「ウマ娘」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウマ娘とは

2023-05-26

メディアミックスを前提に作られた作品で良かった物ってあるのか?

ぱっと思い浮かぶのは、やっぱり玩具ゲームスポンサーが付いている物だよね

ガンダム特撮遊戯王みたいなもの

アニメ漫画ゲーム最初から交差するように作るのは良くあるけど、無駄広告打ったりしても大抵アニメとかが足を引っ張るから失敗しやすい気がする

アニメ販促と割り切っている物は強いよね

遊戯王だって、ArcVという大失策を乗り越えて今に至るわけだし

漫画として広げても、結局は単なる延命治療しか見えない物もあってメディアミックスとして中途半端っていうか

あ、ウマ娘は割と成功した部類か?

乗馬でもしてみようと思うけど

乗馬って今ウマ娘効果でいっぱいなのかな

一回くらいやってみたい

2023-05-25

anond:20230525090344

温泉むすめはさすがにヤバかったろ。

ウマ娘は無被害なんだからやっぱりさじ加減だと思うぞ

2023-05-24

コナミウマ娘特許訴訟の件で中立だったけど、今はコナミEvil側に傾いてる

コナミが先出ししてサイゲかぶせてきた奴だからまぁつぶしあえ~~って感じだったのが最初感想だったし、

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/17/news189.html

ゲームを楽しんでいるユーザーから遊びを奪うことが目的ではございません。判決が出るまでにユーザー不利益にならない形で対応をしていただけることを期待しています

というコメントコナミから出してたので安心しきってた。

しかし、Cygamespdfをよくよく読んでみたら

https://pdf.cyberagent.co.jp/C4751/CaoZ/PPcZ/R319.pdf

ウマ娘 プリティーダービー」の特許権侵害に基づく損害賠償請求

およびそれらの生産使用電気通信回線を通じた提供等の差止請求

どうみてもコナミが「ユーザーから遊びを奪う」気満々で草。

場合によってはゲームだけじゃなくてメディアミックス含み全たたみの可能性あるでこれは。

 

裁判で多少の減罰?とかはありそうだけど、アプリ提供が止められたらプラットフォームから課金ができなくなるし、

サーバ回線差し止められると今やってるユーザーが遊べなくなるし、

生産使用」が止められるとなると新しいコンテンツは作れないし今まで作った画像音楽などのリソースも使えないのでアニメマンガもグッズ展開で食いつなぐ道も途絶えるで。

結局昔からの印象そのままなダブスタクソ企業ってことや。

Cygamesはまぁ他のゲームあるからなんとかなりはするだろうけど、親のサイバーエージェント収入源がパタッと止まるのでキレ散らかしそう。

ちなみにコナミが悪印象持つような事由はないって言う奴も出てくるだろうけど、悪印象を払拭する必要がないか払拭する力がないとも言えるで。

2023-05-23

anond:20230522235537

プリキュアファンの子供かその親、ウマ娘モチーフ馬主なんかがリリィに怒ってるならわかるけど

キレてんの関係ない女オタクだったらわけわからんでしょ

2023-05-22

anond:20230522173013

ダメ理由というか

グラブルが幅広い層をターゲットしてしまたか結果的ダメになってるというのが正しいかもしらん

コナン進撃の巨人ともコラボした

それどころかプリキュアともコラボした

THE・エロ禁止ウマ娘ともコラボした

そういう実績があるがゆえに、露出の多いエロ紛いのイラストゲーム内で実装される事が危険なんじゃないか

たとえばこれが最初からドスケベ向けなソシャゲだったら誰も言わんでしょ

2023-05-20

anond:20230520154942

その世界的に上がって下がった動きは理解してるんだけど

ウマ娘とか好調に見えるのにここ半年ズルズル下がってるのが気になった

チャート的には押し目にも見えるけど

 

てか今の日系伸びてるのはどれが伸びてるんだか、株は詳しくないんだよね

ウマ娘vsパワプロの例の件について思うこと

昔を知らない人が増えたというか科学の急激な進歩社会がひっくり返ったのか知らないが、

性善説構成されてきた色々なシステムが令和になって限界を迎えてきたね。

こうなると今までの暮らし通りにしていくのは、難しくなるな。

ルールは、守ってくれるだろうで見逃した結果取り返しのつかない事になって云々という事案が増えている。

両者損害あって得なしでしかいからいい加減に変えないと駄目だろ。

サイゲパワプロ作ったら…?

という妄言ウマ娘訴訟絡みの話題最近そこそこ見るが、模倣は得意でもオリジナルコンテンツ作らせたら天下最底辺(チャンミ、技能試験など)なのに本気で言ってる?

サイゲ本体は開発ではなくディレクションメインだろうがディレクション能力がね…

anond:20230518013537

サイゲ(サイバー)のがKONAMIよりも企業規模デカいです

あとサイゲゼロから開発よりも、既にあるゲームを高い技術力でブラッシュアップ・マッシュアップして、

安定してヒット飛ばすのが得意な企業で、

パワプロ以外にも『う〜ん・・・どこかで見たことあるンゴね』をしれっとブチ込んでる企業です

サイゲ3DCGめっちゃすごいし評価も高いし、日本コンシューマメーカーよりも開発力も高いけど、

ゲーム好きは一般的サイゲクリーンイメージを持っていないです

それからウマの民度アレなので、一般的にウマ信者ユーザー以外には、ウマ娘好かれてないです

 

しかし、その上で、更に年季の入ったコナミユーザーであるにも関わらず、KONAMIを誰も庇って無いって話です

誰がどう見てもパワプロなのにね

むっちゃ嫌われてるのよ

 

話の前提、共有できまして?

2023-05-19

ウマ娘有罪確定したら

ウマエロも解禁してよくない?

法律違反してる企業ガイドラインなんて無視でいいだろ

ソシャゲ会社勤務だがそもそもソフトウェア特許有益なのか

KONAMIサイゲームス訴訟話題となっているが、企業が自社の利益を最大化するために行動するのは当然のことだと私は考えている。

これはもちろん任天堂コロプラ訴訟にも当てはまる。しかし、ITエンジニアとしてソフトウェア特許産業の発展に寄与しているのか、

あるいはアイデア保護として強力すぎないかという疑問がずっと浮かんでいる。ウマ娘パワプロと同じとされても、その議論不正

争防止法の範囲で争うべきではないかそもそも日本特許は「自然法則を利用した技術思想創作のうち高度なもの」と定義されて

いるが、特許庁の資料によれば以下のもの自然法則を利用していないため「発明」とは認められない。

2.1.4 自然法則を利用していないもの

請求項に係る発明が以下の(i)から(v)までのいずれかに該当する場合は、その請求項に係る発明自然法則を利用したものとはいえず、「発明」に該当しない。

(i) 自然法則以外の法則(例:経済法則

(ii) 人為的な取決め(例:ゲームルールのもの

(iii) 数学的な公式

(iv) 人間精神活動

(v) 上記(i)から(iv)までのみを利用しているもの(例:ビジネス手法のもの

https://www.jpo.go.jp/system/laws/rule/guideline/patent/tukujitu_kijun/document/index/03_0100bm.pdf

多くのソフトウェア特許がこの(ii)あるいは(iii)に当てはまると私は考えているが、実際の特許請求項では、物理的なデバイス(例えばぷにコン

訴訟ではタッチパネル)や処理装置CPUで処理するという表現を使うことでデバイス扱いにする)などを絡めて申請が認められている。

私自身、これまでの業務特許訴訟に関与したことはないものの、数件の相手方企業からの問い合わせ対応や数十件の他社特許抵触していないか

調査法務と協力して行ってきた。

ハインリッヒの法則のように、1件の特許訴訟の背後には29件の企業交渉と300件の社内調査存在するのではないか

果たして、このような作業産業の発展に寄与しているのか、大いに疑問を感じている。

anond:20230519070807

オタク悲鳴を聞きたいかウマ娘サ終ルートでお願い

気が狂ったオタク発狂をぜひとも見たい

俺は酷いことになって欲しいし、その後の混沌野次馬したい

コナミサイゲに対しありとあらゆる圧力をかけてウマ娘強制的にサ終、それどころか他のメディアミックスも全てコナミの強権で打ち切りになって

ウマ娘プレイヤーコナミへ消えない憎悪を抱え、怨嗟を吐き続ける怪物になってる様を見たいし

脳外科医の竹田くんの元ネタである医者告発漫画にブチ切れてなりふり構わぬ訴訟と脅しを行い

告発漫画が揉み消されてしまう様も見たい

何事も最悪の事態になって欲しい、そうして上がる怨嗟憎悪の声を聞きたいし、おかしくなってしまった人々を見たい

だって野次馬だもん、炎上の炎は天高く伸びて燃えカスすら残さず燃え上がってほしいし、なんなら大爆発もしてほしいんだもん

2023-05-18

コナミウマ娘権利行使試みただけで叩かれるなら

パテントトロールでも出てきた日には、オタクども憤死しそうだな

anond:20230518124715

ウマ娘に脳をやられた馬鹿が騒いでるだけだよ。憐れんでやれ

サイゲの三大パクリ

ウマ娘withパワプロ ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/17/news189.html

グラブルwithエルシャダイ ttps://tapittalk.com/elshaddai-granbluefantasy/

プリコネwithラストピリオド ttps://youtu.be/UIxHmpSofMw ttps://youtu.be/bI2paSU38n8

あとひとつは?

KONAMIの新しいゲームをやっている私」は、この世に存在しないらしい

この記事最初から最後までお気持ち構成されています

前提:KONAMI(デジタルエンタテインメントの方)(重要)がサイゲ訴えて周辺界隈まとめて爆発した。

   

ウマ娘好きな人からは何被害者面してるんだと思われるかもしれませんが、

最近流行に則り私は被害者であると自認したため、私は「被害者面」ではなく「被害者」です。

本件に対するK社側へのご意見死ぬほど出てるのであえて書きません。

まあそんだけ恨み買ってんのねとは思います。私も会社のこと自体は割とどうでもいいです。

その中でK社は新しいゲームなんて全然作っていないというものがありました。

私は主にK社ゲームゲームセンターの音ゲーのみやっています

その中にDANCERUSH STARDOMもあります

私のやってるゲーム、作られてないそうです。この世にないそうです。生まれてないそうです。

ゲーセン音ゲーからすればダンスラは新作扱いじゃないだろうというのが一般的だと思いますが、

K社は新作ゲームを作っていないと主張する層はダンスラなど知っているはずがありません。知ってたらそのような主張はしません。

よって、ダンスラのプレイヤーはこの世に存在せず、私も存在しないようです。

最近嫌なことが積み重なっていた身として、この意見は少しだけ堪えるものがありました。

作品とそのファン層をまるごと無かったこととして扱われるのって辛くなるものなんですね。

しかも開発会社ではなく赤の他人に。

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いと言いますが、今の私にとってはこいつらが坊主です。なりかけですが。

ウマ娘を止めたところで

パワプロはやらないだろ

ウマ娘やったことない俺でもパワプロっぽいと思った

A+みたいなロゴパワプロっぽいなーって

anond:20230518151955

既に持ってる特許の延長のために分割申請出す事自体はそんなにおかしいことでは無い…だったと思ってるんだけど違うの?

ウマ娘リリース後だから疑われてる、以外におかしな点はあるの?

まぁワイがKONAMI株主なら

「お前らノウハウあったのになんでウマ娘みたいなゲーム出せなかったんだ?」

あんパクリゲーム許しちゃいかんやろ!」

と思う気はするから株主のためにも一度決着させる必要はあったんやないか

ぶっちゃけ、金取れても取れなくてもKONAMIとしては、「一応ウマ娘に関して動きました」と株主説明できればええんとちゃうか?

anond:20230518151835

今この瞬間も、コナミウマ娘っぽいゲームで稼いでいるならまだしも、そうでない状況で、

自らは事業活動を行わずに、実際に製品製造販売などを行っているメーカーなどに対して多額のライセンス料の支払いを求めたり、巨額の賠償金目当てに特許権侵害訴訟を仕掛ける組織企業のこと。

やらかしてたら、パテントトロールと見做されても仕方ないのでは。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん