「罹患」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 罹患とは

2023-06-10

コロナ罹患して嗅覚障害したので

嗅覚味覚障害を起こすのは女性が大半ということなので性自認女性にできるということだな。

出来ればもう少し進んで体が女性になってほしいんだけど病気後遺症TSするって確かにである

中国もっとコロナウイルス研究を進めてくれればよかったのに。

2023-06-07

俺はマスクを着用し続ける

俺には持病がある。新旧コロナウイルスを歓迎する訳にはいかない。

風通しの良い外なら外している事も有るが、公共交通建物の中では着用しているし、今後も続ける。

誰が何と言おうとマスク効用ゼロでは無いと思っている。

第5類に引き下げられてから新型コロナウイルス新規感染者数の公表が為されなくなったが、

確実に第9派は始まっていると考えている。

俺は罹患したくない、飲食店の衝立も、消毒液も、これまで通り必要だと思っている。

キチガイ

それは違う、病弱なだけだ、理解してくれ。

2023-06-04

ありがとうノーマスク政権

おかげさまで何かに罹患したよ!イェーイ!

ここ3年ほとんど何にも罹らなかったのに

ノーマスクを広めてくれたおかげでこれだ

自分はずっとマスクしてた

満員電車での通勤中もノーマスクの人が半分ぐらいいる車内でも

外を歩くとき会社の中にいるとき

最近は具合悪くなっても休みにくいからしばらく無理して出社したよ

病院の受け入れ態勢はイマイチ

相変わらず熱あるかどうかで受診の仕方が変わるらしかった

そのくせ検査キットは準備されてない

風邪の症状あっても受け入れてくれて、なおかつインフルコロナ検査してくれる病院職場の近くにない

ちなみにここは東京

しょうがいか検査はしてくれないけど診察してくれる病院をどうにかみつけて薬もらってきた

会社一日休んで週末もずっと寝てるけど悪くなる一方

いまだに喉が激痛でツバ飲み込むのも辛い

咳が止まらなくなってきたから眠れない

鼻詰まりもひどい

なぜか熱だけは出ない

医者の薬がなかったらもっとひどい症状だろうな

痛み止めとか風邪用の対症療法は少し効いてるんじゃないか

ありがとうノーマスク政権

おかげさまでインフルコロナかもわからないまま寝込んでるよ

誰がくれたんだろうな、この感染症

これから自分ノーマスクで広めるに限るのかな

からノーマスクで食料買い出しに行ってくればいいか

ノーマスク政権万歳!!

2023-05-28

AIアレルギーには陥るな

近年AIの生成技術が向上している。

私自身もStable DiffusionやRVCに触れてみてその技術力の高さに驚いた

 

しか技術の発展に伴い、様々な問題が露呈してきた。

ディープフェイクや著作権等、ここで敢えて語る必要もないほど世間を賑わせている。

(もちろんルール決めは必要なことと考える)

そういった問題点をある程度クリアにしているAI

もあるのだが、AIからと言う理由嫌悪感や異常なほどの拒否反応を示している人も多い。

私はそのような人々を「AIアレルギー」と呼称している。

 

特に酷いのは、手書きで美麗な絵をTwitter上げると「これはAIですか?」とリプする人間もいたりと、存在してないAIに関しても拒否反応が出てしまう。

こういう人間AIが怖くて怖くて仕方がないのだ。

 

AIに対して拒否反応を示している人は何が問題点なのか言語化出来るのだろうか。著作権問題なのであればYou Tube蔓延違法転載の方がより問題では?自分使用しているアイコンやヘッダーは転載ではないのか?結局は自分裁量で良し悪しを判断して突撃しているにすぎない。

 

新しい技術が出来ると一定数のアレルギー罹患の方が増えていくのは仕方ないことなのだ。

打ち込み音源が出たときは「生音より温かみがない」だの「こんなの音楽ではない」だのと。

そして今はそれを発言やすい世の中になってしまアレルギーの方々が纏まり自らをマジョリティだと思ってしまっている

 

結局のところ新しい技術は、使う側・見る側の人間モラルに任せるしかないのだ

2023-05-26

青木政憲は発達障害学生時代イジメられてた?精神科罹患歴などは?

報道しないのかな。市議長の息子だから市議長とはいっても人口4万2660人の町レベルの小さな市だから大したもんじゃないけど。

2023-05-23

anond:20230523115609

違う

左翼自分特別視したい人が罹患する病だ

から東大とか京大に多い

そこに行ける人らは、地元特別だったはずだ

それが、田舎高校井戸)を出て東大京大大海)に入ると、自分特殊性存在せず、その辺の凡愚と変わらんことに気付いてしま

そんなことを認める事が出来ない人が左翼罹患する


から理解されない事すらも、自身特殊性を強化する材料となる

左翼罹患したもの大衆を見下すのも当然なんだ

だって、折角左翼罹患して自身特殊性見出したのに、それすらも幻想だったなんて、認められるわけがないだろ

そういう類のものであるからサブカル系言論畑、アーティスト罹患者が多い

よく右翼の方向で「ネットde真実」みたいな揶揄をされるが

左翼の方がよほど「目覚め」てるよ

右翼のアレコレには陰謀論だのQアノンだのとラベルが付けられるが

左翼のアレコレにはつかないだろ?

それは、左翼の人らは愚民が騙されてるという「真実()」に触れたときに、「ボクハチガウ」ところっと転がるから

鏡見ろって話よ


で、自分の事を「特別で正しい」左派思想使徒と思うから

そうでない人がみな右翼になってしま

ネトウヨが増えてる?

違う違う

左翼が先鋭化してるんだよ

2023-05-07

コロナ2019に感染した時の振り返り

3月家族(妻・子供3人)で罹患

結構しんどいインフルと同じくらい。

匂い消滅はめちゃくちゃメンタルに来る。絶望半端ない

③5日間もあればかなり回復する。

子供はすぐに元気になる。3日もあれば十分。

支援物資はありがたい。家族5人分で相当な量もらえる。

⑥鼻づまりにはナザール。神過ぎる。覚えておいてほしい。

anond:20230507073553

君みたいにイキった挙句自身罹患してコロッと死んじゃった人がいたよね

老人や幼児でもないのにただの風邪死ぬなんてクソ雑魚過ぎるよね~

2023-05-05

かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って3年が経った

1年前:「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って2年が経った

去年の投稿で「来年の今頃はマスク着けないがスタンダードになっているかもしれない」と書いていたが、3月13日からマスク着用ルールが緩和され、街中ではノーマスクの人が増えてきた。

2022年10月には水際対策も緩和され、外国人旅行者もよく見かけるようになった。(なんなら月2,3回くらいは道を聞かれるようになった)

5月8日はいよいよコロナの扱いがインフルエンザなどと同じ「5類」に移行するとのこと。

自分はこの時季はまだ花粉症があるのと、正直直近1ヶ月でまた感染者数が増えてきており、周囲でも4月罹患した人がいたなどもあり、マスクを付けておいたほうがよさそうと思い付けているが、今後は付けない人が増えていくのだろう。


サイト的には、2022年8月末、サイトを乗せてるサーバーだったHeroku11月末で無償プラン廃止することが発表され、サーバー引っ越しをした。

一瞬、これまで無償でお世話になってきたし、素直にHeroku有償プランに切り替えることを考えていた。

しかし、9月入った頃に1ドル140円を突破して、「これ1ドル200円近くまでいくのでは!?」という勢いだったので、ドル払いのHerokuは厳しいなと思い引っ越しを決意。

いろいろ検討した末にさくらVPS引っ越しすることにした。

さくらVPS10年くらい前に使ったときは利用開始まで1,2週間待つ必要があったり、管理画面も使いづらかった記憶だった。

それがネットから申し込んだら即使えるし、管理画面からワンクリックで初期設定できたり管理画面からセキュリティ設定できたりと便利になってた。

悩ましかったのがURL変更だった。

というのも元々HerokuURLをそのまま使っていたのだが、Herokuから引っ越しをするので独自ドメインを取得する必要が出てしまったのだ。

最初は covid19-kayuuma.com あたりにしようと思ったけど、なんかスッキリわかりやす名前にするのも違う気がした。

いろいろ考えてた結果、 enigmatic-brushlands-82725-herokuapp.com を取得した。

URLが enigmatic-brushlands-82725.herokuapp.com で、.herokuapp-herokuapp に変えた。

怪しさ満点のいいドメインが取れた。

正直「URL変更で日誌を書き込む人・読む人も減ってしまうかな…」と懸念していたが、引越し後も変わらず書いてくれる人・読みにきてくれる人がいて本当に感謝です。


このサイト引っ越し話を友人にしたら、

仕事でもないのにサーバー引っ越しで頭悩ませたり、毎月サーバー代払うって、そのモチベーションはどこから来てるの?」

と聞かれた。

言われてみると、自分でもよく分からない。

たぶん広告貼ったり、ほしいもリストを作って載せるとかが面倒というのが一番大きい。

改めて考えてみたときに、ひとつ記事が浮かんだ。

「それでいい、楽しいから」――7万人の町「GREE」を一人で作ってる会社員ITは、いま - ITmedia NEWS

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/0407/30/news006.html

GREEがまだ会社になる前の、個人サイトだった頃の田中良和さんのインタビューだ。

趣味ポルシェ買ったり、世界一周旅行する人もいれば、趣味インターネットサービス作る人がいていいじゃない」

「儲かりませんよ。でも、それでいい、楽しいから

など名言の宝庫だ。

自分サイトをやりながら何年か経った後も、

趣味インターネットサービス作る人がいていいじゃない」

「儲かりませんよ。でも、それでいい、楽しいから

と言い続けられたらいいなという思いがモチベーションなんだろうなと思った。

記事最後田中さんの笑顔が好きで、自分もこんな笑顔サイトを続けていけたらと思う。

COVID-19流行下の日々を集団で記録する日誌 https://enigmatic-brushlands-82725-herokuapp.com/


3年前:「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作った

2年前:「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って1年が経った

1年前:「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って2年が経った

2023-05-01

anond:20230501104325

と言うか、もう退職予定。付き合ってられるかという気持ち

コロナ禍になる前からテレワークリモートワークの仕組みを作ろうって話を提案し続けた。これはうちに介護必要な弟がいて、どんどん状態が悪くなってる事もあったんだが。

一部が通って、実験スタートさせるも予算つけて貰えない。業務の合間でやれということで、自分勉強してオープンシステム研究していた。

そこで、コロナ禍になる。コロナ禍になったら、今度はまだ完成してないのかと謎の反発になるも、予算が出て、一気に構築した。とは言ってもモダンものではない。単なるVPNだが、地域IP網の折り返し通信を使うとかでかなり低コストで快適な仕組みになったと自負している。

が、ITシステム担当システムが動かなかった時にフォロー必要であるという謎の理由で出社強制コロナ禍でもテレワーク許可される事はなかった。

そうこうしているうちに、弟がデイでコロナをもらってきて、俺も含めて罹患。親と弟は入院、俺は自宅待機となってようやくテレワークを使ってもよいことになったが、一時的もので、出社に切り替えられる。

親は1カ月ほどで退院できたが、弟はリハビリ必要になり、一年かかってようやく退院

より重い介護必要になる状態になってしまうが、施設での受け入れ先がない。

退院にあたってテレワーク申請介護休暇をちらつかせてようやく許可を取って、週3日テレワークでやっていたが

先日、全社で無条件出社の御触れがでた。

もう付き合ってられるかと言う気持ち

転職活動したら、在宅中心、週1出勤、年収2割UPの条件で内定出たのでもう辞めるところ。

それでも、GW返上して、有休消化期間もとらずに引き継ぎしている俺は愚か者である

もう自分自身にも付き合ってられない。

2023-04-30

この時期にコロナ陽性

めちゃくちゃしんどい

風邪すらひかない超健康体だから38.6から下がらないとめちゃくちゃしんどい

副反応の比じゃない。

病院やってないか市販の解熱剤飲んだけど3回飲んでも38.1以下にならない。

呼吸浅いし手痺れるし節々ゾワゾワするし、咳止まらなくて喉痛いし、食べ物一切受け付けないし

いままで罹患してた人たちほんとお疲れ様

これで保険金出ないんだから悲しいよな…

今まで頑張ってたのにな…

とりあえず治すわ。

みんなも気をつけて

anond:20230430132715

そこそこ良い大学出てて、それなりの客観力は持ち合わせてるだろうと思ったら、本当に自分のことだけ棚に上げる人いて驚いたの思い出した

意識的にやってるならまだしも無意識っぽかった

選民思想の持ち主ではあったかもしれない

あと心の病に罹患歴のある方だった

タイ沼のギブアウェイ

アラフィフ自分タイドラマにハマっている。俳優ファンミーティングなどのイベントに参加すると、ギブアウェイという、ちょっとしたものファン同士が交換したり、プレゼントをする文化がある。寡聞にして存ぜずK-popから流入した文化らしいのだが、出会タイドラマファンの年齢層は同世代か少し上であることが多いためか気になることがある。

ギブアウェイお菓子だったり自作のグッズだったり様々なのだが、貰ったものは全て捨てていることを告白する。

お菓子は、包み紙に俳優写真が入ったチロルチョコであったり、数種類のお菓子を小分けにラッピングされたりしているのだが、衛生管理してない人が触ったと思うと食べる気がしない。コロナ罹患した時に辛すぎたので、口にいれるものは敏感になりすぎてるせいかもしれないが、飴やチョコなど開けて舐めて戻してもわからない包装のものもあり、より分けるのが面倒で全て捨てている。

自作のグッズは、前述のチロルチョコポストカードキーホルダーなど様々なのだが、ほとんどが著作権考慮していないので所持していたくなくて捨てている。スタイリストが関わった衣装や、デザイナーが関わったロゴや、商標登録している文言を使わず自分イラストを描いたポストカードを自宅で印刷するならまだ良いが、より分けるのが面倒で全て捨てている。

他人権利抵触しているものを貰うたびに苦々しい気持ちになるが、イベントは楽しむためにお金を払って参加しているので極力面倒を起こさないために断ったり注意はせず頂く時は普通に貰ってはいる。話しかけるきっかけとしてのギブアウェイだと思うが、むしろモラルに欠ける人なのだ判断材料になってしまっているのが本音だ。

このエントリーを読んで自作グッズの境界線不安を覚える人は、もうギブアウェイは作らない方が会話がはずむ人数は増えるかと思う。これは自戒だが問題があったとしても私たち年代相手にその場で丁寧に注意したり教えてくれる人はおらず、曖昧に微笑んで去っていかれるのだ。

2023-04-25

大腸がんになった男の一人語り

経歴

27歳。国立経営学部卒業新卒食品メーカー就職

大腸がんに気がついたきっか

3ヶ月前のある日、職場エレベーターに乗っている最中ひどい貧血立ちくらみ吐き気に襲われた。昼休みだったためしばらくオフィス椅子で休んでいると20分ほどして回復した。

その日の帰りに、2ヶ月前にも一度仕事帰りに貧血立ちくらみ吐き気に襲われたことに気がついた。

色々ネットで調べていたところ、大腸がんの症状が自分に当てはまった。

自分の症状

・二週間に一度のペースで下痢気味になることがある。特に週末。

体重減少。社会人になって、一人暮らしを始めて食事がお粗末になったことがきっかけだと勝手に思い込んでいた。

お腹のはり。

・頻繁なゲップや屁。

そして先述の貧血立ちくらみである。血便はないが全ての患者に現れるわけではないそうだ。

年齢、血の繋がった家族や親戚にガン罹患者がいないことなから最初は信じられなかったが、大腸ガンについて色々調べていると日本を含む世界中で二十代や三十代の大腸ガンが脅威的なほど急増していることを知った。

対応

すぐに病院受診することも考えた。

しかし、もし進行していたらと考えたらいけなくなってしまった。病院のベッドに縛り付けられ、腹を切り開かれ、その後効くのかどうかもわからない抗がん剤抗がん剤毒物と呼んで使用禁止を呼びかける医師がいることも知った)を投与されボロボロになって死ぬ担当医は高級キャバクラで俺が死んだことを電話で聞かされ「あーそう。死んだか。はいはい。忙しいから後でね」と電話を切って再び女の子口説き始めるんだろう。

仮に進行していなかったとしても、退院後一生再発の恐怖に怯えながら生きることになる。

また病院のベッドで弱っている俺を女手一つで育ててくれた母に見せたくない。

そう考えた結果、「もうあと一瞬で死ぬ」という所まで放置することに決めた。これから段々症状の悪化や痛みに苦しむのかもしれないが、俺が耐えれば良いだけだ。

「倒れたと思ったら、すぐに死んだ」

その方が母の心の傷も悲しみも少ないかもしれない。

これからのこと

大腸ガンが発覚するまでは「これから先も毎日仕事して、彼女ができて、結婚して、子供が産まれて、あっという間に年取るんだろうなあ」なんて考えていた。しか現実は違った。俺は年を取る間もなく死ぬ

日常も将来も一気に崩壊した。とりあえずその時が来るまでは周りを心配させないように元気よく明るく生きていこうと思う。

2023-04-08

独学で国公立大学に受かるための勉強法を教えてほしい

関関同立文系2回生の21歳です。

高校生の頃に精神疾患罹患して、半ば不登校になりながら卒業した。卒業後は典型的鬱病ニートのような生活をしていたが、2浪の年に英語国語だけで受験できる学部を受けてみたら運良く合格してしまった。けれども、もとからそれほど興味のある分野ではないのに世間体のために進学したことと、必修の少人数制の授業が荒れていることが相まって次第に大学に足が向かなくなった。

以前から社会心理学動物行動学(とりわけ群れを形成する哺乳類に関するもの)、進化心理学などに興味があり、それに関連する分野を学べる国公立大学来年受験したいと思っているのだが、大学受験勉強をした経験がほぼないので何から始めたら良いのかわからない。

選択科目の選び方や各教科の勉強方について指導してほしい。

2023-04-05

anond:20230403115454

クソフェミなりすまし

血中成分の数値ばかり気にしてイケメンヤリマンの血での性感染症可能性を論じていないのは…

しょせん性的強者には媚びるくせに分け前にありついていないクソフェミはこの程度の発想

おとなしくてめぇらは梅毒HIV罹患イケメンの血から血液感染して滅んどけ

2023-03-24

anond:20230323132713

https://chat.openai.com/chat

 

ChatGPTへの質問

以下のように愚痴を垂れ流し、人生に疲れてしまった人を励ますにはどうすればいいでしょうか?

もういいやって思った。

28歳、大学院卒、フリーターバツイチ鬱病罹患

もういいやって思った。

自分の答えが欲しくて大学院まで行った。なんとか生きていく意味を見つけたと思ったのもつかの間、うつ病罹患してしまった。

就職後の職場でのパワハラが原因だった。

けれどもよく考えれば、うつ病に罹らなくても、仕事は辞めていただろうと思う。ずっと昔から、働くことなんてクソだと思っていたし、案の定、クソそのものだった。

よく社会不適合者という言葉を聞くが、真に差し迫った社会不適合者というのは、子どももいるのにまともに働くことができず、つまりは、守るものがあるのに自分の力の無さのせいで仕事を続けることができないというのが、それだ。

うつ病は、治ったと思った。クリニックに通院してはいるが、およそ二年間事務アルバイトを続けることができた。しかし今、辞めそうになっている。正社員になろうという話しを持ちかけられ、それを承諾してしまった。結果、責任のある業務が増え、後輩ができ、辛いと感じることが増えた。

仕事を辞めようにも、今年で30歳になる。転職歴は5回ほどある。どれも、数ヶ月働いては辞めてを繰り返していた。今の職場を辞めてしまえば、もう障害者雇用くらいしか残されていないだろう。

ただ今がつらいということだけで、逃げてしまっていいのだろうか。そのうち、つらい気持ちはなくなるだろうか。逃げ癖がついてしまっているから、逃げて逃げて逃げて、その結果が今だ。また繰り返してしまっていいのだろうか。向こう何十年、耐えるにはあまりにも苦しすぎる。

就職タイミング子どもを授かった。こんな人間が家庭を持ったのだから、最悪な結果しか招かない。自分のことで精一杯なのに、子どもを育てられるわけがなかった。もう4歳にもなる息子には、申し訳ない気持ちしかない。できることはしたいが、できることがあまりに少なすぎる。

息子には本当に幸せになってほしい。元嫁さんにも。

こんな奴を夫にしてしまたことを後悔しているだろう。本当に申し訳ない。自分の腕で幸せにできなかったことが、虚しくてたまらない。

そして今、過去を思い出して悲しくなった。青春青春らしい、ちゃんとした青春だった。もうあそこには戻れない。あの淡い、駆け抜けるような熱情に包まれた生は、もう戻ってこない。

ずっと若いままで居られると思っていた。いつまでも子どものままでいたかった。大人になんてなりたくなかった。さらには、うつ病になってから記憶曖昧で、気づけば5年ほども経過している。自分はあの頃から、同じ場所で足踏みしているだけだった。心も身体も、何ひとつ進歩していない事実のせいで、現実とのバランスが保てない。

やりたいことはある。やってみたいことが、けれど、生きていくために割かなければならない時間と心が、気持ちを前向きにはさせてくれない。

何にも煩わされず、喧騒に晒されず、生きていきたかった。楽しいことよりも辛いことのほうが多い。もう疲れた

そんなわけだから、もういいや。

最後に海を見にいこう。

 

ChatGPTの回答

まず、相手気持ちを受け止め、共感することが大切です。その後、以下のようなアドバイスをすると良いでしょう。

 

1. 一歩ずつ前進することを目指すことが大切です。

まずは、今の仕事について、自分がどのように感じているのか、将来のビジョンについて自分自身に問いかけることが必要です。

自分自身が行きたい方向性を見つけたら、自分ができることを小さなステップに分けて進んでいくことが大切です。

一歩ずつ進めば、必ず前進しているという実感が得られ、少しずつ自信を取り戻すことができます

 

2. 自分の強みを見つけることも大切です。

自分が得意なこと、好きなこと、自分他人に貢献できることを探すことが必要です。

そのためには、自分に向き合う時間を持つことが必要です。

自分自身に対して優しく、自分肯定することが大切です。

 

3. 必要ならば専門家相談することも検討してください。

うつ病精神的な問題を抱える場合は、専門家アドバイスを受けることが有効です。

また、就職についても、キャリアカウンセリング転職支援サービスを利用することで、自分自身が行きたい道を見つけることができます

 

4. 最後に、人生には失敗や苦しみがつきものです。

しかし、そのような経験から学び、成長することができます

今までの経験を活かし、これから人生を前向きに考えることが大切です。

 

This content may violate our content policy. If you believe this to be in error, please submit your feedbackyour input will aid our research in this area.

 

感想

ChatGPTは大量の文章データとして学習して、その中から文章の断片をピックアップして、もっともらしい文章を出力するように作られているんですよね?

回答の文章は、文法が間違っているわけじゃないのでおかしくはないけど、内容が食い足りないというがいまいちに感じました。

 

この感想文をChatGPTにぶち込んでみたら、以下のような返答が来ました。

はい、ChatGPTは大量の文章データとして学習して、その中から最も適切な次の単語文章予測することで文章を生成しています

そのため、回答の文章文法的には正しいものの、質や内容が十分でない場合があります

ただし、ChatGPTは人工知能の一つであるため、完璧な回答を生成することはできません。

より詳細な回答が必要場合は、専門家情報源相談することをおすすめします。

 

私が元増田立場だったら、ChatGPTのアドバイスは、あまり役に立つ内容ではないと思うかもしれません。

2023-03-23

もういいやって思った。



もういいやって思った。

28歳、大学院卒、フリーターバツイチ鬱病罹患

もういいやって思った。

自分の答えが欲しくて大学院まで行った。なんとか生きていく意味を見つけたと思ったのもつかの間、うつ病罹患してしまった。

就職後の職場でのパワハラが原因だった。

けれどもよく考えれば、うつ病に罹らなくても、仕事は辞めていただろうと思う。ずっと昔から、働くことなんてクソだと思っていたし、案の定、クソそのものだった。

よく社会不適合者という言葉を聞くが、真に差し迫った社会不適合者というのは、子どももいるのにまともに働くことができず、つまりは、守るものがあるのに自分の力の無さのせいで仕事を続けることができないというのが、それだ。

うつ病は、治ったと思った。クリニックに通院してはいるが、およそ二年間事務アルバイトを続けることができた。しかし今、辞めそうになっている。正社員になろうという話しを持ちかけられ、それを承諾してしまった。結果、責任のある業務が増え、後輩ができ、辛いと感じることが増えた。

仕事を辞めようにも、今年で30歳になる。転職歴は5回ほどある。どれも、数ヶ月働いては辞めてを繰り返していた。今の職場を辞めてしまえば、もう障害者雇用くらいしか残されていないだろう。

ただ今がつらいということだけで、逃げてしまっていいのだろうか。そのうち、つらい気持ちはなくなるだろうか。逃げ癖がついてしまっているから、逃げて逃げて逃げて、その結果が今だ。また繰り返してしまっていいのだろうか。向こう何十年、耐えるにはあまりにも苦しすぎる。

就職タイミング子どもを授かった。こんな人間が家庭を持ったのだから、最悪な結果しか招かない。自分のことで精一杯なのに、子どもを育てられるわけがなかった。もう4歳にもなる息子には、申し訳ない気持ちしかない。できることはしたいが、できることがあまりに少なすぎる。

息子には本当に幸せになってほしい。元嫁さんにも。

こんな奴を夫にしてしまたことを後悔しているだろう。本当に申し訳ない。自分の腕で幸せにできなかったことが、虚しくてたまらない。

そして今、過去を思い出して悲しくなった。青春青春らしい、ちゃんとした青春だった。もうあそこには戻れない。あの淡い、駆け抜けるような熱情に包まれた生は、もう戻ってこない。

ずっと若いままで居られると思っていた。いつまでも子どものままでいたかった。大人になんてなりたくなかった。さらには、うつ病になってから記憶曖昧で、気づけば5年ほども経過している。自分はあの頃から、同じ場所で足踏みしているだけだった。心も身体も、何ひとつ進歩していない事実のせいで、現実とのバランスが保てない。

やりたいことはある。やってみたいことが、けれど、生きていくために割かなければならない時間と心が、気持ちを前向きにはさせてくれない。

何にも煩わされず、喧騒に晒されず、生きていきたかった。楽しいことよりも辛いことのほうが多い。もう疲れた

そんなわけだから、もういいや。

最後に海を見にいこう。

2023-03-21

まーじでネトウヨキモさ愚かさを見るにつけてこうはなりたくないと思うんだけど、

どうしても韓国のいい話題を見かけるとイラッとするし、韓国ダメ話題を見るとスッキリちゃう

韓国を嫌って見下すのに明確な理由根拠もなくて、中学生の頃小林よしのり罹患した後遺症をいまだに引きずってるだけだとわかってるんだけど、それでも心の歪みが治らんのよなぁ

2023-03-14

anond:20230314144917

その緩和ケアががんだと充実しているんだよね(奏効しているかは別として)。

脳神経疾患だと保険診療としての緩和ケアは限られる。

あとはがんは本人は苦しいが自我を保持したまま逝ける。

認知症自我を失う恐怖を年単位で味わう。

罹患初期から就労不能、要介護になるから単位で失職し生活も苦しい。

うんこしっこまみれで人間性ガリガリ削られながら死を待つのは痛みと別の苦しさだよ。

まあどちらも文字通り死ぬ苦しみなのでどちらも苦しいし、人にもよるだろうがね。

2023-03-12

anond:20230310141631

から厨二病は中二くらいに罹患すべきなんだよ

失敗や挫折は早めに経験すべし

親の厨二病被害者おつ

2023-02-26

あの親子はどうなったんだろう

もう20年くらい前かもしれない。

ある番組ハンチントン舞踏病罹患した男性介護する父親ドキュメンタリーがあった。

薄暗い和室ナレーション看護師だった妻は出て行ったと告げる。

70代くらいの父が食事の用意をする。

冷凍シュウマイにイカ塩辛、白米を金属のボウルに盛る

当時は看護師奥さん、ひどい、と思った。

看護師なんだし旦那さんの介護をするべきだと。

今は妻の気持ちもわかる。

ふとした時に、あの難病を患った男性老い父親はどうなったんだろう…と思い出す。

妻は幸せになったんだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん