「使用料」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 使用料とは

2024-09-14

グッドウィル社はなぜ潰されたか 1/3

兵庫県知事炎上してるのは港湾利権に手を付けたからだ、という棘が話題になっているが、それ自体他愛もない陰謀論だ。

更に「大企業グッドウィルが潰れたのも港湾利権の闇」とかい陰謀論の重ね掛けにもなっている。

 

このグッドウィルが潰れた理由と経緯はちゃん認識されて居ないしWikipediaなどにもちゃんとまとめられていない。どこかで書きたかったので説明するよ。

 

表面的には東和リース社への二重派遣トドメとなって派遣免許を取り消されたと世間認識されている。

でも結論から言うと戦後労働行政の2本の柱であった建築港湾への違法派遣を行っていたのが大問題だったのだ。

 

でも事件の背景とGW社(グッドウィル)の成り立ちと労働行政の来歴を説明しないと意味が判らないはずなので、どうしても長くなるが説明する。

 

>「売上8000億円のグッドウィルが一発廃業港湾利権地面師が可愛く思えるレベルでやばかった

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2433890

 

戦後労働行政での特別扱い2業種

戦後労働行政建築土木)と港湾特別な扱いになっていて特に手厚く労働者が保護されている。これはこの二つが前近代的雇用形態になっているという事と、ヤクザ問題だ。

終戦後~90年代まで、行政は縦割りのセクショナリズムが強く、職分を超えて協調的に仕事をするという事が少なかった。だがヤクザが絡むと別で、ヤクザ対策国策と言っていい。

ヤクザなんか追い出せばいい、そう思うかもしれないが、それは今だからそう見えるのであって、昔はヤクザとカタギの線引きが難しい職業というのが沢山あった。線引きをしたのは警察で、今は警察の長年の活動であるからヤクザとカタギの職業がきっちり分かれているのが当然に見えるのである

そして建築港湾そもそもその職分からヤクザが生まれたりしていた業界なので特に不可分だった。

 

建築土木

建築土木請負構造になっていて、仕事元請け熊谷組大成建設のようなゼネコン、その下に○○組のような中小建築会社設備会社があって、職工はその中小土建に直接雇用される。つまり作業をするゼネコン社員は居ない。現場にいるゼネコン社員監督設計である事務所で躯体完成後の図面を書く)。

因みに〇〇組などの会社社員は自社の事を「組」と言ったりする。

これからも判る通りに、ヤクザと出発点は同じだった。片方は裏社会、片方は資本主義に順応して分化してきたものだ。

そして戦後の時点では元請けゼネコン以外の土建ヤクザ未分化の所が多かった。

 

これらの中小土建職人社員という訳ではなかった。仕事を請け負った土建会社親方仕事を投げる。親方の下には親方に喰わせてもらっている弟子職人が居るので彼等が仕事をする。

また土工所謂ドカタ)など単純労働系の職分だと日雇い人夫を使う(人夫差別用語らしく変換候補に出ない)。朝6時頃に手配師トラックハイエースが来る場所というのがあり、そこで待っている人間ピックアップして各現場に送る。山谷が有名だが東京だと高田馬場新大久保間の今は西戸山タワーホームズがある場所も有名で、早朝の山手線から見えた。

仕事が終わる時間に迎えに来て賃金を払って終わり。雇用期間は当日だけ、その日払い。

この手配師親方だったり親方に雇われてる人間だったりするのだが、この親方は一人頭いくらで請け負って、そこからピンハネして日雇いに渡す訳だ。

 

そしてこの手配師しろその上の土建しろヤクザの舎弟というのが多かった。

そうなると日雇い労働者としては普通会社福利厚生というのが受けられない。特に怪我をしたり障碍者になったりした場合ヤバいことになる。

 

沖仲仕港湾労働者)

沖仲仕(おきなかせ)は差別用語らしく、変換候補に出ない。

コンテナ船一般化するまで、内航(国内航路)にしろ、外航にしろ船で貨物を持ってきたら沖仲仕の世話になった。主に手作業、時にクレーン台車を用いて貨物の荷卸しをする荷役人夫が沖仲仕である

昔の貨物線は船底から船倉で、そこからクレーンを用いて手作業で岸壁に貨物を下ろし、それを次に載せる船や貨物列車に載せる為の集積所に運搬する。船に載せるのも同じだ。

ただ、付けられる岸壁には限りがあるし、岸壁使用料港湾長(都府県)に支払わなきゃならない。この金額結構高い。

そこで艀(はしけ)を使う荷役が一般化した。艀はただの四角く平たい台船で、動力船に引っ張られて移動する。沖仲仕が船から艀に貨物を下ろし、一杯になったら次の艀を付け、とやって列車みたいに幾つも繋げて次に載せる船に付け、貨物を載せ替える。因みにF1カーなどのサイドポンツーンのポンツーンとは艀の事だ。

この場合、艀が資本であり、艀を持っている人間親方となって沖仲仕使役するという形になる。

 

で、この沖仲仕だがやはりヤクザと不分明であった。特に戦前から戦後すぐまでは土建と同じようにドヤ街近くでピックして人を集め艀や岸壁に分配していた。

この沖仲仕親方から巨大暴力団になったのが山口組だ。これ以外にも港湾近くにはヤクザの組や右翼団体が多く、その事務所は陸の上だけでなく係留されたボートハウスにある事も多かった。

港湾近くには「〇〇水上警察署」という警察署があるが、これはその名の通り、こんな訳で事件トラブルが頻発する港湾の水の上を管轄する警察である現場が艀や船の上なのでパトカーはおまけで、主な移動手段パトボードであった。

この事情海外でも同じで、ギャングというのは沖仲仕の班を指していたが、そこから犯罪者集団化したものが現れたので、犯罪/虞犯集団の事を指すようになった。

 

沖仲仕土建と似た構造利害関係にありヤクザとの関係も似ている。

そこで労働行政の重点項目になった。目的日雇いが多い労働者の保護特に労災時の保護と、ヤクザからの切り離しである

その為に日雇い原則禁止となった。しかし船会社倉庫会社が艀の親方仕事発注し、その親方人夫を連れてきていてそれが日雇いという体なのであまり効果はない。

 

だが沖仲仕のこの構造は一気に無くなって殆ど解消してしまったのだった。それが

 

コンテナ

コンテナ化へのシフトで、人力での積み下ろしかコンテナ輸送に切り替わってしまった。荷主が倉庫コンテナに入れて埠頭輸送し、岸壁ではそのコンテナをガントリークレーンコンテナ船に積む。

すると必要な人手はクレーンオペと場内の車両誘導整理、フォークリフトでのコンテナ移動がメインとなった。これらは日雇い人夫に出来る仕事ではない。故に手配師必要が無い。

という事で、沖仲仕保護の為の労働行政特別扱い根拠というのはかなり解消してしまったのだ。

だが、行政としては別にそれによって困ったことが発生しているでもないのに前例主義を止めるつもりはない。

 

構造がほぼ解消されても規制は現用、範囲港湾管理域外に及ぶ

からこの労働保護使用者から見たら規制はまだ生きていて現用である。これが大事ポイントだ。

また解消されたとは言っても、港湾倉庫コンテナ移し替え(海コンから鉄道コンテナなど)のような仕事はまだあり、そこでは沖仲仕時代と同じ作業が行われている。

更に、今では一般的な港湾労働者が居るのは、港湾長が管理する埠頭近辺だけだが、元の規制趣旨から言って規制対象域はもっと範囲に及び、明白な区切りはない。これも大事ポイントだ。コンテナ化で港湾管理域だけに労働が集約されたにすぎないからだ。

 

 

part2→https://anond.hatelabo.jp/20240914181619

2024-08-25

anond:20240824145119

名が知れてる大型店は使用料払ってるって事でしょ?他は払って無いから。 残念でした!

2024-08-18

anond:20240818212111

詳しそうだから聞くけど、ライセンス買ってる人って一度買ったら黙ってれば引き続き使えるのに毎年使用料おさめてるの?

フォントシステムがよくわからん

2024-08-12

anond:20240812172633

正確には1179円で100クレジット買える、だけどな

時間あたりの使用料はそれぞれのGPUで違うが、一からやるなら追加料金は必要になると思う

colabにsdインストールするの初期でかなり流行って、今もどっかの記事スクリプトあると思うから難しくないと思うよ

データセットのタグけが一番の苦行・・・

2024-08-05

anond:20240805153518

NovelAIはドルで決済されるから今月の使用料は安く済むな

どうせ秋になったらiPhoneが安くなるから円高効果が分かりやすく目に見えるやろ

2024-07-25

ニチアサ

から疑問だったが、戦隊シリーズって著作権フリー扱いなの?大戦隊失格とかアニメになってるし。それとも裏で石ノ森プロ東映に多額の使用料払ってんの?

2024-07-23

anond:20240723111748

何を言ってるんだ?

AIは常にバージョンアップされながら使用料は据え置きだぞ?

しろ勝手更新されるのが現代だぞ?

2024-07-21

OpenAIに使用料を払わせるように法整備できないの?

アメリカから日本に金が流れ続ける仕組みできたらめっちゃ得じゃね?

それでお絵描き生成AIの開発止まっても日本けが損するわけじゃないし

2024-07-18

anond:20240718140812

たまたま知って炎上させたい部外者

長く続いてるイベントはもうファン活動として黙認状態だよね

中の人ゲストに来てたりするしね

著作権使用料払って収支公開してる演奏会もあるよね

2024-07-11

花王に望むこと

花王のつめかえパックは最高、吊り下げでもポンプでもストレスなく使い切れる

しかし中身、特にシャンプーコンディショナーが当増田に合わない 昔からメリットエッセンシャルも合わなくて痒くなってたから、頭皮花王製品拒否してるのかもしれない

花王のつめかえパックに他社製品が入っていてくれれば…と思っていたら、無印良品のつめかえ商品がいつのまにか花王のそれになっていたことを知った

そう!!!それそれそれそれ!!!!それこそが花王に望むこと!!!!!!

会社につめかえパックの使用料を払わせて、統一規格製品をどんどん充実させてくれ!!!

この流れを後押しすべく無印シャンプーの詰め替えを買ってみた これも頭皮に合わなかったら悲しいね

2024-07-10

anond:20240710151254

どういうことだよ

増田はここに「アイホン」って書いたら使用料取られるとでも思ってんの?

2024-07-05

金融機関に出向く必要のある決済(うちの場合

 

※ eTAX使わないの? > 会計事務所に税務申告を投げてるとほぼ「払うためだけ」にしか使わない。認証のための経費ばかり高く、歩ける範囲金融機関税務署があるのでメリットは本当に「年に何回か窓口に並ばない」だけ

2024-06-27

生成AIを受け入れるんだ

著作権侵害と言いたい気持ち理屈も分かるが、世界各地にある大企業の考え方は「いちいち、使用料払ってたら会社が持たん!」だからな。アーティスト、舐められてるよ。本気で嫌なら、組織作ったり政治家になって声あげないとやばいよ。俺は消費者側だからどうでもいいけどね。

2024-06-19

資源産業も乏しいツバルがその国名からtv』というドメイン名をゲットしたおかげでネット上でかなりの使用料を貰っているという話

2024-06-17

姫路城外国人料金における懸念事項

姫路市長が外国人の料金を4倍にしたいという話をしたニュースについて、外国でもやってるから〜みたいなコメントが見られる。ただの私人による観光施設ならそんな話で片付くこともあろう。しかし、姫路城地方自治体施設である。本邦の地方自治法に基づいた存在として、単なる海外事例の追随では終われない。

前提1:姫路城姫路市による公の施設

「公の施設」とは地方自治法244条1項にて「住民福祉を増進する目的をもってその利用に供するための施設」と規定されている。

また、同法244条の2第1項において、法令特別な定めがある場合を除き設置や管理条例で定めることとされている。

翻って姫路城であるが、姫路市条例にその名もずばりな「姫路城管理条例」というものがあり、公の施設である

前提2:公の施設使用格差について

地方自治法225条において、公の施設の利用について使用料を徴することができる旨定められている。この使用であるが、当該公の施設に係る住民とそれ以外とで格差を設けること自体可能と解されている。

実際のところ、文化会館プールなどで市内在住者とそれ以外で料金が異なる例は見たことがあるだろう。

使用料以外でも、図書館で本を借りられる人が市民に限られている例などが挙げられる。

地方自治法244条3項は「普通地方公共団体は、住民が公の施設を利用することについて、不当な差別的取扱いをしてはならない。」としているが、この住民は当該公の施設を設置する団体住民である

また、公の施設は同条1項のとおり「住民福祉を増進する目的をもってその利用に供するための施設」であり、一義的には住民のためのものからだ。

ちなみに、外国人住民住民であるため、当該自治体住民ならば、格差を設けることは基本的に「不当」としてできないだろう。

懸念

公の施設について、住民と非住民とで使用料や対象者に差を設けることは可能である

また、非住民間であっても、その地域との関係性や政策意図で差をつけることは否定されない。市民のほか、その市への通勤学者なども使用できる施設は見たことがあるだろう。

しかしながら、憲法14条法の下の平等)もあり、著しい格差はよしとされず、これらの差には当然一定合理性が求められる。その上で、ざっくり2つの懸念がある。

料金4倍の合理性

料金を上げるとして、公の施設での使用料の格差はあっても2倍程度が相場であり、4倍は著しい格差であるとの指摘は当然出て来よう。この格差に至る理論武装は避けられない。

外国人とそれ以外で差を設けることの合理性

姫路城は公の施設であり、基本的には姫路市民のための施設だ。差を設けるのなら市民とそれ以外で分けるのが基本であり、次いで近隣市町など一定生活圏などで区切るのが常道だ。裁量こそあるものの、線引きの妥当性は求められる。市長の言う「外国人」が指す者は推測の域を出ないが、生活圏や来訪頻度に求める場合外国人観光客と遠方から邦人観光客など、居住地に求める場合在日外国人在外邦人など、差をつけるに足る理由はあるのだろうか。

姫路市長がどこまで考えて発言たかはわからないが、こういったハードルにどう対処するのか、姫路市役所職員の手腕に期待である

anond:20240614233055

神宮外苑は当時ともに国有地でした。神宮土地は、国が神宮無償譲渡する一方、スポーツ施設が集積する外苑国有地のままスポーツ団体を交えた委員会運営するという文部省(当時)案が五一年六月にまとまりました。

これに神宮側は猛反発します。「神宮外苑は一体」として、土地譲渡神宮による施設運営を求めたのです。

文部省は五二年一月、施設運営を認める代わりに条件を神宮に示しました。

 ▼国民が公平に使用できる

 ▼アマチュアスポーツ趣旨にのっとり、使用料・入場料を極めて低廉に

 ▼施設を絶えず補修する経費の見通しがある

 ▼民主的運営をする

この四条件を神宮が受け入れ、土地時価の半額で国が神宮譲渡することで決着しました。以上の経緯は神宮発行の「明治神宮外苑七十年誌」から引きました。

こうした歴史から分かるのは、外苑公共性の高さが当時から認識され、土地神宮に渡らない可能性もあったことです。

外苑国民の憩いの場として定着していました。神宮私有地になったとしても、国民から預けられたようなものでしょう。

2024-06-15

器が狭いって言葉、発した時点でそいつも器が狭い。

別に相手側にそれを受け入れる必然性はないけれど、これくらいの事は我慢して許容しろ、だとかこのくらいの要求は受け入れろ、とかそういう場面で使われる言葉な訳だけど。

極端な例えだと、ちょっとペン貸してっつって借りたら後出し使用料寄越せとか言われるような、そりゃあんまりだろって場面ではまあ常識的範疇で使う事もあるとは思う。

ただそもそも要請をする立場人間が、それを突っぱねられて人格攻撃に転じる(そしてそれを止めさせたいのなら要求を受け入れろというソフト強要脅迫でもある)言葉な訳で、そんなもの他人に向ける時点で自分欲求我慢出来ず相手のせいにする狭量かつわがままものだろって思う。

2024-06-08

ペンを百万円で買わせる方法に『現実的じゃない』ということを言い出すアホの為に

そのペンを使わないと国家間でのやりとりの証明にならないですと言われたら普通に100万は払わざるを得ないんじゃねえの

この契約100万ドルで行われるんですけど、この一本1万ドルペンを使ってペンも一緒に保持しておいてもらわないと契約者としての証明にならないのです。1万ドルですから日本円にして100万円ですので今回の契約が済みましたら契約時に書かれたお客様の口座から私共の口座に100万円振り込まれることになっております

ってやっておけば契約中に『お、コイツ今のドルが何円なのかわかってないのに契約してやがるな』って勝手に察して100万円ぐらい払ってくれるだろ。

 

こういうのってそういう『これぐらいの金を軽く思える人間に難なく支払わせる能力』を問われてる訳でそれ自体詐欺臭くなろうがどうでもいいんだよな

これがペンじゃなくて印鑑だとしたらもっとわかりやすい訳でそれの使用料100万円ですって言われても有り難く使わせてもらうことになるだろ。

100万円じゃなくて10万円でも1万円でも千円でも百円でも十円、一円でも一緒。

それは高い!じゃなくて数値というハードルをどのようにして乗り越えるかを問われたのなら、ちゃんと柔軟性を持って解答しろって言われてるだけに過ぎないんだよな。

それが詐欺だとかの賢い話がしたいなら『そしてこの百万円のペンをご購入されたお客様にはなんと総額100万円以上もの特典がございます』って言われたら黙るしかなくなる。

本当に現実が見えていない人が『いや、大谷翔平ペンじゃないじゃん』とか言っている。

というかそんなお話をした人に対しても『お前の月収が100万とかなら払うじゃろ』という追加された前提を無視している。

因みに俺は月収100万でも大谷翔平が使ってたであろうペン100万円を支払う気は起きない。

ただこれが1000円とかなら『まぁそれぐらいの付加価値は付くかな?』という勘違いを起こす。

あの成金の爺さんはその勘違いネームバリューのことを指してそこの振り幅を大きくしただけにすぎない。

女が目立つだけの商売が天下取ってるような日本現実の話をされてもアホじゃないのとしか言われないのだ。

実用性とかいう購入してから一年ぐらいで賞味期限が切れるものに月収分消費しかける人達に言われても『鏡を見て話したら?』と言われるのだ。ましてや24回払い48回払いでもしてない限りは使えないサービスを使ってる人達が言うだなんて。

 

賢いというのは本質を忘れないところにある。

我々はもうすでに大谷翔平シャーペン100万円を支払っており、その価値あるかないかを問おうと考える前からそのペンを使って隠れて素振りをしているのが我々なのだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん