はてなキーワード: 油脂とは
おじさんを去勢したら去勢された犬猫みたいに大人しく甘えん坊で可愛くなる…みたいなのがtwitterで「メス百田」って言われてバズってた。
実際にやるのありえないし、人権のない国以外だとまず無理だろうけど、どうなるのか考えてみた。
まず、精神面では男性ホルモンが減るので、攻撃的じゃなくなってかわいくなる→犯罪者の95%は男性なんだけど、テストステロンの抑制によって暴力性が抑えられて、性犯罪だけじゃなくて犯罪全般が減る。
次に、身体面では、禿げたり油脂の分泌をしたりすることが減り、ヒゲも薄くなる。体臭も減る
いい店舗で働けてると思ってる。みんなイイ年してフリーターである自分に優しい。
まかないのラーメンが毎回同じ味で飽きることはないし、給料は近隣よりも僅かに高いくらいだし、シフトは融通が利くし、早くこのバイトから抜け出したいなんてこともない。
あれ、どうにかならんかな。お客様だからって、上から目線すぎるだろ。
★1を付けるやつって、どういう趣味してるんだ?これもカスタマーハラスメントということになるんじゃ?
ちょっとだけ例を挙げよう。新しげなやつを3つだけ。
なお、うちは濃い味のラーメンを出してる。地元では有名になりかけてる。
【クチコミ①】
★★★☆☆
家系。今時流行りのラーメン屋はごく稀に入店する。普段は老夫婦がやってるお店のラーメンを食べている。
● 味の濃さ
凄まじい濃さ。某有名ラーメン漫画でいうところの「ヒステリーな味」だ。ラーメン(特にスープ)は体に毒という情報は、若い方でもご存じと思われる。
ニュース番組で、毎日ラーメンを食べていたその道の評論家の人が若くしてお亡くなりになった~という報道が数年前にあった。
もし、週に何度もこういうお店のラーメンを食べると、冗談抜きで糖尿病・高脂血症その他の生活習慣病に罹患する。毎日利用したなら還暦前にお亡くなりになる。
機会があれば、冷えたラーメンを見てみよう。油脂が白く固まっている。まさに結晶。あれは分類上、一般ごみではなく産業廃棄物になる。
● 実際においしいのか
脱水症状とか、仕事でたくさん働いた後で~という留保を付けるなら、はっきりいっておいしい。凄まじい味の濃さで、そのうえ量が多い。若者向けだ。
スープが特濃なので、野菜と合わせると相性抜群である。個人的にはホウレンソウをベジファースト気味に食べるのが◎だった。
ただし、ほかのレビュアーもおっしゃっているが、アルバイト主体であるためか、日によって品質が異なる。これは、こちらの店に限らず、新進気鋭のチェーン店ではどこもそうである。あなただけが不幸なわけじゃない。
どうしてもハズレを引きたくなければ、近所にあるジョリーパスタかココイチに行こう。くら寿司とずんどう屋はダメである笑
● 最後に
繰り返すが、ラーメンと健康について。ラーメンは多くても2週間に1回に留めた方がいい。特に、私の隣でラーメン・肉・ご飯を貪っている若者を見て感じた。
若いうちはいいとか、そういうものではない。若くても生活習慣病になる。なってからでは遅いのだ。お米など炭水化物が食べられなくなってしまう。
スープまで完食すると、サービス券が出るようだが理解に苦しむ。なぜお客を病気へと導くサービスを行うのか?
(※廃棄スープを減らすため、あるいは心理学のコミットメント狙いと思われる)
地元民として、こういうやり方は歓迎できない。
こちらのチェーン店に限らず、今時風のラーメンの出汁は最後まで飲んではいけません。肉体が塩と油にまみれてしまいます。
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 3
サービス: 3
雰囲気: 3
やさいラーメン
【クチコミ②】
★★★☆☆
無料ライスもありがっつりいきたい人にもばっちりです。サイドには薬味類がありました。
私は今回ネギラーメン(醤油)を選びましたが、見た目豚骨?かと思いました。
食べると醤油なのですがw
18時までに注文すると麺の大盛りは無料サービスになるそうです。
麺は意外と長くなく箸で一口分に掬えるようになっていましたね。
ご飯にスープを浸して食べれば美味しそうですがその前にお腹いっぱいになり、辞めときました。
ただ、水を飲むときは氷と同時にでるためお代わりが欲しいときは切り替えがないので、氷のみが増えていきますので要注意です。
食事: 3
サービス: 4
雰囲気: 3
【クチコミ③】
★★☆☆☆
これまでここはラーメンちゃうと敬遠してきたが22日は550円で食べれると並んでみた。13:30に来店し20分で入店。15分待って着丼。見た目は味噌と醤油の区別つかん。まずは一口スープをぐびっと。ヌル!味噌、醤油ともに油呑んでるみたいで区別つかん。麺も食感なく最後まで塩っぱい油漬け麺の印象。スープも麺も一口で大盛り無料に後悔。初めて残しそうになった。若い人にはご飯お代わり自由だしご馳走かもね。
うちに限らずだが、このへんの飲食店のレビューって、★4★5が多数なんだが、あえて★1を付けるカスハラが多い。
なんていうか、Amazonのサクラ商品みたいに、レビュー分布の図が弓形に反りかえっている。
こういうのって、なんとかならないんだろうか。
お祭りがあり、いつもの通り地元のるガス屋さんに頼みにいったところ、
何とガス屋が「ガスは今年から別にした方がいいよ。イベントの時は○○さん(※地域で手広くやってるガス屋)が出張しているからそっちに頼んだ方が安いし楽よ」とか言う。
は?と思いきや
とのこと。はは~ん?
と言う事で聞いたら、なんと燃料商会を名乗っているのに、もう燃料売るのやめたんだと。マジか。
ガスや灯油もやってるけど、いつからか伝票だけ通して実際には別の業者に依頼して対応していて、概ね地元で手広くやっているガス屋が対応しているんだと。(お祭りにもそこが出張ってくる模様)
お祭り終わって、改めて聞くと
らしい。そんじゃ今どんな商売しているのかと聞いたら
らしい。燃料関係は規模の商売になってしまっていて、もう全然だめなんだと。
で、ワイも息子さんの商売を一緒にやってくれないかと頼まれた。考え中。
最近分かってきたのは、地域の零細企業ってネットワークになってて、いくつもの企業が束になって部門みたいに動くんだなってことだな。
便秘の改善に向けたアルゴリズムに基づき、いくつかの改善点を提案します。食生活の内容を見てみると、便秘を悪化させる要因と考えられる点がいくつかあります。
現在の飲み物の選択を見ると、カフェインを含むもの(コーヒー、紅茶)が多く、利尿作用があるため、水分が不足しやすいです。水か麦茶などカフェインフリーの飲み物を体重1kgあたり30ccを目安に増やしてみましょう。これにより便の水分含有量が増え、硬さを和らげます。
食物繊維は摂取できているものの、不溶性(キャベツ、小松菜、切り干し大根、など)が多い傾向にあります。不溶性繊維は便のかさを増やしますが、水分を伴わないと便を硬くすることがあります。水溶性食物繊維(オートミール、チアシード、オクラ、モロヘイヤなど)を取り入れ、バランスを意識しましょう。
低脂肪の食生活を続けているため、腸内で便を滑らかにするための油分が不足している可能性があります。オリーブオイルやアマニ油などの健康的な油脂をサラダやスープに取り入れてみてください。
バナナやみかんなどのフルーツを朝食に追加し、自然な糖分と水分を摂るようにします。果糖は腸の動きを促進し、便秘の改善に役立ちます。
無脂肪ヨーグルトは腸内環境には良いですが、脂質が不足しているため便秘を助長することがあります。プレーンヨーグルト(低脂肪または全脂)に変えてみて、腸内細菌叢のバランスを保ちつつ、滑らかな便を促しましょう。
食後30分程度の軽いウォーキングを取り入れてみてください。腸の動きを刺激し、排便を促します。
排便のタイミングを逃すと、便が硬くなりやすくなります。便意を感じたらできるだけ早めにトイレに行く習慣をつけましょう。
朝に温かい飲み物を一杯飲む:朝食前に温かいお茶やお湯を一杯飲むことで、腸の動きを促進します。
マッサージを行う:お腹を時計回りに優しくマッサージすることで、腸の動きをサポートします。
・マッサージは時計回りと言われるが根拠はない。水上先生(ねじれ腸の先生)のトントンマッサージのほうが良いと個人的には感じる。
分かるわ〜おれも毎日似たような感じ。
常にうっすら気持ち悪くて、だるすぎて体が動かないから週のうち4日は寝て過ごしている。残りの日は通院やらコンビニやらで外出。
コンビニ飯は、なんか気持ち悪い味がするやつがあるから、探り探り。コンビニ飯で使われている油脂の何かと、アミノ酸の何かが無理なんだというところまでは絞り込めたが、分かっててもそれらは避けられない。これまでは、10年以上毎日コンビニ飯だったのに、おかしいよね。
外食も同じく、なんらかの成分で気持ち悪くなっちゃうから、薄氷を踏む思いで飯を食うくらいなら…と足が遠のく。
自炊すれば材料はコントロールできるんだけど、そんな気力は全く沸かない。
仕事はどうしよう、このままだと失職するし、そうなればなまぽ…なのかな。生きてても意味ないし楽しくないし辛いだけだし、なまぽなら死んだ方がましだよね。
毎日ほぼ何もしてないのに、光の速さで時間が経つ。1時間が60分間くらいの感覚だわ。これ鉄板ジョーク。
成分について語る場合、まず、皮膚の仕組みと、化粧品が何をするものなのかというとこから入らないとわけわからないと思う。
だいたいは「◯◯が入ってるからいい」みたいな話ではない。
「◯◯が入ってるからいい」ってのは、「野菜は体にいい」ぐらいのもので、全く理論的と言えない。腎臓病の人間がせっせと野菜スムージーを飲み続けて悪化させるとかそういうことだってあり得る。
皮膚というのは、表皮、真皮、皮下組織で構成されてて、表皮はさらに五層 角層 透明層 顆粒層 有棘層 基底層 で構成されている。
基本的には化粧品は角層のコンディションをよろしくするものであるというのが大前提。「化粧品」というくくりでは、それ以上の効能を謳ってはいけないということになっている。
「肌に浸透させる」というのは「角層に浸透させる」という意味である。
角層は角質がうろこ状に層になって並んでて、古くなった角質は垢として自然に剥がれ落ちる。(これをターンオーバーという)
健康な肌は柔らかい角質がみっしりきれいに並んで適切な厚みがある。で、細胞の隙間を保湿因子が埋めているから適度な湿り気が保たれている。なのでバリアとして機能してて余計な刺激には反応しにくい。
しかし、角質が乾燥するとどんどん硬くなり、角質層に隙間ができ、めくれあがってくる。これが肌荒れ。
そうならないために体は自然に皮脂を分泌して水分の蒸発を防いでいる。
皮脂は天然の保湿クリームではあるけれど、放置しておくと雑菌やダニが繁殖したり酸化して肌への刺激物になる。なので定期的に洗顔して清潔を保つ必要がある
しかし、皮脂を洗い流すと保護膜もなくなってしまう。なので、人工的に保湿する。(最近はマイルドな洗顔料で「潤いは守り汚れは落とす」と謳っている物も多いけれど、実際のところは洗浄力と保湿力はトレードオフだと自分は思う)
これをマッチポンプとして嫌う人も結構いる。一昔前の「何もしないほうが肌にいい」論はだいたいこれが根拠。
でも、大気汚染による刺激物の悪影響とか、酸化した皮脂による真皮ダメージとか、紫外線の影響とかで、何もしない場合は順当に肌は衰えていく。
衰えるのが自然であるとして受け入れるのであれば別に良いけど、衰えを避けるにはある程度の対策が必要、というのが今の常識になってる。
一昔前の50代のおばさんはシワシワのおばあさんだったが、今は、かろうじて「お姉さん」で通用しそうな人だっている。
それだけ肌老化の研究は進んでて、対策となる化粧品も進化してるということでもある。
で、増田が言ってるセラミドは古くから生化学的に重要視はされていたしセラミド様脂質を配合した化粧品も多かったものの、21世紀に入ってから解析が進んで劇的に進化した成分といえる。
皮膚セラミドに関する基盤研究は花王がリードしてて、論文も自社サイト内で公開されてる
https://www.kao.co.jp/curel/curelacademic/information/paper/
しかし、本来は病的なドライスキン、それに起因する敏感肌を研究して、それら症例で不足してる成分として開発されたものなので、逆に、細胞間脂質自体が不足していない肌には合わなかったりする。
単純に水分を抱え込んで潤いを保護してくれるヒアルロン酸とか、もっと昔からあるグリセリンとかで保湿し、表面は単純に油分(油脂とワックスでできたクリーム=ニベアとか)でフタするほうが合う人もいる
結局自分の肌がどれくらい健康なのか、何が足りなくてなにが過剰なのかを知ることが慣用で、問題がある場合にはそれが緩和されるような成分を選ぶ、というのが成分との付き合い方かと思う。
成分を気にしないといけない、気にしたほうがいいのは、その製品の効能の主となる成分、製品のメインコンセプトに係る部分であり、おまけ程度に「XX配合!」とか謳ってるのは正直賑やかしにすぎないことが多い。
保湿の製品なら、どういう仕組みで何を補うコンセプトかってのは成分表の最初のほうに書いてある成分でだいたいわかる
たとえば、ハトムギ化粧水が大人気だけれど、あれもハトムギエキスよりは、ジプロピレングリコールやブチレングリコール、グリセリンといった多価アルコール類で保湿、グリチルリチン酸2Kで鎮静、クエン酸で中和、そっちのほうが製品としての根幹部分になる
ニベアクリームは、水と多価アルコール、ミネラルオイル・ワセリンをパラフィン、マイクロクリスタリンワックスといったロウで固めて塗りやすくした「油分でフタをする」というコンセプトであることがわかる
医薬部外品になってない化粧品なら配合順に成分が書かれているので、最初のほうに何が書いてあるかをチェックするといい。
基本的な成分はここで検索できる。 https://cosmetic-ingredients.org/
あと良くわからない成分についてはJ-GLOBALで文献確認できる。
増田が言ってるグリシルグリシンと毛穴の目立ちについては資生堂が論文出してるけど、メーカーの論文だけだとちょい弱いかなという気もする。もうちょっと中立な座組で出してるのがあるとへえって思う。
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201002214621499834
エビデンスについてメーカーが出せって話もあるけど、薬機法の制約で広告には使えないというだけで調べれば公表されてる。
調べずにバカにするのは、調べる能力がないアホです、または20世紀で常識が止まってます、というのを露呈してるだけの話。
メーカーはいろいろ謳ってるけど、正直エビデンスに乏しいものも多く気休めに過ぎないことが多い。
比較的理にかなっていてエビデンスもあるのは鎮静、消炎効果がある植物エキス。さっき挙げた「グリチルリチン酸2K」は甘草エキスの主成分だし、最近流行りのシカ(ツボクサエキス)も鎮静系。
古くはアロエエキス、カミツレエキスなんかもよく使われてる。肌のほてりとか赤みみたいな微細な炎症を鎮めると見た目も良いし、肌の健康も保てる。
ビタミンCとかビタミンA(レチノール)に関しては外用でのデータも多いけど、安定した形で化粧品に配合するのが難しかったりで、成分として配合されているといって効果が期待できないこともある。
剤形、パッケージの工夫とかで各社頑張ってる(メラノCCのピュアビタミンC美容液のチューブとかすごい)けれど、それはもうちょっとマニア向けというか上級者向けの話になる。
ナイアシンアミドは最近流行りだけど、効能としてはかなり穏やかだと思う。ローコストで低刺激だから良く使われてるが、魔法の成分というわけではない。
日焼け止めは日焼け止め成分と基材でできてて、日焼け止め効果の強さは成分、使い心地は基材部分でだいたい決まる
SPFとかPAは日焼け止め効果の指標の数字で、数字が高ければいいようなものだけど、その分使用感が悪かったり肌に刺激があったりという弊害も出てきたりする
日焼け止めの成分は「紫外線散乱剤」と「紫外線吸収剤」に分かれる 。多くは組み合わされて使われてる。
紫外線散乱剤は皮膚の上に紫外線を反射する粉体を伸ばして散乱させる仕組みだから、光を反射する=白っぽくなりがち たくさん配合されてるとキシキシしたり乾燥したり顔がこわばったりする
気にしない人は気にしない。でも、地味に不快に感じることが多い。使用感を考えるとわりとオイリーなクリームに配合したほうが乾燥しづらくていいけど、夏場は汗で流れたりもするし難しい。
最近カラーコントロール効果を謳った日焼け止めが多いのは、散乱剤が白浮きするのを逆手に取ったもので、色なしの透明な製品より色付き製品のほうが高SPF高PAに設計しやすいということ。
紫外線吸収剤は皮膚に上に伸ばした吸収剤が紫外線のエネルギーを吸収し、熱エネルギーとかに変えて放出するという仕組み。
これは粉体ではない透明な化学成分なので、ジェルとか水みたいな基材にも配合できて使用感がいい。
ただ、肌に刺激になりやすいものが多く、合わない人もいる他、汗流れとかに気づかないままノーガードになってる、みたいな弊害もある。
あと、吸収剤で「オキシベンゾン」というのが昔はよく使われていたのだけど、環境ホルモンの疑いがあるとかで最近は使用禁止される傾向がある。そういう意味でも吸収剤を忌避する人はわりと多い。
紫外線散乱剤は 酸化チタン、酸化亜鉛など白色顔料に使われるようなものが主体。
紫外線吸収剤は メトキシケイヒ酸エチルヘキシル 、メトキシケイヒ酸オクチル、ジエチル安息香酸オクチル 他にもいろいろある
正直、日焼け止めって、成分より「塗りやすさ、塗りなおしやすさ、ストレスにならなさ」って使用感のほうが大事な分野だと思うし、当然個人差もある。ほんとバランスの問題なので万人にとって一番いい製品がないジャンルだと思ってる。
続き
…と書きたいが特に書くことないんだよな。だから読む意義はない。
でもまずは柿渋石けん。
4~700円。
勧めない理由ある?ない。
柿渋石けんあるいは柿渋配合と書いてあるならメーカー不問。
なぜなら四半世紀前に無臭柿渋が発明されて以来、多くの会社が作っているので絞り込めないほどあるから。
選ぶ目安として茶カテキンあるいは緑茶エキスなどがプラスアルファされているものはなお良い。
そして柿渋と茶カテキンの両方が配合されているものは多いのでやっぱり絞るのは無理無理カタツムリ。
これを使ってまだ特有の体臭が気になるなら洗い方や寝具類を見直すほうが先かもしれない。
(耳の後ろから生え際、首の後ろを洗い落としてないかどうか等。)
過炭酸ナトリウム主成分の粉でもいい。百均にも過炭酸ナトリウム売ってる。
石けんだとメンズ用スキンケアにありがち「ミントどれにも入ってる」問題に引っかからない物も多い。
個人的には好きじゃない成分、「殺菌成分(だいたいイソプロピルメチルフェノール)が入っていない製品も選びやすい。
それでも液体ボディソープを使いたいなら、
各社から「中年男性向けボディソープ」が発売されているからそれを選ぶべき。
ズバリ「オトコの加齢臭対策に」「40才からのカラダのニオイをスッキリ」という
ポップを貼りつけているものもある。
デオコを発売しているロート製薬だとデオウ
dotのdot
「柿渋ボディソープ」も良い。
皮脂が多い人には特に渋谷油脂の「SOC薬用柿渋ボディソープ」あたりを勧める。
追記するならボディソープのメリットは石けん以外の洗浄成分が選べる点である。
肌荒れしやすい民は石けん系やラウリル硫酸系より刺激が少ないベタイン系、アミノ酸系を選ぶと良い。
ただし値段は高めになる。
混合肌です。
顔面については特に変わったことはしてなくて、洗顔ローション乳液保湿クリームを毎日やるだけです。たまに美容液を使います。保湿命です。
基本的に淀尼で入手できるプチプラしか使いません。ここ2年くらいはずっとキュレルです。
アルコールフリーと無香料が条件なので。でもキュレルって無香料とかいいつつ独特なニオイがありません?あれ好きなんですよね。
過去に使ったことあるブランドはイハダ、ちふれ、オルビスなど低価格帯がメインです。若い時に一時期血迷ってシセイドウメンなんて使っていましたが高すぎて止めました。
イハダはヒリヒリして肌に合わなかったので使うの止めました。
ちふれはあの独特な匂いは好きなのと価格が安いので長らく使っていましたが、ローションのしっとり具合が絶妙に外していて(とてもしっとりとしっとりの間が欲しい)キュレルのとてもしっとりに出会ったこともあって乗り換えました。
オルビスはだいぶ昔使っていて、確か当時は尼淀で入手できなくて購入するのがめんどかったので止めたような。忘れました。
あ、話逸れますがキュレルはリップも神ですね。キュレルのリップを超えるリップ存在するなら教えて下さい。
あの絶妙な硬さと細さが最強です。もちろんまとわりつかない使用感と保湿力も。
日焼け止めはずっと金シャカです。ニオイが苦手な人が多いと聞きますが私は好きです。
周りの人に迷惑にならないように注意していますが多分迷惑かかっていると思います。ごめんなさい。
日焼け止め落としは普通のメイク落としを使っています。これもキュレルです。ジェルタイプのやつです。
このキュレルジェルメイク落としマジで神ですね。肌荒れ全くしないです。たぶんオイルは私の場合肌荒れします。
ハンドクリームは10年くらいアベンヌでしたが最近キュレルとVERDIOを使い分けています。あとたまに松山油脂のシアのやつ。
はい、ここでもキュレルです。キュレル神かよ。無香料のはずなのに独特のニオイが好きなんですよね。なんのニオイこれ?
アベンヌでもいいんですが、チューブが硬くて最後のほう絞り切れないのと微妙に大きいので持ち運びがめんどいのが欠点です。
ミニサイズもあるんですが小さくなり方が意味がないんですよねアレ。かさばるんですよ。
さらにミニの超ミニサイズ(試供品サイズでたぶん10gくらい)もあるんですが、でかいの買わないと付いてこないので入手性が悪いです。
5年ほど前にマツキヨで単品で売ってるところ見たことあるんですが、あれ以来遭遇しない。さすがにコスパ悪くてなくなったのかな。
よく手を洗うのでハンドクリームは年中使っています。強迫性障害ってやつですね。
あ、シア好きなんですよね。シアでアルコールフリーで無香料のハンドクリームでおすすめがあれば知りたいです。
ボディクリームは松山油脂のシア脂全身保湿クリームってやつです。もうこれは10年くらい使ってるかな。
理想的なテクスチャでこれがなくなったら何を使えばいいのかわかりませんってくらい依存しています。
あ。松山油脂最近値上げしたんですよね。まあ変わらず使い続けますが。
保湿命です。
入手先について細かく知ってるわけじゃないが、個人事業主レベルの一人親方みたいなところは
モノタロウなんかで入手してる話はちらほら耳にする。もちろんある程度の規模があれば問屋を通す場合もあるだろうけど。
大手だと横浜油脂やショーワあたりが有名だし安全性も問題ないと思う。
一方でオーガニック系(だいたいがココナッツが原材料の洗浄剤)はそれを販売している代理店の話をちらほら聞く。
あと既存の塩素系洗剤に界面活性剤を混ぜて使ってる業者の話なんかも聞いたことがある。
なおエアコンクリーニング用洗剤は医薬用外劇物なものはほぼない。(例外として粉末を自分で溶かすタイプの場合は医薬用外劇物のケースがある)。つまり誰でも購入できる手軽なものだ。
まぁ被害者増田のケースは洗剤が問題の可能性3割、施工ミス(洗剤洗い流しを忘れたミス等)0.5割、防かびコーティング材等のミスト噴射6.5割、くらいの確率で、コーティング材のほうがあやしそうとは思ってるけど、なにからなにまで邪推でしかないので、ここらへんにしておく。
どっちにしてもエアコンクリーニング界隈のケミカル面は外から見たら意味不明な魔窟でありカルト信仰っぽいところがあるから注意してほしい。
これ読んでる諸君も、エアコンクリーニング業者の洗剤には注意してくれよな。誰かひとりやひとつの企業が悪いって言いたいんじゃなくて、業界慣習というか文化的にふんわりとしたやばさがある。私が伝えたいのはこれだけだ。