「中間選挙」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中間選挙とは

2023-08-29

クルーグマンスペイン

ともかく1年前、私たち楽観主義者は、現実に比べてデータが悪い数値を示している口実を探していました。いまはその逆です。悲観主義者たちが、データは誤った印象を与えていると主張しようとしています。ですが、その主張を通すのはどんどん難しくなっています

 

——EBCの中期インフレ目標は2%で、2025年インフレ率は2.2%と予測されています中央銀行幹部たちはどこまで本気でこの0.2%にこだわると思われますか。

 

先のことについては、不確実なことが多いように思います。こうした予測は一貫して間違ってきました。インフレについては楽観しすぎで、雇用については悲観しすぎる傾向にあります。2.2%の予測を真に受けるべきかどうかというと、私はそうは思いません。自然利子率については明らかに不透明な部分が多いものです。

 

米国場合労働市場データ実体経済の状況を考えると、インフレ率が下がったことにそれほど驚きません。私が驚くのは、現在金利で、いま以上の景気減速に至っていないことです。

 

インフレ率2%にこだわるべきか

 

——経済はこれまでのところ、うまく持ちこたえています。でも、この流れが行き過ぎるのを懸念されませんか。

 

インフレ率を2%に戻すには、いまより高い失業率必要かもしれません。でも2%に戻すことは、そんなに重要でしょうか。セントラルバンカーたちは、「2%に戻せなければ自分たちの信頼に傷がつく」と思っています。たぶんそれは正しいでしょう。そして彼らはこうも信じています。「自分たち信頼性はとても重要だ」と。でもたぶんそれは正しくありません。

 

——彼らは市場に対して権威を持っている必要があるのでは?

 

重要なのは、「実体経済」であって「市場」ではありません。インフレとの闘いの上で「中央銀行信頼性」が重要な要素だというセントラルバンカーたちの考えを立証するデータは実際、存在しません。

 

もちろん彼らの行動は経済に大きな影響を及ぼします。けれども「市場の彼らに対する信頼性が鍵を握る」とする信念は、彼らが思う以上に正当化できないものです。もし、あなた中央銀行総裁なら、あなたの一語一句に注目する金融関係者と一日中、話すことになるでしょう。けれども価格賃金を決めるのはウォールストリートでも、ロンドンのシティでもフランクフルトでもありません。その意味でも、中央銀行信頼性がどれほど重要かは、私には確信が持てません。

 

——彼らが、何百万件もの住宅ローンに影響が及ぶ金利を設定しても?

 

変動金利住宅ローン問題は、欧州では一種歴史的アクシデントなのではないかと思います米国住宅ローンの大半が15年か20年の固定金利である事実は、(金利の変化の)間接的な影響を防ぐのに役立っています

 

  

インフレ抑制策は必要

 

——日欧米中央銀行総裁たちはポルトガルのシトラで開催されたフォーラムで、賃金上昇について警告しました。企業利益をめぐって何が起きているのでしょう。

 

企業利益」のほうが「賃金」より伸びています。このため「賃金上昇」がインフレを直接牽引しているわけではありません。「企業利益」と「賃金」の伸び率の差のすべてではないにしろ、その一部は、市場支配力による搾取を反映しています。この状況を生み出した要因の1つは「強欲」でしょう。でも主な要因ではないと思います

 

また賃金があまりに急速に上昇している場合インフレ抑制することはできません。このような場合欧州中央銀行ECB)のラガル総裁賃金に注目するのは正しいと思います賃金は、経済過熱具合を監視する1つの指標からです。そして賃金の急上昇は、ユーロ圏経済が依然として過熱していることを示しています

 

——国際的機関は各国政府インセンティブ廃止を呼びかけています財政面ではどうすべきなのでしょう。

 

欧州の状況についてはわかりませんが、米国では、インセンティブ事実上すべて廃止されました。別の時代の、別の政治状況下であれば、いまこそ一時的増税需要抑制するときでしょう。でもそのようなことは、起きません。

 

——増税ですか?

 

はい米国では1967年1968年にそのような増税実施されました。リンドン・ジョンソン大統領が、インフレを抑える目的一時的所得税を上げました。いまでは考えられないことです。

 

——スペインでは7月総選挙の際に、右派が減税を訴えていました。

 

そうですね、低税率は長期的には経済成長を刺激するという偉大なる“ゾンビ思考”が存在します。欧州のすべての国は、米国よりずっと手厚い社会的セーフティーネットを備えています。これは概して良いことです。そうしたセーフティーネットが働く意欲を削いでいるようなことはありません。就労率は現在、高いですからね。

 

では現実的に見て、財政縮小はどうすれば実現するのかというと、支出はたいてい良いことのために使われています増税政治的にほとんど不可能です。ですから当面の間、すべては金融政策にかかっています

 

——1970年代世界的なインフレ危機のあと、米国では調整がおこなわれました。今回も同様の流れとなるのでしょうか。

 

米国インフレ率は約9%から3%まで下がったものの、失業率はまったく上昇していません。ですから70年代インフレときとはぜんぜん違います。このため、このまま何もせずに乗り切れるのではないかと私は結構、楽観しています。この度のインフレ70年代のそれと重ねるのは無理があります

 

——インフレ格差を拡大させたでしょうか。

 

いいえ、実際には米国ではその逆のことが起きました。インフレは貧しい人たちにより深刻な打撃を与えると誰もが考えるものです。でも実際には米国では、高所得者層より低所得者層賃金の伸び率のほうが大幅に大きい状況が見られました。このため米国ではコロナ禍で格差がかなり縮小しました。1980年代以降、広がった賃金格差の4分の1くらいを回復できました。これは相当です。インフレ率を超える収入の伸びを経験したのは実際、賃金が最も低い労働者たちでした。

 

——でもスーパー物価の上昇を一番、実感するのは低所得者では?

 

かに、そうです。けれども、それはインフレが、食品価格エネルギー価格に大きく反映される間のことです。食品エネルギー家計に占める割合が大きな品目ですからね。このため食品価格エネルギー価格の上昇によるインフレが起きている場合格差は拡大します。けれどもエネルギー価格現在、ぐんと下がっています。また食品価格米国では下がっています

 

スペイン経済よりも心配な国

 

 

 

 

——スペイン経済の動向は追っていますか。

 

宿題“はまったくやっていません……。

 

——人々は常に「問題経済だよ」と言ってきました。でもスペインでは経済活動は活発化しており、雇用も増加していて、インフレ率も2%未満です。にもかかわらず、5月末の統一地方選挙有権者与党評価しませんでした。私たちはいま、経済が最大の関心ごとではない、別の方向に向かっているのでしょうか。

 

そうかもしれません。米国では、昨年11月中間選挙がありました。経済が極めて悪い状態にあったため、共和党地滑り的な勝利を収めるだろうと誰もが思っていました。でもそうはなりませんでした。

 

スペイン世論調査がどのような傾向を示しているかは知りませんが、米国では妙なことが起きています。人に経済的にどんな調子かと尋ねると「結構いい感じだよ」と答えます。けれども国の経済はどうかと尋ねると、「ひどいね」と答えるのです。ですから本当に不思議なことが起きています。人々の実感は、経済的な現実とかなり乖離しているようなのです。

 

——スピーチのなかでソーシャルネットワークメディアの影響力に言及されました。

 

米国には、さまざまな事柄についてポジティブあるいはネガティブ報道に触れたかを尋ねる調査があって、たとえば「雇用」に関してだと、こんな具合です——雇用ブームのなか、労働市場への新規参入者が月20万人から30万人いたにもかかわらず、多くの人が、見聞きしたニュースの大半は「悪いものだった」と答えたのです。その一因は情報操作です。米国には「フォックス・ニュース」があり、党派的なメディアもありますからね。

 

——その一方で「気候変動は存在しない」と主張するメディアがある。でもあなたがいらっしゃるスペイン北部はこの猛暑で……。

 

ええ。マドリードもっと暑いんですよね。妻はテキサス出身なのですが、そこでは郵便配達員が倒れて、なかには亡くなった人もいます。とんでもない世の中です。

 

——スペインはどんな課題を抱えていると思われますか。

 

長期にわたる個人的な付き合いがあるポルトガルについてのほうが詳しいのですが……。でもスペイン比較的、良い状態にある国の1つだと思います2010年代はじめの債務危機いかに深刻だったかを思えば、経済は持ち直しました。なかにはかなり状況が悪化している国もありますドイツは、実際には人々が思っている以上に深刻な状態にあると思いますスペインはそれほどではありません。

2023-06-14

anond:20230613122653

え?

中間選挙共和党の方が優勢だったのに何言ってんの?

2022-11-25

イサクというデマしまくりの人間ホットエントリーに入れ続けてる悪いはてなブックマークユーザは誰だい?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/bER2YpZXY3TapXc/status/1591774784060551172

とりあえず最初コメントしてるのははてな極左のGI17だが批判的な文脈コメントしてるから違うっぽい。

Gl17 中間選挙ウヨ界隈もあまり話題性無かったが、せっせと選挙否定陰謀論かましてバズ稼ぎする奴はやっぱいるんだよな。戸籍制度があるから日本不正選挙がない!→別姓は戸籍破壊する陰謀! …ときやがった。

まり非公開でコメントしてるやばいやつが3名以上いるってことなのか・・・

と思ったがこちらを見ると、GI17とquick_pastとzyzyの極左トリオブックマークしている。まーた気に入らないやつをさらして「これだからミソウヨは」ってやりたいのか。

いい加減はてなブックマークをお仲間の寄り合い所みたいにつくるのをやめて、TwitterDM部屋でも作ってそこで仲良くやってくれませんか?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/bER2YpZXY3TapXc/status/1590158246920466433

zyzy ウヨミソの特徴って「カラス白鳥、どちらも羽をよく見れば虹色に見える」とかいこじつけ方ではなく「カラスは白いのが大半で、白鳥は黒いのが大半という事実があります」くらいの完全虚実反転に行くところだよね ネタ

quick_pastquick_past 妄想

2022/11/25 リンク

Gl17Gl17 ウクライナクリミア以後軍拡し続けたし、常備軍規模もあり、国力的に限界があったに過ぎないのだが。外交でも米欧支援を獲得してた。そも国力が弱かったのも権威主義の非民主政治が長かったからで、今の露もそう。

何度も言うけど、はてな極左の人たちは、はてなブックマークの使い方をもうちょっと考えてほしい。

もうこの人がデマ野郎であることは分かったからこれ以上はてなで共有しなくていいから。

2022-11-15

連邦最高裁中間選挙前に余計なこと言ったからでしょ

あの判決中間選挙後だったら上院共和党が勝ってたよ

2022-11-14

US中間選挙の僅差について結果から思うこと

トランプ応援勢力の一つにはハッキリ統一教会があったわけで、日本安倍元首相山上被告に襲撃されて亡くなったということからアンチ安倍統一教会ムーブメントがなかったら、もっと統一教会共和党プッシュ(もしくはアンチ民主党デマ)のために動けたかもしれなくて、US内にアンチトランプの機運が高まっている中であっても議会共和党多数のねじ状態になっていたかも知れない。

そう考えると、もの凄い影響を手製の銃で引き起こしたというすでに歴史で百年語られるであろうチートさらにもう1ページが追加されたとも言えるわけで、これはもう善悪で語るのも憚られるような伝説級の何かだったのではないのかと思わされてしまう。被告個人英雄視するのは間違っている気がするのでそれは否定しておくが「何かがのりうつって銃撃を実行した」みたいな見なしをしたくなるのを止めることはできない、くらいのことはいえそう。(まぁそれでいくと、安倍元首相の方も出雲で討たれたヤマタノオロチ級の何かと言うことになるので???だが、国難と呼ばれることも多かったしその評が正しかったのだとすると一応キャスティングは合っていることになる?)

アメリカ中間選挙

何とか下院民主党勝ちそう

トランプは気に入らんがここまであからさまだともう選挙意味ねえな

上下とも民主勝利だなwwwww

2022-11-13

米国民が共和トランプ拒否」 民主上院トップ

インフレ率は8%で、民主党現職の大統領支持率は低迷している。それでも野党共和党が期待したほどの圧倒的な大勝利は、米中間選挙で得られなかった。どうしてそうなったのか。

世論調査専門家有識者はもう何週間も前から、「赤い波」が押し寄せると警告していた。連邦議会でも全米各地の州知事をはじめとする公職ポストでも、赤をイメージカラーにしている共和党圧勝し、ジョー・バイデン大統領民主党に強烈な「ノー」をくらわせるはずだと。

しかアメリカで8日の選挙から夜明けてみれば、共和党が期待したその「津波」は実現しなかったことが、はっきりした。

大事なのは経済だけではなかった

インフレと景気。有権者にとって大事な二大テーマだが、民主党が恐れていたほど、投票への影響は深刻ではなかった。

かにアメリカ経済の伸びは鈍化しているものの、景気はそれなりに元気だ。これが影響しているのではないかと、アナリストは見ている。確かに生活費は上昇していえるものの、経済成長も続いているし、失業率は低いままだ。

「今の経済が最高だという人はあまりいないが、職を失ってはいない。その分だけ、中絶移民や、右派が主張する『大きなうそ』などの問題が、選挙終盤にあれだけ大きく注目されたのだと思う」と、調査会社イプソスのクリスジャクソン上級副社長は言う。

経済について何をどう心配するか。このことも、世論の分断を反映する。

民主党支持者は今年になって経済について前より厳しい見方をするようになったが、それでも共和党支持者や無党派層に比べれば前向きだ。優先課題の順番でいうと、民主党支持者にとっては気候変動や人種差別人工中絶などの問題が、景気対策より優先した。

2022-11-12

バイデン氏、石油備蓄追加放出へ 中間選挙控えガソリン高騰対策

[ワシントン 19日 ロイター] - バイデン米大統領は19日、年内に戦略石油備蓄(SPR)から1500万バレルを追加放出し、備蓄の補充を開始する計画を発表した。米中間選挙が11月8日に迫る中、ガソリン価格抑制に取り組む構えを鮮明にした。

バイデン大統領は「他国の行動によって変動が引き起こされている時期に、われわれは引き続き市場を安定させ、価格を押し下げる」と言明した。

バイデン氏は、ロシアプーチン大統領によるウクライナ侵攻が原油ガソリン価格上昇につながったと非難価格が今年初めのピーク時から30%下落したとしつつも、価格は「十分に速いペースでは下落していない」とし、「ガソリン価格家計を圧迫している」と述べた。

anond:20221112105349

安倍解散して勝った選挙のうちの半分は野党の自滅なんだけど

自公が厳しいと言われる衆院選野党が取りこぼさなければ政権交代への足がかりになっていた

希望の党がでてきたときなんて完全に自公下野モード

大統領アメリカでも韓国でも中間選挙地方選挙に負けても下りないぞ

2022-11-11

anond:20221111125708

民主党が2極化してることからは目をそらすのって分析としては中途半端すぎる

かに民主党右派民主党左派立ち位置は徐々に分裂を深めていると感じるけど、それでも今の旧GOPとトランプ党ほどには離れてない、ってことなんだろうね。けっきょく民主党理念政党共和党は実利の政党という性格があるんだと思う。民主党右派左派理念希求価値はだいぶズレてきてはいても、それでも交差する部分がある。旧GOPとトランプ党は有権者コミットする実利が全然違う、というか究極的には対立している。「あいつらから取り返せ」と叫ぶ仮想敵は割と一致してる(たとえばリベラルエスタブリッシュメント、非白人、非男性移民LGBT)けど、そうして「取り返す」と言ってる「既得権益」を誰に分配するかでは全く一致してない。

>もし共和党2極化と民主党の3極であれば下院民主党が勝つだろ

上院下院選挙の仕組みというか、粒度が全く違うんだよ。下院選挙区の区割りが細かく、下院議員は上院議員の4倍以上いる。だから旧GOPの支持者とトランプ党の支持者は、それぞれの選挙特性フィットした側の「俺達の候補」を下院に送り込めるようになってるのね。

あと、上院は各州2人だけど、下院は各州の人口に応じて10年ごとに議席再配分が行われる。今回の2022年中間選挙ではこの再配分が行われており、人口動態によって、もし両党の支持率2020年選挙と全く同じだったとしても、この議席再配分の影響で民主党下院で8議席減らすことが事前にわかっていた。そういう影響もある。

https://www.sbifxt.co.jp/market/resultanalysis113.html

中間選挙下院での与党不利傾向はみんな知ってることだろうから、あえて解説しません。

上下院でリャンメンで負ける可能性あっても、そういうもんなのか?

米国中間選挙上院民主党共和党で接戦だけど共和党勝ちそう?、下院共和党がとってて、俺は選挙のことわからんから「もう次の大統領選民主党不利じゃん」と思ってたら世の中的には民主党思ったより善戦した、みたいな感じで、バイデン政権にNO!みたいなトーンには全然なっておらず、「あ、米国日本と違うんかい」と。

この機会に、はじめて過去議席数の推移を見てみたら、上下ねじれてる時期もまあまああれば、中間選挙大統領上下院の党が完全に対立してても次の大統領選で再選したりとか(中間から二年間の変化もあろうけど)。議会パワーバランスが次の大統領選を占うって感覚が、そんなにないのか。わからんけど、一個賢くなりそうなので書いておく。

red waveが起こらずトランプ非難する共和党関係者が多い

でも共和党って、ティーパーティー運動からトランプ政権成功を経て、内部的には政策的にも政治手法的にも折り合う部分が少ない、2つの政党に分裂しちゃってたわけだよね。エスタブリッシュメント層と宗教保守層と諸業界団体権益代表する、保守的で古い共和党(good old party!)と、「自分たち経済発展から置き去りにされた」と憤る非都市圏白人労働者農家の反エスタブリッシュメント的なルサンチマン代表する、反動的で新しい共和党トランプ以前にはうまいことこの両方を包摂するような政治言語を使ってこの支持層内の断絶を誤魔化してきた共和党だけど、そういうことをできず、できないがゆえに後者から熱狂的支持を得ることができたトランプ政権以後は、こうした保守ウイングの広範な包摂ができなくなってしまった。

これが中間選挙で思いのほか共和票が伸びない理由にもなっている。つまり米国政党政治事実上は3極化してしまっていて、予備選挙共和党内のどっちの勢力が勝っても、もう片方の勢力を支持した側は本選挙共和党から距離を置きたくなるような構造になっている。こうなると①民主党政権民主党議会側がよほどの失策をしてしまうか、②トランプ勢力共和党内の既存勢力を一掃して再び共和党を一本化する、のどちらかが起きないと、共和党は勝ちきれないことになる。今回中間選挙ではインフレ問題などへの対応の不十分さがこの①にあたるだろうという見立てが多かったけど、実際のところは「よほどの失策」というところまでは行っていなかった、ということなんだろう。

2022-11-10

アジアでは中国数千年前から天文学があったが、欧州天文学16世紀ガリレオが祖と言われている

 

しかガリレオカトリック司教らに断罪された

新興宗教プロテスタントには天文学(航海術)を使うヤクザ貿易族が多くいた

一方カトリ傲慢司法族には既得権益があり強かった

そこでプロテは80年戦争を起こし、武器貿易でも儲けた

オランダ東インド証券取引所が栄えてしまいにはアメリカ植民地をつくったそうな

米国中間選挙民主党優勢ってさあ…

2022-11-09

アメリカ中間選挙上院

ネバダアリゾナ民主アラスカ共和民主49共和48まではほぼ決まり

ペンシルバニアウィスコンシンジョージア勝敗が決する

 

ジョージアは決選投票制度があるので決選投票行きが濃厚

2%取ってる第三の候補リバタリアンだし決戦したら共和党がとるのかな

 

終結果は民主党がペンシルバニア共和党がウィスコンシンをそれぞれとって

民主50:共和49、ジョージア決選投票(→共和党)

 

上下院とも共和党が取ってRed Waveかっていう戦前の多くの予想からすると

民主党かなり善戦という結果だな

 

下院は予想通り共和党の勝利ね、民主推しみたいに見られるのもイヤなんで一応補記しとく

アメリカ中間選挙

開票途中だけど、下院戦前の予想通り共和党勝利

上院は50:50で分け合うか共和党が51:49と押し切るかまだはっきりしない情勢

 

勝負の分かれ目となりそうな激戦区ジョージア…。

なんだけどここの共和党候補って元ダラスカウボーイズのRBハーシャルウォーカーだったんだね

今更知ったよ

 

 

候補者 得票率 得票数 (開票率71%

Herschel Walker Republican Party 49.4% 1,642,811

Raphael Warnock Democratic Party 48.6% 1,617,056

 

開票後半で都市部開票が多くなるとはいえ、この差は大きいかなー

 

しかし、タレント候補が全米の勝敗を左右するのか

RB時代は好きだったから複雑

2022-09-04

安倍さん国葬に賛成だったけど反対に変わった理由

岸田ほか、国葬推進派が無能すぎてダメ。論外。こんなの賛成できない。

俺はぶっちゃけアンチ安倍で、安倍はさっさと法廷に引きずり出されろとは思ってたけど、はっきり言って今回の国葬なんて安倍ちゃん絡みでは一番正当化ができる案件だっただろ。

こんなん故人の顕彰という意味でも民主主義を守るという意思表示としてでも国葬していいわ。8年間アメリカ大統領やったやつが中間選挙キャンペーン中に殺されたらアメリカなら間違いなく国葬だろ。そう思ってたので最初国葬に賛成だった。外国に向けて改めて暗殺は許さないというアピールに使ってもいいしね。もちろん国民に弔意を求めるとかそういう市民生活に影響の出ない範囲で。

でも「国葬には根拠法がない」と知って「そうか、それはまずいな」と思った。ただ、なにせ戦後一度も起きなかった首相経験者の暗殺という異常事態だ。国葬に関する法整備をして、その上で国葬すりゃいいじゃん。

ところがこれに対する岸田の対応は、

という信じがたいものだった。

国葬に関する法規定がない、という野党異論は尤もなものだ。仮に俺が岸田なら「5年以上首相をつとめた人物、あるいは暗殺された首相経験者は全員国葬にする法整備をする。仮に次の選挙共産党政権誕生して、志位さんが5年以上首相をつとめた場合は当然国葬にすべきだし、もしも鳩山さんや菅さん暗殺されたらもちろん国葬にする。むろんこれは国が主催する儀式に過ぎないので、民間に弔意の表明を要請することなどは考えていない」と答えていただろう。こう言われていたら、共産党はともかく立憲民主党は反対する理由がなくなっていたはずだ。

安倍国葬なんて、上で書いたように正当化理由は揃ってるんだから、「仮に同じ条件を満たす人物が現れたら国葬にする」という条件を法律で決めればそれでよかったんだよ。それなら野党文句は言いづらいだろうし、5年(数字別に3年でも7年でもいいけど)以上首相になるやつも暗殺されるやつも日本だと滅多にいないんだから大した影響はない。なのにその程度のことすらサボって教育現場にも要請しつつ国葬の準備進めてたら「それって安倍ちゃん個人崇拝じゃね?」って言われるのは当然だろ。

こんな正当化が楽ちんなミッションすら言葉を尽くして正当化しようとせず「だって安倍さんは偉い人だから国葬して当然でしょ!」と言い放つのはもうマトモな民主主義やるつもりないってことでしょ。法整備すらしようとしないのはどうかしてるよ。国葬令を定めてた大日本帝国以下かよ。この程度のこともできない or しない奴らにくれてやる票や支持はどこにもねえよ。国葬なんて要らんわ。憲法に背いて議会を開いてない状態民主主義を守る意思表示もクソもあるか。

そんなこんなで、国葬賛成派のワイは無事に国葬反対派になりましたとさ。あーほんと、どうかしてるわ。

2022-06-11

ゼロコロナ行方と第二次朝鮮戦争

本日発表の、5月度米CPIは先月比+0.6%と順調な伸びとなった。そりゃあそうだろう。あれだけ商品バカバカ上がっておいて、CPIピークアウトするわけがない。一般に言われる通り、たかが1%政策金利を上げたところで、9%近いCPIが落ちてたまるものか。米経済は完全なスタグフレーションだ。

その件はさておき、4月CPI3月比で、少々落ちていた事に注目してみる。このときは、週明けから大型株が反発した。が、すぐに暴落した。理由簡単で、米CPIがどうなろうと、中国ロックダウン状態では米製造は復活出来ないと、投資家が強く認識していた事に依るのだろう。

完全な反発は先月末で、上海ロックダウン解除ニュースが出てからの話になる。これは端的に言えば、米経済中国支配されているようなものだ。以前にも話した通り、中国コロナ対策を、世界経済に対する武器として使っている側面がある。コロナ対策だと言われれば、不当なロックダウンでも誰も文句は言えない。アフターコロナ原油高を背景としたアメリカ一人勝ちを、中国は身銭を切って防いでいる形になる。

ではなぜプーさん上海ロックダウンを解いたのか?感染者数などいくらでも操作出来る国なのだからCPI伸び率が少々落ちたところでロックダウン解除すれば、アメリカに塩を送っているようなものだ。

その理由は定かではないが、おそらくはテストケースなのではないかと思う。もしそうなら、CPIが再び上がった今することは、再度のロックダウンだろう。今度は南京あたりか?米株は下がって商品は上がりスタグフレーション継続で大ダメージになるはずだ。プーさんとしては笑いが止まらないのではないだろうか。大型株を空売りしてコモディティにブチ込んでいる私としても笑いは止まらない。

当のアメリカとしては、中国が仕掛けてきたこ経済戦争を快くなど思えるはずもない。ここで本来アメリカが採るべきは融和策で、対中国関税を下げるしかないが、そうなると中国に折れたバイデン政権という悪評になって中間選挙で敗退する。まぁしなくとも敗退は免れないとは思うが。

共和党が勝ったらどうなるか?もちろん答えは、中国けしからんならば戦争だ、というような短絡的なものだろう。もっとも、アメリカジャスティス気取りな国で自分からドンパチを仕掛ける事など不可能。となれば代理戦争の形を取るしかなく、台湾国家承認してみたり、ウクライナに送っている量の数倍~数十倍兵器台湾供与CIAを使ってタカ派親米政権誕生させるなどなど、中国煽りまくる戦術となるだろう。バイデンクルクルパーだし、先日の台湾侵攻の怪文書(音声だっけ?)やら、共和党議員から圧力に屈して、そんな戦術になりそうな気がする。

中国は、煽りに屈して台湾ドンパチ始めればアメリカの思う壺。日本ロシアの轍は踏みたくないだろうから、ここは正恩をおだてて韓国と始めて貰うのが得策だろう。SamsungとLGもブッ潰せてGoogleAppleも大ダメージを食らうし一石二鳥だ。一応アメリカとしても代理戦争は出来るのでウィンウィン。斯くして半島ドンバス地方並の焦土と化すのであった。やったねネトウヨちゃん

ゼロコロナ行方と第二次朝鮮戦争

本日発表の、5月度米CPIは先月比+0.6%と順調な伸びとなった。そりゃあそうだろう。あれだけ商品バカバカ上がっておいて、CPIピークアウトするわけがない。一般に言われる通り、たかが1%政策金利を上げたところで、9%近いCPIが落ちてたまるものか。米経済は完全なスタグフレーションだ。

その件はさておき、4月CPI3月比で、少々落ちていた事に注目してみる。このときは、週明けから大型株が反発した。が、すぐに暴落した。理由簡単で、米CPIがどうなろうと、中国ロックダウン状態では米製造は復活出来ないと、投資家が強く認識していた事に依るのだろう。

完全な反発は先月末で、上海ロックダウン解除ニュースが出てからの話になる。これは端的に言えば、米経済中国支配されているようなものだ。以前にも話した通り、中国コロナ対策を、世界経済に対する武器として使っている側面がある。コロナ対策だと言われれば、不当なロックダウンでも誰も文句は言えない。アフターコロナ原油高を背景としたアメリカ一人勝ちを、中国は身銭を切って防いでいる形になる。

ではなぜプーさん上海ロックダウンを解いたのか?感染者数などいくらでも操作出来る国なのだからCPI伸び率が少々落ちたところでロックダウン解除すれば、アメリカに塩を送っているようなものだ。

その理由は定かではないが、おそらくはテストケースなのではないかと思う。もしそうなら、CPIが再び上がった今することは、再度のロックダウンだろう。今度は南京あたりか?米株は下がって商品は上がりスタグフレーション継続で大ダメージになるはずだ。プーさんとしては笑いが止まらないのではないだろうか。

当のアメリカとしては、中国が仕掛けてきたこ経済戦争を快くなど思えるはずもない。ここで本来アメリカが採るべきは融和策で、対中国関税を下げるしかないが、そうなると中国に折れたバイデン政権という悪評になって中間選挙で敗退する。まぁしなくとも敗退は免れないとは思うが。

共和党が勝ったらどうなるか?もちろん答えは、中国けしからんならば戦争だ、というような短絡的なものだろう。もっとも、アメリカジャスティス気取りな国で自分からドンパチを仕掛ける事など不可能。となれば代理戦争の形を取るしかなく、台湾国家承認してみたり、ウクライナに送っている量の数倍~数十倍兵器台湾供与CIAを使ってタカ派親米政権誕生させるなどなど、中国煽りまくる戦術となるだろう。バイデンクルクルパーだし、先日の台湾侵攻の怪文書(音声だっけ?)やら、共和党議員から圧力に屈して、そんな戦術になりそうな気がする。

中国は、煽りに屈して台湾ドンパチ始めればアメリカの思う壺。日本ロシアの轍は踏みたくないだろうから、ここは正恩をおだてて韓国と始めて貰うのが得策だろう。SamsungとLGもブッ潰せてGoogleAppleも大ダメージを食らうし一石二鳥だ。一応アメリカとしても代理戦争は出来るのでウィンウィン。斯くして半島ドンバス地方並の焦土と化すのであった。やったねネトウヨちゃん

2022-03-16

anond:20220316123223

そのためドローン攻撃から数日後には、ロシア陸軍戦車ウクライナ国境付近配備され、 11 月 7 日には少なくとも一個大隊分の戦車が集結した(最終的に 10 万人を超える軍隊が集結 している)。米国はこれをウクライナに対する攻撃的態度と騒ぎ立て、ロシアに(ウクライナ) 侵略レッテルを貼った。プーチン大統領そもそもウクライナからドローン攻撃に対抗す べく、牽制意味を込めて軍隊を集結させただけであるしかし、米国が騒ぎ立てたので、プ ーチン大統領もそれに便乗して、かねて要求していた NATO東方拡大停止を米国に突き付けた というのが実情であろう。2021 年 12 月にロシアは「NATO を東に拡張しないと書面に残せば

(国際条約とすれば)軍隊撤退する」という条件を出した。しかし、米国にとって、NATO旧共産圏からの全面撤退外交的敗北意味し、中間選挙を控えるバイデン大統領にとっては 受け入れがたい。それでも全面的な衝突を避けるため落としどころを探り、2022 年 1 月には米国および NATOロシアに歩み寄る方向で交渉を始めた。しかしゼレンスキー大統領は、ウクラ イナ不在のまま物事が決められることを恐れて、ロシアと直接交渉しようと、米国NATO とロ シアの間でまとまり掛けた協議に水を差しているのである。いわば選挙対策という権力者のエ ゴからこのような事態まで発展したのである

ウクライナミンスク合意の順守を西側諸国からも求められている状況

2022-03-01

ウクライナ侵攻における勝利国って

アメリカ中国だよね、結局は

アメリカは自ら手を汚さずにプーチン悪者に仕上げて中間選挙へ向けたアピール成功

中国他国への軍事侵略時に起きる国際包囲網への対応策を練れる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん