「原動力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 原動力とは

2023-05-26

anond:20230526124017

逆にネトウヨガーって吠えてる奴って何がその憎しみの原動力なん?

その疑問にお答えするよ。

先ず、社会趨勢が「ネトウヨが多数」みたいな世の中になったらヤバイわたしは思っている。

あん愚か者たちの声が政治を動かして司法立法行政に影響が出るなんてヤバいしか言いようがない。そう思ってる。

から批判するんだよ。ネトウヨ理想とする世の中なんてクソだって言うんだよ。

何もされてないんだろ?何でそんなに憎んでるん?

私怨はないよ。

ネトウヨから直接害を受けたことはない。せいぜいTwitterでウザ絡みされたくらい。

でも社会が悪い方向に向かうということは自分にも影響があるんだよね。

ネトウヨ理想とするような

差別肯定され男女の平等は実現せず軍事大国化して福祉おざなり

国会保守独裁支配体制行政文書は開示されず、あげくのはてに改竄されている

権力者に忠誠を誓う者は優遇されるけれど少しでも批判すれば非国民だと罵られる

貧富の差は拡大し貧しい者は自己責任だと切り捨てられる

老い政治家がいつまでも権力の座に居座って若い者の声は届かない

そんな国になっていいと思う?

わたしは思わない。

わたしは、自分の住む国がそんな風になって欲しくないから奴らを批判するんだよ。

anond:20230321182601

人生の敗北者が現実逃避のために自分国家を同一視して云々ってネトウヨ批評理解できるんだが、逆にネトウヨガーって吠えてる奴って何がその憎しみの原動力なん?

私怨でもあるかのように憎んでるけど何もされてないんだろ?何でそんなに憎んでるん?

2023-05-25

維新かいう、噛みつき芸人が立ち上げた噛みつき成り上がり政党

かに噛みついてそれをボロカスに貶すことで成り上がってきたか

噛みつく先を常に探して、無ければデマでも根拠にして無理矢理どこかにみつき続けるのがホントに哀れでみっともない。

立ち上げた噛みつき芸人も、公式的には党から離れた今でも噛みつきから脱却できずに方々に噛みつき続けてるのが哀れ。

それで成り上がってきたから、それ以外に存在感を示す方法知らんのだろうなぁ。

維新はようやっとる」の原動力は「皆の敵に噛みついて打破した」ということに尽きるので、今後もなりふり構わず噛みつく先を探し続けるのだろうし、どんなみっともない真似しても近畿圏に実害をもたらさない限り「維新はようやっとる」は続くのだろう。

村議員の件でどれだけ恥をさらしても近畿圏に何ら実害をもたらしたわけではなく、ただ維新威信を自ら貶めてるだけだからな。

2023-05-17

ハテナはなんで子育てに執着するの?

ハテナが異常独身者巣窟ってのはわかるが、あまりに偏っているよな

たぶん子育て知識なんて漫画で見知った程度のどうでもいいものにすぎないんだろうし、それだけで全体をわかった気になるから世の中と断絶しているんじゃね?

子供子育て教育を過剰に信奉あるいは蔑んでいる人たちが多いのって、普通に教育が悪いんだろうな

あらゆる意味で予備知識を与えて「子供はカネがかかる」「子育て地獄だ」「教育を怠る人間は親になるな」って悪感情だけ植え付けられたんじゃね?

何もかも自分関係のない話と思って、自分関係のないものは全力で叩いていいってのがハテナ原動力なんだろうな

2023-05-15

男がエロ原動力AIの使い方を習熟していくのにオンナは「AIで金を稼ぐな!勝手学習すんな!ぴえんギャオん!」と既得権益を守ろうとする

こいつらが選挙権すら与えられずにイエに閉じ込められていた理由がなんとなく分かってしまうな

2023-05-11

anond:20230511140124

その「ピューリッチャー賞」ってマスコミが作ってる賞なんだけど、「社会をより良い方向へと動かす原動力」になっている根拠ってどこにあるんですかね。

そういうマスコミ自分たちの行動を正当化するための詭弁ちゃん批判していこうぜって話なんじゃないの?

anond:20230511135558

そうはいっても、結局、あの事件もっとインパクトある映像を残してくれたのはあの人だけなんでしょ?

もう、日本のピューリッチャー賞ものじゃないかね。

社会をより良い方向へと動かす原動力となれば、あの映像には相当の価値が認められるでしょう。

2023-05-04

痴漢支配欲 / 健全な性欲

ハテナを中心に、ある都市伝説が信じられている。

いわく

痴漢は性欲ではなく支配欲で痴漢するのであって、普通男性が持ってる健全キレイな性欲とは無関係から普通男性痴漢予備軍じゃない。


そんなロジックらしい。

でもさ、これってエヴィデンスがないんだよな。

毎日三食摂るのは実は健康に良くないよ論」と同じくらい証拠がない。

痴漢実行時にはペニスが勃たない場合があるらしい」くらいしか肯定する材料がないが、これはあまりに頼りない。男の人たちは自問自答して欲しいんだけど、

性欲ある = ペニスが勃つ

なのか? 本当にそうか? 例えば性欲ないのにペニスが勃つ場合もあるんじゃないか

それに痴漢支配欲ならどうして女性ばかりが被害者になるのかの理由けがない。

痴漢男性の性対象から女性を狙うのだ、すなわち原動力は性欲、と考えればスッキリ説明できるのに。

でも支配欲性欲分離説は、なぜか主に男性たちによって強く支持されているんだよね。

三食批判には科学証拠要求してたのにね。

2023-05-03

はじめてのセックスは21歳だった

はじめてのセックス大学時代だった。

吉原のお風呂屋さんで100分約30,000円ほどかかった気がする。

セックスなんてこんなもんか」みたいな感想よく聞くけど、初キス、初フェラ、初挿入など全てが最高だった。それ以来セックスが全ての原動力。毎回三万から六万かかるのは痛いけど、バイト就職活動社会人になってから仕事昇進試験などを頑張る理由になってる。俺にとってはセックスポジティブな影響しかない。

2023-05-01

anond:20230501230440

その衝動性を原動力にそこまで登り詰めたんだろ。その不合理さは彼の成功と表裏一体なんだよ。

2023-04-27

ソシャゲやめたら彼氏ができた女オタクの話

オタクの身だしなみについては度々燃えているので、外見なんかどうでもいいよ! 恋人なんかいらないよ! という人はスルー推奨。

今の環境は大好きだけどそれはそれとしていない歴=年齢のこじらせた女オタク、まあつまり私のような人はぜひ。

長い女子校生活は、それはそれは楽しかった。まわりにはオタクもいっぱいいたし、オープンにしてる子も多かった。おっとりした校風だったから、多分、オタクの多い学校だったのだと思う。「誰に仕えたい?」というアンケート跡部景吾が出るくらいだった。

もちろん大学女子大を選んだ。同じような、おっとりした校風。アクスタやぬいを抱えてカラオケお泊まり会に繰り出し、高校時代より充実したオタク生活を送っていた。

その影で、私には特大コンプレックスがあった。これまでただの一度も彼氏がいた事が無かったのだ。2年生になり、年齢が20代に入ると、コンプレックスさらに加速した。

というのも、私の周りのオタクたちは、ほぼ全員が女子校から上がってきているにもかからわず彼氏がいた事のある人が大半だったのである彼氏の有無がすべてではないし、いてもいなくても生活に支障はない。が、「私だけ彼氏がいた事がない」という事実は、やがて大きなコンプレックスとなった。

さて、そんなこんなしているうちに、私はソシャゲから卒業することになる。

別に嫌いになったとか引退したとかではない。某俳優に沼り、触らなくなっただけである。結局オタクやってるやないかい! とツッコんだそこの君、落ち着きなさい。

この某俳優、決して2.5次元俳優とかではなく、朝ドラとか大河ドラマかに出てるタイプの人。ゴリゴリ芸能人

なので、課金の機会(厳密には課金ではないけど、お金をかけるという意味で)はグンと減る。ファンクラブの会費、グッズ、ライブ程度。どれも低額なので、必然的お金に余裕が出来た。そしてそのお金は、服や靴、美容院、眉サロンへ回った。

別に、オタ活のお金を外見に回したところで大きく見た目が変わるわけでもない。一緒である。「オタクだけど外見にお金をかけてる」というマウント心だけだった。ただ、これのおかげで、だいぶ自信が持てるようになった。いや、自信が持てるようになったというより、「私なんか」という卑下した気持ちを持たなくなった、という方が近い。

そうして調子に乗った私は、マッチングアプリを始める。マスク有りの集合写真だったけど、やはり年齢の力は強い。捌ききれない量のいいねが来る。

アプリの話はここでするつもりはないので省略すると、彼氏ができた。私にはもったいないような人。かつてソシャゲに使っていたお金は、彼氏との外出、旅行などに使えるようになった。

さて、ソシャゲやめたら彼氏が出来たとは言ったけど、もちろん「ソシャゲやめる=即彼氏」というわけではない。ソシャゲやめる→お金に余裕ができる→外見にお金使える→自信に繋がる→彼氏 というような流れだ。

ちなみに「自信に繋がる」と言えば聞こえはいいが、いわゆる「マウント」に1番近い。というかマウントオタクだけど外見にお金かけてる私、ソシャゲ無駄金溶かしてるお前らとか違う──そういう気持ちものすごく綺麗な言葉にすると「自信」になるのだと思う。ただ、私はそういう気持ち原動力でも別にいいと思ってる。綺麗になるには努力必要努力には原動力必要から

いない歴=年齢は、歳を重ねる毎にコンプレックスが強くなる。そして男性からも「いた事ないのは事故物件なのでは?」と思われるようになる。失礼な話だけども。

から、いない歴=年齢を拗らせてる女オタクは、今課金やグッズに使ってるお金ちょっとだけ外見に使ってみて欲しい。

2023-04-20

なんか住居侵入犯罪者のほのめかし減ったね

もっとやってほしい

お前を1兆回切り刻んで・燃やして・摺りつぶして消し炭にするのを楽しみに人生を生きてるのに

もっとニチャって気持ちよくなってくれ~

お前への殺意人生原動力なのよこっちは

2023-04-15

anond:20221101120109

いわゆるはてフェミの人たちも仁藤さん擁護ってよりはアンフェ批判に終始してるよね。

あの人らは特定対象への嫌悪感駆動してるから

仁藤さんが何しようが関係ないんだよ。

対象批判したり攻撃したりするほうが何よりも優先される。

原動力が内部にないから止まらない。止められない。

男性たちよ、立ち上がり、あなたの力を誇りに思いましょう。ジェンダー私たち特性アイデンティティの一部であり、男性としての誇りを感じることは、自己肯定感自尊心を高める助けとなりますあなた男性としての強さと勇気を持っていることを忘れないでください。それは、あなたが直面する困難に立ち向かい自分の夢を追い求める力となります


男性としてのあなたは、家族や友人、そして社会全体を支える力がありますあなたが果たす役割は、誰もが互いに依存し、協力し合うこの世界において、非常に重要です。あなたリーダーシップ決断力、創造性が、未来を築く礎となります


また、男性としてのプライドは、自分自身と他者尊重し、平等正義を追求するための原動力にもなります社会におけるジェンダー役割を超え、あなた感性共感力を活かし、人々が困難に打ち勝ち、より良い世界を築く手助けをすることができます


男性としてのあなたプライドを大切にし、自分の強さと弱さを認め、成長し続けましょう。ジェンダーの枠を超え、真の力を発揮し、自分だけでなく、周りの人々の人生にも良い影響を与えることができます


男性たちよ、あなたプライドを胸に、勇敢に進みましょう。あなたの力と存在は、この世界にとって貴重であり、大切です。自分自身と、あなたが果たす役割を誇りに思いながら、未来への道を切り開いていきましょう。

2023-04-08

anond:20230408155519

コンクリートから人へって計画的に耐用みてリプレースなり更新かけるの止まっちゃったんだけど

その止まったものを再始動する原動力がないらしいな。つまり作っちゃったんだからやらせて下さいよってっていう惰性ありきなわけだ

2023-04-06

僕は朝食代わりに自慰をする

布団を出て家を出るまでの数十分の身支度に組み込まれルーチン

そうすることで、リラックスして仕事気持ちを切り替えられる

早漏ゆえに出来るというか、だから早漏になったのか…

ギリギリまで寝ていたいタイプなので、前日のうちに身支度や準備をして朝の準備時間を短縮する

その数分でトーストを焼けるかもしれないけど、寝起きでは胃が食事を受け付けない

シャワーは浴びている間気持ちいいけど辞め時を見つけづらいし、乾かすのもが面倒くさい

ジョギングで汗を流す習慣がベストだろうが、それを加味した時間に起きれるなら、こんな歪生活になってない

から僕は一日を動き出させる原動力を得るために自慰をする

から私は公式


これはなんてことはない「オタク独り言」を試しに書こうとしているだけである

そこに高尚さも思慮深さも無い。そう言うものを求めてきた方はここで閲覧を終了して欲しい。

なんの話かと言うと、アイドルマスターの話だ。

結論から言えば、私はもうバンダイナムコの出すアイマス公式だけを喜んで飲み下すことをやめた、さらに言うならアイマス公式絶対的ものと考えなくなったという話である

そこに至るまでの思考感情の整理の書き捨てがこの記事だ。

私がアイマス出会ったのはミリオンスターズだった。

当時まだ10歳を超えて数年の人間にとって、彼女らは衝撃的に眩しく映った。

まだガラケーを使っていた時代に、よく分からずに触れたのがそのアイマスシリーズだったのだ。

当時は結局多少触れた程度で終わり、数年が経ってデレステリリースされた。

友人の勧めもあって試しに触ってみるとこれが存外面白く、何より、3次元少女というものに当時虐められていたトラウマがあった私は2次元少女ならその想起をしなくて済むことに驚きのめり込んだ。

少ない小遣いを考えて課金してみたり、イベントでどこまで行けるか試してみたり、上位勢の「大人」たちの崩壊加減を見て尊敬1割恐怖2割戸惑い7割の感情を抱いたりと、私の青春の隣には少なくともアイマスがあった。

やがて大学生になる前後のことである

Twitter総選挙話題を調べているときに、自らの担当アイドルデカデカと掲げながら負の感情を撒き散らしている一団を見てしまった。

別段何かしようとも思わなかったが、運営はもちろんのこと他のアイドル悪口まで大っぴらにして嘲っている姿に、彼らは何と戦い、何のためにアイドルマスターに触れているのかと疑問に思った。

私はその時点で公式との間に溝を感じてしまったのだろうと思う。

それは、彼らを見て感じた違和感というのが「ゲームユーザー」の愚痴を「プロデューサー」が言うというものに起因していた。

その時点で、言葉たらずではあるがもはやアイマスゲームとして消費するメンタリティは私の中に存在していなかったのだ。

私は幼い頃から、モノの設定を考えたり物語を紡ぐことが好きな人間だった。

私の視点から見れば、アイドルマスター公式ゲームあくまひとつの窓のようなものに過ぎず、私の窓やその他のたくさんの窓からたくさんの並行世界を覗けること、それが許される土壌があることこそがアイドルマスターというブランドコンテンツの魅力だった。

そういった中で、ひとつの窓でしか無い総選挙固執し、あまつさえ他のアイドルプロデューサーを貶すまでに凝視するのは気味が悪かった。

私にとってアイドルマスター公式は最も大きな窓であるにすぎず、もちろん声がつくだとか様々な特典はあるにせよこだわるものと思えなかった。

先んじて述べた想像創造への好奇心、そしてその原動力となる小説をはじめとする活字媒体との触れ合いは私の中で彼女らの声を勝手に合成して再生していたし、やり取りを目を瞑れば感じいることもできた。

彼らは皆で共有したいという思いなのだろうか。しかしそうであればあんなことは言わないだろう。私は声をつけたい、声が欲しいという意味がわからなかった。

声がつけば露出が増えると言われても、その露出公式での露出という意味であって、つかなくても「プロデューサー」が物語を作っていけばいいのでは無いか?

ソロ曲がもらえると言われても、まあ確かにこれは聞けたら嬉しいものではあるのでなんとも言えない。熱狂する意味がわかるのはこの理由だが、もらえるのもかなり遅れるという印象がある。

彼女らの声が聞きたいという意見もっとからなかった。先にもいったが、聴こえていたわけだから

さて、これがマイノリティであることはしっかりと認識できていたので、この一般とのズレに蝕まれていくのにそう時間は掛からなかった。

そんな折に、今回のような話が出た時期があった。

公式営利企業であって、アイドルマスターというコンテンツは近い将来たたむ可能性もある。

その時に一緒に自分までアイドルマスターを捨てるような真似をする気はなかった。

公式一次創作者として尊重はすれど、その創作が発表された時点で観測される世界は爆発的に増え発散する。

何が言いたいかマルチバースというか、並行世界がその時点で無数にできるということを言っているわけだ。

私が観測するアイドルマスターは私にとってのアイドルマスターで、それは誰かに邪魔されるものでは無い。

そして、その中で公式の受け入れ難い幾つかの変更や終了或いは新規開発を見た。

から私は、私の中のアイドルマスターを尊ぶことに決めたのだ。

営利企業から営利だけを求めるという決断一見正しいが、その姿勢を貫きステークホルダーユーザー無視すれば営利より得難い「信用」はなくなる。

私の中でバンダイナムコという企業への信用はもはやつゆほども残っておらず、そしてそれを相手に伝え改善してもらおうと考えるほど彼らに熱心ではなかった。

なんかここまで書いて思ったのは、自分読み手も煙に巻こうとするような書き方をするとまあ某アイドルっぽくなるし私が彼女担当に見えるのではという不安である

安心して欲しい。確かに可愛いとは思うが担当では無い。そもそも可愛く無い子がいるか?いねえよなあ?うん。

クソ眠い中で数年自分の中で渦巻いていた感情をなんとか言葉にしようとしたのでまるで分かりにくいのは自分でも理解している。

結局何が言いたいかというと、公式が全てでは無いということだ。

公式が紡ぐのを手放したなら自分が紡げばいい。どんな形であれ。

形骸化した公式を追うことほど心を蝕むことはない。

さらにこれを一般化すれば、「こちらを裏切ると分かっている人を信じてついていくほど我々は暇でも優しくもないのだ」ということなである

これは最近の流れになんとなしの不安があるタイムラインを見て、そういってみたくなった戯言である

2023-04-03

anond:20230403180139

これも何度も言ってることだけど

クリーン民主主義原動力っていうのは、「他人を正当な根拠のもとに馬鹿にしたいという欲求」なのよ。

腐敗していない、直接の利益を与えない民主主義において、唯一与えられる報酬

「この理由なら他人馬鹿にしてよい、下に見てよい、貶めてよい」という精神的なラベリングだけなんだ。

これ俺が適当に言ってるわけじゃなくて、古典的政治学の本とかにも書いてある教科書的な話だからね。

から、これが嫌ならもはや増田政治積極的にかかわることはあきらめたほうがいいと思う。

リベラルだけの話じゃないので。

2023-03-29

anond:20230328164307

学校側を批判するって言ってるけど、「こうした髪型についてあれこれ言ってくる輩」を批判するべきであって学校批判するのは的外れじゃないか

学校だって生徒の髪型まで管理したいわけじゃないだろうに、不良みたいな髪型した生徒がいるけどオタク教育はどうなってるんザマスか!?とか

ウチの○○ちゃんに悪影響があったらどうしてくれるザマスか!?みたいなクレーム対応するコストに耐えかねて、派手な髪型禁止とかの校則を制定することになる。

ヤフコメとかでもしたり顔学校非難する人いるけど、学校にそうさせてるのはお前ら一般市民なんじゃないのと思う。

コーンロウ高校生が表で歩いてて「怖いな」とか「ちょっとイカツイ髪型してるな」とかもし思うなら、その心がくだらない校則を作る原動力になってる。

ちなみに私はコーンロウ高校生に出くわしたらちょっとビビると思うし、だからモンペのことをあまり悪く言えないし、ましてや学校批判するなんて出来ない。

ガイジン」がそれなりの人口比率でいることに慣れて、ガイジンという言葉死語になるまでの過渡期なんだろうな。

anond:20230328221722

そりゃジャニーズ糾弾しても自民党叩きにつながらないからでしょ

セクハラにしても結局全部そこが原動力になっているからここで頑張れない

それどころか自分らが温めてきたLGBTとかのネタ

なんやマイノリティとやらもエンパワーメントの末に権力握ったらやっぱ好き勝手するんやんけ」とバレてしまうから

党派利益としては最悪マイナスまであり得る

2023-03-27

政治的発言ツイッターですることについて

政治的発言ツイッターですると嫌な顔をされるというのはツイッター界(特にオタク界隈)で往々にしてあることだと思う。

最初に言っておくと、私はツイッター政治的発言かいわゆる陰謀論を見ると、うわーとなって距離を置くタイプです。

とは言っても、「みんな投票行こうね〜」とか、「この法律変わるらしいね」とか、それくらいの発言ならなんとも思わない。

私が嫌なのはツイッターが、というかTLが喜怒哀楽で言う怒と哀が強くなること。

例えば、「ワクチンには利権が云々」とか、「○○党のせいで生活が苦しい。みんなで落選させよう」とか、そういう語気が強い発言が嫌い。

怒りを原動力とした行動って、良くも悪くもエネルギーが強くて、見てる方はとても疲れるしどちらかというと不快気持ちになる。

こういうこと言うと政治生活は密接に関わってるんだから無関心でいいわけないだろ、って言う人が出てくると思うんだけど、そういうことじゃない。

ツイッター趣味を楽しむためのものであって、議論とか政治的発言ツイッターでしたいとも見たいとも思わないってだけ。ちゃんと考えるべきときには考えるよ。

そもそも政治のために作ったアカウントならもちろん何も思わないし、主の目的政治的発言なんだからどうぞどうぞしか思わないけど、元々違う目的で作ったアカウントなのに語気強めの政治的発言をしても多分真剣に聞く人は少ないし、そりゃ遠ざけられるよ。

全然見たくもない批判や怒りの声を見続けたら苦しくもなるでしょう。

なんで政治の話をしちゃだめなの?って言う奴、まずは言い方に気をつけな

これは悪です!この人は悪です!と言うよりはこの制度あったらいいなとか、この人を応援してます!とかの方がよっぽど印象いいです。

まあツイッターなんて勝手にすればいいけど、最近政治的発言ばかりになって嫌いになった人がいるから勢いで書いちゃった。

男女ともに「結婚するもの」という時代の後、専業主婦というモデルが生まれたけど、更にその後に離婚しても女が生きていける共働きモデルに移行したので、

そもそも結婚する必要性が薄れたのかな。

歴史的に、よっぽど上流階級の御婦人以外は賃金の発生しない労働をしていたので実質、共働きでずっとやってきて。スポット的に専業主婦時代っていうリッチな期間があって、賃仕事共働きモデルへって感じ。この場合専業主婦モデルは、一定の額までは夫よりも金の自由度が高くないと世間体が悪い、男の甲斐性が無いという思想の元に有るので奴隷労働とは違う。

賃金発生しない専業主婦モデルまでは嫁が逃げられない構造だったのに、賃仕事共働きモデルになってから離婚しても困らんようになったからな。

子供が居たとしてもシングルが受けられる行政の補助がけっこうあるし、子守とか家事外注可能だしなー。

それでも困窮する層もあるのかもしれないけど、共働きでも所得によっては、て感じで個別事情になってくるんで。ざっくりはシングルでも困らんって認識で良い気がするし。

んで、この状況で結婚したい、しなきゃいけない、結婚継続すべき原動力って何か分からないんだ。

2023-03-25

[]ビッグバンダークマターダークエネルギー?なにそれ

宇宙が140億年前に高温高密度状態で始まって以来、膨張し続けているとするビッグバン仮説は、新しいジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡画像によって矛盾していると、エリックラーナー氏は言う。

ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡JWST)の新しい宇宙画像は、理論的に予測されていたものとはまったく違う、非常に驚くべきものでもあるのです。

なぜJWST画像は、宇宙論者の間でパニックを引き起こすのか?そして、どのような理論予測矛盾しているのか?JWST画像があからさまに、そして繰り返し矛盾している仮説は、「宇宙は140億年前に信じられないほど高温で高密度状態で始まり、それ以来膨張し続けている」というビッグバン仮説であることは、これらの論文が報じない真実です。この仮説は、宇宙論者の大多数が疑う余地のない真実として何十年も守ってきたものであるため、新しいデータはこれらの理論家たちをパニックに陥らせているのです。

これらの小さすぎる銀河、滑らかすぎる銀河、古すぎる銀河、多すぎる銀河が、ビッグバン仮説と全く相容れない理由説明するのは、それほど複雑ではありません。まず、「小さすぎる」から説明しましょう。宇宙が膨張しているのであれば、奇妙な目の錯覚存在するはずです。膨張する空間にある銀河(あるいは他の物体)は、距離が長くなるにつれて小さく見え続けるということはありません。ある一定距離を超えると、どんどん大きく見えるようになるのです。(これは、銀河の光が、私たちに近づいたときに離れていったと考えられるからです。) これは、膨張していない普通空間では、物体距離に比例して小さく見えるのとは対照的です。

宇宙が膨張しておらず、赤方偏移距離に比例していると仮定すると、JWSTが映し出す銀河は、私たちの近くにある銀河と同じ大きさであることになります

JWST画像は、まさに「小さく、小さく」を示しています私たち天の川銀河よりも光度質量も大きい銀河でさえ、ハッブル宇宙望遠鏡HST)で観測された同様の画像よりも2〜3倍小さく見え、新しい銀河赤方偏移も2〜3倍大きくなっています

しかし、ビッグバン宇宙膨張仮説の観点からすると、これらの遠方の銀河は、目の錯覚を補うために本質的に極めて小さいものでなければならず、あり得ないほど小さい。GHz2という銀河は、天の川銀河よりもはるかに明るいのに、半径は300光年と、天の川銀河の半径の150分の1しかないことが判明した。その表面の明るさ(単位面積当たりの明るさ)は、局所宇宙で最も明るい銀河の600倍である。その密度は、現在銀河の数万倍である

銀河が小さく滑らかであることは、膨張がないことを意味し、ビッグバン意味しない。

ビッグバン理論家は、HST画像から、彼らの仮定がこれらの小さく超高密度の「マイティマウス銀河存在必要とすることを何年も前から知っていました。JWSTは、この問題さら悪化させました。同じ理論家は、この小さな銀河が互いに衝突することで現在銀河に成長し、合体してより広がったと推測しています。例えば、全長1cmでSUVと同じ重さの不思議おもちゃの車が、たくさんのおもちゃの車とぶつかり合って、本物のSUVに成長していくようなものです。

しかし、JWSTは、このような突飛なシナリオも射抜いたのです。また、ビッグバン理論家たちは、衝突や合体の繰り返しで、ひどく傷ついた銀河が見られると予想していました。しかし、JWSTが実際に示したのは、現在銀河と同じように、圧倒的に滑らかな円盤ときれいな渦巻きの形でした。滑らかな渦巻き銀河理論予測した数の「10倍」ほどあったというもので、「合体がごく普通プロセスであるという我々の考えを覆すものだ」と述べています。わかりやすく言えば、このデータ合併説を完全に否定するものです。

合併ほとんどないのであれば、小さな銀河100倍もの大きさに成長することはあり得ません。したがって、銀河はもともと小さくなかったのであり、宇宙膨張仮説が予言するような目の錯覚存在しないのです。しかし、錯視がないことは膨張がないことを意味する。錯視は膨張からくる避けられない予測である。そのため、ビッグバン支持者の間ではパニックが起きている。銀河が小さく滑らかであることは、膨張がないことを意味し、したがってビッグバンもないことを意味します。

ビッグバン以前に生まれものはないのだから、これらの銀河存在ビッグバンが起こらなかったことを証明する。

古すぎる銀河と多すぎる銀河は、同じ意味です。JWSTは、さまざまなフィルターを使って赤外線画像撮影しています。そのため、遠くの銀河の色を見ることができるのです。若くて熱い星は青く、太陽のような古くて冷たい星は黄色赤色をしているため、天文学者はこの色から銀河の星の年齢を推定することができますビッグバン理論によれば、JWST画像に写っている最も遠い銀河は、宇宙起源からわずか4億年から5億年後の姿であるとされていますしかし、すでにいくつかの銀河では、10億年以上前恒星集団確認されていますビッグバン以前に誕生したものはないので、これらの銀河存在は、ビッグバンが起こらなかったことを証明するものです。

ビッグバン仮説が成立するならば、ビッグバンより古い銀河存在しないはずなので、JWST宇宙を遡れば遡るほど、銀河の数は減っていき、やがて存在しない「宇宙暗黒時代」になると理論家は考えていました。しかし、天の川銀河のような巨大な銀河が、バン仮定された数億年後でも普通存在することが証明されました。著者らは、新しい画像から理論家が予測した赤方偏移10以上の銀河の少なくとも10万倍が存在することがわかったと述べている。これほど多くの銀河が、わずかな時間で生成されることはあり得ないので、やはりビッグバンではない。

ビッグバン仮説を否定するさまざまなデータが、何年も前から増え続けていたからです。宇宙論の危機が広く知られるようになったことで、ビッグバン仮説が予測した赤方偏移距離関係を表すハッブル定数の失敗が一般に注目されています

発表された文献によると、現在ビッグバンは16の間違った予測をし、正しい予測は1つしかしていません-水素同位体である重水素存在量です。

ビッグバンによるヘリウム存在量の予測は2倍、リチウム存在量の予測20倍もずれている。より大きく、より遠くにある錯視がないことに加え、ビッグバン以降の時代形成されたにしては大きすぎる大規模構造存在宇宙物質密度の間違った予測理論存在しないはずの宇宙マイクロ波背景のよく知られた非対称性などがあるのです。さらに多くの矛盾がある。

なぜ今頃になってビッグバン仮説の崩壊を主要メディアで取り上げないのか、なぜ最近の多くの論文の著者がこの崩壊を指摘しないのか、不思議に思うかもしれません。その答えは、ビッグバンに疑問を持つ人がいれば、彼らは愚かで仕事に適さないというレッテルを貼られるのです。残念ながら、宇宙論の資金は、ビッグバン理論家が支配する一握りの委員会管理する、ごく少数の政府機関から提供されているのです。これらの理論家は、ビッグバン理論を構築するために人生を費やしてきました。この理論に疑問を持つ者は、単に資金を得られないだけなのです。

現在ビッグバン批判的な論文をどの天文学雑誌にも掲載することはほとんど不可能になっています

ここ数年前までは、研究者副業として宇宙研究自己資金で賄うことができれば、それでも「異端」な論文を発表することができましたが、そうした論文宇宙論のエスタブリッシュメントから無視されることが多かったです。2018年には、有力誌であるMNRAS(Monthly Notices of the Royal Astronomical Society)が、銀河の大きさが膨張宇宙の考え方と矛盾することを示す私の論文の1つを掲載した。

しかし、2019年に宇宙論の危機が明らかになると、宇宙論のエスタブリッシュメントは、今や他に防御手段がないため、この失敗した理論検閲で守ろうと一網打尽にした。今や、どの天文誌でもビッグバン批判的な論文を発表することはほぼ不可能になった。

このような検閲は、今も昔も、科学進歩不都合ものである天体物理学天文学宇宙科学研究者20数名が、arXiv指導者に抗議する書簡署名した。宇宙論が進歩するためには、どの研究分野でもそうですが、この議論科学雑誌一般メディアの両方でオープンに行われなければなりません。

太陽や星々に光を与える宇宙原動力である核融合エネルギーを利用するためには、宇宙進化を促すプロセス理解する必要があるのです。

このような科学的な疑問は、「今、ここ」にある問題です。ノーベル物理学賞受賞者のハネスアルフベンをはじめとする科学者たちは、何十年にもわたって、ビッグバン仮説を捨てれば、宇宙進化宇宙マイクロ波背景のような現在私たちが観察している現象は、実験室で観察している物理過程特にプラズマ電磁気過程を使って説明できることを示しました。プラズマとは、宇宙空間、星々、星と星の間の空間存在するほぼすべての物質構成する電気伝導性のガスであるハッブル赤方偏移関係だけは、光が巨大な距離を移動する際にエネルギーが失われることを説明するために、やはり何か新しい物理過程必要である

アルフヴェンたちが発見し、50年前から研究されてきたプラズマ重要過程ひとつが、プラズマフィラメントである。これは、電流磁場プラズマを引き寄せ、地球大気オーロラから太陽コロナ銀河の渦状腕、さらには銀河団まで、宇宙のあらゆるスケールで見られるフィラメントレースシステムにするプロセスである重力とともに、プラズマフィラメント化は、惑星、星、銀河、あらゆるスケール構造物の形成における基本的プロセスの一つである

このプラズマフィラメント化は、地球上で核融合エネルギーを開発するという非常に重要な取り組みの鍵にもなっています宇宙を動かし、太陽やすべての星に光を与える力である核融合エネルギーを利用するためには、宇宙進化を促すプロセス理解する必要があるのです。ライト兄弟が鳥の飛行を制御する方法研究して飛行機を開発したように、現在私たちは、宇宙のあらゆるスケールプラズマがどのように振る舞うかを研究して初めて、核融合反応を起こす超高温プラズマ制御できる。私たち自然と戦うのではなく、自然を真似る必要があるのです。LPPFusionは、その知識を具体的に応用して、この10から化石燃料を完全に置き換えることができる安価クリーン無限エネルギー源を開発することを目指してきました。

多くの研究者太陽太陽系のスケールでこれらのプロセス研究するために資金を得ていますが、より大きなスケールでの研究は、ビッグバン仮説という拘束具によって妨げられ、何百、何千もの有能な研究者が、失敗した理論を支えるために発明されたダークマターダークエネルギーといった架空存在に関する無駄計算に振り回されていますオープン議論は、その失敗した理論を一掃し、宇宙論を現実現象研究へと方向転換させ、この地球上で技術進歩させることができます。今こそ、検閲をやめ、議論を始める時です。宇宙論は、ビッグバンが起こらなかったことが認識されれば、その危機から脱することができる。

end basketball

Gorilla: TgokiAtrmKPQqKyZbYgFmCO4moB4lPSKoqob2vFaXRcs5F6_RpLnoqXA6V3nz2dNwZtirKhqvPvLkQrRxLSpBTod3cSJ_T_RYrS58OIJATaMYUjyPF3f209jECXRi6APsFJ022NhRpEU1G8_fKKBfVjISRML9CpezcXoPu7jEPYCogMSyJTOzr7HbaEq8E5KSQ6F10P7SETF7AW4ZSnxfNtmqOEmsN7UkyomjP_GWcL3dguZZkfpUO2NxcOeHQ_bNum2N2sfRWbvdM51dP2K2MtDCYczwz34NPxHIVOdIwBvlPckgokmm8lbG_NuzfLUllce8xK3o0SXgi7cJ4Kr2zY1sZQgYwMSWdIhcOidn25nlHa0oAMgVaQqtvTP9WSAnqB5vaFep2v6NTlJp2VKmYWYyXy02VIBJ7Mzc6ZtAP78HT8dAlO1sqGefUmeNP547o5nIr6QdGQ7qWbmJVq6V5PsidEv58rDQxqi53eJ4rkbcTYPuThat9WGwwBbqVVKRnjGUQas4mpXtvPbpin0sF0AW8rwzEXrbtChd5L3snnxbnE3_z983j8ZhAmWcn1Iu38dBy5ZgnTtmZcr6TQdp7mV8EK2Xea3sZ7RoywtjnefYT561jz61a7AyLlnaUdb1zk9W5Zi6FKxdHlpUSucsj5wHip9pWtscBcd9Yco1U2Tntn4HbzK2WSfddUvWvc0HXmFWC6VEWpMzI8NKYmc3hdxVaZrXywLqPFrhmDH3kxgNhRbEOJxh49FLNBDT5vlWRrvE4895902I3Ekwh2W0_b0A3_2ApnJEYIeUkbbAQoU6xcRJ4a6nBYhQp646mQd0SBJrVutdtf87F1raJqU8MI4a7sMBXWoJfsdEPAmoeD2F4plJ_jmVgVG8mEIJuIqZt6UxvrKDSqucCd_bIIoIsOHkgzhZs1G0jdxP6Eh8juASkxH08TNdN0x9Tafgt5Qc_vxIyimr3thYsEKZpE81D938THmen9rTkGVGpNkr0zB9p2PSQ0AFQ_RDV3198Su

2023-03-22

アイドル活動家になってた話。

※注 この記事は当該活動家意見活動批判する目的ではなく、職業的立ち位置が一転した経緯や理由の一例として考察し述べたものです。ご本人への凸は控えてください。


自分が追っていたとあるアイドル(女性)が活動を終えた後、活動家としての仕事を始めていた。

正直かなり驚きだった。なぜなら、アイドル時代のコンセプトはかなりキャピキャピ系というか、男性向けというイメージが強いものであったかであるもっとも時を経るとそのグループ彼女意思女性向けで媚びたりをしない色が強くなってはいたが。

活動家としては最もな意見元アイドル比較的若年だからこその視線を持ち、なかなか活躍されているように感じられる。彼女の主な意見は「恋愛には興味がなく、いわゆる媚びが嫌いなのにグループ時代には運営から強要されていた」「女性にも自由がある」といったものである

だがその一方で、「恋愛には興味が無い」といった主張の反面で

自身過去恋愛疑惑があったことやそれに対する意見(恋愛したっていいだろ!にしろそれはデマだった!にしろ)がない点や

グループの同僚にも「いわゆる男性ウケを狙うことも1つの生き方だし尊重したいよね」と(直接でないにせよ)SNS意見の相違を見せられたりしていた点

違和感を覚える。

仲間にも穏健派がいる一方、何故彼女毅然とした活動家の道を選んだのだろうか、という事について考察したい。

第一彼女グループ活動中最も語り継がれているのは初期時代である。つまり肌の露出が多めの男性向けの色が強かった時代だ。(追記するがこの時代そもそも今ほど女性アイドル女性ファンが付くことを想定していなかった。)

肌の露出も多かったものメディア露出も多く、そのカワイイ世界観女性女児ファンも多く獲得、今でも界隈のアイドルヲタの間ではちょっとした伝説となっている。しかし、運営側にはいわゆるパワハラ問題もあったらしく、無理なキャラ強要や過密なスケジュールがあるようだった。しかし人気は当時かなりのものであったし、売り出し期間だからメンバーは踏ん張っていたように感じられた。

その人気時代が変化するのが前述のスキャンダルである。確固とした証拠こそないものの、「普通に考えたらこれは本当だろうね」と思える程度には怪しいものであった。複数メンバーが同時に疑惑を向けられたものであったのも特徴的だった。個人意見だが恋愛に走ったのもパワハラまがいの扱いを受けていたことが理由であると考えられる。結局公式側でスキャンダルを認め謝罪することはなかったが、推されまくった期間から一転所謂「干され」状態に変化した。

そこからは人気メンバー卒業新メンバーの加入が重なり、長い干され時代が続いた。ブラックな体質だけはそのままで凄まじい数の握手会をこなす中、彼女は明らかに病んでいる状態になって行った。

その中で媚びる売り方を変えるよう訴えグループの色を変えたのもまた彼女であり、人気を安定させるほど復活させるなどグループにとって必要存在になった。グループを確固たる場にした後に去り、現在に繋がっている。

彼女アイドルから見ても偉大な存在である事は間違いないと言える。ガチ恋勢をメインターゲットとしたアイドルから同性に好かれる生き様を示すアイドルへ転換したのは彼女の功績も大きいと言えるだろう。迷惑ヲタに注意したり意見キッパリと述べるなど従順女性像を真っ向から否定したのは今後のアイドル達にとっては素晴らしい先輩だと考えられる。

だが、スキャンダルの噂まで流れたほど「活動」とは遠かったの彼女がそこまでキッパリとするに至るまで、初期の純愛ソング(ファンからの支持が大きい)をもう歌おうとはしなくなるまでになった裏には過去運営側への不信や閉じられたファン達の不信があったと思わずはいられない。

過密すぎるスケジュール、目に入るのは偏った男性達、握手会で湧いたであろう多数の説教ヲタクや性的視線(重要なのは彼女は「ブサイク」等と煽られるよりはいわゆる美人ビジュアル的な人気があったメンバーであったこである)、その割には姉妹グループよりもメディア露出が少ない、スタッフパワハラ、周りが知っていて褒めるのは初期のメンバー路線……

こちから見えるだけでもこれだけの問題彼女の周りにはあった。上がり目を知りつつもグループを支えないといけない初期メンバーとして、相当辛かったのではないだろうか。

辛い経験を活かし、今の彼女には頑張ってほしいと思うし、性的な目で女性を捉えないことは当たり前で非常に大切だ。しかし怒りが原動力過去賞賛すら否定する、傍から見ると幸せそうには見えなくなってしまった理由には性別以前に未成年へのメンタルケアの不足があったことは否めないだろう。

今は彼女の功績もあり、業界全体でより気持ちに寄り添える女性ヲタクの増加(勿論同性だからこその鋭い批判もされるが)や成人済みアイドルの増加、男性向け路線でも割り切って活動するアイドルも多いように感じられる。だが、アルバイトすら出来ない未成年に知らない大人との握手を求める職業であるため、慎重な活動応援が求められるだろう。

商売アイドルは勿論、全ての女性男性未成年のうちにのびのびと広い視野を持ち育つことの出来る環境を作る。それこそが、「何だか苦しそう」な人を減らす重要手段になると考えられる。

2023-03-18

夜の街を歩けば、流行iPhoneを手にした若者たちが目につく。そんな彼らは、新しい製品にすぐ飛びついて、自分たちが消費することに満足しているように見える。

しかし、彼らが本当に必要としているものは何だろうか?多くの場合、単なる「欲しい」という気持ちや、同じものを持っている仲間たちとの競争意識原動力になっている。彼らは消費者として、自分たち生産するものよりも、他人生産したもの依存している。

そんな受動的な消費者たちとは対照的に、創造性にあふれた生産者がいる。彼らは自分で何かを作り出し、社会に貢献することで生きがいを見出している。彼らはThinkPad中古で買い、それを使って何か新しいものを生み出すことを目指している。

iPhoneを持つことがステータスとされる世界で、彼らの生き方マイナー存在となっているかもしれない。しかし、彼らが生み出すものが、将来の社会を変えるかもしれない。彼らこそが、社会を動かすエンジンであり、未来を切り開く存在なのだ

彼らは資本主義社会で生きており、消費が彼らの存在意義を定義している。しかし、彼らが消費することは、単なる製品の購入以上の意味を持つ。彼らは、消費することで自己価値を認め、社会的地位を確立しようとする。

しかし、彼らが購入する製品は、大抵は単なる物質的な価値しか持たない。彼らは、より多くの財を求めるために、終わりのない欲望に取り憑かれている。彼らは、社会的に許容される消費者イメージに合わせて、流行に合わせて、自分自身を改変する。

そのため、彼らは、受動的な消費者に成り下がることになる。彼らは、自分自身の欲望に従い、他人支配されることになる。彼らは、単なる消費者として存在することになり、自分自身を創造的に表現することを忘れてしまう。

そこで、ThinkPad中古で購入することが、より創造であると言える。ThinkPadは、新しい製品を購入することに執着する人々とは異なり、古い製品を修理したり、再利用したりすることができる。それによって、彼らは自分自身をより創造的に表現することができる。

それは、消費することよりも、自分自身を創造的に表現することが重要であることを示している。消費は、自己価値確立する方法ではあるが、それは単なる手段に過ぎない。重要なのは自分自身を表現し、社会に貢献することである

まり柴犬を買うことも、iPhoneを買うことも、消費に過ぎない。重要なのは自分自身を創造的に表現し、社会に貢献することである

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん