々的に発表された時、孤立し、結婚を諦めていた弱者男性と女性が、一度に大量にマッチングされ、結婚を促進されるというプログラムだった。

そこには理想未来が描かれ、少子化対策経済的な安定・社会全体の調和を目指すという美辞麗句が並べられていた。

彼女はその時、仕事に追われ、将来の見通しに不安を抱いていた。

孤独生活の中で、社会の期待や周囲からの無言のプレッシャーに押されるようにして、参加を決めた。

彼もまた、社会的に疎外され、職場での孤立感に耐えきれず、希望が薄れていく中でこのプログラムに乗り込んだ。

彼らが最初出会ったのは、淡々としたマッチングイベントの会場だった。まるで品定めされるように、テーブル越しに数分間だけの会話を交わした。

しかし、そこでのやり取りは極めて表面的なものだった。互いに特別な印象を持つこともなく、ただ社会的な期待に応えるための形式的時間が流れた。

彼女は彼に対して特別な魅力を感じることはなかったが、経済的な安定や社会的な孤立を避けるためには「結婚」が必要だという思いに駆られていた。

彼も同様に自分未来に対する不安孤立から、この結婚が何かの救いになるかもしれないと考えていた。

結婚という名の契約

彼らの結婚は、愛情感情的なつながりを伴わないまま始まった。

結婚式は小規模なものだったが、それでも形式的に行われ、家族や親しい友人たちが集まった。

笑顔を作り、記念写真を撮り、社会的には「成功」と見なされた。しかし、二人の間にはほとんど会話がなく、結婚という大きな決断に対する感情曖昧なままだった。

彼らは新婚生活を始めたもの感情的な絆は深まることなく、時間が経つごとにお互いの存在が重荷になっていった。

子どもが生まれることで何かが変わるかもしれないという淡い期待もあったが、実際には彼らの関係さらに複雑にするだけだった。

子どもは彼らの生活に新たな責任をもたらしたもののその責任を共有する意識希薄だった。

互いに育児負担押し付け合い、疲れ切った日々の中で、二人とも現実逃避にスマホ世界に没頭するようになっていった。

崩れかけた家族

こうして、建前だけで作られた家族の絆は、日に日に薄れていった。

子どもが何を感じているのか、何を求めているのかに対して、二人は気づこうとしない。

育児という責任あくまで「社会的な役割」であり、愛情を注ぐことはなく、ただ義務感だけが残っていた。

カズキは、そんな家庭の中で日々を過ごしながら、両親の愛情を感じることなく成長していく。

無言の時間と無関心の中で、彼の心の中に小さな孤独の種が静かに芽吹いていた。

孤独クラスルーム

カズキは5歳になり、ついに小さなランドセルを背負って学校に通い始めた。

彼が通う学校は、政府弱者マッチング政策によって生まれ子どもたちが集まる場所でもあった。

同じように、家庭の中で愛情や関心を受けることなく育った子どもたちが大勢まり学校教室には独特の空気が漂っていた。

教室一見すると普通小学校と変わらない。先生が黒板に向かい子どもたちは机に座り、ランドセルを下ろして教科書を開く。

しかし、そこにあるのは静かな孤独空気だった。クラスメートの多くは、家庭での愛情ケアを十分に受けておらず、どこか無感情で無表情。誰も他人積極的に話すことはなく、ただ時間が過ぎるのを待っているような雰囲気が漂っている。

カズキもまた、その一人だった。教室の隅に座り、他の子どもたちとあまり目を合わせることなく、無表情で机に向かっている。

先生が何かを質問しても彼はただ小さくうなずくか、返事をすることな視線を落とすだけだった。彼にとって学校もまた家と同じように、感情のない無機質な場所になっていた。

クラスの子どもたち

クラスメートたちも同様に、家庭での愛情を知らず、感情を抑圧されたまま育った子どもたちだった。

友達同士の会話はほとんどなく、遊び時間ですら誰かが楽しそうに笑うことはほとんどない。まるで、大勢の子どもたちがそれぞれの小さな殻に閉じこもっているかのようだ。

授業中、カズキ先生の話をぼんやりと聞いているが、心の中では何かが欠けていることを感じていた。

家では両親から十分な会話や接触を受けていないため、彼にとって他人との交流信頼関係の築き方がわからない。クラスメートもまた、同じように孤独存在であり、互いに心を開くことができないため、自然と静寂が教室支配していた。

休みになっても、誰かと遊ぼうとする子は少ない。カズキは、ランドセルの中に入っているお弁当を一人で静かに食べる。誰も彼に話しかけず、彼もまた、誰かに声をかけることはない。彼の周りでは、他の子どもたちも同じように無言で食事をしている。カズキはその無表情な顔のまま、スプーン一口ずつ弁当を口に運んでいく。

カズキの心の中

家でも学校でも、カズキ孤独を感じているが、それを言葉にすることはできない。

彼の心の中には常に空虚さがあり、何かが足りないという感覚が消えることはない。しかし、彼にはその感情表現する手段がなく、ただそれを胸の奥に押し込めるだけだ。

学校友達を作る方法も知らず家では両親と感情的なつながりがないまま育ったカズキにとって、周囲の世界はどこか冷たく、無意味に感じられることが多い。

クラスメートも同様に自分たちの孤独を抱えており、互いに心を開くことができない。

それは、家庭の中での愛情不足が原因となり、感情表現信頼関係の築き方を学べなかった子どもたちに共通する問題だった。

放課後になると、カズキランドセルを背負って黙って帰り道を歩く。

家に帰っても両親との交流は期待できず、ただまた同じ日々が繰り返されるだけだ。

彼の頭の中には、誰とも交わらない日々が続き、心の中にある小さな孤独の種が、静かに大きく育っていくのだった。

カズキ学校では彼のような子どもたちが多数を占めているため、クラス全体がどこか感情のない機械的集団のように見える。

彼らは互いに関心を持つことなく、先生が指示するままに動き、誰も積極的自分意思表現しようとはしない。

孤独感や無力感が漂う教室では、笑顔や楽しさ、友情といった感情希薄で、日常淡々と過ぎ去る。

成長したカズキ未来

カズキは15歳になり中学卒業して高校に進学するか、あるいは早々に働きに出るかという選択を迫られる年齢に差し掛かっていた。

しかし彼の中には将来に対する明確なビジョン目標ほとんどなく、家族との感情的な疎遠さや学校での無感情な日々が彼の意欲をすっかり失わせていた。

家庭環境も依然として冷え切ったままで、両親から進路についてのアドバイスや励ましがあるわけでもない。

父親は今も不定期な仕事を続け、母親も相変わらずパート仕事を掛け持ちしている。

彼らの生活経済的に安定しておらず毎月ギリギリ生活費でやりくりしている。

家族全体が経済的な困難に直面していることは、カズキにとっても避けられない現実だった。

働くことへの不安

カズキ学校での成績も特に優秀ではなく、勉強に対する興味を持つこともなかった。

周囲の同級生たちも同じように、家庭や社会からサポートほとんど受けることなく育ってきたため、将来について真剣に考える者は少なかった。

クラスほとんどの生徒は、進学よりも早く働いて家計を助けることを選ぶか、非正規仕事に流れていくのが現実だった。

カズキもその例外ではなく社会に出ることに対する不安と無関心が入り混じった状態だった。

彼の家族は彼がすぐに働きに出ることを期待していたが、それは経済的理由からであって、カズキの将来を心配してのことではなかった。

両親は息子がどのような仕事に就くかに関心を示すことはなく、ただ「家計の足しになるならそれで良い」という態度だった。

カズキ自身も、将来の夢や目標がないまま、やがては自分も両親と同じように、不安定な職に就いて日々をやり過ごす未来ぼんやりと受け入れていた。彼の心には「どうせ自分は何も変えられない」という諦めの感情が根強く存在していた。

経済的問題現実

成長したカズキ社会に出たとき、彼が直面する最も大きな問題は、まさに経済的不安定さだった。

彼は学校卒業してすぐに安定した職に就くことができず、非正規雇用やアルバイト転々とする生活が始まった。

日本全体では弱者男性や女性社会の周縁に押しやられ、正規雇用に就くことが難しい状況が続いており、カズキもその波に飲み込まれていた。

カズキ収入は低く生活費を賄うのがやっとで、将来的な貯蓄や投資などは夢のまた夢だった。

家賃光熱費、食費、そして時には両親から経済的支援を求められることもあり、彼の手元にはほとんど何も残らない。

彼の労働は、社会必要とされるが正当に報われることのない単純作業が多く、心身の疲労が募る一方だった。

また、カズキ家族から社会からも十分なサポートを受けることなく育ったため、将来に対する不安経済的問題対処する力を持っていなかった。

彼は、経済的問題だけでなく、感情的な孤独自己肯定感の欠如にも苦しみ続け、ストレスが重なっていく。

社会との断絶と孤立

カズキが直面するもう一つの大きな問題は、社会との断絶感だった。

彼は家庭でも学校でも十分な愛情支援を受けられなかったため、人間関係の構築やコミュニケーションに対して強い抵抗感を抱いていた。

仕事でも職場人間関係にうまく溶け込めず、孤立したまま日々を過ごしていた。

こうした孤立感はカズキにとって大きなストレスとなり、結果として職場でのモチベーションパフォーマンスにも悪影響を及ぼしていた。

彼は仕事に対する満足感を得られず、ただ生きるために働くという消極的姿勢に陥っていた。

彼のような若者たち社会全体に増え続けており、同じように家庭環境経済的な困難、そして社会的なサポート不足に苦しんでいる。

多くの人々が非正規雇用に追いやられ、低賃金で働くことを余儀なくされ、将来に希望を見出すことができないまま、現実と戦い続けている。

カズキの早期結婚――無感情未来

カズキは、社会との断絶感に押しつぶされながらも、弱者男性と弱者女性マッチング政策によって20代前半でユウコという女性結婚した。

両者とも愛情幸福を求めることなく、ただ社会の仕組みに従い自分たちの未来に対して諦めを抱いていた。

彼らの結婚生活形式的感情的なつながりは希薄で、ただ「結婚している」という事実けが彼らを繋ぎ止めていた。

ユウコカズキと同様に愛情のない家庭で育ち、社会との接点をほとんど持たない女性だった。

彼女もまた孤独を抱えたまま仕事に就き、カズキとともに経済的不安を分かち合うことなくただそれぞれが生きるために必死で働いていた。

カズキ低賃金非正規雇用に押し込まれユウコもまたパートタイムの仕事を掛け持ちする日々。二人の間に交わされる会話は少なく、家の中には沈黙が漂っていた。

カズキの子ども――犯罪の縁で生きる

カズキユウコの間に早くも子どもが生まれ、彼らはその子を「タケル」と名付けた。

しかカズキ自身経験した孤立経済的困難は、さらに厳しい形でタケルに受け継がれることになった。

タケルは幼少期から十分な食事も満足な環境も与えられずに育った。

家には物が溢れ乱雑なままで整理されることはなく、学校では友達を作ることもできなかった。

カズキユウコはどちらも仕事に追われタケルの世話をする時間がなく、彼は放任されるように育っていった。

タケルが中学卒業する頃にはすでに家庭での居場所を見失い、社会からも完全に疎外された存在となっていた。

彼は学校卒業しても就職先が見つからず、社会の隅に追いやられるようにして犯罪スレスレ生活に足を踏み入れていた。

タケルのような若者はこの時代には増え続けており、彼らは生き延びるために小さな詐欺や盗み闇市場での売買に手を染めていたが、それらすらもうまくいかないことが多かった。

犯罪の失敗と絶望

タケルは盗みや詐欺を何度か試みたが、成功することはほとんどなかった。

彼が属する社会底辺は同じような境遇の人々で溢れており、競争は激化していた。

彼が盗もうとした小さな金品はすでに別の誰かに奪われていたり、詐欺を試みる相手もまた騙され慣れていたりするためうまくいかず、むしろ危険さらされることの方が多かった。

ある日、タケルは仲間とともにコンビニ強盗計画したが、あっけなく警察に察知され失敗に終わる。

彼の仲間の一人は逮捕されタケル自身はかろうじて逃れたものの、失敗の連続で心身ともに疲れ果てていた。

彼は犯罪ですら成功しない自分の無力さに絶望し、社会の中で何の価値も持たない存在だと感じていた。

社会に溢れる「タケルたち」

タケルのような若者は、もはや社会の一部を構成する主要な層となっていた。

経済的な困難や家庭崩壊教育の欠如がもたらす無気力若者たち犯罪に手を染め、失敗を重ねながらもその場しのぎで生き延びていた。

街には、そうした「タケルたち」が溢れ、どこに行っても犯罪が起こりそうな張り詰めた空気が漂っているが、実際には成功する犯罪すら少ない。

仕事の機会は減り、低賃金非正規雇用や闇市場での労働を強いられる若者たち

犯罪に走るがすべてがうまくいかず、どんどん貧困の深みにはまり込んでいく。彼らは家庭でも社会でも愛情を受けることなく、常に孤独無力感に苛まれながら、社会底辺で苦しみ続けていた。

タケルはその典型的な一人であり彼もまた未来希望を持てず、犯罪の失敗と絶望の中で、ただ何とかその日を生き延びるだけの生活を続ける。

カズキが直面した孤立感や経済的困難は、さら悪化し、次世代にわたって連鎖的に続いていた。

弱者男性・弱者女性マッチングの再導入

タケルが20代に入った頃、彼が育った社会には新たな「弱者男性・弱者女性マッチング」の仕組みが再び広まっていた。

この制度は表面的には自由意志による選択として進められていたが、実際には経済的不安社会的な孤立に直面する多くの若者にとって、結婚を通じて「安定」を得る以外の選択肢がほとんど残されていなかった。

政府はこのマッチングを「未来への一歩」「パートナーと共に新たな人生を切り開くためのチャンス」として宣伝し、若者たち積極的に参加を促した。

制度のもの強制ではなく形式的には自由参加であったが、現実的には低賃金非正規雇用や Permalink | 記事への反応(1) | 01:21

2024-09-22

コンピューターゲーム最初ルール発明だったわけだけど、もうそういうことはほぼないんだろうな…

比較的近年だとテトリスからの落ちものカーマック先生のBSPツリーからスキャンラインによるWolfenstein 3DDOOM

BSPから領域分割し、ポータルからのPVSで描画するQuake、今はマシンパワーが向上して力技でもなんとかなってしまってるけど…😟

そもそもPongがあり、ブロック崩しになり、日本側でブロック崩しブロックがウネウネ左右に動いたり、ボールを砲台から発射した方が面白くね?

みたいな発想からブロック崩しルールを改造してインベーダーになり、それがゼビウスなどの2Dシューティングゲームというジャンルとして確立する

パックマン、いわゆるドットイーターもそうだし、マッピードットイーターであるが、トランポリンによる上下階の移動、ドアで敵のネコをやっつける、

スクロールしないと先が見えないため、横移動がかなり博打要素がある、など単なるドットイーターというのともかなり違う

倉庫番はやはり凄い

プログラミングができる人はすぐ作れると思う

表示は文字ベースで構わない

プログラミングができない人も、倉庫番を作れるように挑戦してみると良いと思う

ゲームルールしろアルゴリズムしろ、こんなに単純なのになんて効果が凄いんだ、なんでこんなに面白いんだ、という感動を味わってほしい

数学的に高尚なものが良いアルゴリズムというわけではない

寧ろ、誰でも到達しうる仕組みでありながら、思いつかなかった、目からうろこ、というアルゴリズム個人的には素晴らしいと思っている

昔はゲームエンジンがUnityUnrealみたいに確立したものはなく、自分ゼロから書いたりしていたわけで、

そうなると物理エンジンも書かなければいけないわけだけど、適当でいいかげんな打撃系を書いたりしたものである

今のゲームエンジンではそうないが、いいかげんなので、何かの間違いでキャラクターがぶっ飛んでいったりしてしまうのである

でも、そういう状態になることはそうないから、問題なしである

ゲーム面白くするコード、コアの部分というのは、本当に一画面に収まるようなものであった気がする

面白ゲームキモは本当にシンプルな、少ないコードであった

それこそ、倉庫番なんてそうだろう

考えてみれば、昔は今までになかった新しいジャンルゲーム、というのが登場する余地があった

もちろん、インベーダーがギャラクシアンゼビウスになったり、倉庫番フラッピーになったり、模倣や改良がメインであることは現在も変わらないが、

現在は新しいジャンルゲーム、新しいルール発明、ということはほぼ皆無であろう

しかし、テトリスを初めて見たときの衝撃のようなものを、もう一度味わいたいとか、できることな自分作ってみたいぐらいの気がする

みんながコピーを作っているのなら、みんなは仕事ゲームを作っているわけだからお金にならなければならないわけだけど、

趣味で作るなら、尚更、市販されているようなゲームコピーを作るのはバカげているのではないか

いや、学ぶは真似ぶというのは正しいのだけど、いわゆるインディーズなら、新しいルール発明したいものである

考えてみれば、マインクラフトも新しいルール発明したゲームのような気がする

Notchもマインクラフトをどこかの企業所属して開発したわけではない

彼の経歴は空白が多い気がするし、なんとなく生活保護をもらっていたとか、フラフラしていた時期があるんじゃないかという気がするし、

そういえばハリーポッターの作者の女性生活保護だった気がするし、

どこか社会ドロップアウトしたアウトローならば、やはり市販されてるゲームコピーを開発しても駄目だ

そんなの、巨大な資本ほど勝ってしまうだけである

インディーズは弱いのだからもっとルール発明するような根底から覆すようなことをしないと駄目だ

ゼロから発明できなくても、ブロック崩しからインベーダーぐらいの斬新さは欲しい…😟

2024-09-07

Perplexity(パープレキシティ)は使える

Perplexity(パープレキシティ)は対話AI検索エンジン最先端自然言語処理機械学習技術活用している。

ユーザー質問に対して、インターネットから最新の情報収集し、高精度かつ迅速に回答を生成する。

Perplexity(パープレキシティ)を使うようになってから検索エンジンを生で使うことはなくなった。

なぜなら、そのほうが手数が少なくて済むからだ。

日常検索したい(調べたい)事柄は数多いがどちらかというと単純なものが多い。

例えば、現在将棋竜王は誰なんだろう?とか疑問に感じた時。

検索エンジンで「現在将棋竜王」、と検索しても驚くことにストレートに「藤井聡太」という名前は出てこない。

検索結果を少しスクロールさせるとか、検索結果をいくつかクリックするなどの余計な動作を行わないとすぐに回答は得られない。

一方、Perplexity(パープレキシティ)の場合質問に対して、まっすぐに「藤井聡太」という回答が得られる。

まり時短コストの削減につながるのだ。

よってPerplexity(パープレキシティ)は使えると判断する。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん