「OL」を含む日記 RSS

はてなキーワード: OLとは

2023-11-30

祖母施設に入ることになった。

大人になってから祖母と過ごした日々が楽しかたことを振り返りたくて書く。

はいい歳の孫だ。母方の祖母ふたり暮らしをしている。

事の詳細は省くが親がいわゆる毒親だった。色々あって20代の頃に実家を売って、祖母暮らし始めた。

世間的に見るとふしぎな組み合わせだけれど、人生の窮屈さを取り返すみたいに私たち幸せだった。

実家にいた頃は、ふたりともパスタばかり食べていた。お腹が膨らむしとにかく安い。冷凍白身魚フライもよく食べてた。

引っ越しからは、スモークサーモンを買ったり、少しだけ贅沢をした晩酌おつまみふたりで食べた。

いからと買いづらかった葉野菜も、果物だって好きな時に買った。初めてシャインマスカットを食べた時は感動したし、後日ふたりが同じタイミングで買ってきて二房のシャインマスカットが家にあることもあった。貴族食卓か…?と笑った話は、鉄板エピソードトークになった。

また祖母は味覚も胃袋もけっこう若い。私が嫌な事があった!と帰ってからくだを巻いてる日、可哀想に…ピザをとろうか?と言い出した日もあった。自分が食べたいだけだろうと笑ってしまった。歳のわりには随分食べた。

年金暮らし老人と薄給OLふたり生活だったけれど、今までの人生で味わったことがない豊かさがあった。

ひどい暮らしの時もいつもなんとかなると笑っていたけれど、ふたり暮らし始めてから祖母さらに穏やかだった。

私の話を誰にでもしてしまうのは恥ずかしかった。でも、きっとこの暮らし幸せでたまらなかったんだと今は思う。

身体にガタがきて、去年からたくさん入院してる祖母。筋力も内臓も何もかもが弱ってるのに、ポジティブさはそのままに今周囲にいる人達からも愛されている祖母

本当は私の時間いくら削ってもいいから、もう一度だけふたり、家での時間を過ごしたかった。でもそれは祖母にとっても不安で望ましくないことだ。介護だけでなく持病へのフォローは孫だけだと心許ないからだ。何より本人が自分のために孫が疲弊するのは見たくないと言っていた。

入院してる間に祖母が帰ってきたらと買ったマグカップもまだ直接見せられてない。ル・クルーゼの鍋がかわいいけど使うには重いね…と話した事があったから、マグカップを買った。

祖母が冬に着たらかわいいと買った刺繍つきのニットも、今年はたぶん着られずに終わる。

甘い飲み物が好きだから入院している間に無印の秋限定パンプキンラテも買ってあった。退院した時の楽しみにしておこうと思ってた。

たぶんもう少ししたら、このふたり人生ボーナスタイムを懐かしめる日が来るんだと思う。

帰ってこられない可能性の方が高いことも覚悟していた。でも割り切れなくて今はまだ寂しくて無念だ。本人には言えないけど。

祖母はどこででも愛される力のある人だ。ただ忍耐力がありすぎるせいで、我慢をしすぎてしまう。

からせめて、その我慢が短く済むような施設に縁があるようにと祈っている。

そして願わくば、このボーナスタイムと同じかそれ以上に幸せを感じられますように。私も祖母心配をかけない程度に、お気楽に生きられる人間になるからね。

ガチ増田初めて書いた

記法を駆使して色々やりまくって「おまwww全然初めてじゃないだろwww」って言わせるネタにしようとしたんだが、結構面倒くさい割には0ブクマで終わりそうな気配も凄かったので辞めた。

ガチ初心者向けに一応教えておくと「*」を使って出来る見出し記法

文章の頭に「*」で大見出し

文章の頭に「**」で小見出し
文章の頭に「***」でちょっと太字

それと>>と<<で囲っての引用記法

引用

それと「-」と「+」を使って出来る箇条書きだけ覚えておけば増田を書くのに必要な全てはマスター出来る。

  • 頭に「-」で
  • 箇条書き
  1. 頭に「+」で
  2. 数字付き

URLタイトル記載するとか、AAキレイに描けるようにするとか、グラフや表を作ったりもあるけど、変にゴチャゴチャ使ってもブログnoteでやれってなるだけなので、上3つの記法で完結する内容に絞った方がいい。

俺はこの記法を駆使して年間1000記事投稿して1万ほどのブクマを集めてる

2023-11-29

anond:20231129210733

2年前って。2021年11月か。

2021年11月出来事

  1. 第2次岸田内閣が発足
  2. 大リーグエンゼルス大谷翔平選手MVPを受賞
  3. 石油国家備蓄の一部が売却された
  4. ナイジェリアラゴス建設中の高層ビル崩壊した
  5. デザイン500円硬貨が発行された
  6. 藤井聡太が最年少四冠を達成した
  7. 新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」が南アフリカで検出された
  8. 岡山県スポーツ特別顕賞授与式
  9. 岡山県県民栄誉賞の授賞式
  10. 藤井聡太竜王誕生を祝う会

 

そりゃ無理もないよ。

まくら営業のコバヤティ

枕営業とは、ビジネス上の地位権力のある人と性的関係を持たせることで、業務上の便宜を図らせる営業手法です。枕営業売春の違いは、対価の支払いが直接か間接かという点です。

枕営業に関する作品には、次のようなものがあります。

  1. 枕営業の眠さん(藤見登吏央、もりちか
  2. 枕営業カガミさん(yanmaga)

また、元グラビアアイドル小林礼奈芸能界における枕営業実態暴露したブログ投稿しています。

一択ならA社、可能ならB社→A社

ワイならそうする。

anond:20231129171506

読んだ感じ分析すると

と言う分析を元に、どちらか一択ならA社に入る方が良いと思う。

何故かと言うと、B社のような会社は、恐らく出世が難しいから。ポストが限られていて、一定以上の偉い人クラスは、だいたい天下りを受け入れる形になりがち。
その人脈と、業界独特の商習慣による参入障壁の高さで事業を成り立たせているところがあると思うので、増田の「飽きっぽい」「勉強は好き」というステータスだと、それほど長期間いる会社では無いように見えるから。というか、そう言う会社は往々にして若い人は一定の年限で転職するのが前提みたいなこともよくあると思う。と言うのは、キャリア国家公務員がそうだから。半民半官の会社だと、そう言う文化を受け継いでいるケースが多い。

一方で、社員数が少ないので、プライム元請け的な仕事の動かし方を経験するには良い会社だと思う。故に、最初に入った後、概ね10年ぐらいを目処にA社的なところに移るようなつもりで、キャリアプランを立てるのがベターな気がする。可能ならね。

一方でA社は、ネガティブ要素として上がっている部分もカバー可能な様に見える。
全体として扱う金額が大きいなら、出世を目指すなり、社内で転属してキャリアを磨けるならこちらでも恐らく金は扱えるはず。
また、「飽きっぽい」「一緒に働く人でかなり生産性が変わる」という自己分析から、ハズレを引いたときダメコンが難しいタイプだと思うんだけど(ワイもそう)、大きい企業の方が、社内でキャリアチェンジがしやすい。社内で無理なら、A社のようなブランドがある会社名が入ると、履歴書が華やかになって転職時の幅がかなり広がるかもしれない。

あと、この類いだとA社の方が福利厚生は充実しているはず。(B社が相当に特殊会社でない限り、だけど)賃金が同等レベルだとすると、A社の方が、実質的収入は1割ぐらい多めになるぐらいのインパクトはあるかもしれない。

と言うことで、勝手ライフプランを作ると

  1. 新卒でB社に入社
  2. B社にいるうちに、同類婚(同じぐらいの年収パートナーを見つけて結婚する)
  3. B社のうちに、その業界独特の商習慣と、プライムとしての動き方を身につける(できたら人脈も)
  4. パートナーとお互いに時期をずらして、転職活動。A社に転職
  5. パートナーと交代で育休をつとって3人ぐらい子どもをもうける
  6. B社時代に培ったコネクションと経験で順調に出世し、タイパのよいポジションに着く
  7. 55歳で執行役員、60歳で役員選出を断ってアーリーリタイア
  8. 夫婦二人で世界旅行して帰ってきたら前職から泣き付かれて、孫育てしながら「増田事務所」みたいな個人法人作って仕事する
  9. 88歳で完全にリタイア
  10. 90歳で豪華老人ホームに入る
  11. 110歳で延命治療拒否緩和ケアをうけ、ひ孫に見守られて老衰死ぬ
  12. 異界にエルフとして転生して現代知識を生かして無双

何が言いたいのかと言うと

どちらにしてもOB訪問とか、OpenWorkとか利用するなりして、情報集めるのが吉。就職情報戦だよ。

masa_bobさんへ DAY2

DAY1 anond:20231128154145

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20231128154145

この反応見て、ああこれ、これでお仕舞いっぽいなと思って100字でサッと返したんだけど、朝起きたらまだ続くみたいだったので、DAY2です。

masa_bob

追記について・触れてないかクリティカルとか気力云々で年齢透視とか、そもそもの話から遠く離れた勝手脳内バトルフィールドを長々と開陳されてるのを見て、これ認知プロファイリングじゃん怖っ…って思いました

こっちの論点最初から自覚はあります」の一個なんだから、初手で触れて欲しいんですよね。メンゴで許すって言うてんのに。

それを、

  1. 批判されたら~~」とかって自分の単なる決め付け難癖をさも正当な批判であるかの様に歴史修正しようとしたり
  2. 中年なんたらが不快勝手な決めつけですよね)だから謝れって無茶苦茶」とかって僕の主張(誤認だから謝れ)を捻じ曲げたり
  3. メンタルじゃ逆張り芸はやめたほうがいい」とかって追い決め付けで全然違う話を始めたり

そもそもの話から遠く離れた勝手脳内バトルフィールドを長々と開陳 してんのは、誰よりもまずmasa_bobさんなんだよな。(100字制限あるから文字数的には長くなくても2日目に跨いだなら十分長い)

3.に関しては更に これ認知プロファイリングじゃん怖っ…って思いました と 自分もそうだって自覚ないの??? もそのまま返します。ごめん嘘です。怖っ…とは思いませんでした。「うわコイツガチで暇空オルタじゃんwww瓢箪から駒が出たwwwww」って思いました。

だいたいブクマカとかもそうだけど、熟練ネット論客って、こういうコミュニケーションコストが高い奴が多いんよね。相手のやりたいテーマがあっても、絶対にそこに降りて行かないの。ちょっとズラして返事しがちよな。青識亜論とかひろゆきとかもそうじゃないですか。あと暇空。

……というのを100字に圧縮したのが以下のコメントです。

kotobuki_84

じゃあ初手で触れろやカス。こっちは最初からそこしか論点いねん。バトルフィールド広げてるのはお前だし、認プロしてるのもお前。怖いのもお前。ホンマにはてブはこの手のコミュニケコスト高杉晋作が多すぎる。

で、更なる返事が以下。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20231128154145

masa_bob

最初からそこしか論点がないと言いつつクリティカルとかお前は暇空だとか年齢とかに一方的言及した挙句、鸚鵡返しと罵倒するだけになったあなたコミュニケコストを言いますか?

masa_bobさんは妙に押しますけど、僕はクリティカルとか一言も言ってないですよね。「納得して貰えたと言う事で良いんですかね」って確認してます。納得してないんならしてないと言えばいい。そこが論点なんだから。でも一生避けるの。だから言ってんのよ。コミュニケーションコストが高いって。

つーか、つまり「kotobuki_84は自覚があると言う事を認める」が「クリティカルだって、そこはmasa_bobさんの中の認識がそうなってるって事よね。単にうっかり言及し忘れたとかじゃなくて、意図的に避けてるって事ですよね。僕はずーっとメンゴで終わる話だと言うてるのに。それが「コミュニケーションコストが高い」じゃなくて何なんだよ。

その上で

  1. 「お前は暇空だ」は、masa_bobさんの初手と二手目が認プロだったか
  2. 「年齢とかに一方的言及した」は単なる枝葉だし、masa_bobさんも枝葉だって認識してるし、でもその上で本筋を避けて敢えてそこに突っ掛かってるだけ
  3. 「鸚鵡返し」は……したかな? 上でしてるな。予知能力者か?
  4. 罵倒するだけ」は、masa_bobさんの初手が罵倒だったか

上でも書いてるけど、バトルフィールド拡散してるのであれば、そうしてるのはmasa_bobさんなんですよ。広げてるというか、本筋避けてる間に広がったと言うか。そういうのに逐一対応して「本筋はこっちだよ」って教えてあげてる僕。本件に関して言えば、僕はコミュニケーションコストが低い側です。大概にコミュ障の僕が、相手が大カス過ぎて相対的にマシだから介護してるの。

からまあ、毎回コロコロ場所が変わるmasa_bobさんの今回の居場所であるこのコメントついてはこう答えてあげます

「僕にはmasa_bobさんのコミュニケーションコスト高杉晋作ぶりに文句を言う筋合いがあります

これでこの枝葉の話は終わりです。本筋に戻れ。(絶対に戻らんぜこれ)

2023-11-28

anond:20231128160901

いうて普通にそのへんのOLでもやっとるから

そこまで金持ちの遊びって程でもないやで

風俗に「堕ちる」「堕とされる」って表現理解できない

よく風俗を「おっさんのチンポをしゃぶって稼ぐ職業」って言われるけど

実際は「そこらへんに居る大学生から社会人の男と性行為していちゃいちゃして高単価貰う行為」なんだよな


たとえば大学生の男が風俗とかキャバにハマってさ、お金が無くなったとするじゃん?

そして割りの良いバイトとして

「そこら辺の女子大生OLセックスすればまたキャバで遊べるよ」

って言われても、「堕ちる」「堕とされる」とはならないじゃん。「なにその旨いはなし!!」ってなるわけよ。


割と風俗で働く女性ってそういう思考の人が多いと思う。

なんか風俗で働かされるのが「被害」になってるけど、被害じゃなくね?

気持ちよくなってお金貰えるんだから

2023-11-26

図書館美術館の吹き抜けにカフェがある施設は次のとおりです。

  1. 那須塩原市図書館 みるる
  2. 伊賀市新堂の「SHINDO YARDS(シンドウヤード)」
  3. 太田市美術館・図書館

那須塩原市図書館 みるるは、JR黒磯駅に隣接した交流拠点です。図書館機能だけでなく、カフェ展示スペーステラスなども備えています。

伊賀市新堂の「SHINDO YARDS(シンドウヤード)」は、図書館カフェ市役所支所などが入った複合施設です。

太田市美術館・図書館は、図書館美術館が組み合わさった近未来的な文化施設です。建築家平田晃久氏が設計担当しました。

2023-11-25

anond:20231125045118

エッセンシャルワーカー以外はこの原則お金は使われてるんだが

  1. もっと使わせろ
  2. 捨てさせろ
  3. 無駄使いさせろ
  4. 季節を忘れさせろ
  5. 贈り物をさせろ
  6. 組み合わせで買わせろ
  7. きっかけを投じろ
  8. 流行遅れにさせろ
  9. 気安く買わせろ
  10. 混乱をつくり出せ

2023-11-22

サラダを腹いっぱい食べたい


サラダコスパよく取ろうとすると何が最適解なんだろう。誰か教えて。

自炊だと種類多く取ろうとするとその分調理時間かかるからあんまりしたくない。

ウーバーイーツのサラダ屋で頼んで、オクラ鶏肉アボカド…とか追加してくと2000円ぐらいになる。

食べてるものとか、調理しなくていいとか外でなくていい、とかの利点積み重ねてくと妥当といえば妥当だとは思うけれど流石にやり過ぎ感を感じているし、もう食べれない、というほどの量でもなし。

都心OLランチで食べるサラダボウル屋だと1500円前後と思うとそんなもんなのかもしれないが。

コンビニとかスーパーで山ほどサラダ買ってきたらいくらになるのかは試したことないけどどうなんだろう。

サラダチキン的なものはせいぜい200円とかだし実はそのほうが安い…?

ただしコンビニとかのサラダは水洗いしてて栄養ガーとか言う話は聞くが…

サイゼリアラーサイズサラダでも6,700円とかそんな感じだった気がするからサイゼで2000円分サラダ食べた方がいい、という話もあるかもしれないがどうなんだろう。

独身男性サラダ問題を誰か解決してほしい。

千葉駅販売されている「トンかつ弁当」は、昭和40年から販売されているロングセラー駅弁です。地元の老舗「マンヨーケン(万葉軒)」が販売しており、発売以来ずっと変わらない味が人気です。

「トンかつ弁当」の特徴は次のとおりです。

  1. 白いご飯に大きなトンカツが乗っている
  2. 豚の黄色い掛け紙が印象的
  3. から買いやすい値段設定
  4. トンカツの薄さ
  5. インパクトのある豚さんのイラスト

「トンかつ弁当」には、タケノコ煮と昆布佃煮柴漬けソースが添えられています。

2023-11-21

anond:20231121222109

最近ファビオ飯」にハマってる

イタリアの一つ星レストラン研修するシリーズは見応えがあった

ただ、ファビオ飯ばかり見てたらオススメ動画がそればかりになり、案件動画タイトルが「キッコーマン美人OLが来た」だってのでドン引き

ティラミスを妹に教える動画で「妹が押しかけてきた」というサムネにやや引き

今時の真面目な料理人という体で見てるのに、女性シェフ以外の女性の扱いが昭和平成で止まってる

マジでそこが直らない限りファンにはなれない

anond:20231121151219

一人暮らしOLさんは、実家から解放されて

セキュリティーばっちりのマンション

生き生きとしてます

好きな男性を連れこんだり、

友達呼んでパジャマパーティーしたり。


悩んでいるのはドラマの中だけです。

悩んでる女性フェチですが、悩んでる

私は、人生がうまく行かなかったり、安月給で使われていたりなどで悩んでいる女性フェチです。

そこに猛烈なフェティシズムを感じます

一人暮らしOLが、部屋の中で「うまくいかない」と泣いていたりしたら最高に興奮します。

ただし、本当に苦しんでいる姿は苦手です。首絞めとか。単に悩んでいる姿を見ていたい。

そんな私にも悩みがあります。これを公表できないことです。

貧困女子が好き、などと公言したら酷くバッシングを受けるでしょう。

誰にも言えず、ひっそりと私は貧困女子Twitter でやり取りして、ネカフェの個室で会うのです。

公言したい。誰にも言えない秘密フェティシズムがあるのは、もう苦しい。

ところで、悩んでいる女性を見れるコンテンツなどあれば教えてください。

2023-11-20

anond:20231120224122

  1. コンプラ違反気づきました。黙ってコンプラ違反続けてました。
  2. コンプラ違反指摘しました。コンプラ違反無くなるかもしれません。しかし数十億円の利益を生む営業マン退職に追い込み会社は傾きました
  3. コンプライアンス違反に気付きましたが、そもそもコンプライアンス規定不適切のようです。社内ルール最適化に向けて動き始めました
  4. コンプライアンス違反を指摘しましたが、どうやら成績優秀者を妬んだ者の犯行のようです。
  5. そのほか

二択問題じゃ無いんだよ。

anond:20231119081534

はてな世代創価嫌いの理由はこの2つ

  1. 創価学会が流行ったのは集団就職世代折伏された経験のあるパパママ創価ダメと言ってたから、よく知らないけどダメって思ってる。
  2. 昭和時代科学が普及し、新興宗教事件の数々で叩いてもいい対象となった。バカでも安心して叩ける対象新興宗教ということで叩いてる。

ネトウヨ弱者男性自然派などを叩くのと同じ

自分の頭では何も考えてないしまともなデータも論拠も持ってないよ

2023-11-19

お前の遺伝子

お前の遺伝子は概ね以下のいずれかだろう

  1. 徴兵検査に落ちた知的障害者/身体障害者/チビ
  2. 徴兵逃れした自己
  3. 兵隊として資本投入されたのに病気怪我除隊になるマヌケ
  4. 危険仕事平民やらせて、安全なところで口だけ出してた良家のゴミ野郎
  5. 頭が良くなくて意思決定に携われなかったおかげで戦犯を免れた冴えない奴

ダメ遺伝子しかない

おそらくドイツ人も同様だろうが優秀な者は戦士採用されて責任ある地位につき死んで、残りカス現代人の先祖

俺の爺さんは1と3

お前の爺さんもどうせそんなところだろう

お前らもその資質をしっかり受け継いでるんだろう

国ごと没落するのもさもありなんよな

内容を読めないブコメのために解説しておく

今まで一切注水してない状態洗濯機を動かしていた事に気付いてしまった「私はただただ洗剤の付着した生暖かい布を身につけてたってこと??」

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2261131

https://togetter.com/li/2261131


この人の言ってることはこう

  1. 洗濯機の元栓を締めていた
  2. そのためスタート時に毎回エラー表示を出してその都度スタートを押す→エラーという動作を繰り返す
  3. 当然洗濯機は予備動作しかしておらず洗濯機が回ってはいない
  4. 色々あって洗濯した気になっている(たぶんパルセーターが回っているのを運転と考えて時間がたてばいけると捉えた?)
  5. 当然給水していないので洗濯はしていないが、それを脱水状態勘違いしたのか、そのまま乾燥
  6. 結果、洗剤がついたまま乾燥しただけの布の完成


洗濯機マニュアルを読めばわかるけど、水栓があいてないとそもそも洗濯自体が行われず、ドラムも回らない

あるのは布量を検知する予備動作くらい

そもそも元ツイに回ったともなく、回った回ってないかにかかわらず洗濯されたと勘違いしたに過ぎない

それを見もせずに勝手に「水なしで回した」と勘違いする人がいるけど、読んでないでしょ?

あ、そういえばこの元ツイもエラーを読まずに見切り発車しているってことだよね

あれ?ブコメ

2023-11-18

anond:20231117125442

性交同意年齢はいくら上げても上げすぎることはないと思うね。

大学出たばっかりの新人OLグルーミングして「同意」を得る40代・50代の上司なんていくらでも居そうだしな。

そもそも30代だろうが、40代だろうが押しに弱くて大人しい女性は本当は意に沿わなくてもいくらでも「同意」してしまうからな。

anond:20231117190313

言語化が美味いねマリオRPGクソゲーである理由が見事に説明されているよ。

  1.  アイテムがいちいち隠されているから探すのがダルい
  2.  戦闘アクションチャンス挟むから演出が長くてダルい
  3.  マリオからって斜め見下ろしでジャンプアクションさせるのがダルい

プレイ動画見るとみ~~~んなひまんパタこうら持ってて手に入れたあとはマリオの装備ずっと一緒なの笑っちゃう。隠しアイテムなんて入れるから成長曲線壊れちゃってるんだもの安易に隠し要素入れるべからずってことよ。

あとさあジャンプ失敗で落ちてイライラしてる人もプレイ動画やXに沢山いるね。やっぱクソ要素だよクソ要素。アクションでもなんでもなく斜め45度を計算して上手に綱渡りするイライラ棒。ただの鉄骨渡じゃん。

極めつけは戦闘テンポの悪いこと悪いこと。スパロボの格闘攻撃みたいな動きで敵も味方も接近して、はいそこでタイミング良くボタン押してくださいってなによ。しかダメージ結構変わるからちゃんとやらんといかんとか。はーだっる。RPGってのは漫画読んだり雑談しながらポチポチ遊べるのが魅力のまったりゲームじゃん。何画面とコントローラーに貼り付けようと必死になってるん?

ま~~~じ「作者は受けると思ったシリーズ」にも程がありましてでござんしてよ。これが好きな人がいるんだ~~~へ~~~パクチーとか好きな人

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん