はてなキーワード: 罹患とは
別に反ワクチンでもないが面倒だったのでワクチンは未接種だった。
ただの風邪だろうと思っていたら、PCR陽性でコロナだった模様。
消毒やマスク等努力はしていたものの幼児を隔離するわけもいかず、入浴時にクシャミ等されていてもう半ば諦めていた。
妻からはワクチン未接種であること、元喫煙者である事で非常に心配されていた。
1日目最大38.6度
2日目最大39.2度
3日目最大38.1度
熱は少ししんどい程度だったが、喉は激痛だった。
4日目最大36.4度
5日目最大36.6度
喉の痛みはある程度あったが、次第に気にならなくなっていった。
無し。
保育園2週間行けない=自宅で見ながら仕事するのは本当に苦しかった。
これを記述したのはコロナ自宅療養の証明書を出す際に必要だった情報を整理する為で、決してワクチン接種を軽んじているわけでは無い。
https://president.jp/articles/-/54838
30歳未満の若年層は未婚率も高く、未婚の死亡中央値が低くなるのは当然であるというご指摘もあるでしょう。
では、生涯未婚率の考え方をとりいれて、50歳を基準として、50歳まで生きた人たちの配偶関係別死亡構成比をみてみたいと思います。
50歳以上でさえ未婚男性がもっとも短命です。半数が68歳くらいで死亡しています。ということは、未婚男性の半分は65歳から年金を受け取ったとしても、ほぼ3年程度しか受け取れない計算です。
有配偶男性が上回るのは悪性新生物(癌)のみで、他はほとんど未婚と離別の独身者が上回ります。未婚の死因では、腎不全比率がもっとも高く、続いて高血圧性疾患、糖尿病と続きます。一方、離別男性は肝疾患が飛びぬけています。いずれにしても、明らかに未婚・離別の独身男性と有配偶男性とでは死因も異なることが分かります。独身者に癌が少ないのは、決して癌に対する耐性があるわけではなく、癌が発症する以前の年齢で、上記生活習慣病によって死亡しているものと推測します。
未婚中年男性がこうした生活習慣病に罹患しやすいのは、ほぼ食生活です。家計調査によれば、単身男性(勤労者)のエンゲル係数は高く、特に外食費は、コロナ前の2019年まででいえば、1家族の外食費の2倍近い出費を一人でしています。日本の外食産業は独身男性が支えていたといっても過言ではありません(「ノーリスクで高単価」ソロ外食を締め出す“時短罰則”が日本を滅ぼす参照)。ただし、そうなると当然、栄養の偏りが起きます。何十年に及ぶそうした偏食生活のツケが生活習慣病という形で返ってきます。
https://president.jp/articles/-/54838
30歳未満の若年層は未婚率も高く、未婚の死亡中央値が低くなるのは当然であるというご指摘もあるでしょう。
では、生涯未婚率の考え方をとりいれて、50歳を基準として、50歳まで生きた人たちの配偶関係別死亡構成比をみてみたいと思います。
50歳以上でさえ未婚男性がもっとも短命です。半数が68歳くらいで死亡しています。ということは、未婚男性の半分は65歳から年金を受け取ったとしても、ほぼ3年程度しか受け取れない計算です。
有配偶男性が上回るのは悪性新生物(癌)のみで、他はほとんど未婚と離別の独身者が上回ります。未婚の死因では、腎不全比率がもっとも高く、続いて高血圧性疾患、糖尿病と続きます。一方、離別男性は肝疾患が飛びぬけています。いずれにしても、明らかに未婚・離別の独身男性と有配偶男性とでは死因も異なることが分かります。独身者に癌が少ないのは、決して癌に対する耐性があるわけではなく、癌が発症する以前の年齢で、上記生活習慣病によって死亡しているものと推測します。
未婚中年男性がこうした生活習慣病に罹患しやすいのは、ほぼ食生活です。家計調査によれば、単身男性(勤労者)のエンゲル係数は高く、特に外食費は、コロナ前の2019年まででいえば、1家族の外食費の2倍近い出費を一人でしています。日本の外食産業は独身男性が支えていたといっても過言ではありません(「ノーリスクで高単価」ソロ外食を締め出す“時短罰則”が日本を滅ぼす参照)。ただし、そうなると当然、栄養の偏りが起きます。何十年に及ぶそうした偏食生活のツケが生活習慣病という形で返ってきます。
順番にお応えしますね
純粋に出会いを求められるとしたら、有料サイトしかないのかな。
でもそれだとその行為までは遠い道のりだよね。
貴殿は要するに女子とノーマネーでセックスしたいんだと思うんだけど、大前提として
ということをまず自覚して欲しい。
あのさあ、たまたま欲求不満だったりセックス好きな女子がいるとして、そいつらが不特定多数と接するアプリとかサイトとか使うと思うか?
そういう女子がセックスしたい気分になったとして、まずは普通に、最低限の人柄とか社会的地位とか知ってる知り合いと(それはつまりセフレということだが)とセックスすると思わないか?
いや、いるよ、確かにいる。実際にいると俺は知っている。
彼氏とかいないんでイケメンだったら晩飯おごってくれたらセックスしてもいい素人女子とかさ、あるいは不倫絡みとか超特殊性癖持ちとか、リアル知人の人間関係的にオープンにできない事情があって、ネット上の完全他人としかむしろ出会えないみたいな女子は本当にいるよ。
ただそういう女子は登録アカウントの1%未満だと断言する。いや、ひょっとして0.01%(1万アカウントに一人)くらいかもしれない。
その割合は実質的にゼロと同じようなもんだよね。そういう女子がいると思ってサイトとかアプリ使うのは、宝くじみたいは当たるんですって言われて信じちゃうようなもんだよ。
というか貴殿は彼女が欲しいわけじゃなくてセックス相手が欲しいんだという理解なんだけど。
タダでやらせてくれるような女子は前述程度の割合でしかサイトやアプリにはいません。
心配だし、円とかやってると実際に金を抜かれたとか逆に抜いたとかそういう話は腐るほど出てくるよ。
だからこそ
しかし、これがめんどくさいとか怖いと思うなら、出会い系サイトやアプリ、あるいはTwitter経由とかで、(自称)素人女子と会ってセックスしようとすること自体やめておく方が良いと思うよ。
そうだね。ただ有料詐欺サイトに誘導しようってやつが多いんじゃないかな。
ぶっちゃけそういう詐欺サイト系は反社だろうけど、管理売春以前にそういうメール経由だと会えないよ。
理解してないのもそうだし対処してないのもそうだし、検査してない(自称)素人が圧倒的に多いよ。
ついでに言うとヘルス・デリヘル系も意外と検査してない店多いよ。
ソープは地域によって、本当に毎月検査してるとこもあれば意外と緩いとこもあるよ。
俺が住んでる地域のソープはちゃんとしてる方なので、そういう意味では一応安心ではある。
で、セックスってお互いに無防備なところを擦り付け合ったり舐めたりするわけですよ。
だから絶対安心なセックスって原則ないよ。処女だって低確率だけど、たまたま一部の性病に罹患してしまうこともある。
絶対ではないがなるべく安心にセックスしたいってなら特定のパートナーをちゃんと作るしかなくて、ひょっとしたら貴殿はそういうパートナーが欲しいのかもしれないが、それはつまり彼女(まあセフレでもいいが)を作ることであり、だったら出会い系サイトやアプリ経由で会うのはやっぱやめておく方が良い。
ちょっとメジャーになってくると詐欺業者が参入してきて詐欺アカウントが大量発生するからだよ。
サイトやアプリで良い思いできたって幸運な話は、だいたいの場合、まだそんなメジャーになってなくて業者が少なかった時代の話が多いんじゃないかな。
以上、健闘を祈る。
https://anond.hatelabo.jp/20211209025953
の続き。
今カナダでやってる世界選手権。松村さん属する中部電力が日本代表になり、松村さんはリザーブとして赴き、五輪より試合数が多い長丁場に耐えるために時々試合に出ていた。
また世界選手権後は4月に行われるミックスダブルス世界選手権への出場も予定されていた。
四人制の世界選手権からは強制退場。(チームとしての参加は継続)
国をまたいだ隔離期間の関係上、ミックスダブルス世界選手権への出場も不可能になった。
持ってない人はとことん持ってない。
運も実力のうちとは本当によく言ったものだ。
どうやら、最新の研究では既往症を巡る各種ウィルスが新型コロナで複合的に悪さする現象が確認されていて、
僕の場合、20代で罹患したB型肝炎ウィルスが急性期に活性化して肺炎を促進するとか、
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kokunainohasseijoukyou.html
https://www.forth.go.jp/topics/20210915_00001.html
0.1%(中学まで)
(ただしオミクロンまえ)
という数字を組み合わせると統計通りの日本なら中学生までは日本で5000人程度
でも
https://www.jpeds.or.jp/modules/activity/index.php?content_id=369
昨年5月時点では国内の未成年コロナ死者がゼロだったようだがもう1年たつし2回波がきててオミクロンもあるしなぁ
でも日本は諸外国よりワクチンや手当が進んでいるかもしれないし
子供と言っても声からして高校生か、いっても中学生だろうか。ずっと友人たちとぎゃあぎゃあ笑い転げており騒々しかった。春になったこともあって窓を開けており、いつにも増して騒音を撒き散らしている。
ある時はAM2時を回っても同じ調子で騒いでいた。いい歳の大人というか親がいるはずだが、誰も注意しない。
あのうるささを気づいていないのか気づいているが無視しているのかは知らないが、”民度”というワードが頭をチラつく。いわゆるDQNというやつだ。
民度も何もその実ヤンキーの家系で、暴走族がやってくることもあった。暴走族の友人がいるというよりその族本人がいるようだった。今では年のせいか大人しくなったようだが、連日バイクの音がうるさい時期もあった。傍迷惑な輩家族である。
お笑いを見てもそこまで大笑いはしないだろうというほどの大声で笑っている。何がそんなに面白いのだろう。
匿名だから言える正直な気持ちは、あの一家全員罹患してしまえばいいのに、だ。この私の気持ちを伝えても、今までと同じように笑っていられるだろうか。
そうとでも思わなければ何に駆り立てられてるのかがわからないってのはわかる
1:気候と耕作
ロシアとウクライナの人口ってちょうど日本と韓国くらい。しかも倍差しかないんだよね
メルカトル図法を除いても17,130,000 km²で日本の45倍
つまり土地に対して日本の1/45の人しかいない、めちゃくちゃ人口密度が薄い
世界一広いは広いんだが中国のゴビ砂漠よりも永久凍土(ツンドラ)+白樺しか生えない貧しい森林が広くてほぼ使えない
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1220644797
ほぼ北海道をみればわかるが暖房だけで税金がすっとぶ国なんだろうな。
似たような人口密度のオーストラリアは2500万人でも暖かいから一応牧畜とかできて公定歩合が5%くらいずっとついてただけど
ほんとうに気候はやだね
ロシア人みんなオーストラリアとかに移住すべきでは…。とおもうだろ?
2:コロナ
世界のコロナ患者(回復済み含む)の5%がロシアにいていま延べ罹患者1600万人、一日の新規患者数も30万人超えたね
オーストラリアなどの国は封鎖して前半はほぼ全然コロナ居なかった(今年に入っていきない300万人にブレイクアウトした)
それでも中国(すぐ南にある経済発展国)となかよくしてワクチンもらわないといきていけないんだろうな
寒いせいもあってもともと多いからコロナで渡航できない国が増えてハブられ感でもあったんだろうなぁ
3:謎要因
それでも謎は謎なのでプーチンの脳疾患(コロナのブレインフォグ)の可能性をのぞけば
2021死者数戦後最大。心臓などの循環器疾患、心不全など特に増加。
外出控えの運動不足が影響❓❗️💢
すごいこじつけ。💉💉
https://twitter.com/kKiE3BOFfoa2w4q/status/1497387293815963648
2020年の死亡数(日本人)は前年比▲0.61%減となった。新型コロナ対策が、インフルエンザなどの流行性感冒や肺炎などの罹患を抑制したためと考えられる。
2021年の死亡数は、上半期の速報データから概算すると、前年比+3.7%増の142万人前後と見込まれる。急増の印象を受けるが、これは2020年に減少した裏返しである。国立社会保障人口問題研究所の将来人口推計では、わが国の死亡数は2040年に166万人へ増加することが示されており、2021年の142万人という死亡数も、そのトレンドの範囲内に収まる。