はてなキーワード: 強迫観念とは
大抵の人には「綺麗だね」「可愛いね」と言われ続けてきた。
中にはお世辞もふくまれているであろうけど、人生において私の容姿を批判してきた人はいない。
まず毒親に育てられたので、自己肯定能力と対人スキルがものすごく低い。
しかも20歳かそこらで統合失調症を発症し、おまけに軽度発達障害の診断がついた。
私がまともな対人スキルを持ち合わせていないので、途中で誰もかれもが私のおかしさに気づき離れていく。
自分の対人関係におかえるなんらかがおかしいのは分かっているが、何をどう直していいかわからない。
ド田舎に住んでいるからちゃんとした精神病院なんてなく、ただ医者は大量の眠剤と薬を出すだけで、話もまともにしない。
どの職場でもちゃんと働けたためしがない。他の人が当たり前にできることが全くできない。
おかげで今は十万円ちょっとの手取りで毎日お金の不安と戦いながら底辺を生きてる。
美人なので恋人がいる前提で話をふられるが、ここ10年ほど恋人がいない。
これが一番しんどかった。
最初にメンヘラだよ、と言っているのにそれでも付き合いたいと言われ、付き合うのに、数カ月で無理だと言われる。
だから言ったじゃん。メンヘラだよって、頭おかしいから、負担かけるよって。
よくメンヘラ女性と付き合っている男性を「理解のある彼くん」とインターネットでは揶揄されるが「理解させる」まで行けるのがまずすごいと思う。
美人だと奢って貰ったりするでしょ、とか、ハイブランドのバッグやジェリーをプレゼントしてもらったりするでしょ、と言われるが、そんなことは一度もなかった。
いつも自分の病気とつきあうのがいっぱいいっぱいで、美人で得したと感じたことなんて人生で一度もなかった。
外見じゃなくて、中身が好きだからと言って告白してもらいたかった。
対人スキルが高くて、誰とでも友達になれるような人になりたかった。
軽度発達障害で生まれず、普通の頭に生まれたかった。普通に働いて、普通にキャリアをつんで、普通に恋愛して、普通に結婚したかった。
特別なんて何一ついらなかった。顔なんて美しくなくても良かった。
過去形なのはようやっと40代になれたからだ。シミができ、シワが増え、白髪も出てきた。
「美人だね」といわれるだび、すごくしんどかった。
他人が、社会が、私にそう生きるのを強要しているようで、常に綺麗でいないといけないような強迫観念の中で生きてきた。
もしこの文章を読んでくれた人は次の日から誰かの容姿をほめるのをやめてほしい。
「綺麗だね」「美人だね」は褒め言葉のようだけど、受け取る人間からしたらそうじゃない可能性もあるかもしれないってこと、分かってほしい。
未だに私は私の顔が美しいのかそうでないのかわからない。
人生、辛かった。
タイトルは最後まで書いた後に決めろ、と小学校の作文で教わったような気がする。私は文章を書くと最終的に何が書きたいのかわからなくなってしまうことが多く、予防としてタイトルを先に決めて書くことにしているのだが、こういう増田では徒然なるままに書いてみてもいいかもしれない。
そこそこ勉強して医学部に入った。高校の時は何がしたいのか、何になりたいのかわからなかったが今ではわかる。私は物書きになりたかった。他人に文章で認められたかった。しかし私にはその才能がないことはずっと前からわかっていた。
中高では作文コンクールがあった。テーマが提示され、その場で1200字程度の作文を書いて提出する。あんなの遊ぶ時間でしょ〜と斜に構えていて、実のところそれなりに構成を練って作文をしていた。結局6年間で一度も佳作に名前を連ねることすらなかった。
2020年4月、私は大学に入学した。多くの大学がそうであるように、医学部でも1年は一般的な教養を身につけることが多い。何一つ興味を持った授業はなかった。試験はコロナ禍によりレポートになり、人のものを写して単位を得た。
2年になると、興味のない医学の授業しか無くなった。進級にはたびたび訪れる試験をやり過ごさなければいけなくなり、図書館に篭ることが増えた。新入生に向けて他己紹介を書くことになった。友人2人のものを書いたが、同期のうちでは好評だった。嬉しかった。私の文章が初めて人に認められたのだ。しかしそれから文章を書く機会も、書こうとすることもなかった。自分の文章を直視するのが怖かった。評価されるのが怖かった。文才がないのは分かりきっていたのに。
この4月、3年に進級することができた。今度は部活での新歓のために他己紹介を書いた。今回も2人分書いたが前回ほど好評ではなかった。私の文才なんてそんなものかと思い、また興味のない医学の授業を受けている。
人間関係にも苦労した。入学当初はいわゆる大学デビューというものを頑張り、交際相手を作ろうとしたがうまく行かなかった。何度か自殺を考え、首吊りのためのロープを買い、いやいや将来病院でいくらでも苦しまずに死ぬための薬が手に入ると自分を騙し騙し生きてきた。
ワンミスで嫌われるという強迫観念に取り憑かれ、徹底して好かれるように立ち回った。その甲斐あって今では学部内での顔は広くなった。この間、人を怒らせてしまい電話で謝った。これで挽回できると思ったし、嫌われた時のためのアリバイ作りという打算もあった。その時、怒っているけれど私がそんなことであなたを嫌いになるはずがないと言われた。周囲の人はこういう風に人と関わっているのかと衝撃を受けた。私は常に1人だったのだ。
そういうことがあって心に余裕ができてからは、腹がたつことが増えた。今までは自分がどれだけ気を遣っていようが、相手の振る舞いになんとも思わなかった。しかし急に自分だけがつらい思いをしているように感じられ、これまで私を受け入れてくれた相手にも感情的に厳しくものを言ってしまうことが増えた。その度に家に帰って反省し、嫌われたかもしれないと怯えていた。
私の精神はまるで中学生のようだと自嘲しながら、聖書に助けを求めた。こう書いてあった。
「あなたがたは神に選ばれ、聖なる者とされ、愛されているのですから、憐れみの心、慈愛、謙遜、柔和、寛容を身に着けなさい。
互いに忍び合い、責めるべきことがあっても、赦し合いなさい。主があなたがたを赦してくださったように、あなたがたも同じようにしなさい。
これらすべてに加えて、愛を身に着けなさい。愛は、すべてを完成させるきずなです。」
なるほどアガペーの対価として善き人間となるのかと思い、2000年前のベストセラーに感心した。残念なことにアガペーを実感できない私は解釈を変えて、周りの人が私を赦してくれたように私は周りを赦そうということにした。こう考えてからは人を傷つけることは減ったと思っている。
そういえば最近になって、気になる人ができた。とても気の利く優しい人で、初恋の人はこういう人だったと思い出した。
ここまでの長い文章を書くのも久しぶりである。私が自分の文章を認めるために記した。
このGWに出かけたとき、友人の車内でビートルズの"All you need is love"が流れていた。
「愛こそすべて」いい響きだ。これならこの文章のタイトルとして相応しいだろう。
私は自分を、他者を、愛することができるだろうか。まだわからないけれどこれまでよりは前を向いて生きていこう。そう思った連休明けだった。
子供を大学に行かせたくない家庭に育った僕を卒業させてくれたのは感謝してる。うちは所得制限に引っかかって(1000万以上の収入があった)二種しか借りられず、年に60万借りてあとはバイトで穴埋めするスタイルだった。無事卒業して今は毎月1万ちょいを返す生活だ。
院を出て返済免除になった人もいるが、大抵は莫大な借金を抱えて社会に放り出される。普通に働いていれば返せるらしいけれど、諸々引き落としされてからの奨学金は地味に効くんです。中には院を出て抱えた奨学金を返すべく、外資コンサルへ行って繰上げ返済を繰り返し、最終的に鬱病になって働けなくなった奴もいる。就職先は個人の勝手とはいえ、在学中から借金が返せる会社で働かないと、と半ば強迫観念に駆られていた彼を思い出す(彼は地方公立校から東大まで出たのに希望を無くして親元で暮らしている)。
なんとかして欲しい、奨学金。国公立でも学費は高いし、国立落ちて私立に進学した僕みたいな落ちこぼれも助けて欲しい。先日結婚を考えている彼女に奨学金のことを伝えたら振られて、今日は会社を休みました。
子供を大学に行かせたくない家庭に育った僕を卒業させてくれたのは感謝してる。うちは所得制限に引っかかって(1000万以上の収入があった)二種しか借りられず、年に60万借りてあとはバイトで穴埋めするスタイルだった。無事卒業して今は毎月1万ちょいを返す生活だ。
院を出て返済免除になった人もいるが、大抵は莫大な借金を抱えて社会に放り出される。普通に働いていれば返せるらしいけれど、諸々引き落としされてからの奨学金は地味に効くんです。中には院を出て抱えた奨学金を返すべく、外資コンサルへ行って繰上げ返済を繰り返し、最終的に鬱病になって働けなくなった奴もいる。就職先は個人の勝手とはいえ、在学中から借金が返せる会社で働かないと、と半ば強迫観念に駆られていた彼を思い出す(彼は地方公立校から東大まで出たのに希望を無くして親元で暮らしている)。
なんとかして欲しい、奨学金。国公立でも学費は高いし、国立落ちて私立に進学した僕みたいな落ちこぼれも助けて欲しい。先日結婚を考えている彼女に奨学金のことを伝えたら振られて、今日は会社を休みました。
「今ってもう髪結ぶゴムの結び目隠さないでいいの…?」「隠さないでいいならそう言って欲しい」
とか言ってるのが気持ち悪すぎて無理だった。
いやいやいやいや……ヘアゴムって別に「隠さないといけないから隠してた」なんてものじゃないでしょうに。
ルールやマナーじゃなくて単にその方が可愛い(と思うから)やってたんだと思うんだけど。少なくとも自分はそうだ。
今は隠す人が減ったのだとしてそれは別に「隠さなくてよくなった」からじゃなくて、「隠すのが可愛いと思う流行が去ったから」でしょうに。
ヘアゴムを隠すのも隠さないのも、可愛いからとか綺麗だからとかいう単なるファッションの流行り廃りにすぎないでしょ。それをルールやマナーの押し付けみたいに考えていたっていうこの人の思考が怖い。
隠さないでいいとかいけないとか、そういう強迫観念的な発想を持たれる方が怖いわ。
しかも「こういうの教えてくれる人がいたらいいのに」ってどこまで他人任せ!??
参考にしたいなら雑誌でもSNSでも見るなり美容師や友達に聞くなりしたらいいじゃん。
『気づいたら独身のプロでした』らしいけれど、こんな何処までも他力本願他人行儀な思考でよく『独身のプロ』を名乗れるなーと思った。
①分かち書きおじさん
とにかく 文章を スペースで 区切る。 スペースの 種類が 全角派と 半角派に 分かれていた 印象。
全角の 人は 英語も 全角に していた 気が する。 半角は プログラマの 人に 多い 気がする。
ネトゲで この タイプに 会うと ドラクエの 世界に 入った みたいで トクした 気分に なる。
②旧字旧かなおじさん
舊字舊假名に拘るをぢさん。戰後敎育への屈折したなにかを抱へてゐさうな氣がする。
時事問題を獨自の觀點から論じたり世相を斬りまくつてゐた舊字舊假名をぢさんのブログがあつたが
③ひらがなおじさん
いちばんやべーきがするおじさん。なにかきょういくてきなポリシーがあってわがみちをいっているひとが
おおかったいんしょう。
わかちがき おじさんと ハイブリッドな おじさんも いた。
にほんのぶんしょうをすべてひらがなにかえてやろうというやぼうがかいまみえたおそろしいおじさん。
ふきゅうかつどうにもねっしんだったがいつのころかほぼぜつめつしてしまった。
(追記)
いろいろなおじさんが続々と報告されているな。
ローマ字おじさん、機種依存文字訂正おじさん、一人称独特おじさん、全部いいねおじさん、読点大杉おじさん、座右の銘おじさん、語尾独特おじさん……
一人称と語尾はなぁ……過去を振り返ればおいらにもクるものがあるので危険でつ。
(追記)
!!!なんかちょっと目を離した隙におじさんあつめみたいになってんぞ!
事情通アピおじさん、内容にクセおじさん、小生着丼おじさん、スペルミス荒らしおじさん、クセつよ語慣れちゃったおじさん、運動瞑想睡眠野菜350gおじさん、
はなししとはおじさん、息切れで救心の代わりに読点!?おじさん、括弧マテおじさん、でわ?あらため出羽おじさん、立ち上がれおばさん、相手がおじさんと断定おじさん、
逆に句読点無しおじさん、ちょっと何いってんのかわかんないおじさん、17歳おねえさん、女性全レスおじさん、木亥火暴おじさん、AVソムリエおじさん、
(笑)(汗)(爆)を強いられおじさん、ひらがな一家言おじさん、晴耕雨読おじさん、読めないHNおじさん、You Tubeおじさん、まだまだ現役おじさん、
メイラーダエモンおじさん、富士山、カミツキおじさん、みかかおじさん、でつまつおじさん、にゃあおじさん(またの名を見抜かせおじさん)、……おじさん、糸井重里、
○○嬢おじさん、ぼっさん、個性を消す忍者さん、おばはんかもしれないおじさん、カンマピリオドおじさん、絵文字おじさん、空行おばさん、ちみぃおじさん、
関西弁おじさん、Wikiと略すなおじさん、100文字おじさん、クセつよとんちおじさん、ホームページ原理主義おじさん、非実在おじさん、ネチケットおばさん、
おれぼくおじさん、正規表現おじさん、半角カタカナおじさん、ツッコミ永久機関おじさん、◯◯拝おじさん、あの頃ぼくらは若かったおじさん、サイトマスター僭称する勢いおじさん、
つわもの共が夢の跡おじさん、10年後が楽しみだおじさん、ニュースグループROMおじさん、空白明けセルフツッコミおじさん、縦読み強迫観念おじさん、アラビア数字こだわりおじさん……
男の俺から見て、という話だが生理と結婚願望の2つだけで「女ってキツイななぁ」と思う。
生理はまず毎月お腹が痛くなる日が数日あるというだけで分かりやすくでかいハンデだけど、ホルモンバランスから来るメンタル不安定が一番やばいと思う。社会で生きてるとやっぱりストレスとか色々あるわけじゃん。飲まなきゃやってられねーとか、飲んでもやってらんねーとか、限界超えて病気になっちゃったりとかさ。そのストレスへの耐性たるメンタルの強さがハードウェアの不具合で100から70になったり50になったりするとか無理ゲーとは言わんが難易度ハードでしょ。
結婚願望は発生しない人も中にはいるけど、体感9割の女性が発症する病気だ。女性の場合は男性より「幸せになりたい」という欲求が強いと思う。現代社会では色々マシになったとはいえ幸せのスタンダードは結婚することが前提にあるので何としても結婚せねばならないという意識が強い。それなりにスキルが身につく仕事をしている総合職の女性でも結婚を焦る人は多く、経済的な問題を超えた強迫観念も感じる。男の俺にはよくわからんがあれは怖い。これに生理によるメンタル不安定が加わってくるとか難易度ルナティックである。
つまり女性は社会に出たら、メンタルが定期的に不安定になる不具合を持ちながら時間が経つごとに不利になる結婚願望と戦って生きているわけだ。これはしんどい。俺は多分メンタル強いほうで、これを武器に社会人やってきたところもあるけど、このうち1つならまだしも2つも重なったらとてもやっていける自信がない。医者の偉い先生は女性の生理によるメンタル不安定だけでも何とか抑える薬を開発してあげてほしい。
って確定申告ってソフトを使ったら簡単じゃん!って私思うけど本格的な確定申告はムズいの?
よく分からないわ。
まあそんな忙しかった中、
もし次遊べるなら、
私今レヴェル30までのポケモンしか言うこと聞かない!って立場なので、
結構そのレヴェル超えちゃってきているポケモンもぼちぼちで始めたので、
そうだ!
一度コトブキムラに戻って、
ポケモンの捕まえただけで何もしていないメンバーを事務所総出で入れ替えて最初のマップでもうろちょろしていたら楽しめるんじゃないかしら?とか
脳内で色々とああでもないこうでもないって思ってるのよ。
本筋のストーリーは次何するか忘れちゃったけど
任務のアイコンをマップ上に記されたところに行けば話が進むから、
一旦思いっ切り本編の本筋のストーリーは本域で忘れても何ら問題ないところがいいところよね。
そういった感じで
なんだかまたよく分からない話を進めていって成り行き上集めることになってる、
私話しよく聞いてなかったんだけど、
象形文字みたいな黒い文字みたいなキャラクターも集めなくちゃいけないの?
あれよく話聞いてなかったのでどこで見付けたら良いか全く分からないわ。
それで、
次やるときは
一旦ピカチューとはお別れするけど、
でもポケモンファームに別のピカチューがいてなんかピカチューって世の中に一人しかいない唯一無二のものだと思っていただけに
あんまりポケモン図鑑の穴埋めもぜんぜん埋まってない研究が進まってないので、
バイト代みたいなお金もあんまり最近もらえる額が少ないのよね。
何が言いたいかというと、
お金で一番使うところは
持ち物を増やす知恵を教えてくれる収納名人にお金を払って伝授していただいて、
持ち物をそれでやっと1つずつ増やしていくんだけど、
そこも頭打ちですぐアイテムがいっぱいになってはコトブキムラにもどって
いちいち預けたりクラフトしたりって繰り返しだし、
つくづく私のイメージしていたポケモンとなんか違う!って私もいい加減気が付いたところよ。
これがポケモンたる所以のポケモン感ってこんな地味なことを繰り返すことだけなのかしら?
あ!思い出したわ。
そうそう、
フィールドにいる赤い目をした緑のたぬきみたいな通常のポケモンとは気合いの入り方が違う一瞬強そうに見えて近寄りたくないボスポケモンを討伐する目的もあったわ!
あれよね、
ベストメンバーでの事務所総出で立ち向かわないと一瞬で全滅もマジあり得るからね。
あと相手の弱点を研究して得意なポケモンで瞬殺できるように技をこっちもなにを使うか真面目に考えないとってところもあるわ。
思い出したけど、
コトブキムラにある土俵みたいなところはどうやってポケモンを修行させるのかしら?ってあれ絶対そう言う場所じゃない?
うっかり忘れていたけど
これまた久しく遊んでいなかっただけに頭の中でそう言えばなんか土俵格闘技場みたいなところあったな!って思い出したのよ。
そこもあの道場の看板の前に立っている塾長みたいな人に尋ねてみてやり方を修行させてみるのもありだわ。
そこすっかり忘れていたわね。
あんまり欲しくない任天堂グッズを交換しなくちゃってやっぱり貧乏性で思っちゃうので
知らず知らずのうちに
あんまりそんなにゲーム以外のグッズは欲しいとは思わないのに、
あとバッジとれーるセンターのゲーム代にまかなえてもいいのに!とも思うわ。
でもあれも絶妙じゃない?
90円って払えないわけでもないし大人の経済力で1日何ゲームも900円払えば思いっ切りそりゃー遊べるんだけど、
1日2回遊べるしいっかーって思う、
課金しなくてもできるし、
強いて課金したいとも思わないし、
払えないわけでもないしたくさん払っても痛手のないところが良心なのかも知れないわね。
って長々と書いてるけどたぶん私ポケモンアルテミス2週間ぐらいやってないかも知れないわ!って今のこの気付き!
でも浮気して
これいいわよ!
街の名前も覚えなくて良いし今はナシの流れのストーリーどうなってるんだっけ次どこ行くの?私の持ってるゴールド低すぎ?はがねのつるぎ変えない問題とかもなく、
ただただダンジョンに潜ってマスを埋めていく最深部に向かって行くってゲームっぽいので
あんまりそう言った街の名前やストーリーの流れを覚えていられない私にはうってつけぴったりなゲームだと思うのよね。
あれさー
街や村に行ったら全部の住人に声かけて話しかけないと済まないし
これフラグの前後でだとまた街の人たちの台詞が変わるんじゃね?って
一つ物事を進めたら
全部の街の人や村の人たちに声かけなくてはいけないような強迫観念にってしまって、
話す人が多い!って街や村の人口が一気に増えてるから大変なのよね。
きっとそんな要因の原因の一つでもあるとおもうわ!
どんどん難しくなってくると
ちゃんと真面目にバトルしないと勝てないのかも知れないし
チクチクと針を刺すように遊ぶゲームみたいでアールピージーできそうな気分よ。
ハマるか飽きちゃうかまたどちらでもない感じの時期の季節のシーズンでもあるけど
まあ飽きたら飽きるでしょ。
でも今は面白いわ。
もう街や村の人たちがいないだけでも清々しい感じがするわ。
私それでディーエスのドラゴンクエストVもやるのがしんどくなったんだと思うわー。
あれって仲間にも話しかけないといけないような強迫観念生まれてくるじゃない。
きっとそうよ!
でもさー
うふふ。
ホッツタマゴサンドも喫茶店できたてのもとてもセクシーでヤミーなところがいいわよね。
あれはたまに食べたい贅の沢だわ。
だんだん暖かくなってきたので、
朝起きてすぐに
冷たいものでも飲んでもビックリしない感じな暖かさに季節になってきて嬉しいわ。
でもまだキンキンな冷たさは良くなさそうなので
ほどよく常温のマイルドな温度のウォーラーの素ウォーラーにしました。
にしました!って言ってるけど
もはやただの水だわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
とにかくネガティブ要素に繋がる可能性の高いネットを使わない。
もしくは悪意の集まるサイトへ行かない。これだけでもだいぶ変わる。
【悪意のあるサイト一覧】
You Tube(はコメントを隠すアドオンなどを使うなりして見ないようにする)
本来はソシャゲすらやってほしくない。これをやることによって強迫観念が襲ってくるようになる。
鬱というすでに一番最悪な強迫症がいる以上、これ以上余計なのは増やさない。
テレビはニュース以外を見る。日本のニュースは明るい話題よりもネガティブなニュースしか報道しない。
マスコミ・メディアが悪意の塊である以上、見るのであればバラエティだったり歌番組を推奨。
とにかく楽しいのを見て欲しい。
すでに沈んでいる以上、もはや浮かぶ道しか残っていないのだから
そうしないと助けを求めようとしても助けてくれる人も手を伸ばせない。
手を伸ばしたとしても、自分で払い除けたら二度と助けてくれない。
まずは明るいものを見ていくようにしてほしい。
その人はモデルさんで、そんなに有名な人ではないかもだけど、一部の人に物凄く刺さるような魅力を持つ人だった。
衣装から小物まですべて自作の努力家で、テレビに取り上げられたこともある。
元々モデルとしては不遇な道を歩んでいたようだけど、衣装を自作して方向性をガラッと変えてから新たな需要を掴んだのだという。
自分自身で可能性を切り開く姿勢を凄いと思ったし、尊敬していた。
彼女は不遇時代の自分にコンプレックスを抱えていたみたいで、その1回のテレビへの出演のキャプを何度も何度もTwitterに上げ、成功体験を強調した。
最初は私も嬉しく見ていたけれど、そのテレビのキャプの使いまわしが2桁を超えるようになってから異変に気付き始めた。
個人アカウントの運営において積極的な宣伝が大事というのはわかっているつもりだが、そういう宣伝目的のツイートというよりは何か...強迫観念のようなものを強く感じた。
自分は〇〇だったけれど、今は○○になった、テレビにも出た、成功してる、そういうツイートを毎日毎日、数カ月ずっと見続けるうちに、これは自分に言い聞かせているんだろうな...とわかるようになってきた。
彼女が著名なテレビ番組に出たのはその1回きりなのに、その1回を何度も何度も擦っている。
彼女を批判したいわけじゃない。過去の成功に縋るのは誰だって気持ちいい。
でも、何というか...だんだんと、全然関係ない話題からも自分の成功を強調するような話に繋げるようなツイートが多くなってきて、ちょっとはらはらしながら見ていた。
フェミニストのことを批判したり、マナーがなっていない客に苦言を呈したり。
それ自体は別に個人の意見だからいいと思うんだけど、明らかに言葉の選び方が過激になっていた。
最近はファンからの差し入れを禁止します、というお話をされていたんだけど、その中で差し入れのお菓子や花束を「生ゴミ」とガッツリ形容していて、うお~~...と思った。
差し入れが迷惑なのはわかる、でもその言い方はちょっと危ないんじゃないか。だんだん炎上に近づいてないか。大丈夫か。
また、最近になって婚活のアカウントをつくり、積極的に婚活に取り組み始めたらしい。
ちょっと婚活アカウントを覗いてみたが、恋愛に成功した者たちのことを過激な言葉で評すツイートが多く、やはり彼女の中では不遇な自分がかなりのコンプレックスになっているんだ、と感じた。
彼女は綺麗だ。創作の才があり、ストイックで、絶対に素敵な男性と出会えるだけのポテンシャルはある。
でもやり方が悉く悪手なんだ。
婚活を「試験」と称し、自分に積極的にアプローチしてくるかを判断する、連絡が来なかったら全員不合格な、などと言うが、そんな上から目線の考えで婚活が成功するはずはない。
実際にそのツイートへの反応は薄く、彼女も焦ったのか手当たり次第に婚活タグのツイートをいいねしていた...が、明らかにスパム垢のツイートも混じっている。
どうしちゃったんだ。彼女はそんなスパムも見分けられない人間ではなかったはずだ。本当に大丈夫か。
どんどんと語調が荒くなり、目についたものに噛みつき、晒して非難するようになっている。
この感想を彼女に伝えたらきっと、私は元からこうだった、この私が気に入らないならさっさと帰れ、と晒される気がするが、いやでも元のあなたはこうじゃなかったよ。
さっさと彼女のフォローを外して、何もなかったことにして忘れるのが一番なのかもしれない。
忘れよう、もうこの増田を書いて忘れることにする。
図書館で読む。
最新作は1年~1月待ち。
逆を言えば、50冊予約して毎週読んでいけばいいだけ。
予約上限が10冊程度なら長期待ちに8枠、短期で2枠ぐらいに分割すればいい。
そもそも10年も経てば直木賞だろうが星雲賞だろうが予約0ばかり。
読み放題だ。
金をかける必要がない。
コロナをテーマにしてる小説だって、質を問わなきゃとっくに図書館に溢れている。
基本無料が山程。
完全無料も色々。
シリーズモノだったら5年おきぐらいに新作の宣伝用に配られる。
そもそも最新であることを諦めればブックオフで500円ぐらいで売っている。
SNSに書き込むために新作に飛びつかないならいくらでも出費は削れる。
いまや新作を買うのはネタバレの投げ合いのためだ。
月1000円も払うととたんに見きれなくなる。
テレビはもういらない。
売ってしまえ。
決定的瞬間なんてものは素人が自力で見ようとしても上手くいかないものだ。
山に登る太陽の光で顔を焼かれたいなら夏の日に自分のベランダで見ればいい。
身近に幸せはある。
現地に行かなきゃ駄目という思い込みがあるだけ。
いらん。
捨てろ。
毒。
捨てろ。
pornhubで十分。
伊之助を見れば分かるが腹筋ローラーとマットとプロテインだけで凡人の求めるレベルの筋肉は育つ。
200円のラーメンの美味さを100として、1000円だして200を味わえる店はほとんどない。
薄く広く金を使うほうが得な世界だ。
味についての見聞を広めようなんてするな。
自分を着飾ることを諦めろ。
服が1着100円とかだぞ100倍安いぞ。
金をかけないと仲良くなれないような相手と付き合っても辛いだけだぞ?
強迫観念に惑わされているだけだと認めろ。
それだけでもう断捨離は終わる
ここ数日の演説をみた感じでは、プーチンの精神状態が、そんなにおかしいとは思わないなぁ…ただ、亡国の瀬戸際にいるという強い強迫観念にかられているという感じがした。北朝鮮の金さん一家と同じだと思う。
でもロシアの状況は、日米開戦前の日本と同じじゃないかな。日本は米国から経済制裁を受け、存亡の瀬戸際だと認識して真珠湾奇襲を敢行した。外国からは、日本の首脳部は狂気そのものに映っていた。
だからプーチンが米国に直接奇襲するくらいでも狂っているとは言いがたい。ウクライナ奇襲は周到な計画があり、成算があっての行動にみえる。ただし、軍事計画は米国に漏れていたけど。
クリミア半島での成功体験があるし。ロシアは長年制裁を受け、コロナ(世界恐慌のようなもの)で窮したからこそ、ウクライナを急襲することで現状を打破したいと考えたんじゃないかな。
傾向としては、「~じゃないかな」「~とは違うと思う」みたいな相対的であやふやな文章を書いて、読み手を錯乱させる手法がある。
ふわふわしていて何が言いたいのか分からない、というのは母国語でないことの限界だと思う。
ちなみにここで「日本のどこに核を落とす?」みたいなことを書いてるのも彼ら。
開戦直後はものすごく喜んで「日本も侵略だ!」と叫んでいたようだが、ウクライナが粘っているので書き込みのペースが落ちた感じがする。
フツーはさ、無関係な人の一般的には幸運なニュースなんだから「おめでとー」とか反応しておけばいいわけ。どうでもよければ心の中で「どうでもいいな」と思って流しておけばいい。
なぜネガティブなクソリプを送らなければいけないかと言うと、そこに「救われない自分」がいて、救われた人間に対する嫉妬の気持ちがあるからなんだろうな。そのように誰かに救われたい自分がいるのに、自分に救いの手はなくて、でも救われている人間がいることへの嫉妬。しかもそれが、自分と同じ属性の人間だったら「自分も同じく救われるかもしれない」という希望に転換できるのに、違った属性であって、その属性に自分がなることはできない。先天的なものだから。
手に入れることができない属性の違い、それは埋められないので自分が救われることがない。その強迫観念めいた思いが、攻撃性に変わるんだろうな。