はてなキーワード: 豊橋とは
記事への反応やブコメで集まった、皆さんの考える「中堅以上の回転寿司」が旅先でとても参考になるので、自分用にまとめようと思う。
コメント数 | 店名 | 食べログ | 出店地域 | 一言コメント |
---|---|---|---|---|
9 | 沼津魚がし鮨 | 3.37/214人 (沼津店) | 静岡/千葉、東京、神奈川 | 注文した寿司が席まで流れてくる「流れ鮨」発祥の店らしい。でかネタ |
6 | にぎりの徳兵衛 | 3.21/82人 (仙台駅前店) | 福井、山梨、岐阜★、静岡、愛知★ /宮城、三重、京都、大阪 | |
5 | 魚魚丸 | 3.07/30人 (豊橋店) | 岐阜、静岡、愛知★ | 読み方は「ととまる」。マグロの解体や藁焼きショーが楽しめる |
3 | 回転割烹 寿司御殿 | 3.47/99人 (有松店) | 愛知 | 系列に回らない店もある |
2 | まぐろや石亭 | 3.41/97人 (瑞穂本店) | 愛知 | もりもり寿しと同じ会社。マグロ推し |
1 | 沼津すし之助 | 3.46/142人 (沼津本店) | 静岡/東京、神奈川★ | 「こぼれ寿司」が登録商標 |
1 | 魚磯 | 3.48/331人 (伊東店) | 静岡 | |
1 | 魚どんや | 3.49/247人 | 静岡 | 非チェーン店 |
1 | 海転寿司丸忠・ 回転寿司丸忠 | 3.30/63人 (サンロード店) | 岐阜、愛知★、セントレア /長野、三重、奈良 | |
1 | 大漁亭 | 3.39/37人 (西尾店) | 愛知 |
コメント数 | 店名 | 食べログ | 出店地域 | 一言コメント |
---|---|---|---|---|
9 | にぎり長次郎 | 3.10/11人 (平針店) | 滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山 /埼玉、東京、愛知 | |
9 | 大起水産 | 3.30/147人 (堺店) | 京都、大阪、兵庫、奈良 | |
3 | 寿しのむさし | 3.46/169人 (京都駅八条口店) | 京都 | |
3 | 弥一 | 3.44/84人 (宮街道店) | 大阪、和歌山 | 甘味もおすすめ |
3 | 力丸 | 3.16/37人 (JR姫路駅店) | 兵庫 | 関係ないけどウェブサイトのURLの「俺が回転寿司だ」感がすごい |
2 | 北海素材 | 3.55/18人 (イオンモール和歌山店) | 大阪★、兵庫、和歌山 | |
2 | 函館市場 | 3.06/39人 (京阪宇治店) | 滋賀、京都、大阪、兵庫/岡山 | 函館の朝市とは無関係です |
2 | 金太郎 | 3.52/45人 (城南店) | 兵庫(淡路島) | |
1 | すし道場 | 3.56/160人 (桑名店) | 三重 | |
1 | 廻鮮寿司 海座 | 3.35/39人 (近江八幡店) | 滋賀/福井 | 系列に回らない店もある |
1 | 流れ鮨三代目おとわ | 3.41/47人 (池田総本店) | 京都、大阪、兵庫 | |
1 | 京・朱雀すし市場 | 3.33/67人 | 京都 | 非チェーン店 |
1 | 回転寿司 がんこ | 3.47/148人 (エキマルシェ大阪店) | 大阪 | 和食などの飲食メインの会社の系列 |
1 | 喜十郎 | 3.20/41人 | 大阪 | 非チェーン店 |
コメント数 | 店名 | 食べログ | 出店地域 | 一言コメント |
---|---|---|---|---|
10 | 北海道 | 3.65/115人 (皆生店) | 鳥取、島根 | 社長の北海道での修行経験が名前の由来らしい |
6 | すし丸 | 3.23/26人 (潮見店) | 岡山、広島/東京、徳島 | |
3 | しまなみ | 3.44/56人 (曙店) | 岡山、広島★ | |
2 | すし鮮・すし辰 | 3.44/143人 (すし辰ekie店) | 広島 | |
2 | たかくら | 3.49/252人 | 山口 | 非チェーン店。遊漁船もやってる魚屋さんの店 |
1 | 大漁丸 | 3.46/105人 (みなとさかい店) | 鳥取 | |
1 | 海都 | 3.07/36人 (岡山駅前店) | 岡山★、広島、山口/福岡、佐賀 | |
1 | すし遊館 | 3.23/87人 (唐戸店) | 岡山★、広島★、山口/香川 | |
1 | のん太鮨 | 3.14/30人 (紙屋町店) | 広島、山口★ | 系列に回らない店もある |
コメント数 | 店名 | 食べログ | 出店地域 | 一言コメント |
---|---|---|---|---|
7 | すしえもん | 3.39/73人 (宇和島本店) | 愛媛/東京、兵庫、福岡 | 元メジャーリーガー岩村明憲選手の兄が経営 |
5 | 寿し一貫 | 3.29/16人 (太田店) | 徳島、香川、愛媛、高知★ | |
4 | ここも・びんび三昧 ・天天丸・てんてん丸 | 3.50/12人 (ここも志度店) | 香川★、愛媛、高知 | 同一グループで複数ブランド名 |
2 | 廻る寿し 祭り | 3.00/4人 (脇町店) | 徳島/京都 | |
2 | しんせんや | 3.54/57人 | 愛媛 | 非チェーン店 |
1 | 太助寿司 | 3.27/20人 (米沢店) | 愛媛 | 非チェーン店 |
1 | お寿し通り | 3.33/26人 (古川本店) | 愛媛 | 非チェーン店 |
コメント数 | 店名 | 食べログ | 出店地域 | 一言コメント |
---|---|---|---|---|
5 | 寿司虎 | 3.58/52人 (都城店) | 熊本、宮崎、鹿児島 | |
5 | めっけもん | 3.58/47人 (国分店) | 熊本、鹿児島★ | 「文春オンライン 全日本ローカル回転寿司 西日本編」第1位 |
4 | 寿司まどか | 3.04/37人 (アミュプラザおおいた店) | 熊本、宮崎、大分、鹿児島★ | |
3 | 水天 | 3.51/182人 (別府店) | 福岡、熊本、大分 | |
2 | 若竹丸 | 3.30/28人 (藤沢店) | 福岡、長崎★/神奈川 | |
2 | 亀正くるくる寿司 | 3.59/435人 | 大分 | 非チェーン店 |
1 | すし大臣 | 3.21/26人 (鳥栖本店) | 福岡、佐賀 | |
1 | 玄海丸 | 3.24/62人 (天神店) | 福岡 | |
1 | 海鮮処 寿司 海人 | 3.48/163人 | 福岡 | 系列に回らない店もある |
1 | ひょうたんの回転寿司 | 3.54/339人 | 福岡 | 系列に回らない店もある。回るほうも回らないほうも大行列 |
1 | 一太郎 | 3.47/76人 | 福岡 | 非チェーン店 |
1 | 寿司じじや | 3.25/23人 (諸岡店) | 福岡、熊本★、宮崎、鹿児島 |
コメント数 | 店名 | 食べログ | 出店地域 | 一言コメント |
---|---|---|---|---|
2 | 海來 | 3.48/321人 | 那覇空港 | 非チェーン店 |
1 | 鮨人 | 3.31/40人 | 石垣島 | 日本最南端の回転寿司。系列に回らない店もある |
エクセルで集計したデータの整形に使った。非プログラマーに優しいシンプルなテキストエディタ。ずっと使ってます。
食べログで検索して点数と店名引っこ抜く作業で使った。AIと違って命令したことだけを忠実に実行する。
ちなみにBing AIに回転寿司店の名前一覧を渡して「それぞれの公式サイトURLひろってきて」って言ったら見つからないものは捏造してきた。
ケモノ、Fursuit文化に興味を持ったのがつい半年前で、まずは一般参加でどんなイベントなのか見てみたいという思いだった。
楽しいこともたくさんあったが、それと同時にこれがこの界隈の、さらにはこのイベントの常識なのだろうか…?と不安になる部分も多々あったので備忘録的に書いておく。
国内最大級のイベントというだけあってとにかく参加者が多い。フルスーツ、ハーフスーツ、リアル系、かわいい系、イケメン系…とにかくいろんな着ぐるみを一度に見ることができるのはこのイベントの醍醐味だと思う。
私は工房へオリキャラをコミッションという形で制作してもらう予定であり、現在はその順番待ちだがそのときにどんな体型にするか、ファーの長さはどれぐらいがいいのか、体の太さ…など実物を見て参考になる部分は大いにあった。
現在着ぐるみの作成を考えている人、自作を考えている人は写真ではなく実際に生で見ることでより具体的なイメージが付きやすいと思うので、JMoFに限らずイベントの参加は強くおススメしておく。
国内には様々なケモノイベントがあるがそれの多くは着ぐるみ向け、絵師向け、ハンドメイド作家向けなど内容が限られていることが多い。
これは規模の大きさによるものが大きいだろうがJMoFでは着ぐるみだけのイベントではない、ということを公式が明言している。その名言通り、期間中はイラストレーターのためのお絵描きブースやコミッション、手作りの小物やグッズを販売できるディーラーズルーム、果てにはDJイベントや車の展示、小説のコンテスト、プレゼンや発表といった様々なジャンルについての催しが開催される。
着ぐるみには興味ないがケモノは好きと言った人でも十分に楽しめるイベントになっている。
4日間開催されたこのイベントでは事前登録、当日登録のふたつの参加パターンがあった。
事前登録では開催の数か月前から登録が始まり、家に直接参加証が届けられるという手の込んだことも行われている。
さらに当日登録に至ってもケモノジャンルに限らずごたつく場面が多いものだが、QRコードから入力フォームへ必要事項を入力し、返信された内容を元に支払いを行う…という流れだった。当日参加もかなりの人数がいたが目立った混乱はなく、スムーズにさばけていたのはスタッフの長年の経験のおかげだろう。
さらに参加者はHN、本名、識別番号の3つが情報としてスタッフに渡る。これは今回のコロナ渦の中での開催という理由だけではなく、着ぐるみを着用するという特性上中の人の判別がつかないことによる不正を防止する目的だろう。普通のコスプレイベントとは違い顔が見えないことによる不正は予見できるものでありそれを最大限防ぐための対応としてはかなり洗練されていたように思う。
また体温測定に関しても問題ない体温だった人にはシールを配布するのだが、4日間とも色違いのシールを配布し不正を防ぐというデザイン面と機能性の両方を備えたもので感心してしまった。
例年どのような配置になっているのかはわからないが、なぜか受付がイベント会場と中庭を繋ぐ通路ど真ん中に設置されており、とにかく人・着ぐるみの往来が激しい。
受け付けは登録だけでなく物販、休憩所も兼ねており常に人の往来が激しい場所だったのだが、着ぐるみとの衝突、混雑はかなりの頻度で起きていたように思う。
さらにコロナ渦ということも考慮すれば人の流れは一方向にすべきであり、この配置には疑問が残る。
また通路にも関わらず写真撮影を始める者や談笑を始めるものも多数いた。スタッフは目の前にいたが注意しているところは一度も見ていない。
ホール入って右手に設置されていた本部だが、正面奥のトイレ側かホワイトボードが設置されていた場所へ配置するのが妥当なところだろう。さらにイベントホール側奥には中庭に近い場所へ出られる階段があり、転倒の危険がある着ぐるみを除いてそちらから出ていくよう誘導すべきだったように思う。
参加費を払った人には参加証が配られるがもはや形式的なもので、何処に行っても確認されることはほとんどなく、ホテルの外側からも入り放題出放題。
せめて中庭や受け付けだけでも確認するスタッフをつけておかないと参加費を支払わずに参加することは簡単にできそうである。
同じ国内開催のKemoconはスタッフがビブスを着用しており、それなりに目立つ格好をしている。1日この会場にいてスタッフだと明確にわかる人は数人程度しかいなかった。
中庭は着ぐるみ着用者がもっとも集まる場所であり、トラブルの起きやすい場所だ。
実際今回のイベントでも着ぐるみに対する痛みを感じるほどの強いハグ、付きまといなどの迷惑行為が報告されている。
しかし中庭にスタッフがいた様子は少なくとも私は確認できなかった。同行者もスタッフは見つけられなかったと話している辺り、前述のスタッフか判別しづらい状況も踏まえて中庭にはスタッフがいなかったもしくはいても目立っておらず意味がなかったと考えられるだろう。
最低でも1名から2名程度は中庭にスタッフが駐在すべきだと思うし、そのような迷惑行為が見られた場合は報告を待つのではなくまずスタッフが率先して注意すべきだと思う。
幸いにも人の良心によって大きなトラブルに発展する様子はなかったが、いつもめ事が起きてもおかしくないし、その場にスタッフがいて判断できなければ意味がない。
また中庭へ出る出口は人用の狭いドアひとつであり、しかも重たい上に開けっ放し厳禁の張り紙がある。
一般参加者がドアを開けて通らせてくれたりと対応していたが、大きな着ぐるみはぶつかったりその手前の階段でこけたりとこれもトラブルのもとになりやすい印象だ。
せめて中庭の巡回と兼任でもいいのでドア付近の対応は行うべきだろう。
長年このロワジールで開催されていることからホテルスタッフに何らかの協力を仰いでいる・ホテル側も了承している可能性はかなり高いが、それでも場所を借りているという立場上まずはJMoF側のスタッフが誘導や注意を行うのが筋というものだろう。
通路に関しての注意については事前にTwitterやサイトで注意喚起を行うだけでも違うのではないだろうか。
アテンドをつけていない人が目立つ。
人が多く混雑していることも原因だが、とにかく衝突・段差での転倒があちこちで見られる。
恐らく長年着ぐるみイベントに参加し、慣れている方も多いだろうがぜひ一度アテンドの必要性については考えてもらいたい。
特に中庭は階段付近、テラス、庭側と様々な場所に階段、段差があるうえ、泥の地帯、柵、植え込みも多数見られる。さらにはこの混雑具合である。
一般参加の中には女性もおり、視界の悪い着ぐるみとの衝突は何度も見られた。
ソファに寝ころんだまま2時間以上動かない着ぐるみもいるが、アテンドがいる様子はなく、スタッフの声掛けもなく放置である。
まず体調不良にならないよう公式から言われている「6-2-1ルール(6時間の睡眠、2回の食事、1回のシャワー)」を徹底することと、体調不良になった場合でも対応できるアテンドをつけるべきだろう。
長時間の座り込み、寝ころびは顔の分からない着ぐるみは基本的には避けるべきだろう。これも公式から明言されていることではあるが。
基本的には楽しいイベントであるがスタッフの雑さが端々に目立つイベントだった。
とにかく参加者の良心に委ねられている部分が多く、それが自由さや楽しさに大きく寄与している部分は否定できない。これは一般参加の私でもそう感じた。
しかしその良心が全ての人間に備わっていないことは残念ながら事実であり、トラブルやイベント存続について関わってくる可能性も大いにあるだろう。
13時前頃に停電により停車するとのアナウンス&停車。空調停止、室内灯消灯(上の荷物置き部分の照明と前方の電光掲示板は点灯)。名古屋を出て10分程度なので豊橋を通過する手前ぐらいだったと思う。
14時半過ぎに再度抑止からの運転見合わせアナウンス。下り側が停電による運転見合わせで先行列車が東京駅で折り返せず満杯状態であるとのこと。
列車走行位置(https://traininfo.jr-central.co.jp/shinkansen/sp/ja/ti08.html)を見ると確かに先に先行列車が溜まってしまっている。
15時過ぎ、小田原駅の通過線まで動いたところで抑止。運転再開見込み16時半のアナウンス。
15時40分過ぎ、ふと再度列車走行位置を見てみたら溜まっていた先行ののぞみ16号やひかりが新横浜を出て品川へ移動。新横浜は空いた状態になったのでこれは動くではないかとリロードしまくる。
15時50分過ぎ、新横浜までの運転再開。どうやらのぞみ16号が品川に着いたところで動いてくれる仕組みっぽい?
16時6分新横浜着。ライブに何とか間に合いました。あと膀胱の人権も守られた。
列車走行位置表示の存在を思い出して調べたまでは良かったけど、先が詰まっている画面だけ見ると絶望感が湧いてしまう。
運行管理系の鉄分が高い人だと、ここからどう回復していくかとかどこまで進めるかとか予想できて多少は安心できたりするのだろうか。
大卒で港湾関係の会社に就職するとしたらどこが良いでしょうか?お話をお伺いする限り大卒の初任給より高そうなので気になりました。
就職先は普通に大手狙いでいいんじゃない。調べればすぐわかる。
事務職として目指すなら大学3年までに通関士の資格を取っておけば超有利。
しいて言えば高卒後に港湾系の資格とか取らせてくれるとこに進学するくらい。
卒業生のスカウトに来るので作業員としてなら就職にも困らない。
あと港湾作業員と知り合っておけば口コミ紹介してくれるってルートもある。
クレーンとかリフトの免許があれば有利だけど、やる気あって筆記試験に受かりそうな奴ならそのうち会社の費用で取らせてくれるので事前に取っておく必要はない。
何度も書いていることだけど、これは静岡県民による約20年間のJR東海への怨念が爆発した問題に過ぎないのでしょ。
大井川の水問題はその「口実」に過ぎなくて、静岡人がJR東海を叩く本当の理由は違う。
それは一言で言えば、在来線である東海道線の冷遇と、のぞみ号の静岡・浜松停車問題。
ご存知の通り、JR東海が最優先事項で進めているのは東京~名古屋~新大阪間の輸送力を永遠に増やし続けること。
必然的に東海道線(熱海~豊橋)は貧弱になるし、のぞみ号は静岡県内の全駅を通過する。
しかし、JR東海が静岡に配慮したダイヤや投資をすると、東京人や大阪人が「ふざけるな」と言い出す。
東海道新幹線やリニアは、東京~名古屋~大阪という「西日本国土軸」の根幹をなしているので、ここが揺らぐと日本自体が滅亡するので、静岡冷遇は簡単に止めることが出来ない。
入試は特別推薦でなければ国公立高専一律で同じだから,受けるところ次第
調べたら偏差値もでてるけど正しいのか怪しい(明石群馬豊田なんかは御三家と呼ばれる)
両方とも普通の大学からは離れていて(高専も普通じゃないというのはそう)放送大学は通信制なのと,
あと2つは門が狭いのと詳しくないので省かせてもらった
,と.
多分これで書けと指導される.
それらしいものはあるので国によるんだと思う.
その通り.化学商船機械電気情報制御物質建築材料等々が並ぶ.これらに興味がない人間にはきついと思う.
メンツが変わらない
上から落ちてくるし下に落ちてくから変わる.一緒に入学して卒業時にはいない人間も多い.
学科が変わらない
専攻科までいくなら大学院まで
そういう人間もままいる.専攻科から就職すると高専の新卒カードの推薦が強い上に大卒扱いなのでより強い.
レポートが多い
高校相当のときは長期休暇が長く感じるが,大学相当時には相対的に短い.
アンサイクロペディア高等専門学校記事がほぼ正しい(https://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AD%A6%E6%A0%A1)
レポートが多い
最近は高専用塾もあるみたいだが基本的に編入するしないにしても高専生活で塾や予備校に行く必要がない.
学生のほとんどを編入生が占める高専編入専門の豊橋技科大と長岡技科大がある.
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 48 | 7192 | 149.8 | 60.5 |
01 | 58 | 6961 | 120.0 | 50 |
02 | 35 | 6766 | 193.3 | 63 |
03 | 20 | 4659 | 233.0 | 73.5 |
04 | 27 | 3153 | 116.8 | 71 |
05 | 14 | 1551 | 110.8 | 82.5 |
06 | 15 | 3360 | 224.0 | 57 |
07 | 47 | 2710 | 57.7 | 36 |
08 | 46 | 4972 | 108.1 | 53.5 |
09 | 83 | 6748 | 81.3 | 57 |
10 | 60 | 7649 | 127.5 | 53.5 |
11 | 87 | 6412 | 73.7 | 33 |
12 | 105 | 9637 | 91.8 | 35 |
13 | 97 | 6917 | 71.3 | 29 |
14 | 88 | 11552 | 131.3 | 47.5 |
15 | 65 | 9129 | 140.4 | 32 |
16 | 135 | 13283 | 98.4 | 41 |
17 | 109 | 9628 | 88.3 | 47 |
18 | 118 | 16163 | 137.0 | 30.5 |
19 | 84 | 12126 | 144.4 | 37 |
20 | 181 | 10501 | 58.0 | 30 |
21 | 173 | 11338 | 65.5 | 35 |
22 | 189 | 15365 | 81.3 | 34 |
23 | 141 | 13834 | 98.1 | 34 |
1日 | 2025 | 201606 | 99.6 | 38 |
天地無用(4), コカ(3), DB(3), ビックマック(3), 豊橋(3), ゴミ処理(3), 貴金属(3), 4℃(13), クリスマスケーキ(3), 撮り鉄(4), 生ハム(3), 年末年始(13), クンニ(13), クリスマス(24), ケーキ(18), コマ(10), 年末(12), 致死率(7), irasutoya(9), 会食(5), 無双(5), 👁(12), 緊急事態宣言(12), 雪(7), エロ漫画(10), 幼稚園(11), プレゼント(13), モラル(6), 自民(14), ブランド(11), 今年(27), 語っ(11), m(9), 笑う(8), 甘い(9), 変わり(9), 寿司(7), 飲み(16)
■しょっぱいものに甘いものは愚息だけどコレだけはうまいってもの /20201225235331(15), ■男性向けエロ漫画ってなんで全部同じなの? /20201226185722(15), ■なぜアイドルのバラエティ番組は面白いのか /20201225184859(13), ■都会の端の隅の医療からのつぶやき /20201226143724(13), ■女の子がよかった /20201226154637(12), ■三大言いたいことはわかるけど厳密にはそれちょっとおかしくないかという組み合わせ四文字熟語 /20201226060104(10), ■コマ回し死ね /20201226145902(10), ■結局自粛警察が正義だったんじゃん /20201225221804(10), ■みんなには本音を話したり相談できる存在がいるの? /20201225114933(9), (タイトル不明) /20201226104019(8), ■ハチャメチャに愛されて育った /20201225072036(7), ■給料安くてもプログラマやりますか? /20201226163724(7), ■増田の文盲力は凄まじい /20201225081808(7), ■日本円が紙屑になる日 /20201225005005(6), ■人に言えない嫌悪感 /20201226020826(6), ■JRの再編 /20201226093029(6), ■貧乳嫁日記 /20201226181848(6), ■お前らってまだ自民党支持なの? /20201226200009(6), ■質問 /20201226203550(6), ■科学が宗教だとしてその教義は何だろう /20201226175824(5), ■政治家が自粛しないから自粛しなくてもいいという空気を作らないで下 /20201226221905(5), ■「本当の問題は〜」とか言って論点をずらすのをやめろ /20201225102931(5), ■ルールを教えられずにゲームをプレイさせられて、間違った後にルールを教えられる /20201226113413(5), ■今年1年頑張った /20201226022523(5), ■嫌いな漫画教えて /20201226013650(5)