「魔法先生ネギま」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 魔法先生ネギまとは

2023-09-08

anond:20230907094639

ここにまとめられてた

https://dic.pixiv.net/a/%E6%9C%80%E7%B5%82%E5%9B%9E%E7%99%BA%E6%83%85%E6%9C%9F

最終回発情

映画

ハリーポッター

アニメ

機動武闘伝Gガンダム (後述の『W』と『X』を含めて主人公ヒロインにはしっかりフラグが立っている)

新機動戦記ガンダムW (前述の通り)

機動新世紀ガンダムX (前述の通り)

機動戦士ガンダムSEEDシリーズ

機動戦士ガンダムAGE

デジモンアドベンチャー02

デジモンクロスウォーズ (メルヴァモンxベルゼブモン、ネネxキリハが該当、アカリxタイキはしっかりフラグがあった)

マクロスF

ライオンガード

ヴォルトロン

メガトン級ムサシ

漫画

鬼滅の刃 (主人公サブヒロイン、仲間とヒロインにはフラグがあった)

Dr.スランプ

NARUTO (しっかりとフラグがあったものもある)

ハーメルンのバイオリン弾き主人公夫妻と、その親友夫妻には、本編中でそれなりに丁寧なフラグがあったが剣士夫妻は最終回でいきなり夫婦にされており、まさにコレ。理由アニメ版でフラグが立てられていた事で作者が気に入り、最終回執筆にあたりノー伏線原作輸入したため)

BLEACH (ただしくっ付いたのは二組のみかつ、そこに至るまでのフラグはしっかり建てられていた)

ボンボン高校演劇部(主人公ヒロイン、両方に狙っているライバル達がいたが、最終回唐突ライバル同士でカップルになったり、知らない間に恋人を作っていたり、酷いのだと唐突に登場したイケメン設定の名前も顔も描写されていない男性告白され、さっさと主人公から彼に乗り換えたサブヒロインもいる)

魔法先生ネギま!(相手が判明している、相手何となく特定出来るキャラはともかく、詳細も無しに「結婚した」とだけ書かれたキャラ絶望しか無い)

魔法少女・オブ・ジ・エンド

めだかボックス最終回周辺にカップル(中には夫婦もいる)が大量に成立したが、作中の時間では10年が経過している)

ドラゴンドライブ(明言はされていないが、メインキャラそっくり兄弟姉妹が登場している。家が「大空動物病院」の大空兄妹は確定的)

絶園のテンペスト主人公その1&ヒロインに関しては根回しアリ)

小説

烏丸久美子は巫女でない(カップルが乱立した訳ではないが、メインキャラの1人は単行本収録のエピローグで(結婚こそ明言されていないものの)いきなり母親になっており、ある意味コレ)

2022-10-27

読んだはずなのに最終回が思い出せない漫画

るろうに剣心 想像はつくんだけどね、思い出せない、最終戦は思い出せる

ドラゴンボール マジで思い出せない、魔人ブウが死んだ所までしか思い出せない

GS美神 未来から横島くんがきた所までは覚えてる

魔法先生ネギま!  明日菜とどうなったんだっけなあ、ラブひなは思い出せるのに 

CCさくら カード集めてどうなったんだっけなぁ、小狼とくっついたんだっけ、リメイクアニメちゃんと見ればよかった

 

この前ダイの大冒険100話見て「そんな終わり方だったっけ」ってなったわ

2022-06-30

赤松よしながふみ どっちが上か調べてみました

作家代表発行部数 巻数 1冊あたり部数
赤松健ラブひな 2000万部 14巻 142万部
魔法先生ネギま 2600万部 38巻 68万部
よしながふみ大奥 600万部 19巻 31万部
きのう何食べた? 815万部 19巻 42万部


どちらも大ヒット作家というカテゴリでは異論はないと思うが発行部数で3倍差ついてることを考えると

人気でいえば格が違うと語ってもいいと思うぞ。

他の大ヒットマンガ同士で3倍差がつくとこんな感じ

魔法先生ネギま!(2600万部)

暗殺教室(2500万部)

HUNTER×HUNTERハンター×ハンター(7800万部)

るろうに剣心(7200万部)

キャプテン翼8000万部)

ネギまから3倍差つけてみれば人気の度合いが一つ違うマンガだなって思わされる位ラインナップが変わるし、ヒットマンガでも格が違うものとして語ってよさそう。

2022-05-18

anond:20220518123417 anond:20220518123808

もう病気の域やろ。オタクネタに絡みたいのになんでそうなった?

増田:だから赤松黄金期は、そのニコ動がない時代やねんて。

 ↓

現実

2005年11月14日川上量生西村博之らと共にニワンゴ(現・ドワンゴ)を設立から翌年2006年12月12日実験サービスとしてプレオープンしサービスが開始、2007年1月15日にβバージョンに移行するに伴い、初めて運営元がニワンゴであることが明かされた。実質的な開発や運営ドワンゴが行っていた[6]。

 

 

ニコニコ動画2005年に一部で話題になったハッピー☆マテリアル関連の動画詰め合わせです。(2008年4月14日)

https://nico.ms/sm2990134

魔法先生ネギま! 2003年2月26日 - 2012年3月14日

(続編的なやつ)UQ HOLDER!  2013年8月28日 - 2022年2月9日

  

TVアニメ

第1期 2005年1月5日 - 6月29日

第2期 2006年10月 - 2007年3月

第3期 OVA魔法先生ネギま! 〜白き翼 ALA ALBA〜』 23ー25巻限定版に付属するOAD2008年8月12日発売)

第4期 OVA魔法先生ネギま! 〜もうひとつ世界〜』・外伝OVA魔法先生ネギま! もうひとつ世界Extra 魔法少女ユエ♥

第5期 『UQTV ネギまHOLDER!』2017年10月 - 12月

 

劇場版

劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL2011年8月27

anond:20220518115602 anond:20220518120908

シングル発売記念】ハピマテマラソンハッピー☆マテリアル

https://youtu.be/ah82x_AKgdE

 

ハピマテ騒動

2021-10-05

シン・26歳(95年生まれオタク日記人生

https://anond.hatelabo.jp/20211004080408

注意。自分語りです。

上の26歳の増田が、俺と同じ年齢なのに価値観が違い過ぎて悲しくなったから、引用・対比しながら俺のオタク人生と、思ったことを書く。

結論から言っちゃうと、上の26歳増田オタクではないと感じている。

俺と元増田、どちらが正しい人間なのかというと、元増田なのだが。

当時つけていた日記なんかも参照しながら、書く。

小学校の時に電車男が大流行して、オタクという概念への認知が生まれ

小学校の時、親が「こういうサイトは見ちゃいかんよ」とか言いながら『2ちゃんねる』を見せてくるという、

子供性格を歪めたいとしか思えない所業により、無事2ちゃんねらーデビューを果たす。俺の記憶が正しければ9歳か10歳の時である

小学生自分爆笑コピペ関係、あとは確かジョジョスレエロ関係スレを食い入るように見ていた。

確か11歳か12歳のころ、ジャンプサンデーマガジンを購読するようになる。

2ちゃん価値観を刷り込まれた俺は「ドラマバラエティは下らない」という結論に至り、

高校生くらいまでSMAPメンバーを1人も言うことができないという暗黒の時代を過ごすことになった。

ちなみに26歳の今でも、「ガキの使いやあらへんで」を1度も見た事がないし、ジャニーズの曲を1曲もフルで聞いたことがない。

映画になるまでフレディってクロマティ高校キャラという認識しかなかった。

ちなみに当時好きだった漫画日記によると「いちご100%」と「魔法先生ネギま。」。

だが、オカズドラゴンボールブルマが乳を晒すシーンと地獄先生ぬ~べ~こち亀エロシーンであったことが記録されている。死にたい

本屋立ち読み、謎のゲーム雑誌で当時読んでいた「タカヤ」のエロ同人誌クリムゾン先生存在を知り、自分性癖ソフト陵辱であることに気がつく。

だが当時はまだエロ同人を無料で見る手段がなかった。もしくは自分にサーチ能力がなかったため、「中学生になったら18歳と同じだしクリムゾンを買える」(原文ママ)という思い込みが発生。

早く中学生になりたいと悶々としていた日々を過ごしていたようだ。

また、おそらく「痛いニュース」やテキストサイトにどっぷりとハマり、

同時期にハヤテのごとく!SSにハマって投稿していた形跡がある。「スパイラル推理の絆」丸パクリの展開を書いて、コメントボコボコにされたらしい。

今となっては恥ずかしいが、アニメほとんど違法視聴して、動画サイトにないものは近所のビデオ屋TSUTAYAではなかったと思う)に借りに行っていた。

日記落書きを見る限り、機動戦艦ナデシコ劇場版のアキトの笑い方と、アウトロースター武器にやたら憧れていたらしい。

とにかくそなのだったので、2ちゃんの「俺はバラエティを見ているような奴らとは違う」という価値観を持つ小学生だった。

情報の授業の時間FLASHを見て喜んでいる層に「やれやれもっと面白いものがあるのにな…」という優越感を感じつつ、自分FLASHにハマっていた。

オタクはなんとなくすごい人達だと思っていたし、今にして思うと、先日話題になった「オタクになりたいオタク」そのものだったと思う。

そしてドラマ舞台であった秋葉原では路上ハルヒダンスを展開するオタクニュースにもなった

秋葉原オタク秋葉系みたいな概念世間に浸透していった時期だと思う

しかし、中学に上がる前にその秋葉原秋葉原通り魔事件が起きた

宮崎努ほどではないと思うけど、この時にメディアでは「犯人加藤オタクだった」といった報道が展開され、世間でもオタク危険人物みたいな風潮が強まった

でも、それは大人にとっての世間の話であり当時の小学生達にとってはあまり影響はなかったと思う

しろ、当時の小学生の間ではおもしろフラッシュ倉庫を起点にフラッシュ動画流行っていたのでオタク文化イメージはこれらフラッシュ動画の方に強く影響を受けていたと思う

ハルヒは確かにドはまりして、やはりSS掲示板長門×キョンSSを漁りまくっていた。(同時にエヴァナデシコGS美神SS経由でハマった)

だが、多分アフィサイトの「マスゴミが流すニュースは全て嘘」という価値観に基づき、ニュースはほぼ見ていなかったので通り魔事件もあまり記憶にない。

中学に上がる少し前は、上で書いたようにゴミのようなSS乱造して、

パクりもよくしていたのでぶっ叩かれて、当時幼かった俺は「下らないことで人を叩くとか、オタクってクソだな」といったようなことを逆恨みで感じていたらしい。

ガキの分際で、いっちょ前にオタクに対して同族嫌悪を感じている自分に酔っていたわけだ。

あと『スクールランブル』の八雲播磨、『Dグレマン』のリナリーアレンがくっつくことに異様な熱意を燃やしていた。旗派だったかおにぎり派だったか記憶が定かでなくなってしまったが。

というか、日記を見るにリア友情報がほぼない。友達は確か、いたと思うのだが。今から思うとこんな人間はいじめられていたとしか考えられない。

そして中学では満を持してニコニコ動画流行った

その影響でボーカロイド流行ったし、ひぐらし流行った

当時ひぐらしは既に出題編と解答編のテレビアニメは終了していたのだが、ニコ動MAD動画経由で再びブームに火がついた

そして物語シリーズけいおん!、あとやっぱりハルヒ流行った

影の薄い生徒(当時は陰キャは使われてなかった)のみならずクラスの人気者でもこれらのサブカルチャーに親しむ人が増えてきた時期だった

この頃のお昼の放送

AKB系列ジャニーズ系列ボーカロイドアニソン(主にけいおん!ハルヒ)、いきものがかりその他JPOP……みたいなカオスな曲目だった

けいおん!オリコン1位をとってMステで紹介されたのもこの頃だった記憶

俺の中でニコニコ微妙位置づけに入る。

ニコ厨」と呼ばれ嫌われていて、自分も「ニコ厨死ね」とほざいていたが、確かコメントつきのAIRなどを楽しく見ていた記憶がある。

大体この世代ネタもわかるし、中学のころの自分は何かしら理屈をつけて、両方の立場からニコニコを嫌いつつ楽しんでいた。

物語はこの世代だったか?もう少し後だった記憶があるのだが。

AKBジャニーズはとにかく理由もなく嫌いだったし(なお、1人も名前すら知らなかった)、JPOPは「押忍!たたか応援団」以外で聞いたことがないという有様だった。

ボカロは何か合わなかった。

同時に、エロゲと古いアニメ文化にハマる。古いアニメ文化にハマったのは人とは違う自分演出たかたからで、エロゲはシコるためである

帽子を深く被り、自分の中で精一杯オッサン的な格好をした自分は「とらのあな」に乗り込み、確かセフィリア乱菊同人誌レジまで持って行ったのだが、

「年齢を証明できるものはありますか?」の一言の前に粉砕され、すごすごと帰宅したのはハッキリと覚えている。

だが、その後、代引きAmazonを使えばエロゲを人知れず買えることに気がつく。一番初めに購入したのは「真・恋姫無双」だったと記憶している。

俺が人生で初めてセックスというもの理解したのはロリ張飛の濡れ場だった。懐かしい記憶だ。(クリムゾンエロだと、本番シーンが簡易すぎてセックス理解していなかったのだなあ)

そこから2ちゃんエロゲー作品別板で、住人達と殴り合ったり、真剣恋のスレ毎日参加したり、青山ゆかりを讃えたりして時間を過ごしていた。

名作のエロゲと言われるものは大体全部やったと思う。というかエロスケで85点以上のものはおそらく全部やった…ような。多分。おそらく。

また、やる夫系のサイトにドはまりした記憶と形跡があるのだが、日記に「気に入らない作者を潰してやった藁」とか書いてあったのであまり深く触れないでおく。

古典アニメについては「周りとは違う」という思い込みを補強するためのもので、「攻殻機動隊」や「あしたのジョー」を漫画アニメ劇場版シリーズ無駄に見るなどして、「俺はわかっている人間だ」という考えを補強していた。

やれやれ、浅いやつらは出崎統の偉大さもわからないのか」と、のたまうタイプゴミであった。今すぐ過去に戻って当時の俺を殺したい。

また、無駄ガンダムSEEDを叩き、無印ガンダムを持ち上げる文書(種は見たことがない)、

ひぐらしスクイズあたりのグロシーンを「浅い」と長文で書き連ねた文書日記に残されており、今、ダメージを受けている。

小~中の時代にこじらせすぎて、Mステ人生で1度も見たことがないくらいだから、やっちまった感が強い。

ちなみに、この頃に書いたというか、赤っ恥を晒したのがコピペ化され、今でもたまにネットで浮上してドキリとすることがある。本当にやめてほしいような、懐かしいような。やっぱりやめてくれ。

一言で言うと、中二病だったのだろう。(今も、多分根底はそのままなのだが)

高校でも相変わらずアニメは盛況でこの時期はマドまぎやSAOを筆頭に後の世まで語られる有名アニメが沢山排出された

たこの頃はスマートフォンが本格的にガラケーから世代交代を開始した時期とも重なり、俺が高2の頃は既にクラス過半数スマートフォンになっていた

そして何より重要なのがソーシャルゲーム流行だと思う

当時はソシャゲ黎明期パズドラ寡占市場だった

みんな暇があったらパズドラやってた

そしてこうしたソシャゲアニメを見ない人達アニメキャラへの耐性をつける役割を買ったと思われる

ソシャゲキャラクターにはいわゆる萌え系のデザインキャラが少なくなく、アニメを見ない人達もそうしたデザイン自然と親しむ様になった

これはパチンコ好きのヤンキーエヴァアクエリオン抵抗なくなる現象に近いと思う

それを未成年世界にも引き起こしたのがソーシャルゲームで、現代アニオタを語る上ではこのソーシャルゲームの影響は無視できないと思ってる

ソシャゲは確かに流行していたが、パズドラはやらなかった。というかその後もやったことがない。

パズドラをやらなかった理由は「みんながやっていたから」である。といいつつ、モバマスはやっていた。身勝手ものである

デレマス呼称されるようになったのはアニメ以後なので、あえてモバマスと書く)

200位圏内に何度か滑りこんだが、あの頃はソシャゲ全体で、今より課金しなくて済んだような気がする。気のせいだろうか?

まどマギSAOに関しては、高校生の分際で、「ああ、みんなようやく虚淵さんや川原さんのよさに気づいたんだ、ところで鬼哭街はやったのかね?」と高説を垂れていた。

だが、高校にもなってくると廃スぺオタクが発生するもので、しかもそこそこ偏差値のいい高校だったものから

「ああ、やったけど?ところでお前Phantomは当然やったんだよな?」と、スポーツ万能のイケメン風の男に言われ、

やってなかったので地団駄を踏んだのをよく覚えている。

(ちなみにそいつとは、高校を通して仲良くやっていた)

そしてこの辺りから自分には文章の才能があると思い込むようになり、(ここまで読んでもらえればわかると思うが、ない)ついにはラノベを書いて新人賞投稿した。

文学作品がロボになって戦う』という、中学時代にハマっていたFateパクリ会心ネタを応募するも見事に一次選考にすら残らずに撃沈。

「応募作には必ず講評をお送りします」とのことだったのだが、来なかった。データは残ってないが、どう考えても面白くなかったしひどい文章だったので、むしろ良かったのだと思う。

この頃には、同世代でそれこそボカロ成功したり、ラノベ作家デビューしたやつも出てきたので、「人とは違う」と思いたかった俺も、イケてるクリエイターになりたかったのだろう。

その後、なんだかんだあって、大学卒業し、今はアニメ業界にいる。

有名な監督や、アニメ業界に関わらず、ゲーム出版関係人達とも多く出会った。師匠と心から呼べる人間にも出会った。自分の小ささに気づいた。演出というものの奥深さも知った。

ネット上の文字列雑誌写真インクの塊、動画の上で画面越しに見るしかなかったクリエイター達も、多くが人間であり、深い知性と情動の元で仕事をしている、生物なのだと知った。

仕事も覚えてきて、ようやく金になるようなことが出来てきた。簡単に述べると、「仕事が少しわかってきた」。この業界ではまだまだな年齢だが、なんとか食らいついている。

周りでも海外への配信権を売るビジネス好調で、何やら巨大な金も動かせそうな時代である。昔より技術も高くなり、表現の幅も増えた。業界としての未来は、なんだかんだで明るそうだ。

以上が、大体の俺の人生であるオタク人生であると言っていいんじゃないだろうか。

引用した増田とは同じ時代を生きてきたが、かなり感じたものは違うと思っている。

君は、多分オタクサイドの人間じゃないよ。俺は、半可通だが、オタクサイドの人間だと思う。

そして、結論を書こう。

26歳の今、俺がリアルに感じていることを書いてしまうと。

この国のオタク達が積み上げてきたものは、その全てが間違いだった。

アニメは間違いだった。

漫画も間違いだった。

ゲームは間違いだった。

ラノベは間違いだった。

インターネット文化は間違いだった。

この国のクリエイターが作り上げてきたもので、善かったものは一つとしてない。

今後、善いものが生まれることも、おそらくない。

オタクはクソだ。ただのゴミだ。彼らが話す言葉、彼らが創るもの、彼らの文化。その全ては、消え去った方がいい。

俺は、あらゆる表現規制に賛成する。

オタクは全員いなくなった方が、この世のためだよ。

2021-06-27

魔法先生ネギま!とUQ HOLDER!について思うこと

なぜネギま!の他にUQ HOLDER!必要だったのだろうかと考える。

ネギま!はUQ HOLDER!15巻で示された通り、ハッピーエンドで終わる物語だ。そもそもそれはネギま!の連載時点でも十二分なほどに分かっていた。ネギま!の世界ハッピーエンド以外で終わるような物語ではない。だからこそ私はネギま!のファンだったし、だからこそネギま!が急展開で話をたたんで連載を終わってしまった時、作者はハッピーエンドが見えている物語に飽きが来てこの先を丁寧に綴るのをやめてしまったのではないか邪推した。

しかし、ネギま!の続編に当たるUQ HOLDER!が始まった。最初は、なぜネギま!の100年後の続きが必要なのかわからず戸惑った。そして話が進み、UQ HOLDER!世界ハッピーエンドで終わったネギま!の世界とは別の世界線の物語であることが明かされた。しかしこの物語もまたハッピーエンドを目指している。

では、なぜネギま!のハッピーエンドではダメだったのだろうか?なぜUQ HOLDER!というネギま!の世界がバッドエンドに終わった世界をわざわざ用意して、そこからハッピーエンドを目指すことが必要だったのだろうか?

理由はさまざまに考えられる。編集者要請であったり、作者自身模索であったり、物語上の必然であったり。

前者二つは考えてもわからないので、ここでは物語上の必然としてUQ HOLDER!必要だった可能性を考えたい。

ネギま!とUQ HOLDER!を通じて感じるのは、この物語の作者はハッピーエンド以外にはあまり興味がないということだ。そもそも登場人物が傷つくことを好まない。細かい根拠を挙げていくとキリがないが、話の全体を通して登場人物は困難に立ち向かうことはあっても、その困難で癒えない傷を背負ったりすることはない。

からネギま!でもUQ HOLDER!でも目指すところはハッピーエンドであるはずだ。そのハッピーエンドのために、UQ HOLDER!がどうしても必要だったのだとしたら?というのが私の考えの行き着く先だ。

まりネギ・スプリングフィールドには救えないけれど、近衛刀太には救える何かがあるのではないか?という疑問である

その何かがなんなのか?それはヨルダ・バオト以外には考えられない。

ネギま!の世界線におけるヨルダはただ倒されるだけの悪役だった。いや、役というのもないような、物語収束させるためのシステムしかないと感じられるほどに人格のない存在であった。そして、UQ HOLDER!世界線におけるヨルダはまだその全貌を明らかにしていない。つまり、我々読者はヨルダというネギま!及びUQ HOLDER!世界の根幹をなすキャラクターについて、何も知らないに等しい。

このヨルダにも救われるべき何かがあったとしたら。それができるのはネギ・スプリングフィールドではなく近衛刀太なのだとしたら。

それがネギま!の他にUQ HOLDER!という世界必要だった一番の理由になるのだろう。

あと、個人的には超の存在が気にかかっている。超は元々はネギま!の世界線ともUQ HOLDER!世界線とも違う世界出身だと思われる。彼女UQ HOLDER!に全く関わらないのは考えづらい。

しかしたら、UQ HOLDER!必要だった理由は、ヨルダを救うためではなく、本来超が住んでいたという、戦争だらけの火星世界という世界線を救うためなのかもしれない。

とりあえず一つ言えることは、UQ HOLDER!、本筋だけで十分楽しいので無理に女の子を脱がさなくていいです、ということだけである

2020-12-13

anond:20201213180722

最後or最新刊まで読んだ作品

コナン犬夜叉魔法先生ネギま!、鋼の錬金術師MARるろうに剣心学園アリスしゅごキャラはじめてのあくあいこらクロスゲームツバサクロニクルマギアラタカンガタリムヒョとロージーの魔法律相談事務所ボーボボ進撃の巨人

途中で読むのを辞めたの

結界師銀魂Dグレハヤテのごとくトニカクカワイイ君に届けアオハライド神のみぞ知るセカイBLEACHカイジ絶対可憐チルドレン電波教師黒執事ながされて藍蘭島、SKETDANCE、アホガールPandoraHeartsソールイーター、DEATHNOTEREBORN

一応、漫画原作のやつだけ書いた

多分読んでるのもっとあるけど全部書いたら大変だからここら辺にしとく

最近気になって読みたいのは、炎炎ノ消防隊

読みたいジャンルは、恋愛+バトルとかかなぁ……

恋愛もあって他のこともしてるみたいなやつ

ココ3年ほど、少年漫画は続刊以外買ってないから新しい作品開拓したい

何か漫画全巻揃えたい

久しぶりに漫画買いたくなってきたけど、どれ買うか決まらねぇ〜

ここ数年は、シリーズ物漫画は買わなくて、ゲームばっかりしてたからな

ゲームとかだと、そのゲームクリアすればストーリーは終わるからやりやすいんだよね

漫画だといつ連載終わるか分からないし、買っても中途半端なところまでしか読めないか

あ〜でも久しぶり何か漫画が読みたい

読んだやつ

返信にも書いたけど一応

最後or最新刊まで読んだ作品

コナン犬夜叉魔法先生ネギま!、鋼の錬金術師MARるろうに剣心学園アリスしゅごキャラはじめてのあくあいこらクロスゲームツバサクロニクルマギアラタカンガタリムヒョとロージーの魔法律相談事務所ボーボボ進撃の巨人いちご100%

途中で読むのを辞めたの

結界師銀魂Dグレハヤテのごとくトニカクカワイイ君に届けアオハライド神のみぞ知るセカイBLEACHカイジ絶対可憐チルドレン電波教師黒執事ながされて藍蘭島、SKETDANCE、アホガールPandoraHeartsソールイーター、DEATHNOTEREBORN

一応、漫画原作のやつだけ書いた

多分読んでるのもっとあるけど全部書いたら大変だからここら辺にしとく

最近気になって読みたいのは、炎炎ノ消防隊

読みたいジャンルは、恋愛+バトルとかかなぁ……

恋愛もあって他のこともしてるみたいなやつ

ココ3年ほど、少年漫画は続刊以外買ってないし、本誌も買わなくなったから、新しい作品開拓したい

2019-11-07

男が好きなタイプの女はすべて魔法先生ネギま網羅されている

あのパターンの枠外の女は需要がない

2018-06-04

anond:20180604174309

アダ戦記

レベルE

ドラゴンボール

半神

魔法先生ネギま!

ってよくわかんないラインナップになったな。

一言づつ感想もつけると

アダ戦記エンディングに溢れる博愛が素晴らしい。

レベルE→話の練り込み具合、隙のない絵、マンガとしてレベル高すぎ。

ドラゴンボール純粋面白いといえばこれ。わからないところが何一つないのがすごすぎる。

半神→凄まじいの一言

魔法先生ネギま!→ネギ先生少年マンガ主人公として完璧すぎる。いろんな意味でパーフェクト超人

2018-01-13

http://h.hatena.ne.jp/metroq/227133735219475875

バトルガールハイスクールって面白いのかこれ。みりあちゃんから杏ちゃんの声が聞こえる。

バトルガールハイスクールや、みりあちゃんから杏ちゃんの声が聞こえる、などの専門用語年寄りオタクには通じないこともあるかと思います

なので、似たような言い回し勝手魔法先生ネギまで考えて見ました。

魔法先生ネギまって面白いのかこれ。櫂さんから声変わり以降の雪歩ちゃんの声が聞こえる。

魔法先生ネギまって面白いのかこれ。智香ちゃんからロボに乗る方の雪歩ちゃんの声が聞こえる。

魔法先生ネギまって面白いのかこれ。アイドルプロデュースきらめきサーカスSR+クラリスさんからロボに乗る方の春香ちゃんの声が聞こえると思ったら、名前が似てるだけの別人でした。

2017-12-12

2018年冬季開始の新作アニメ備忘録

 GIGAZINEから冬の便りが届いたので、気になった作品だけ。備忘録とは名ばかりの、個人の主観をまとめただけの、まったく邪悪なエントリー

※ここで触れる作品はすべて原作未読なので、どんな物語なのかほぼ分からないまま書いてます。あとソースはWikiなので多分間違ってるとおもう。各アニメのURL貼りまくったら自動検閲されたので、悲しいけどこのままで。

グランクレスト戦記

 原作はファンタジー小説。監督は畠山守。「ローゼンメイデンシリーズや「昭和元禄落語心中」、「さんかれあ」の監督。他には「電波女と青春男」2話の絵コンテ/演出、「魔法少女まどか☆マギカ」5,8話絵コンテ等。同氏は小俣真一名義でクレジットされることもある模様。シリーズ構成原作者が共同でクレジットされてる。もう一人のシリーズ構成矢野俊策。この人はTRPGのゲームデザイナーらしい。ということはこれ、TRPGアニメということなのだろうか。音響監督は「プリンセス・プリンシパル」でおなじみの岩浪美和。戦闘シーンがあると嬉しいな。音楽は、TVドラマではおなじみ菅野祐悟。アニメだと「鉄腕バーディー DECODEシリーズや「PSYCHO-PASSシリーズ、JOJOシリーズなど。ゲームだと「rain」「仁王」。

citrus

 原作はコミック百合姫の漫画。監督は「狼と香辛料シリーズや「まおゆう魔王勇者」の高橋丈夫。音楽は「プリンセス・プリンシパル」のOP、EDを作編曲している高橋諒。素敵なサントラを期待してる。

クレジットされてるスタッフが監督、シリーズ構成キャラデザ/総作監、音楽だけなので正直よくわかんない。

 1話放送。脚本はハヤシナオキ(詳細不明)、コンテは監督。背景は草薙。

刻刻

 原作はモーニング等で連載された漫画。制作のジェノスタジオアニメ制作会社マングローブ経営破綻がきっかけで作られた会社。「ゴールデンカムイ」と「虐殺器官」を作ってて、これが3つ目。シリーズ構成は「アリスと蔵六」の5話、9話脚本を担当した木村暢。アマプラ独占配信。

これもスタッフクレジットが少ないので詳細よくわかんない。

 1話放送。プロデューサーは「四月は君の嘘」等の木村誠音響監督は「ハナヤマタ」の藤田亜希子

スロウスタート

 原作はまんがタイムきららで連載中の4コマ漫画。制作は「ブレンド・S」に続きA-1 Pictures。監督は「ご注文はうさぎですか?」の橋本裕之シリーズ構成は同じくごちうさシリーズの脚本を担当した井上美緒。ちなみにごちうさシリーズ構成はいつもの’ふでやすかずゆき’。本作もふでやすかずゆきが脚本書いたりして。井上美緒が直近で携わった脚本は「宝石の国」のアンタークチサイトの話と、「ネト充のススメ」4、5、6、11話。音響監督は同じくごちうさ組の、いつもの明田川仁。音楽は藤澤慶昌。この二人は今期「宇宙よりも遠い場所」も担当している。

からかい上手の高木さん

 原作はゲッサン連載中の漫画。制作はみんな大好きシンエイ動画。かねてよりラジオでCMを聴いていたのだけれど、とても破壊力が高い作品。シリーズ構成はいつもの横手美智子なので、さぞかし面白いラブコメなのだろうと思う。同氏は今期「だがしかし2」のシリーズ構成も務める。音楽がギタリスト堤博明なので、ギターが軸のサントラ聴けるのかな。

gdメン gdgd men's party

 「gdgd妖精’s」の新シリーズ。監督は引き続き菅原そうた。ちなみに前シリーズでダテコーが携わったのは1期のみ。HPにスタッフクレジットが無いのでよくわかんない。

 スタッフ詳細発表。プロデューサーは「gdgd妖精’s」の福原和晃、別所敬司を含む4人。企画協力に「てーきゅう」などのショートアニメでプロデューサーを務める後藤裕がクレジットされている。OPは前作に引き続きポンポコPと「直球話題ロボットアニメ」OP制作のビームマン。制作は引き続きストロベリー・ミーツ・ピクチャーズ。

デスマーチからはじまる異世界狂想曲

 原作はなろう系小説。監督は「のうりん」や「妹さえいればいい。」の、あの大沼心。同氏の作品のあの感じが好き。シリーズ構成/脚本は「ノーゲーム・ノーライフ」6,10,11話脚本の下山健人。最近携わったのは「政宗くんのリベンジ」3,4,7,8,9,11話、「武装少女マキャベリズムシリーズ構成。音楽はいつものMONACAMONACAゲーム「NieR」シリーズ岡部啓一〈物語〉シリーズの神前暁を擁するクリエイター集団なんだけど、MONACA名義の場合サントラが発売されないと誰が作ったか分かんないのだろうか。気になる。最近携わったのは「結城友奈は勇者であるシリーズ

ミイラの飼い方

 原作はcomico連載漫画プロデューサーTVドラマ逃げ恥重版出来!那須田淳。監督は「ゆゆ式」の監督、シリーズ構成赤尾でこ少女漫画かな?音響監督は「まおゆう魔王勇者」「のんのんびよりシリーズ、「サクラダリセット」等、いつもの亀山俊樹新房昭之監督作品と縁のある人。音楽は「Re:ゼロから始まる異世界生活」「少女終末旅行」のMAYUKO末廣健一郎

たくのみ。

 原作はマンガ配信サイト裏サンデー」連載作品。脚本はいつもの高山カツヒコ

ハクメイとミコチ

 原作はKADOKAWA漫画誌ハルタ』の連載漫画。監督は「クズの本懐」の安藤正臣シリーズ構成は「のんのんびより」「じょしらく」等いつもの吉田玲子。今期は「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」も担当しているので、脚本書く本数が少ないかも。背景美術は「のんのんびより」「このはな綺譚」の草薙。音楽担当のEvan Callは、他にも「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の音楽も担当している。

博多豚骨ラーメンズ

 原作は電撃小説大賞受賞作品の小説。監督は「マクロスΔ」の安田賢司シリーズ構成は「アリスと蔵六」3話、4話の脚本を担当したヤスカワショウゴ。同氏は今期「三ツ星カラーズ」のシリーズ構成も務める。音響監督岩浪美和。こっちは「グランクレスト戦記」も務める。音楽は仮面ライダー等の劇伴でおなじみ中村幸太郎。この時点で既にアツい。ということは、博多を舞台にしたハートフルSF日常系バトルアニメかも。

オーバーロード

 原作は小説投稿サイトArcadia」投稿作品。これは2015年夏アニメに続く2期。スタッフキャストに変更(監督が総監督になったり?)はないらしいので、路線変更は無いみたい。

恋は雨上がりのように

 原作はビッグコミックスピリッツ連載中の漫画。みんな大好きWIT STUDIO制作の作品。監督はドラえもん劇場作品の監督(帰ってきたドラえもんとかのび太結婚前夜とかのび太と緑の巨人伝とか)を務めた渡辺歩スタッフクレジットが無いのでよくわかんない。

 スタッフの続報発表。シリーズ構成はいつもの赤尾でこ。今期は「ミイラの飼い方シリーズ構成も務めている。音楽はTVドラマの劇伴でおなじみ吉俣良。最近携わったのはTBS「ごめん、愛してる」など。アマプラ独占配信。背景は「狼と香辛料シリーズなど、いつもの美峰。

ポプテピピック

 原作は竹書房「まんがライフWIN」で連載中の漫画。クソアニメ。プロデューサー生徒会役員共シリーズプロデューサーを担当した須藤孝太郎

ダーリン・イン・ザ・フランキス

 オリジナルアニメ。監督/シリーズ構成は「天元突破グレンラガン」のキャラデザ、作監とか「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」のキャラデザとか作監とかコンテとか演出とかの錦織敦史メカニックデザインがアニメ(ーター)見本市の作品「カセットガール」のコヤマシゲトTRIGGER/A-1 Pictures制作なので楽しみ。

宇宙よりも遠い場所

 オリジナルアニメ。公式HPのURL的に「よりもい」って呼んでほしいのかな?制作はMADHOUSE。監督・シリーズ構成/脚本・制作が「ノーゲーム・ノーライフ」と同じ。ノゲノラの面白さは知人が太鼓判を押していたので、後で観る。音響監督もノゲノラを担当した、いつもの明田川仁。同氏は2017秋アニメの「Infini-T Force」「Just Because!」「少女終末旅行」「魔法陣グルグル」の音響監督を担当していて、今期は「スロウスタート」も担当。

 音楽は藤澤慶昌アーティスト楽曲の編曲のがウェイトが大きい人で、特に近藤夏子の楽曲に編曲としてよくクレジットされている。アニメではあの「宝石の国」劇伴を担当している。また、「スロウスタート」の音楽も担当。管弦楽の人みたい。

 メインキャスト水瀬いのり花澤香菜井口裕香早見沙織)に並々ならぬ何かを感じる。またクレジットについて、”協力:文部科学省国立極地研究所海上自衛隊とあることから、結構ガチなアニメな気がしてくる。メインキャスト的に、物語の前半は幼少期、後半は成人後みたいな構成だったりして。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン

 原作は「京都アニメーション大賞」大賞受賞の小説。制作は京都アニメーション。監督は「境界の彼方」等京アニでおなじみ石立太一シリーズ構成はいつもの吉田玲子音響監督〈物語〉シリーズ等いつもの鶴岡陽太。最近携わったのは「UQ HOLDER!魔法先生ネギま!2〜」「恋と嘘」等。音楽は今期「ハクメイとミコチ」も担当するEvan Call。京アニの作品はいつも「髪の毛」が主要な登場人物なんだけど、今回もすごい髪の毛が観られるのだろうか。楽しみ。Netflix独占配信。

カードキャプターさくら クリアカード編

 原作はコミック。1999~2000年に放送されたアニメの続編。メインスタッフ及びキャストが前作と一緒らしい(キャラデザは変更)。監督は「ちはやふる」「ガンスリンガーガール」監督、「ノーゲーム・ノーライフ」コンテ(9話、OP)、「ハナヤマタ」コンテ(9話)の浅香守生シリーズ構成/脚本はCLAMPの中の人こと大川七瀬音響監督ポケモンシリーズ、「僕らのヒーローアカデミア」シリーズ、「進撃の巨人シリーズ等、いつもの三間雅文

 OPを珍しく坂本真綾が歌い、作詞も担当。作曲は’いきものがかりリーダー水野良樹

ゆるキャン△

 原作はまんがタイムきららフォワードで連載中のコミック。制作は「スタミュシリーズや「ガールフレンド(仮)」のC-Station元請けとしての実績が少ない)。監督は京極義昭で、本作が初監督。シリーズ構成は「プリキュアシリーズや「あんハピ♪」の田中仁。音楽はあの「けものフレンズ」でおなじみ立山秋航。アニメ企画の仕掛け人が誰かわからなくて困ってる。

[2017/12/12 追記]

 ☓「ハクメイとコミチ」→◯「ハクメイとミコチ」でした。てっへぺろーい!

[2017/12/15 追記]

 明田川仁藤澤慶昌菅野祐悟、「いつもの」吉田玲子を追加

[2017/12/17 追記]

 「スロウスタート」の項を追加

[2017/12/20 追記]

 畠山守(小俣真一)、下山健人MONACAを追加

[2017/12/21 追記]

 亀山俊樹末廣健一郎を追加。草薙についての記述に誤りがあったため修正

[2017/12/22 追記]

 「恋は雨上がりのように」「博多豚骨ラーメンズスタッフを追記

[2017/12/26 追記]

 「gdメン gdgd men's party」スタッフを追記、「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を追加

[2017/12/30 追記]

 「カードキャプターさくら クリアカード編」を追加。浅香守生三間雅文を追加。

[2018/01/05 追記]

 「ゆるキャン△」を追加

[2018/01/11 追記]

 「citrus」「恋は雨上がりのように」「刻刻」スタッフを追記

2017-11-10

anond:20171110123914

いぬやしき

家では女が強い(屁理屈)

Infini-T Force

40年以上前キャラモチーフなので現代作品とは言いがたい。

牙狼GARO> -VANISHING LINE-

生身で戦うのは女

機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY

見てないので保留

血界戦線 & BEYOND

男女とも戦う。主人公側の戦闘員男女比は6:2くらい

十二大戦

男女とも戦う。戦闘員男女比2:1

戦刻ナイトブラッド

アシガール記憶が混濁してるのだが、女の子がその武将たちをむしろ助けようとしてなかったろうか。

Dies irae

男女とも戦う。戦闘員男女比7:4

ブラッククローバー

男の子強い

UQ HOLDER!魔法先生ネギま!2~

キャラはむしろ

「女が生物的に男より強い」の根拠には全くなってないが、アニメ上では女は強い。

2017-10-21

魔法先生ネギま2

存在してるのを昨日知った…

一応そっち方面情報にはざっと目を通してるつもりだったからなんかショックだ

調べてみると2013年連載開始なのね

気づかなかった理由はメインタイトルUQ HOLDER!という無関係のものなのと

前作つまんなくなって読むの止めて以降、魔法先くらいの文字列が見えたら

あとは読み飛ばす癖がついてたせいだろうけど

2017-07-20

アニメ楽しみ

絶対見る

おそ松さん

血界戦線 & BEYOND

3月のライオン

干物妹!うまるちゃん

鬼灯の冷徹

一期楽しかった

宝石の国

原作好き、キャラクター達が宝石から3D映えするとは思うけど不安

とりあえず見る

アイドルマスターサイドM

知り合いが萌えてるしとりあえず見とく

いぬやしき

原作おもろいしある程度は楽しめるはず

Infini-T Force

なんやこれ?歴代タツノコヒーローが集まった的な奴なんか?金をかけてそうだしとりあえず見とく

キノの旅

有名だけど読んだ事が無い、面白いのかな

銀魂

旦那映画ではまったので録画しとく

クジラの子らは砂上に歌う

魔法使いの嫁

ブラッククローバー

ポピテピピック

原作面白いと聞いた事がある

見ない

アニメガタリ

妹さえいればいい。

URAHARA

ブレンド・S

UQ HOLDER!魔法先生ネギま!2~

結城友奈は勇者である

ラブライブ!サンシャイン

今期は忙しくて美少女系に手を出す暇がねぇ

Code:Realize ~創世の姫君~

戦刻ナイトブラッド

乙女系に手を出す暇がねぇ

されど罪人は竜と踊る

タイトルは聞いた事があるけどおもろいのかな?

Just Because!

青春物に手を出す暇がねぇ

DYNAMIC CHORD

イケメンバンドばっかこんなに出して話がまとまるんだろうか

Dies irae

何となく面白そうではあるが好みじゃなさげ

クラシカロイド

謎の面白さと噂なので気になるけど今更ついていけない

2009-12-03

Google 日本語入力 (ベータ) 魔法先生ネギま!関連

適当に試した。

不足分あったら適当トラックバック送ってくれ。

入力単語 サジェスト結果 で並んでる。

[tab] があるやつは最短入力がどこなのか、もしくは候補として出なかったもの。

まほう[tab] 魔法先生ネギま

ねぎ[tab] ネギま ネギくん ネギまほラジお

ぱくて パクティオー パクティオーカード

まほら 麻帆良 麻帆良学園

まほら[tab] まほらの湯 まほらチアリーディング 麻帆良祭 麻帆良学園都市 まほら戦隊バカレンジャー

あいさか 相坂さよ

あかしゆ 明石裕奈

さくらか 朝倉和美

あやせゆ 綾瀬夕映

いずみあ 和泉亜子

おおこうちあ 大河内アキラ

かきざきみ 柿崎美砂

かぐらざかあ 神楽坂明日菜

かすがみ 春日美空

からくりちゃ 絡繰茶々丸

くぎみやま 釘宮円

くーふぇい (変換されず)

このえこ 近衛木乃香

さおとめは 早乙女ハルナ

さくらざき 桜咲刹那

ささきまき 佐々木まき絵

しいなさく 椎名桜子

たつみやま 龍宮真名

ちゃおりんしぇん (変換されず)

ながせか 長瀬楓

なばち 那波千鶴

なるたき 鳴滝風香

なるたきふ 鳴滝風香 鳴滝史伽

はかせさと 葉加瀬聡美

はせがわち 長谷川千雨

えヴぁんじぇりん (変換されず) 追記:えう゛ぁで表示されることを確認

みやざきの 宮崎のどか

むらかみな 村上夏美

ゆきひろあ 雪広あやか

つばさ 四葉五月

ざじ (変換されず)

ちゃちゃぜ チャチャゼロ

いぬがみこ 犬上小太郎

あーに アーニャ

さくらめ[tab] 佐倉愛衣

たかね(変換されず)

ここね (変換されず)

ねかね ネカネ

さうざんどますたー (変換されず)

くうねる クウネル

どねっと (変換されず)

みなもと[tab] 源しずな

たかはた (変換されず)

たかみち タカミチ

このえこのえもん (変換されず)

せるひこ 瀬流彦

しゃーくてぃ (変換されず)

このええ 近衛詠春

あまがさきち 天ヶ崎千草

つくよ ツクヨミ

つきよみ[tab] 月詠

ふぇい フェイト

さとうり 佐藤利奈

しらとりゆ 白鳥由里

きむらま 木村まどか

ささがわあ 笹川亜矢奈

くわたに 桑谷夏子

やまかわこ 山川琴美

さくらあずみ(やまもとあずみ) (変換されず)

いとうしず 伊藤静

かんだあ 神田朱未

ばんどうあ 板東愛

わたなべあけ 渡辺明乃

でぐちま 出口茉美

たなかはず 田中葉月

のなかあ 野中藍

いしげさ 石毛佐和

こばやしゆ 小林ゆう

ほりえゆ 堀江由衣

おおまえあ 大前茜

さくまみ 佐久間未帆

おおさわち 大沢千秋

たかもと 高本めぐみ

しらいしりょ 白石涼子

こやまき こやまきみこ

かのうま 狩野茉莉

かどわ 門脇舞以

かどわきま 門脇舞

しむらゆ 志村由美

まつおかゆ 松岡由貴

のとま 能登麻美子

あいざわま 相沢舞

みながわじゅ 皆川純子

いのうえな 井ノ上ナオミ

いのうえなおみ 井上直美

いのくちゆ 猪口有佳

やべま 矢部雅史

てっぽうずか 鉄炮塚葉子

いのうえま 井上麻里奈

ひろはし 広橋涼

さいとうち 斎藤千和

なかむらとも 中村知子

すずきまさみ 鈴木真仁

さわし 沢城みゆき

こやすた 子安武人

おのだい 小野大輔

にしかわいく 西川幾雄

むぎひ 麦人

おおはらさ 大原さやか

いのうえき 井上喜久子

いのうえのりひ 井上倫宏

つじむらま 辻村真人

しらいしみの 白石稔

てらそ てらそままさき

かつらぎな 葛城七穂

つなかけ 綱掛裕美

くぎみや 釘宮理恵

いしだあ 石田彰

はっぴーまて ハッピーマテリアル(星マークなし)

かがやくき 輝く君へ

かなかなぐ かなかな組

おしえてほしいぞぉ (変換されず)

としょかんた 図書館探検部

ぶどうし[tab] 武道四天王

こんふぇっ コンフェッション

だいまほ 大麻帆良祭

ばっかじ バッカじゃない(おしい)

おおくぼか[tab] 大久保薫

つるよしお 鶴由雄

よねみつり 米光亮

おおかわしげ 大川茂伸

くわはらひであき (変換されず)

ぬまだて ヌマダテゆか

おおこうち[tab] 大河内一楼

みつむねし 光宗信吉

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん