「エロ本」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エロ本とは

2023-05-28

anond:20230527075358

エロ本の読みすぎだろ…

>「夜に二人きりで寝ても何もない」なんてほぼあり得ない

大人の本棚エロ本見つけるみたいなの

25年前ぐらいだと大人が隠しておいたエロ本見つけるみたいなシチュエーションって、

見られた側もテヘで済んでた気がするけど(済んでなかったのかもしれないけどそこはわからない)

大人パソコンエロ動画つけましたって状況は犯罪しかしなくて今の子たちは可哀想

まず共用している状況がどうなんだってのと、共用じゃなくてログインされてればもっとアレだし、

正規動画サイトとかだと1passwordとか破られてんのってアレだし、

ローカル動画ファイルがある状況ってもっとまずくて大人違法に見てるかハメ撮りかでしょ

その分自分インターネットで探すスキルになるんだろうか

2023-05-23

やれたか

修学旅行女子部屋に1人で行ったことがある

普通に部屋に入れてくれて談笑していた

後々知ったがエロ本でそういう複数シチュがあるのを知った

もし履修してたらやれたのか?

ちなみに修学旅行で時々妊娠騒動起こしている学校でした

2023-05-22

お気に入りが開けなくなった

俺はアイドル仕事にかこつけて無理矢理、だとか、枕だとかから快楽堕ちネタが大好きだ。だが最近楽しめなくなっている。お察しの通りジャニーズ騒動だ。これのせいでアイドルに手を出してるモブ全てにジャニー喜多川が重なってしまって萎える。アイドルに性被害を受けた少年が重なって更に萎える。

性別が違うだろと思うかもしれないが、考えてもみろ、ヨボヨボのジジイに力で勝るはずの青少年が逆らえなかったんだぞ。か弱い少女はなおさらだろ。

現実フィクションは別だと切り離せれば良かったが、俺の倫理観は柔軟性がなかったようだった。現実にないからこそフィクションとして楽しめるのであって、現実被害を受けてる人がいるのに純粋に楽しむことはできないのだと思い知った。

いや、枕とか性被害なんて昔からあったのはなんとなくわかってただろ、と思うだろ。俺もうっすら実際にもあるんだろうなとは思ってたさ。でも今まではここまで大々的に問題になってなかったから、俺は目を逸らしてあるかないかからないものに留めていたんだ。シュレディンガー枕営業だったんだ。

それがいざ箱を開けてみたら枕はあったしそこにある"被害"はエロ本よりもえげつなかった。固定された現実はひどいものだったわけだ。

マジで早く解決してほしい。犯人ジジイが死に逃げしてるからにはすっきり片付くわけでもないし、今表沙汰になってることの裏ではまた別のたくさんの少年少女泣き寝入りしてるんだろうけど、性的加害が許されない風潮ができれば少しは救われるかもしれない。

そして早く枕がフィクションの中だけのものになって俺のお気に入りを開ける日が戻ってきてほしいものだ…

2023-05-18

バレ

中高生の頃にコレクションした大量のエロ本があることが、GW中に中1の娘にバレた

自分自身存在を忘れていたのだが、ひょんなことから発見されてしまった

その数、200冊あまり

ほとんどは、学生物というか、セーラー服ブルマ

当時は同年代女の子だったわけで、意識としてはロリコン物という意味を持ってはいなかったわけだが…今見ると…


というわけで、かなり侮蔑の目で見られた


いまは何かが開花しそうな気がしている

2023-05-17

anond:20230517125418

ありがとうございます!昔読んだエロ本の設定を思い出しながら国の政策を酷くした設定を付け足してみました!

同じような考えに至った人がいて安心しました。

2023-05-15

性嫌悪だった自分の話

自分が性に目覚めたのは小学生の頃に遡る。親のエロ本を探し当てて読み耽っていたのを覚えている。

行為に興味津々だった。

しかし、中学生電車通学するようになってから、頻繁に痴漢に遭うようになった。始業に遅刻したくないから黙っていた。露出狂にも何度か遭遇した。

大学に入ると、いきなりモテるようになった。その頃には「男性は誰もが自分のことを性的に見ている」という感覚を持つようになった。

当時の自分が、「新入社員に元気になってもらうために『月曜のたわわ』の広告を出したそうです。こちらがその本です。あなたはどう思いますか?」と聞かれたら、多分「え、何の問題が?」と答えただろう。

男性若い女性を性的に見るのは当然のこと。電車の中にもコンビニにも、自分と年齢の変わらない女の子グラビアが溢れている(当時)。道ゆく名の知らない人も、同級生も、大学講師達も、バイト先の人も、男性は皆、自分のことを性的対象として見ているのだろう。

そう思っていた。

そんななか彼氏ができると、性的なことには変わらず興味があるのに、その機会を全力で避けてしまった。彼氏が見知らぬおじさん(他人である自分の体をいきなり触ってくる人)と同じになるのが怖かった。

それでも、誕生日旅行に誘われたりすると断る理由がなく、何度かセックスしたが、気持ち良くないし好きになれなかった。最終的に別れた。

一方、社会人になってから出会った夫は奇特な人で、私が好きになるまで待ってくれる人だった。元彼は何かと泊まりに誘ってきたが(いま振り返ると理解できる)、夫はただただ一緒に過ごす時間を重ねてくれた。その結果、自然自分から最初きっかけを作っていた。夫とのセックス気持ちいい。積極的に楽しんでいる。




思い返して考えると、性嫌悪相対的ものだったり変化する可能性があるものなのではないかと思う。


分かりやすい例で言えば頻度。

そもそも毎日行為をするのが標準なのか?週一がちょうど良い人、あるいは月一がちょうど良い人はどうだろうか。極端な話、毎日したい人から見たら、週一でしたい人は相対的性嫌悪だ。

それから性的トラウマについて。

大学生の自分は「彼のことは好きだけれど、性犯罪に晒されてきたので体を求められることが苦手」だった。それはトラウマ一種だと思うのだけれど、自覚が無かった。性犯罪ではなくても、「元彼が激しく突いてくるのが痛かった」というような経験無意識トラウマになっていることもあると思う。

その場合は、逆のアプローチをすれば癒されるので、性嫌悪でなくなることもある。

相手限定精神的なED

彼氏との性行為は辛いけれど、性的な関心は持ってる場合は?男性場合、妻(彼女)だけEDという症状があるけれど、女性にも精神的なEDのようなものはあるのではないだろうか。もちろん勃たせる必要はないのでセックスはできるが、苦痛を伴うという‥

しかしその場合に、なぜ苦痛なのかを言語化することは、日頃から抑圧されがちなので難しいと思う。もしかしたら体臭が合わないのかもしれないし、体位が辛いのかもしれないし、前戯が不十分なのかもしれない。あるいは、セックス以前に関係構築が上手くいっていなくて、それが影響しているのかもしれない。

仮にそれらを自覚したとして、相手に伝えるのもまた難しいと思う。とてもデリケートことなので。

そこで経過として、

◯◯さんと初めてしたけれど、緊張したからか何か違和感あったな

→なんだかセックスするのが辛い気がする。我慢できるかな(言語化できない)

→やっぱり無理。私は性嫌悪なのかも(原因を自覚できない・あるいは自覚したけれど伝えられないので性嫌悪ということにする)

という流れを経ることもあるだろうと思う。

そしてアセクシャルについて。

性的な触れ合い自体が苦手だと言う人も一定数いるだろう。物心ついた時からアセクシャルだと自覚があり、心に沿った行動をできた人は良いが、最初は気付かずに人との関わりを通して自覚する人もいるだろうと思う。その場合は、性嫌悪へと変化する?経過を辿ることになる。



何が言いたいかというと、付き合い当初から自分性嫌悪です」と申告するのは難しい場合もあるのではということだ。特に、抑圧された状態では言語化できないし、言語化なくして自覚することはできない。

自分の話から風呂敷を広げすぎたが、一女性視点を書いておく。

2023-05-13

anond:20230512132910

どんな高校行ってたんだろう...

高校生のころ、担任先生先生が生徒だった頃にエロ本男子に配る女子がいたと話していたが、俺の周りにはそういう性倫理ちょっとぶっ飛んだ人はいなかったな。

理系だったので女子男子の1/3くらいしかいなかったけれど、共学にいたからそういうのを見る可能性は一応あったと思うんだけどな。

...いや、そういうのは普通に目の前を通り過ぎていたけれど、鈍すぎてわかってなかっただけなのかな。

2023-05-09

anond:20200618051848

エロ本とかでもよく見るけど乳首にローター当てるやつ全く気持ちよくなくね?やっぱシチュエーションに興奮すんのかな

2023-05-02

フォロワー2桁から始めるド底辺同人活動

当方男性、R18オリジナル活動中。

イラスト垢のTwitter歴はもう10年近くになる。

これで現在が万フォロワーの神絵師だったらアツい少年漫画なのだが、まっっったくそんなことはないことを先に断っておく。

ちなみに現在フォロワー数は500以上1000以下とだけ明記しよう。

これで読む気を失くした人は実に正しい。回れ右してもっと為になる記事を読んだ方がはるかに良い。

それでも読み進める酔狂紳士淑女たちはしばしお付き合いを願いたい。

(なお活動の内容はTwitterに絞り、pixivやskebについて言及しない。)

-----------

これはノートシャーペンで描いた絵を写メでパシャってた頃から今に至るまでの、大して伸びてない俺の、しかし愛と劣等感承認欲求と生きがいにまみれた記録である

-----------

かれこれ×年前、新卒で入った会社での馬車馬労働も落ち着いた頃。

「忙しくて絵描くヒマなんか無くなっちゃったよ〜☆」というまともな人のレールに乗りかけていた自分気づき、ゾッとなって作ったのが現在の主戦場イラストである

絵を描くのは物心いたこから大好きだ。中学ではお絵かき仲間と自作漫画()のノートを見せ合い、高校では漫研に入って己の井の中の蛙感を思い知らされ、美大にこそ進まなかったものの、大学でもなんやかや作ったり描いたりは続けていた。

それがなんだ、社会人になった途端に魔法が解けたようにぱったり辞めてしまうのか?ありえないだろう!気を確かに持て!!

ということでTwitterイラスト専用垢を作り、ノートに描いたオリジナル絵(この頃は全年齢)を写メで撮って画質調整すらせず手元の影が映り込んだような状態でアップする日々が始まった。

-----------

なんか最初気合入れて初任給で買ったコピックを使ってカラー絵なんかも上げてたが、「1日1枚更新、かつツイート数=アップした絵の枚数だったらカッコよくね?」という中学生の妄想じみたイキリで運用していたため数日で挫折上記の通り「とりまなんか描いて上げる」感じになった。

当時は「ハッシュタグ馴れ合い」というクソダサ固定観念があったため、ただひたすら黙々と上げていればそのうち報われる的なシンデレラストーリーを思い描いていた。

そして絵を数十枚上げた頃、ようやく気付く。

「このままじゃTwitter孤独死する」

当然である。当時はフォロワー数2桁、20くらい…?(お絵描き垢ということだけでフォロバしてくれた心優しい人々)だったうえ、絵もヘタクソでアナログであるイイネRTもある訳がなく、ただ孤独感ばかりが募っていった。

そこでいくつかハッシュタグを使うようになる。ワンドロ(1 drawing=特定のお題に沿って1時間で絵を仕上げてUPする企画)という存在を知ったので、好きな作品のワンドロを見つけてはこれまたドヘタクソな版権絵で参加しだす。ワンドロ公式から必ず1つはイイネRTを貰えるので、それを心の糧にしていた。

というかこの時期、アナログ民でも参加できる懐の深いワンドロに出会えていたことがマジで幸運だった。

フォロー祭り的な拡散系のタグは使わなかった。何も起きなくて落ち込むのは俺なのでね!

-----------

ともかくモチベーションが出来たことでまた同人誌作ろうかなーと思い始め、学生の頃2〜3回参加したことのあるコミティアに出ることに。この頃はまだストーリーもの4コマ?みたいなやつとか描いてた。

いっっっっや社畜やりながら本出すの無理ゲーじゃね?????

衣食住ぜんぶ自分で面倒見ながら可処分時間睡眠時間全ツッパして命からがら仕上げる、宝物のような24ページの本…!!!

そういう本が、1冊も売れないのがコミティアだよねー。

うーわしんどいな、これキッツイな……と痛感しながら座る長机(半分)で、それでも撤収する頃には「またここ座ろ☆」と思いなおす狂った思考回路と仲良ししながら活動を続けた。

社畜との両輪で参加したコミティアは2〜3回、頒布数は平均3冊くらいだったろうか。

一度だけドハマりした作品版権モノのオンリーイベントに参加したが、ここでの頒布数は1だった。

というかその直前のコミティア頒布数0をやらかしていたので、心機一転での二次創作だった。なのに開場から3時間経ってもガチマジで0冊。泣かないように奥歯を噛み締めながら、列のできる両隣のサークルの合間でモーゼ状態を耐え抜いた時のことは昨日のことのように思い出せるし、こん時に比べれば大抵のことは頑張れる俺である

でもね、閉会間際で1冊だけ売れたんだよ。

無配ペーパーを持ってってくれてたらしき人がたまたま再度通りかかり、「あ ここだ」と呟いて立ち読みし、悩んだ末に買ってくれた。

小さいオンリーイベントだったから起きた奇跡だ。

この1冊がなければ完全に心が折れて描くのを辞めてたかもしんない。

あのとき買って行ってくれた人、心より御礼申し上げますあなたがいなければド底辺絵師が一人消えてました。(キモい)

-----------

こうして3年ほど経った頃……

「伸びねーーーー増えねーーー」

と思っていた。

当然である

絵の読み込みにスキャナーを使うようになった程度で、別に大して上手くならない画力(描けてれば幸せ♡だったのであん練習とかしない民)に流行りでもなんでもない変な絵である特定性癖があるわけでもなく、今をときめく版権絵でもない。

伸びるワケがない。

「描けてれば幸せ♡なら伸びなくてもいいのでは…」と思われる諸氏。

無理やぞ???

ここTwitterやぞ?????

たまーにいるけどね、そういう良い意味無敵の人。ああなれたらマジで強いしカッコいいと思う。

けどな、俺ザコキャラから!!!絵上手くないくせに承認欲求人一倍から!!!豆腐メンタル麻婆豆腐から!!!

とはいえなんか絵の練習はせねば、まずは気軽にできるやつ…と超絶便利サイトポーズマニアックスを選び、1日8ポーズ10分足らずの練習を2ヶ月ほど続けてみた(結果的にこれはやってよかった)。

けっこう思い通りの線引けてるんだけどな、やっぱ根本的にド下手なんだよな……というモヤモヤした感覚を抱きつつ活動を続ける日々を送っていた。

-----------

そんな中、「これフルアナログなのが原因では……??」と思い始める(気づくのが遅すぎるネ☆)。

俺は「誰か父さんのメールアドレス知らない?」と聞いてくる父と「ケータイインターネットに繋いだら絶対

高額請求が来る」と信じて疑わない母からまれ生粋デジタル音痴であるアナログ民を脱することなど夢のまた夢だと思っていた。

ヨドバシカメラペンタブレットを触ってみても、「手元のペンと目の前の画面」の違和感がハンパなくて踏み切れなかった。

かといって液タブとかいう神のツール10フォロワー越えの神々が使うものだと考えていたので、実力的にも金銭的にも雲の上の存在だった。

かつて「描線デジタル化するボールペン」とかいう謎な商品に目が眩み、コツコツ溜めた3万(くらい…?)で買ったことがある。

もともと速記用のペンイラスト向けに改良したとかなんとかで「俺の求めていたものはコレだ!」と息巻いたが、レビュー全然見当たらん。なんか変だな…?と思いつつも意気揚々と購入したが、案の定まともに使えるようなものではなかった。当時の俺のPCは聞いたことねえメーカーのノパソだったため、なんかもうあらゆる意味ダメだったんだと思う。このへんの身の振り方がデジタル音痴たるゆえんである

これに懲りて俺は素直にデッサン教室に通いだした。

絵が上手くならない理由は「物を見る目があまりに歪んでいる」といまさら気づいた俺は、社畜の合間を縫ってデッサン教室の夜間クラスを探した。

死んだように寝て過ごす休日のうち気力で3時間を振り絞り、電車に乗って教室に通う。

ここで想定していたのは美大受験みたいな切磋琢磨の場だったのだが、俺が受講したのは社会人向けである

初心者の俺が「お上手ですね〜〜」と言われるぬる〜い空間だった。

当然である

周りは良き趣味のおばさまがた、ここは「継続的に金を落としてくださる生徒さん」の集まる場所だったのである

もどかしさを抱えつつ、それでも評価の中に混じる「ここはもうすこーしこうした方が…」という言葉金言のごとく握りしめ、反芻しながら目の前のモチーフを描いた。

が、爆睡家事で精一杯だった休日のうち、この習い事というミッションはかなりハードルが高かった。

そして疲弊の色が濃くなり、仕事の繁忙期と重なって半月ほど足が遠のいていたタイミングコロナ禍が始まった。

実は数年前にも断続的にクロッキー会に通っていた時期はあるんだが(この時は教室の遠さと値段の高さで数ヶ月で断念した)、コロナで「ぬる〜い場所」にすら集まれなくなったのは痛手だった。

-----------

一方Twitterでの活動は、そんな七転八倒をしながらもワンドロだけはコツコツ参加し続け(版権のワンドロはどれも垢が消えたのでオリジナルだけになっていた)、「いつもなんかいる人」という枠でフォローしてくれる人たちに支えられていた。

ワンドロ以外での反応は閑古鳥だが、もはやそれが普通であると納得してすっかり馴染んでいた。

UPした絵が100枚を越えたのを機に、アナログ絵をまとめた本を作った。

そしてイベントで売るついでにおっかなびっくり書店委託申請をしてみたことがある。

規定通りに虎の子の1冊を現本として送ったが、お祈りどころか受け取りの連絡すら来なかった。

問い合わせる勇気もなく、実力の無さと壁の高さを改めて感じた。

5年以上の活動期間でフォロワー数もやっとこさ100に到達したものの、しかし現状はさほど変わらず。

がむしゃらにやってきていた俺は次第に病んでいった。

-----------

少し距離をおこうと思って活動停止。

……が、余計に病んだ。

しかも「何も描かない人生なんて……俺……生きてて意味あんのか……?」と真剣に悩むレベルで、「別にTwitterに入り浸らなくても平気なんだな」と分かった一方で、「絵を描かない自分」にだけは耐えられなかった。かといって何か描いてしまえばまたムクムクと承認欲求が湧いてくるので、「俺から絵を取ったら何が残るのか」というif論の世界線にいるつもりで意識的に描くのをやめていた。

自分の手で何かを生み出さなくなった時間がヒマでヒマで仕方なく、かといって本を読むとか建設的な情報摂取もできなくて、大好きな漫画への興味もそれなりになっちゃって、虚な瞳で哲学ニュースとカラパイアを行き来する地獄の様な日々を送っていた。

(ちなみにこの期間、無意識に熱意を注ぐようになっていた料理スキルのおかげで自炊がだいぶラクになった)

ストレスが極まって真夜中にひたすら川沿いを歩き続けたりもした。

なんとなくチャリで長旅行きてえな(学生の頃はちょいちょいやってた)などと考えていたが、やはりその場合でも気づけば「旅先で撮った写真をいい感じに分類してアップするサイト作ってみたい」とかい思考がスッと出てきたのでもうダメだと思った。

なんか作ってないと死ぬヤツって天才とかだけだと思ってたんだけど、大して努力もできないような凡人の中にもいるんだな、そしてそれはなんだか残酷だなあと身をもって知った。

-----------

進むも地獄、戻るも地獄精神状態半年近く続き、同じ地獄 -hell- なら踊らにゃソンソン…?と思い始めたある日、ネットで調べ物をしている最中とあるバズツイを目にする。

お絵描き民にとってiPadはマジ神」みたいなやつである

さいわい俺はオタ活もソシャゲもしないぼっち根暗オタク社畜なので、好きにできる貯金くらいはある。

知り合いも「液タブに手が出ないならあいぱっよ」的なこと言ってたなーと思い出し、思い切って導入することに。

お絵描きソフトはいくつか試した末にProcreateを選んだ。クリスタの多機能さ()についていけなかった俺は、UI直感的でツールアイコンを極限まで絞ったプロクリがスッと手に馴染んだ。

ペーパーライクフィルムなるものを貼り、紙のザラザラ感を脳内で補完しながらApple Pencilで線を引く日々が始まった。

フルアナログ底辺野郎が、板切れ一枚でフルデジタル貴族に転生したのである

-----------

それが×年前のこと。

ここからオリジナル絵はもともと伸びにくいけど、ちょっとエッチだと訴求力が上がる」という観測結果をもとにR18に手を出す。

といっても乳首解禁程度で可愛いもんだが、方向性が定まったことで不安が少し減った。

フルデジタルで久しぶりにいつものワンドロに参加すると、反応が違う。イイネRTが3割増しといったところだろうか。(※ここでの3割増しとは3RT→4RTのような血で血を洗う話である)

デジタルバケツ塗りになったことで、アナログだった頃の癖の強さが軽減されたのかもしれない。

やっっっっっっと俎上に登れた、と思った。

いつでもどこででも描けるiPad社畜の俺にはピッタリで、しんどくて布団から出られない時でも通勤電車の中でも四六時中描けるようになった。

デジタル作画ワンタッチ消しゴムが使えるので描くこと自体ハードルが下がり(筆圧鬼強野郎なので消しゴムけが大変だった)、本を買って絵の勉強を始めた。まずは骨格と筋肉から!と、教本の図解をじっくり模写する方法自分なりに学ぼうとした。

だがデジタル音痴な上に加減も融通も効かない俺である。両手両足をやり切ったところで一度息切れしてしまった(でもこれはやってよかったと今でも思う)。

-----------

数ヶ月後、それらの勢いでオリジナル同人誌を1冊出す。そしてサイコパスな神絵師の友人の甘言に乗って再び「書店委託」なるものに挑戦(ふつーフォロワー100人前後人間にそういう話するか?)。

実力的には最低レベルにも達していない自覚があったので、何度もお断りされるなかでいつかOKもらえたらなーという気持ち申請

が、思ったよりあっさり通った。

同じような画力の低さでも、版権作品ではなく「オリジナルエロ」という切り口だけで「まぁ…いっすよ」と言ってもらえたのかもしれない。

やるなら徹底的に!と思い、紙の本を3社に委託そもそも30部とかしか刷ってない本を5部とか10部でも受け付けてくれるプロ仕事ぶりに、尊敬畏敬の念しかない。

ついでに大手電子書籍にも登録

みんながわいわいしている端っこに自分の席を置いてもらえたことで、ずっと憧れていた「輪の中に入る」ことがちょびっとだけできた気がしてめちゃめちゃ嬉しかった。

そもそも底辺自分がなぜ身分不相応にも書店委託電子販売なんぞを活発にやりはじめたのかといえば、

「そこでの売上が決して0冊ではない」

という確固たる事実である

作品作家も、露出しなければこの世に存在しえない。フォロワー数2桁でのたうち回っていた俺のつらさは「この世に認知されない」ことだった。

コミュ力さえあれば自力で輪を広げることも可能だが、そんな能力あったら初めからこんな苦労してねーよという話である

ならば厚顔無恥だろうとおこがましかろうと、一方的に「俺ココにいるよ!こんな本描いたんだよ!」と嬉しそうに手を振る方が100倍マシじゃねーか。

そんで委託した本を買ってくれた誰かが、「このページのこのコマのこの乳だけはイイな」とさえ思ってくれれば俺は大往生である

しかも誰かがその本のために払ってくれた数百円は、汗水垂らして働いたお金だったり数少ないお小遣いだったりするわけだ。

それと俺のエロ本を交換してくれるってコトである

そんな嬉しいことある

紆余曲折を経て、そういう肝の座り方と考え方を得られたのは一番の収穫だった。

とはいえピコ手ピコ手なので、委託先の売上振込最低金額に達するまでに長ーい年月を要するRTAに強制参加となる。そりゃ売上¥300だろうと申請すれば振り込んでもらえるんだが、それじゃロマンねーじゃん?

とあるサイトの最低金額¥5000に届くまでにマジで2年半かかったし、達成した時は三ツ矢サイダーで祝杯あげたよ(下戸)。

-----------

フルデジタルに移行したことで、イベントでの頒布数もギリギリ10冊を越えるようになる。

頒布数1も0も経験した身からすると、もはや恐いモノなんてないのだ。

1冊でも売れれば、それはすべて神の起こしてくれた奇跡なのである

普段活動ではオリジナルでとにかく節操なくいろいろなものを描き、月に1人とか2人とかじわじわフォロワーを増やしていった。

ごくまれに描いた絵がなんらかの界隈のハブになっているアカウントの目に留まりRTしてもらえることも出てきた。

その時のフォロワーの伸び率はびっくりするほどだったので、そのたびに「存在を知ってもらう」ことの生命線っぷりを痛感した。

まあとはいえタグなしの絵にはやっぱり無反応だけど、それが俺の平常運転である

「こいつ今日も描いてんなー」と読み流してくれる誰かがそこにいるってだけで嬉しかった。

UPした絵は、300枚を越えたあたりから数えるのをやめた。

-----------

そして20××年末コミケである

コミティアしか知らない門外漢の俺はドキドキだったが、入場者数の制限もあって全体的にまったりムードだった。

開場して1020分、宝の地図を手に通路を行き交っていたうちの一人が立ち止まり、俺のスペースに近付いて

新刊1冊ください」

と言い放った。

新刊1冊ください…

しんかんいっさつください…?

シンカンイッサツクダサイ…!?

げんしけんで見たアレだ!!!(うろ覚え)

それって、なんらかのルートで俺のこと知って、新刊あるっぽいって分かって、サークル配置を事前にチェックして、宝の地図に印つけて、「あっココだ」って気付いて来てくれたってこと?!?!?

マ?!!?!?!???!!?!?

つーか開場20分とかそこらだよ??あなた一般参加じゃなくてサークル参加なんじゃねーの??

シャッターサークルとか企業ブースの先頭にだって並べるはずなんじゃねーの???

それを俺のところに???こんな弱小サークルが出したエロ本買いに来てくれたの?????

マ?!!?!?!???!!?!??(2回目)

文字数制限引っかかったぽいから続く

anond:20230502230901

はてなブックマークユーザ内山亜紀

https://togetter.com/li/2137031

はてなブックマーク著名人の一人が、実は内山亜紀ファンだったらしいことを、このTogetterまとめを読んで知った。

内山亜紀のことを知らない人のために解説すると、昭和時代ロリエロ漫画家である

ちなみに自分小学生の頃、少年チャンピオンで連載され(て直ぐに打ち切りになっ)た『あんどろトリオ』を読んで知った。内山亜紀の連載にゴーサインを出した、当時のチャンピオン編集部は、頭がどうかしていたとしか思えない。

なお、内山亜紀本業である十八禁作品については、小学生当時の同級生の一人が、或るルートを通じて成人向け雑誌を入手し、その鑑賞会を級友たちと開催したことによって知った。念のために言っておくが、その成人向け雑誌の入手方法は、別に非合法ものではなく、田んぼ用水路からサルベージである

ところで、同性愛であることをカミングアウトできない人の中には、時には自分のことを隠すために、他の同性愛者をバッシングしてスケープゴートにする人がいると聞いたことがある。

はてなブックマーク著名人さんが盛んにオタクバッシングするのは、もしかしたら、それと似たような心理状態なのかもしれないと思った。しかし、自分の口から内山亜紀作品を好きだとカミングアウトしているのだからいくら他のオタクを叩いてもカモフラージュとして効果が無いのではないかとも思った。

もうこの際だし、どうせなら、どういった経緯で内山亜紀作品に触れたのかについて、それに付随した思い出話と共に、はてなブックマーク著名人さんも書いて欲しいと思う。

ちなみに、自分場合、忘れられない思い出の一つは、同級生用水路からサルベージした成人向け雑誌を、級友たちとワクワクしながら開いたら、大きめの蛭が挟まっていて驚いたことです。

成人向け雑誌を級友たちと鑑賞する集まりを「エロ本シンジケート」と名付けたものの、やはり会合名前を出すのが憚られたので、結局「組織」と言っていたことも、今となっては良い思い出です。

2023-04-29

自衛隊国民ゲームエロ同人売ってるイベントコラボってどん判

まり大きくない同人イベントから入り口に置かれる自衛隊コラボパネルから歩いて五十歩でエロ本真っ只中だぞ

いつもなら入り口から百歩で国民ゲームエロ本エリアだぞ

コラボする分屯地無関係のようだが、セクハラ事件パワハラ告発逮捕事件自衛隊全体に影を落とす状態

イキリチャラヲタ丸出しの人気取りに感じて不信感しか感じないわ

コミケなら全然許せる。

どうせ防災公園あるいは企業ブースに置かれるような展示だし、距離や人の壁がエロ本までのゾーニングするから

イベント運営もせめてもっと展示の位置を離すか、併設で企業自治体コラボイベントでも立ててそっちでやってくれよ。

あー俺、潔癖すぎるかなあ

2023-04-27

35歳以上が20代イケメンと恋をする系ドラマ多いよね

その手の漫画が人気でドラマ化されるんだよね。

シーズン、この枠が必ずある

女性の願望の表れなんだよね。典型的な性欲の表れよ。

男でいうと、転校生と幼馴染と義妹の三角関係みたいな話と同等なくらいご都合主義で、性欲ドストレートなマジでエロがないだけのエロ本と同じだよね。

あと、若くて綺麗なのが好きなのは男女ともに同じだなって。

でも、35以上の女性が好きな私からすると、年下イケメンにどぎまぎする美女たちが可愛いので好物です。

2023-04-23

anond:20230423114411

日本人場合アダルトビデオエロ本にぼかしをいれることを義務化した時点で、

人間の体は醜いですよ。隠さないとダメですよ。

って洗脳が始まってるんですわ。

女性は、自分プライベートな部分を人前では隠さないといけない と本気で信じ込んでしまっているでしょ。

から、異性に見られることに羞恥心を覚えてしまうし、排泄介助された日には、尊厳が奪われたと錯覚してしまう。

介助する側だって、てめぇのくさい体なんてホントは介助なんてしたくねーよって思ってるのに、

相手犯罪者呼ばわりするのは、さすがにどうかとは思いますよ。

2023-04-20

たなかみさきの胡散臭さ

「「“隠さなくていいエロ本”を作ろうと思ったんです」たなかみさきが表現する恋愛や性」

https://bunshun.jp/articles/-/24934

「たなかみさき」で検索すると、3分の1くらいは描いた絵じゃなくて本人の顔写真が出てくるんだよね

何つーか、「自分」を売りにしたいんだろうなーと。

イラストあくまで単なる手段って感じ。だからデッサン勉強も碌にせず、手があんなに下手くそなんだろう。

長田杏奈と組んでフェミっぽい事もやってたりするみたいだし

本当にパクりならばもっと早くにファンが気付いて騒ぎになったと思うんだが

本人から言い出したっていうのがあまりにも怪しい

2023-04-19

anond:20230419200406

犯行に及んだきっかけがエロ本だった時に発狂する表現の自由戦士にとっても耳が痛い事実だけど

自称反差別にとっても耳が痛いよね、犯人情報マイノリティ要素が含まれた途端に憎悪を煽るな、と言う方々だし

2023-04-16

anond:20230416152420

その世代なら殆どの人がそもそもそれに問題意識なんてなくて、あったとしても「ホモ気持ちわりぃ」程度でしかなかったと思うが、

増田はその時代問題意識を持てた特別意識高い人だったのか、それとも後になってから記憶がすり替わってるのか。

これが女児であれば、児童ポルノ違法なんて法律認識もなく小学生を脱がせて卑猥ポーズ撮らせた写真集一般本屋普通に売っていて

それを買う男も成人女性被写体エロ本買うのとは趣味が違うだけで大して変わらん、エロ本読むのは男なら当たり前で異常な事でも何でもないと思われていて

女児売買春摘発されても「売る女児とその親が悪い」のみで買う方は「成人女性を買ったのと同じ、何も悪くない」扱いなのが当たり前の時代

男児のそういった事があまり表に出てた記憶はない(そもそもゲイ自体があまり表に出ていなかった)けど

ジャニー喜多川についても「ホモ気持ちわりぃ」でなければ「あいつら皆ジャニーに掘られてんだってなww」と言う「笑い話」扱いであって

それは児童虐待だ!なんて考える人はほぼいなかった。

その時代の事を今更言ったって、そもそも当時は「児童と性行為をしたりポルノ撮影するのは悪いこと」って認識自体がなかったんだから

大した問題にされなかったのも当然で、別にジャニーズだから特別問題とされなかった」わけではないよね。

どっちかというと「これが女性であれば『その女性の方が』叩かれて芸能人生命を絶たれていたけど、男性から『笑い話』で済んだ」状況だったわけで。

2023-04-07

カップルは二人でエロビデオコーナーに入るな

アニメショップとかホビーショップとか、百歩譲って書店エロ本コーナーくらいまでなら許すけど、一般的な、童貞KKOが来るようなエロビデオコーナーに男女二人で来るカップルって本当に何考えてるの?

普通気まずくならない?一緒にいる童貞KKO気持ち考えたりしないの?二人でカップル溜池ゴローコーナー占領して選んでるの見ると単純に不愉快なんだけど。

童貞は一人でコスプレSMコーナー行かないよう気を遣ってるよ。それは自分が気まずいからってだけじゃなくて、TPO問題として、常識があるからそうしてるんだよ。

一般的エロビデオコーナーに男女二人で行くなよ。お前だけじゃなくてこっちも不快なんだよ。XVIDEOSかPornhub使ってくれ。どうしても欲しいならAmazonFANZAで注文しとけ

2023-04-05

[] そもそもなんで令和にもなって顔晒しエロ本売ってんの?

セックス産業従事者として覚悟プライドが決まってるとかそういう話か?

専業漫画家小説家でも無いのに顔晒しエロ本売れる感覚理解がし難い

しかも、登場人物セクシャルを変えたエロ妄想だぞ?正気かよ・・・

いちおう恥ずかしいは思っているようで、ネット実名ではなくHNだけど、

同人即売会で顔を晒すことはできるみたいな不思議プライバシーポリシー常人には理解できないよ?

(専業漫画家小説家でない場合出会い交流厨)

 

この辺からし社会常識が無いのよな

 

絵師文字書きは病みやすいじゃなくて社会経験が極端に薄いメンヘラなだけだぞの見本。
クコメやトラバにもご注目ください

[2023-04-03] 同人イベで隣のオバちゃん処女なんだろうなと思ってしまった (anond:20230403211559)

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230403211559

2023-03-29

anond:20230329125601

今まで考えないようにしてたけど、

小学校低学年の頃、裸の絵とか自分で描いてその絵に興奮してた。

間違いなく親にもバレてたと思うけど、どういう気持ちでどういう話し合いが行われてたんだろう。

 

中学の時、ロリに目覚めてロリ系のエロ本を密かに所有していたことがある。

コミックミニモンとか、リトルピアスとか、はじるすノベライズのやつとか。

ベッドの下とかに隠してたんだけど、いつの間にか無くなってた。

親の目に触れたと考えるのが恐ろしすぎて自分が紛失したと思い込んでいたけど、まぁ処分されたんだろう。

しかしそれを見つけた母親の反応、父親や他の家族には相談したのかなど、知りたくはないが気になる。

勝手処分されたことには怒りを感じるが、直接言ってこなかったこ自体には感謝したい。死にたくなっただろうから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん