はてなキーワード: チラ裏とは
ここ2ヶ月くらいずっと心の中でグルグルしてるけど、内容がくだらんことすぎるからもはや増田に食い物にされるくらいでちょうどいいなと思ったので放流します。
推しがいます。何でもできる推しです。歌もダンスもできるし、演技もできるし、トリリンガルだし、文章書いて出版してたし、自分の好きな飲み物とかプロデュースして作ったりとかもするし、空間デザインを手がけたこともある。すごいね。何でもできるね。(フェイク入れてないから誰のことかわかっちゃうかもね)
肩書は一応アーティストだからステージの上に立つのが仕事だけど、まあ年齢もあって最近は後進育成とかセカンドキャリア側の仕事も増えてきたみたい。結構トークイベントとかラジオとか、ステージ以外の場所で推しを見る機会が増えてきた。ステージに立てない日が近づいてきても業界の第一線を諦めないその精神、気高すぎる。
も〜〜〜〜〜ね、ここまで言えばわかると思うけどシンプルに推しが羨ましいのね。ただ、成功が羨ましいとかいう気持ちもゼロではないけど上記の“色々できる推し”は今回の本質じゃないです。
これまでの輝かしい成功を今後も続けていくために、何が必要か。忍耐か、努力か、金か、名声か、知恵か。推しに言わせればどれも違うらしい。
“人”なんだってさ。“人との出会い”が全部導いてくれたって言ってんだよ、推しが。なんだそれ。羨ましすぎる。人と出会う人生、出会う人が導いてくれる人生がどれだけ恵まれているか、考えただけでめまいがする。
推しはウン十年来の付き合いになる仕事仲間(仮にAさんとしよう)がいる。そのAさんとの出会いが人生の転機だったと、何の照れも、含みも、誇張も無く言ってのけた。もちろんこれまでの人生の転機はAさんとの出会いだけではないけど、Aさんとの出会いが一番大きかったって。
意味がわからない。私の人生にはAさん(にあたる人)がいないのだが!?人生の転機になってその後ずっと一緒に仕事ができるレベルの出会い、無いのだが。
推しのせいで私の人生が「Aさんを探す旅」になってしまった。どうしてくれる。一生見つからないかもしれない存在を羨んで、望んでしまう哀れな存在に成り下がってしまった。推しにこんなにけちょんけちょんにされる日が来るなんて。ふざけんなよ。
「人との出会いがあったから、今の自分がある」と確かな“誇り”を持って言い切る推しが眩しすぎて焼ける。熱ッ💢
推しのことを好きな気持ちに変わりはないけど、それはそれとして推しが本当に妬ましい。人との出会いが人生を変えるってマジだね。推しに出会わなければ、私の人生もっと楽だったかもしれないよ。
もしよければ俺のチラ裏を読んでほしい
見た目は痩せてオシャレになったやす子って感じ
ファッションはボーイッシュでカッコイイ系の女性ウケが良さそうな服
以下の方針で事を進めた
今回は素の感じを出して会話することを意識
口調もフランクな感じに
5分程遅刻して登場
なんと知り合いの知り合いだった ちょっと気まずい
主に相手の趣味について話をして特筆することもなく自然と会話が続いた
話を聞くと周りが結婚し始めたからなんとなく婚活を始めたとのこと
なんとなくこれ以上の関係に持って行けそうにないな・・・と思いながら終了
2回目なんとOK
まあなんとなくそうなる気はしていたが結構心にダメージを受けた
すっぴんながらも顔立ちは整っており、身長低めではあるがスタイルが良い
しかし髪が伸ばしっぱなしのモコモコでおとなしめの中学生女子が来ていそうな良くない意味で幼いファッション、自分の外見に全く興味がないのだろうと思った
ブサイクなのに身なりをそれなりに頑張って整えている俺の真逆を行く存在であった
以下の方針で事を進めた
他は前回と同じ
趣味欄が全く合わず受けるか非常に迷ったがチャンスを増やさない手はないと考え受けることに
しかし実際に会ってみると前述した外見に加え控え目な喋り口
が声が小さすぎて何をしゃべっているのか8割ほどしか把握できない
こちらから会話を振っても自分の話を一切しようとしないためこちらの話ばかりしてしまう
ワイルド系の見た目にしたからかこなれている感が出ていたようでもう婚活初めて長いんですよね?とか付き合っている女性はいないんですよね?とか聞いてくる
何度も同じことを聞いてくる 多分こっちの話を全く聞いていない
こちらに興味があるというよりなんとか沈黙させずにやり過ごそうとしている印象
正直こちらのルックスを見てやる気を無くしたのが丸わかりで気分が萎える
2回目はもちろんごめんなさいされた
ここらへんでなんとなく疲れてしまい1カ月休む
2人目とそっくり 身長が低くなった愛○様みたいな顔立ちと髪型
今回は復帰戦ということもあり髪もテキトーにセットして普段のジャケットとチノパンで何も考えずに突撃した
若干遅刻してきた
愛○様に嫌な思い出がある俺、初対面であー今回もダメだったかと落胆する
しかし2人目と異なりずっと笑顔だし積極的に話しかけてきてくれる
趣味がびっくりする位俺とよく合う がしかし多分俺に合わせてくれていたのだと思う
アニメやジムの話で盛り上がった後、家族の話や仕事の話などをする
なんか流れが3人目のときと同じで嬉しい反面嫌な予感を抱く
別れ際は今日は本当にお話できて楽しかったですと言われて笑顔のまま解散
そこまで言うなら2回目もあるだろうと思っていたら2回目はごめんなさいされた
やたら兄弟の話を聞きたがっていたので長男は無条件でNGとかそんなんだろうか
まぁ会ってみたら思っていたよりブサイクだったので付き合うのはねーわってなったのかもしれない
もう深く考えるのはやめることにした
今の相談所に見切りをつけて以前ブコメで貰ったアドバイスに従って顔出し有の相談所に変えようとしている
そちらでしばらくチャレンジしてみたいと思う
申し込みに当たり婚活用の写真を持参する必要があるのでまずは写真館探しだ
とにかく何かアクション起こしてないと将来の不安に押しつぶされてしまいそうだ
女友達どころか普通の友達すらあまりいない俺の嫁になってくれる女性は果たして本当にこの世に存在するのだろうか?
つらい
前回の記事覚えててくれた人がいて嬉しい 俺頑張るよ
おせっかいな親戚がお見合い話持ってきてくれればいいのになぁと思うんだけど全くないや
顔出しアリの方が引き合い多くなるっていうのは興味深いな やっぱどんな顔か分かってるほうが安心感持てるんだろうね
絶対アウェーだし俺の見た目が真顔のフジモンだから話しかけてもらえそうもないし即辞める気しかしない
あ、愛○様の嫌な思い出っていうのは2人目のことだよ 愛○様ご本人とは会ったこともないし嫌な思い出などとんでもない!
2人目の人には今まで生きてきて一番の塩対応をされたから結構トラウマになってる
逃げるように帰っていくってどんだけ俺としゃべるの嫌だったんだよって
美容室にも3週間に1回は行ってる
ヒゲが濃ゆくなってきたのでそろそろヒゲ脱毛に行こうかなって思ってる
身長だけはそこそこあるからそれは親に感謝だね でも街中で普通に低めの身長の男も彼女連れて歩いてたりするよね
それもイケメンならまだ分かるけどモジャモジャ頭にメガネの如何にもオタクみたいな男が結構可愛い彼女連れて歩いてたりする
なれるなら友達になってどうやって彼女を彼女にしたとか聞いてみたい
見た目フジモンのくせに学生のウェーイwwwみたいなノリが嫌いで比較的おとなしめのグループにいたからね
おとなしめのグループの人ってデビュー決めるたびに昔の友達みんな切るんだよね
もっと頑張らないと
なんかすごい夢見た
不妊治療の対策で会社の同僚(既婚)と公開子作りセックスをするはめになるという
会社の同僚と結婚する話が出たが、既婚者なので奥さんの元に帰ってもらう
これで子供ができたら一人で育てることになるのか、いや婚約者と結婚するのか などと考えてた
現実の夫は夢のどこにも出てこなかった
検索したところ、
会社の上司等とのセックスは、仕事での距離が近づき親密になるとのこと
人にのぞき見られるというのは、注目されるということ また夢で見られた時に感じた気持ちと同様に感じるということ
夢の中ではセックス自体は戸惑うが嫌ではない、多くの人に見られていることには恥ずかしさを感じていた こんな普通見せないようなことをと
夢占いの通りだったとして、どんな状況なんだろう…
・巨乳・巨尻は許すがくびれは許されない設計。多分人体を『円筒』として設計している
・くびれをタオルなどで駆逐後、スカート丈を合わせて巻きスカートしてから、上半身を整える
・着付けサイトとかで最初の方が意味不明なのは、「下半身だけ整える(=上半身はまだぐちゃぐちゃで構わん)」の概念が伝わってないから
・腰で1回蛇腹のように折りたたむ(おはしょり)ことで全てをそこで調整、不具合も全部そこに押し付けて和式コルセット兼ベルトである『帯』で隠す
・留め具としてボタンやバックル、チャック、マジックテープといった便利技術は使用禁止。紐のみ使用可。帯は「デカくてオシャレな紐」カテゴリ
・今の浴衣は最近のペラッペラの服より生地がしっかりしてるので、下着つけても響かない。下着つけないのは正しさではなくロマン
・でも「身八つ口から手を突っ込んで生乳揉みたい」とはみんな思うものだと思うんだ
・身八つ口(みやつぐち):前見頃と後ろ見頃が縫い合わされてない部分。袖と帯で隠れるので着付け後は見えない。乳を覆う前見頃とストンと落ちる後ろ見頃で体を覆う布の長さが変わるので、和裁では『縫い合わせない』という選択をした。なお巨乳であればあるほど前見頃のおはしょりがぐちゃる
・おはしょりって実は「インしないシャツの裾」くらいの意味合いしかない気がする。おはしょり出さない選択もできるけど、出した方が「かわいい」から出してるだけ説
・大体おはしょりくらいまで襟がある、が、大体正面からは見えない
・ぐびれ不可。円筒設計なので、ウエストが絞られるとシワだらけかつAラインになってしまう。あと多分摩擦で維持してる帯が落ちる
・浴衣でAラインは「はしたなさ」がある気がする。タイトスカートというか、裾が絞られてるくらいの方が「お淑やかさ」として好感度が高いイメージ
・円筒設計かつストレッチ素材ではないので、足が自由になるのが原則円周の範囲内。つまりウェスト100cmの人は一歩が大きく取れるが、ウエスト50cmの人は一歩が小さくなってちょこちょこ歩きになる。裾をさばいて歩く技術もあるらしいので、痩せ気味の人は事前に歩けるか確認の必要あり。下手すると階段の上り下りができない
結構仲が良かった友だちがいたんだけど、いつからかそいつが私にマウント取ったりデリカシーのないことを言ってきたりするから、私は嫌になってそいつから離れた。
そいつは大手のVになってすごいちやほやされたんだけど、中身を知ってる私からすると「早く本性バレて不人気にならないかな〜」と常々思ってた。
あんまりにもしんどいから、その頃は掲示板見てそいつのアンチが書き込みするのを心待ちにしてた。
最低と思われるかもしれないけどさ、それだけ彼女の私に対する態度は最悪だったわけ。
いつ頃かは忘れたけど、好き嫌い.comの存在を知った。そいつのページに行くと、そいつの中身に触れた書き込みが多かった。その書き込みの多くは、私が欲してた言葉だった。
あの女の最悪な中身を気づいてる人がこんなに多いのかと思うと、すごく嬉しかった。
それから私は、好き嫌い.comを見てから自分のささくれた心を癒してる。最悪な癒し方だなと思うが、自分の嫌いな人間が悪口を言われてる状況を見たら誰だって多少は盛り上がるだろ。職場の給湯室みたいな感じだな。
好き嫌い.comの『嫌い』コメントにいいねを押す日々サイコー。
こんなこと書くつもりなかったんだけど、先日そのVが私の話題を放送で出してて、心底ムカついたので書きました。
「放送で私の話するのやめて欲しい」とか「私があんたを嫌ってるの知らないのか?」とかいろいろ言いたいことあるけど、前者は証拠不十分で勘違い乙って言われかねないし、後者はマジであいつと話したくないから言わないしで、結局チラ裏感覚で増田に書いた。
あとリスナーの皆さん。
結構仲が良かった友だちがいたんだけど、いつからかそいつが私にマウント取ったりデリカシーのないことを言ってきたりするから、私は嫌になってそいつから離れた。
そいつは大手のVになってすごいちやほやされたんだけど、中身を知ってる私からすると「早く本性バレて不人気にならないかな〜」と常々思ってた。
あんまりにもしんどいから、その頃は掲示板見てそいつのアンチが書き込みするのを心待ちにしてた。
最低と思われるかもしれないけどさ、それだけ彼女の私に対する態度は最悪だったわけ。
いつ頃かは忘れたけど、好き嫌い.comの存在を知った。そいつのページに行くと、そいつの中身に触れた書き込みが多かった。その書き込みの多くは、私が欲してた言葉だった。
あの女の最悪な中身を気づいてる人がこんなに多いのかと思うと、すごく嬉しかった。
それから私は、好き嫌い.comを見てから自分のささくれた心を癒してる。最悪な癒し方だなと思うが、自分の嫌いな人間が悪口を言われてる状況を見たら誰だって多少は盛り上がるだろ。職場の給湯室みたいな感じだな。
好き嫌い.comの『嫌い』コメントにいいねを押す日々サイコー。
こんなこと書くつもりなかったんだけど、先日そのVが私の話題を放送で出してて、心底ムカついたので書きました。
「放送で私の話するのやめて欲しい」とか「私があんたを嫌ってるの知らないのか?」とかいろいろ言いたいことあるけど、前者は証拠不十分で勘違い乙って言われかねないし、後者はマジであいつと話したくないから言わないしで、結局チラ裏感覚で増田に書いた。
あとリスナーの皆さん。
もしよければ俺のチラ裏を読んで欲しい
30超えて彼女がいなかったら本格的に婚活しようと決めていたから
20代後半から2回だけ街コンに行って合計5人ほどとLINE交換したが全員2回やりとりして既読無視された
顔を晒すタイプの結婚相談所は多分お断りされまくると思ったのでプロフィールだけ見てお見合い相手を決めるタイプの相談所に入った
マッチングアプリは普段から女性と接しない俺では多分勝てないと判断した
顔見えてない状況でこれは地方基準でも弱者男性に分類される・・・のか?
あと何故か同じ歳の人にお見合いを申し込むと高い確率でごめんなさいされる
何故だ
森○中の大○似
俺もデブなのでちょっと体格が大きめなのは全然良いし森○中でも余裕でTNTN立つし良い
だが髪の毛ボサボサノーメイクってどういうことだというのが第一印象
(マジメに相手探す気あるのか?)
以下の方針で事を進めた
そのまま形勢逆転できず終了 二度目のお誘いはごめんなさいされた
愛○様にそっくり
ファッションも乃○坂が着てそうなお嬢様って感じの服で上品なオーラが漂っている
ナチュラルメイクで髪の毛もそれなりにキレイにしていた(SAOのアスナみたいな ハーフアップって言うのか?)
ただどこか地味な印象
以下の方針で事を進めた
もう第一印象からあまりしゃべらなそうな感じがしたのでこちらから積極的に喋ることに
第一印象は当たっておりこちらから話を振っても端的に返すだけで全然話を繋げられない
相手から知れた情報は見た目に反して倖○來未が好きということだけ
退席の際逃げるように素早く帰っていったのが印象的だった
当然二度目のお誘いはごめんなさいされた
髪の毛を明るく染めていてピアスなどもしていて前二人よりレベルが数段上の華やかさ
2人目のときがめちゃくちゃ受けが悪かったので1人目のときの方針に戻して事を進めたが
した
見た目の印象が悪くなかったのか元々そういう性格なのか相手から積極的に話しかけてくる
こんなことは街コンも含めて初めてなので若干キョドる
向こうからアニメの話を振られてそれなりに盛り上がる(結構男が見るようなアニメをよく見ていた)
かなり気が合うというか家庭環境が似ていると感じ結婚しても円満にやっていけそうな期待を抱く
良い雰囲気(だと思った)のまま終了
今回は2回目行けるんちゃうか!?と期待していたが2度目はごめんなさいされた
期待していただけにかなりショック・・・
正直かなり気持ちが後ろ向きだ
街コンの二の舞になりそうな予感がしてならない
ていうかまた街コンも頑張ろうかな
連絡先が交換できるだけまだ成果が得られるし
お見合いの予定が2人、申し込み中が1人
ショックで一気に書き上げたのが今更恥ずかしくなって消しにきたら結構アドバイスや煽りを貰えててうれしい
ので消さないことにした
全部読ませてもらって参考にします
とりあえずは数こなして女性慣れしないとなって思ってる
ブコメでちゃんと会話できてそうって言ってもらえてるけど、レポに書いてなかっただけで実際は俺結構喋るの下手くそなんだよね
具体的には斜め下を見ながらしゃべってしまったり早口すぎて噛みまくったりする
自分から発言できないわけではないし、仕事のときはこれで同僚とかと意思疎通できてるから会話するのには問題ないと思うけどやっぱ印象は良くないよね
続き⇒https://anond.hatelabo.jp/20221202200342
一般社団法人Colabo(以下、当該法人という。)のことで色々と思うことがあり、チラシの裏に書き留める。
(2022/11/12 コメントを見た限りで一部誤解を与える表現だったようなので追記した。)
(2022/11/12 全角になっていた一部の本文中のアラビア数字を半角に修正)
<行動の動機>
暇空茜氏(以下、氏という。)がTwitterで騒いでいるのを見かけて、この話題に興味を抱いた。
氏の主張には論拠が欠けていたため、「財務諸表を見れば一発でわかるだろう」と思い、当該法人のWEBサイトを見たところ、貸借対照表が公告されていない。
これは明らかに法令違反であり、調べる価値はありそうだと判断。
合法的に貸借対照表を見るため、然るべき行政機関から行政指導させることはできないかと考えた。
当該法人が正しくその資金を活動に充てているのであれば、剰余金はシェルターの不動産購入や活動のための車両の購入等に充てられているはずだ。
これが、ほとんどが現金・預金として残っているということになれば、個人法人からの寄付金や都の支援金・事業委託費を使わずにただ貯めこんでいるということになる。
特に個人事業者でありがちなのだが、会計の歪みは貸借対照表にしわ寄せが行くので、貸借対照表を見るととても色々なことがわかる。
<僕がやったこと>
一般社団法人の財務諸表の公告義務違反の有効な法令運用を調べるのに大分骨が折れた。
悪戯目的に使用されないよう、僕の個人情報・東京都のメールアドレス・東京都職員の名前は伏せさせていただく。
東京都の回答から、間違いなく都から当該法人には法令に従い貸借対照表の公告を行うよう連絡が行っているはずなのだが、対応していない。
当該法人には遵法意識及び行政への協力意識の欠如が見られ、このような態度が住民監査請求が通った要因のひとつであったのではないかと思う。
<暇空茜氏に便乗して当該法人をバッシングしている人たちに思うこと>
ネットリンチ的な行為や当該法人及びその関係者を貶し、おちょくるような言動は慎んでほしい。
氏が多用する表現に「共産党と深いつながりのある〇〇」というものがあるが、僕は、これは誹謗中傷にあたると思う。
共産党と深いつながりがあるという表現が何故誹謗中傷になるのか、共産党は悪口なのか、といったことを言う人もいるが、「おちょくり」の意図でこの表現を使用しているのは傍目から明らかだ。
また、共産党が問題のある組織だ、という話者の認識を前提に発言をしている以上、やはりこれは悪口だし、誹謗中傷だろう。
(また、非常にアンフェアな表現だとも思う。ここでは政党の名称だが、ある属性の名称がこのようにおちょくりの文脈で使われ続けることで、その属性に属する人たちの発言が「バカの主張」と言って片付けられてしまうのは、差別的だと思うし、民主的ではない。つまり、日本共産党に失礼だからこういう表現はするな、と言いたい。)
インターネット上での発言に訴訟リスクが付きまとう昨今なので、無邪気に氏の発言を真似している人たちは今一度冷静になって、自身の言動を顧みていただきたい。
これは、法律面からの見解というわけではなく、個人的・感情論的な意見だ。
僕は当該法人を批判するなと言っているわけではないので、当該法人を擁護している方に同意されてもちょっと困る。
相手が攻撃してきたから同じ方法で攻撃する、というのはこちら側の正当性を貶める全くの悪手だ。
相手が攻撃してきたならこちら側は完膚なきまでに正当な手段で反撃するべき。
氏の行動は、SNS上における相手へのおちょくり行為だけは擁護のしようがないが、行政への動きは素晴らしい手際だったと思う。
<その他、私見>
一概にそうは言えない。
報告書の日付は当該法人の事務年度末になっているように見受けられる。
事務年度の末日時点で正確な会計報告を作成するのは不可能だ。(だから、個人の確定申告は3月15日、法人の確定申告は事務年度終了日翌日から2月以内になっている。)
もちろん、3月31日ぴったりに提出したわけではなかろうが、提出期限が設けられていたのであれば、正確なものでなくても金額が相当の適当であれば認める、という運用上の取り扱いも許容される余地がある。
たとえば、ラウンド数字での提出や昨年と同様という報告内容も、(活動に実態が伴っていることを前提に)委託者が認めたのであれば、杜撰ではあっても不正とは言えないだろう。
個人的には、当該法人に対して税務会計上の次のような不正を疑っている。
・剰余金の使い込み 等
これらが事実であった場合は役員賞与として源泉所得税を課税しなくてはいけない。
これらの疑惑について、現時点で公開されている情報の範囲では全く証拠がない、ということについては注意したい。
ただ、都の要請にもかかわらず貸借対照表を公開しない隠蔽経理体質、低い遵法意識、都への提出資料に見られる杜撰な経理能力、代表者の発言から伺える行政への非協力的態度と強い権利意識から、雑に納める税金を少なくしようとしてもおかしくないと感じている。
重ねて言うが、これらは「僕が『やっていてもおかしくないな』と思っているだけ」であり、この疑惑をさも真実であるかのように当該法人を攻撃するのは厳に慎まれたい。
もし何かやっていたとしても、あとは国税庁にお任せすれば全て間違いないので、僕たちにやるべきことは何もない。
(ちなみに、もしも国税庁が調査に入ったとしても、ごくごくありきたりな話なのでニュースにはならないと思います。)
でも、大量に通報すると先方の迷惑になるので、税務会計に詳しい人とか、決定的な証拠を持っている人以外はやめておこうね。
しかし、支援対象の若年女性を沖縄基地移設反対運動などの政治活動に動員するのは倫理的にダメだと思う。
また、会計だけでなく雇用面でも組織体質に問題がある様子が伺えるので、これらが改善され、行政との協力体制の下でより良い支援事業の形に近づいていってほしい。
当該法人以外にも若年女性を含む対象者への支援事業を行っている組織がある。
行政だけで対応するのは不可能だということを前提に、当該法人に限定しない支援事業そのものについて「非常に意義がある活動」と肯定的に述べている。
当該法人の組織体質が監査を通じて改善されるのが一番だが、代表者の動きを見ると難しいような気がする。
この一連の動きが支援事業の萎縮・縮小ではなく、より良い支援事業の形へ近づく動きや、支援を要する方たちの存在を多くの人が知るきっかけへと繋がることを願う。
コメント返し。
主張の双方向性を確保するため、コメントを受けた主な観点について回答する。
もし聞きたいことがあれば、コメント付けてもらえれば気付いたときに回答します。
「つまり、日本共産党に失礼だからこういう表現はするな、と言いたい」アベ氏ねとか自民党に殺されるとか言ってる連中にもちゃんと説教してんのか?してないならダブスタだしトーハセーだ、中立みたいに振る舞うな
党派性にこだわらずに誹謗中傷を行う人に注意を喚起していることが僕のような発言をすることの条件だ、というのであれば僕はその条件を満たしている。
そのうえで、一方に注意を喚起して一方に注意を喚起しない、というのはダブルスタンダードではない、ということは留意したい。
(一方を擁護しながら一方にだけ注意を喚起する、というのはダブルスタンダードという。)
ただ、ダブスタはともかくとして、政党制を採用している民主主義社会では、党派性に立った発言というもの自体は問題ではないだろう。
問題なのは、党派性に凝り固まったがためにダブルスタンダードに陥ることや、正しい意見に耳を傾けられなくなること、そして、党派性という色眼鏡で他者の発言を見ることで正しい主張を正しいものと認識できなくなることではないだろうか。
(しかし、理想論ではあるが、党派性を持たず発言力のある論者・政治家の存在が求められているような気もしている。)
ただ、都民が皆この水準の解像度で行政上の疑問疑惑に当たる事は不可能な為、視点によっては無理筋の擁護や嫌がらせと映る要請が混ざる事は民主主義の避け得ないコストの一つ、と俺は思う。
同意。それでも、個人のレベルでは理性によって克服していきたいし、こういう視点を少しでも共有できたらチラシの裏にも意味はあったかもしれない。
「こういう施策では行政と協調した方がいいに決まっている」というのは、行政側の目線を知っていると特にそう思う。
しかし、左派思想には根底に政府・行政への懐疑があるので、「行政をやり込めてやりたい」という欲求がついてまわってしまうのかもしれない。
あるいは、左派に限らず、そして行政以外にも感じる可能性がある「あそこの店は店員がむかつくから使いたくない」という感情がここでも出てしまっているのかもしれない。
実際、公告義務違反は適用される場面が稀で、特に一般社団法人は監督庁が存在しないために実質お咎めなし状態になっているのが現実だ。
しかし、もちろん実質お咎めなしだからやらなくてもいい、という話にはならない。(流石に当該法人、そんなこと言いだしてないよね……?)
過料というのはお金を取るために課しているわけではなく、違反を防止するため、そして規定を根拠に行政側の要請に心理的強制力を持たせるために課しているものだ。
なので、直接違反者と取引をしている等の利害を持っている行政機関が法令に基づいて当該法人に公告を要請することは可能だし、これに任意に従わない場合は行政機関は裁判所に連絡して過料を課すことができる。
あくまで要請に従わせることが目的で、普通はすぐに是正されて実際に過料を課すところまでいくことはない……はずなのだが、未だに当該法人が公告義務に従っていないのは、実は相当に異常な事態なのだ。かなりやばい。
誹謗中傷にあたるかは共産党と深いつながりがあるというのが虚偽かどうかなんで。ラフプレイだが仁藤氏をリングに上げるための挑発でしょ?ネットリンチどころか所詮無視すれば勝ちだと思ってるからこその対応なので
「共産党と深いつながりがある」が虚偽なのかどうかではなく、日本共産党という組織の風聞を単発的ではなく反復継続的に利用して、貶めようとしている行為が問題になる。
単純な事実の指摘であれば1回で足りることから、発言の文意ではなく行為の態様として誹謗中傷行為になりえる。
しかし、本人の発言から訴訟リスクを許容しているどころか、訴訟を誘っている様子すらあり、氏の挑発行為には確信犯的な意図が見えることから、氏の行為の是非を問うつもりはない。
ただ、氏のラフプレイを無邪気に真似している方は、氏がこうした意図のもとで当該法人とその代表者へ挑発的な発言を繰り返している、ということに注意してほしい。
癒着はない気がしているが、特定の利益を代表する圧力団体への忖度やそれに類するものがあったかもしれないと思っている。
非常にデリケートな話題なので具体名を挙げるのはここでは避けるが、社会問題を背景に、権利を主張し、行政へ圧力をかけ、行政へ非協力的な態度を取る団体が存在する。
仁藤氏のSNS上での発言から、行政の立ち入り検査等に対して非協力的な対応をとったことが伺えるので、こういった組織に類するアンタッチャブルな対応が取られた可能性がある。
正当な権利を主張するために組織を作って行政に圧力をかけるのは法律的にも問題はない行為なのだが、別に当該法人の権利が侵されているわけでもないのに、当該法人は行政(男性?)に対する過剰な防衛反応を示しているように見える。
救うべき相手を救うためにも、今後行政側には毅然とした対応をとってもらいたいし、当該法人は行政に協力していただきたい。
擁護ではないんだけど、自治体の助成金関係は提出義務があるもののみ出せば良いしその精査までやると大変なのでおそらく多くの団体が似たような感じだと思う。次年度以降かなり厳しくなる可能性ありそう
助成金関係の提出書類の基準が適切性を超えて厳しくなると、多くの良心ある団体が支援金を受け取れなくなり、行われるべき支援が後退するかもしれない。
本来は報告書は1円単位で正確でなくともよく、活動実態は実地での検査で把握する……でも良かったのだろうが、今回は活動実態の実地での検査が行われていなかったのが問題ではなかろうかと思う。
私もそもそもコメントでやり取りできる場だと知らなかったから、ちょっと気恥ずかしく思ってるよ!
友達にも、あなたはどちらかと言えば人類愛や博愛という感じなのかもねと言われたから、そうなのかもしれない。わかんないけどね。
likeはある、Loveもある、でも恋愛のLoveが無いだけだと思ってるよ。
恋するのは未熟故、そうは思わないけどな!他人を激烈に思えることが未熟って感じはしないけどな……!
でも気持ちに振り回されるのを子供故に、と思うのも確かに一理あるような気もする。
でも、他の方も仰ってた「むしろ精神的に子供すぎて恋愛できてないのでは」というのも一理ある気がする。難しいわ感情、恋愛。何故こうも難解なの……。
ボカロもそうだけど、私の視点からするとやっぱり恋愛の歌は多いなと思う。一見してそうじゃなくても「あなたに会いに行く」みたいな歌詞を見ると「これはもしかして特定の恋愛相手のことを指すのかな」と感じたりもする。そう出ない可能性もあるけどね。
曲の解釈は本当に幅広いよね、直球で具体的な歌詞出会ったとしても解釈わかれることもあるし。
あなたが、命ばっかりをどういう視点でとらえたのか興味あるな!
恋愛が溢れててうんざり……とまでは実はそんなに思わないかも!ちょっと寂しい!みたいなチクッとしたダメージをちまちま受ける機会があるだけで、楽しそうな人らが楽しそうなのはいいなと思う。恋愛ソング可愛い、恋愛してる友達可愛い、恋愛してるキャラクターたちも可愛い!とか結構あるよ。理解できないけど楽しそうなのは可愛いもんな。
その分失恋はすんごく辛そうやが……それもまた私は興味深い経験なんだろうな……いいな……って少し思ってる。友達に話したら「こんなもん体験しなくていいならしない方が絶対いいぜ、クソ辛いもん」って言ってたけど、無い感情に興味が湧いてしまうのは許して欲しい……いや辛い目に積極的に会いたい訳では無いんだけどね。
作曲してみたいなんていいじゃんね!創作活動は楽しいぜきっと!
他の人にも言ったけれど、想像になってもそれ自体は別にいいんじゃないかなって私は思ってる。
仕事とかでは無い創作は自己満足から始まるもんだと思ってるし。そもそも「自分では無いもの」を描く時点で、どんな人も想像で描くことになる部分が出てくるのはそうだと思う。自分のことを綴るばかりが創作では無いと思うしね。
ただもちろん、そこにリアリティを求めたいなら、やはりどんなことでも当事者にインタビューしてみたり、調べて見たりするのは重要なんじゃないかな。
私も普段の趣味の創作で「恋愛感情」を描く時は周りにめちゃくちゃ聞いてえがいてるよ。
それでもなんだか違和感がある気がしてオドオドしてしまうから、まあアレなんだけどな!
ここの文をこんな長文で描き殴れたのも、私自身のことを勢いに任せて書き込んだだけだからだし……自分と異なる感情を想像するのは難しいよなあ。
歌詞を書けば!?と他のコメントでもあるけど、私にそんな能は無い(笑)
歌詞作るのてメチャ難しそうじゃない!?どうやるんだろ、メロディ先に作って歌詞載せるのかな、歌詞書いてからメロディ考えるのかな。
でもメロディ似合う歌詞の量じゃないと、破綻しそうじゃない!?
私にはとても書けそうにないと思ってる……いつか挑戦してみてもいいかもだけど!
……質問とかがあるからば……ここで聞かれた分には私が飽きるまでは絶対答えるからな……!私も色んな人に恋とはなんぞやとアホほど問うたし、それに会話が続くのは楽しいものだしね。もちろん無理に会話を要求する訳じゃないし、きっとここはそう言う場ではないやろからね。チラ裏!