「なだれ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: なだれとは

2023-05-30

[]名古屋に敗れ、11試合ぶり黒星 野河田監督今日監督の采配が問題

明治安田生命J1名古屋2-1オレオレFC>◇第16節◇27日◇豊田

 オレオレFC名古屋グランパスに敗れ、リーグ戦11試合のぶり黒星を喫した。開始27秒で先制を許し、後半も追加点を許して不利な展開に。後半41分に途中から出場したFW浅田のゴール1点差に迫ったが、追いつけなかった。アウェイ3連戦は2分1敗と勝てず。公式戦5試合勝利で次節は来月3日、ホームFC東京と対戦する。

    ◇   ◇   ◇   ◇

写真名古屋に敗れ、うなだれオレオレFCイレブン

 アウェー席をロイヤルブルーに染めたサポーター挨拶した後、普段は冷静なMF鈴木潤主将は、悔しさのあまりペットボトルを地面に叩きつけた。「感情的になるくらい悔しい。チャンスは作れていたので、最低同点にはしたかった。イージーミスを無くさないと強いチームにはなれない」と悔しがった。

 野河田彰信監督堅守名古屋撃破システムを4ー2ー3ー1で臨んだ。しかし、いきなり失点し、戸惑いもあったのか、パスミスなど精彩を欠くシーンも増えた。後半は伊藤鈴木亮を投入するも、10分に追加点を献上。それでもイレブンは諦めずに名古屋ゴールに向かうと、徐々に調子を上げ、後半41分に途中出場のFW浅田森永からパストラップし、右足でシュート。左ポストにはね返りながら決めた。

 「前の試合(ルヴァン清水戦は)で負けたので挽回たかった。やってやるぞ、という気持ちでした。(ゴールは)迷わず振り抜けた。1点取れば、時間はあったので、追いつけるチャンスがあると思っていた」。地元愛知で”凱旋ゴール“。逆転を信じて諦めなかった。だが、守りを固めた名古屋を崩しきれず。意地の1発も、勝利に届かなかった。「勝てなかったのは悔しいです」と唇を噛んだ。

 野河田監督は「選手らは諦めずに戦ってくれた」と称え、怒りの矛先を自身に向けた。「選手サポーター最後までファイトして勝ち点3を目指す中で、今日監督の采配が問題やな。起用にしても、采配にしても、ホンマにしょーもない事を僕がしてしまった。申し訳ないと思っている」。

 11試合ぶりの黒星。昨年も10試合負けなしを記録しながら、6月清水戦に敗れてから悪夢の19試合勝利を喫した。アウェイ3連戦を2分1敗て終え、次節から東京新潟ホームでの連戦となる。真価が問われる一戦に鈴木潤は「今日敗戦は悔しいが、良い教訓として、もう一度、向上心を持ってやっていきたい。連敗していたら上位には行けない」と前を向いた。

2023-05-20

漫画まともに読んでない人が多すぎる

『男にとっては性欲が制御できず性犯罪走る男と性欲はあるが制御してる男は明確に別の存在なんだけど、女にとっては性欲があるという時点で同じ存在に見えるのだと思う

からこそ女作家の描く「良い男」は少年漫画であっても性欲が無いかのような描かれ方をする(炭治郎とか)』

https://twitter.com/MwhbiQJqWX5sE44/status/1659207480877142016?t=OVoZthh-Oe_Uv1q00HZ5zQ&s=19

というツイートがバズっていた。

しかもかなりの賛同を得ていた。

落ち着いてジャンプの人気漫画主人公を思い浮かべてほしい、孫悟空ルフィ、デク、千空、虎杖、これらの男性漫画家の主人公たちは炭治郎以上に目立つような性欲は書かれていたか

炭治郎は一応女の子にヒソヒソ話しされて鼻血を出す程度の性欲は描写されている。

性欲を書いても良さそうな大人キャラ両さんですら数々の巨乳美女に惚れられながら性欲描写は薄い。

多分性欲を描写すると、強力なストッパーが居ないとセックスなだれ込むから全年齢漫画では不都合なのだろう。

特に今はエッチ主人公セックスを止める暴力ヒロインのような昭和ラブコメは不人気になってきている。

デンジは生育の悲惨から心の動きを丁寧に描写され、性欲をキャラの根幹に据えた、あえて新しい主役作りをしている少年漫画主人公として特異なキャラだ。

脇にはサンジのような女好きのいい男キャラもいるが、それなら鬼滅にも善逸などがいる。

そしてラブコメ活躍していた女性漫画家の高橋留美子河下水希などの男キャラは性欲が書かれていなかったか

あと、女性作家が多い少女漫画恋愛要素が強いから、恋愛なんだそれ主人公が多めな少年漫画より性欲のある男キャラは多い。

どれだけ漫画を知らないんだよ。

2023-05-03

ブロガーってどこいったん?

食べログ一世風靡して

それまで自身ブログで書いてた奴らが一気にメジャー舞台なだれ込んできて、

特別扱いされた時代あったよな

10年ぐらい前か?

飲食店はもちろん、食品メーカー、酒造メーカーから

ギャラ貰って呼ばれて、

イベントやら何やかんやに出てきて

仕事辞めて、専業になった奴もいたと思う

俺はこの手の連中をリアルで何度か見かけたことあったけど、

態度でかいし、好きではなかった

いやむしろ嫌いだった

お前ら食べてるだけやし、旨い旨い書いとるだけで、よう偉そうにできるな、と

調べたら、1人2人は、何とかまだこの世界で生き残っとるみたいやけど

それ以外の奴ら、今は何しとるんやろなぁ

2023-04-03

anond:20230402234024

今でも、ホントはそうなってはい

「ただいま無償お試しキャンペーン!」みたいなのがゴロゴロしてるだけ

一般人の使いかたの統計収集とか企業向けの宣伝とかが済んだら、普通の人には今みたいな剝き出しのAIは手が出せなくなる

このたとえが伝わるかわからないけど、今はポケモンGoが開始して1週間くらい経ってる状態

みんなだれもかれもがスマホ持って、わけもわからず昼夜問わずポケモンGoしてる

2023-02-25

anond:20230223120348

EX アンパンマン(スターライト)

SS デビルスター

S+ アンパンマン(勇気100倍) ブラックノーズ ゴロンゴラ(陸&海)

S アンパンマン(ドーリィ蘇生) スーパーカビダンダン ジャイアントだんだん メタルグリンガ バイキンヘンテエネルギーメカ(戦闘形態)

S- ニャニイ(覚醒) アンパンマン(ヤミラの剣およびサンシャイン) アンパンマン(元気300倍) ジャイアントベアリングロボ ムウマ

A+ 元気100倍アンパンマン(りんごぼうや) スーパーダダダンモグリスリー ズダダダン ヨゴスゾウ バイキンシャボンダダダン 鋼鉄ばいきんまん スーパーダストデーモン チェンジバードロボ スーパーモグリン1号

A 黒雪姫 マジョーラ ブラック大魔王 氷の女王 ブラックコリン 黒バラ女王 化石魔王 こおりおに(バナナ島) どくむしロボ ガラゴン ジャイアントモグリン 巨大鉄骨ホラーマン

A- ばいきんまん(大魔法) ウッドラー ばいきん大魔王(メコイス) ドロンコ魔王 バイキン大魔王(バイキン星の王) ランプの巨人 砂の魔王 モグリンゆうれい

B+ ブラックロールパンナ(ロールとローラ) ハロウィンマン 闇の女王

B アンパンマン(元気100倍) ロールパンナ 鉄骨ばいきんまん スーパーモグリン2号

B- バイキン黒騎士 すなおとこ(虹のピラミッド) にじおばけ いわおとこ こおりおに なだれおに くらやみまん

C+ グリンガ 鉄骨ホラーマン 怪傑ナガネギマン あかちゃんまん ファイヤーモグリ

C へどろまん おばけいか ヌラ クータン ゴミラ モグリンガー2号 たぬきおに

C- ベロリだんだん やみだんだん だだんだん ジャイアントばいきんまん(2000年) おむすびまん ニセパンマン アンパンマン 辛さ100倍カレーパンマン ゴロンゴロ もぐりん

D+ ジャイアントばいきんまん(2008年) 鉄火のマキちゃん 忍者のニャンジャ かつぶしま

D バイキンUFO バイコング しょくぱんまん カレーパンマン アップルパイアンパンマン かぜこんこん アングリラ アンコラ ストーンマン でかこ母さん ゴールドかまめしどん

D- フランケンロボ もみじ王子 さくらもちねえさん サラダ姫 カエルリュウ

E+ アンパンマン号 しらたき姫 きりふき仙人

E やきそばパンマン ハンバーガーキッド ニガウリマン ザーマス・ボンド ひのたまこぞう ドキンUFO

E- アンパンマン(勇気3倍) かんづめカンたろう メロンパンナ こむすびまん かみなりピカタ

F+ SLマン ばいきんまん(バイキン光線の拳銃) つきのしらたま 栗のかまめしどん

F カップラーメンマン クリームパンダ アリンキッド ハニー ショウ・ロン・ポー トリオ・デ・グー クリ・キン・トン てんどん母さん カッパのカピー ちゃわんむしまろ しかくおに さんかくまん

F- ばいきんまん(ハンマー) ドーナツマン ちびぞう ちょうちんへいじ アンパンマン(顔が〇〇〇で力が出ないver)

G+ はみがきまん ダテマキマン

G ムシバキンマン たいふうぼうや らーめんてんし みるくぼうや ちくりん だいこんやくしゃ もくちゃん

G- アンパンマン(元気3倍) かぜこぞう ミミ先生 レアチーズ チーズ ドキンちゃん ドーリィ

H+ ばいきんまん てんどんまん カツドンマン かまめしどん キャベツマン りんごぼうや

H いぬのおまわりさん ドリアン王女 ホラーマン ドンキホタテ

H- ジャムおじさん バタコさん カバオ他 かびるんるん べろべろまん やみるんるん

2023-02-04

anond:20230204155307

最近中国出生率日本より低いんだって

韓国のは知ってたけどあの中国まで

恐ろしいよな

なんとかして結婚にこぎつけたい中国男が日本婚活市場なだれこんで年収で釣って女性爆買いする懸念

2023-02-03

中国が攻めてくるとして、沖縄の次はどこですかね?

① 順当に鹿児島

朝鮮半島から福岡

最初から東京

北海道ロシアなだれ込む

2023-01-11

フェミニストってマジで「マチ子先生が~」って言うんだよ

マチ子先生フェミ実在した!

証拠がない時に言ったらネタだとか嘘だとか言われて悔しい思いをしたのでこの機会を逃せない。

ネタでも自演でもないちゃんとしたフェミの人のツイート

はてブで☆を集めて人気一位をとってるちゃんとしたブコメだ。

  

   

これについて、「漫画表現のせいで現実スカートめくりが発生した」のはほぼ事実です。これは発端になった漫画を描いた永井豪先生自分で認めてらっしゃいます。その後「まいっちんぐマチコ先生」でさらに大流行となり、女児被害者が多発、PTAが猛抗議し、連載差し止めになる等大騒ぎになりました。

https://twitter.com/sodium/status/1612993220979621888

自分実体験。マチ子先生流行子供だった。パンツまで降ろされそうになった。のちにしつこくめくってきた子に「好きだった」と言われた。彼はもう忘れてるだろう。やられた方は一生忘れられない

2023/01/11

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/sodium/status/1612993220979621888

 

  

ほーらな?

マジで言うんだからな?

マンガ叩くフェミニストってほんとにマチ子先生の話するんだよ。  

 

 

アラ還さんたちさあ•••

あのさあ、

マチ子先生流行って40年前だからな?

もう立派なおっさんの俺でもまだ生まれてもいねえっつうんだよ。

  

40年前の少女時代にマチ子先生のせいでスカートめくられたと。

それはご愁傷さまでした!辛かったね!

でもその話を現代マンガ叩きの根拠にするのは狂気の域だからな?

 

言ったらなんだけどマチ子先生流行時代スカートめくられてた人ってそろそろ還暦だろ。

そんな人の十代の頃の体験って、歴史的出来事として語るんならいいけど

その話で現代の話に普通に接続してこようとするのはやめてくれよ。

 

実害例で40年前の例ばっか出てくるってことはさ

マジでマチ子先生ってマンガアニメも見たことないんだよな。

それぐらい古い作品で元々どの雑誌掲載されてたのかすら謎。

絵とタイトルだけ知ってる。

なのになんでこんだけマチ子先生意識してるかと言うと

マンガの害」を語るフェミニストがマチ子先生例に挙げるのを何度も何度も何度も何度も見たからなんだよ。

マジでマンガ叩きフェミニストはマチ子先生マチ子先生って言う。

 

けど、現代マンガ有害だって叩こうとする話で例示がマチ子先生まで遡るんなら

そのあとの40年は大した「有害マンガ」がないってことじゃん。

そんならいまのマンガを敵視して萎縮させようとする必要なくね?

マンガがどうこうじゃなくてマチ子先生特別有害だった可能性濃いんじゃね??? 

 

 

自分老害性にも厳しい目を向けてくれよはてブ

で、はてブもだけど、

こんなコメントが一位になるってことは星つけてるのも大概中高年~高齢者ってことじゃん?

年長者に対して汚い言葉とか使いたくないから、自分分別を持ってくれよ。

あんたらの体験体感現代語るの無理だよ。

 

年取ってても、

ちゃんと新しいマンガ読んでキャッチアップできてて

エビデンスベースマンガ社会関係とか真剣に考えてます

っ人ならまあ現代マンガについて語ってもいいよ。

 

けどマンガの思い出で真っ先にマチ子先生出てくる人達マジで身も心も高齢者でしょ。

40年前に有害マンガがあったから今のマンガデータなしで叩いて規制していいのかよ。

なんかもうあんたら、脳の新陳代謝止まってるし現代にもマンガにもあんま興味ないでしょ。ほんとは。 

  

はてな老害叩きが辛辣な割に自分達の加齢ボケには無自覚すぎるんじゃないの?

こんな人達にあてずっぽうで現代メディアとか表現とか語られたくないし

こんな人達体感お気持ち表現規制なんかミリでもされたくないんだよ。

 

 

年寄りの話は話にならない

これは煽りでもなんでもなく言うけど

精神的に一定以上老いて現世に向けたアンテナが折れたんなら

それを受け入れて積極的世俗への興味を薄めて

寺社巡りとか盆栽とか内向きの精神世界に目を向けたらいいと思うんだよ。 

それだって豊かな人生だよ。

ネットとんちんかん社会もの申す老人やってる奴よりずっと格好いいだろ。

 

もう社会の話に入ってくるなよ。

40年前の体験の話でいまの話に入ってこられるのいくらなんでもウザいよ。

あんたらだって若かった頃そういう年寄りうんざりしたはずだろ。

 

 

実際なんかしらんけどマンガアニメ目の敵にしてるの老人ばっかだし

オタクだというだけで凄まじく見苦しい偏見吐いて差別するのも年寄りばっかだし

言ってる話がマジでタイムスリップしてるみたいな時差があって話になんないんだよ。

 

もう黙っててくれよ頼むから

下の世代迷惑かけんな。

庭に穴掘って死ぬまでマチ子先生の話してろ。

 

 

ブコメ1

んーだから悪影響を与える可能性はないわけではないけど規制は反対なら話が進むのだが、絶対悪影響与えないって言い張るからデータを出されてるだけでしょう。で今度は「現代漫画に悪影響は絶対ない」ですか。

2023/01/12

いやいやいやいやw

あのさ、表現規制という重めの人権制限を実現したい側が

現代マンガはこのように著しく有害なのです!」ってデータ証明する必要あんの。

 

マンガ読んだらなんらかの心理的影響あるはずだ!」?

当たり前。映画だってドラマだってこの文章だってなんかの影響はあります

そんな当たり前のこと言って表現規制根拠になると思ってるならそいつがやべーだろ。

  

影響があいまいなら規制は出来ません。

「ほんの少しなら影響あるはずだ!」で規制できるなら

この世に規制できないものはないだろ。

 

頼むよ。

お爺ちゃんかお婆ちゃんしらねえけど日本語道理くらい理解して。

 

ブクマ2 会話が成立しない

影響ないわけなくて、漫画スカートめくり描写自分スカートめくりたからな 増田

Q「お爺ちゃんお婆ちゃんの十代の体験談って

  現代漫画規制する議論においてなんか意味あるんですか?

A「ワシも十代のころスカートめくりした!」

    

もうこのお爺ちゃん会話が成立しねえだろ。

頭要介護状態社会議論に参加するのやめてくれよマジで

そして、この人だけじゃなくこういう状態の人が大勢いませんか?って話な。

 

ブコメ3 お爺ちゃんお婆ちゃん自身の精査は済んでんのか問題

houyhnhm うーん、実際どういう感じで影響があったのかがマトモに考えられてないのがなあ。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%81%E3%81%8F%E3%82%8A そこで発明された訳でもないんだよ。

2023/01/12 リンク

それな。

そもそも40年前のマチ子先生伝説自体まともに精査されてないんじゃね?

たとえば「単にこいつらの世代性犯罪に対して甘かっただけ」なのでは?

という可能性についてきちんと調査されて却下されてもないわけじゃん。

  

あともう一つ「単にこいつらの世代フィクション現実の切り分けガバだっただけ」なのでは?説もきちんと検討してほしいよね。

東京リベンジャーズがあれだけヒットした後で暴力事件が激増したって話もないわけじゃん。

鬼滅の刃社会現象になったあと刃物刃物のもの使った傷害事件が激増したこともない。

何よりお爺ちゃんお婆ちゃん体験のような性犯罪の大流行が起きたことなんか一度もない。

 

「実は単に40年前が青春時代だった世代特別カスだった」可能ちゃん検討した?

その世代特別性犯罪に甘くて、特別フィクション現実区別ガバくて、

自分達がヤバかっただけなのに下の世代説教して規制しようとしてる」って可能性は?

 

上で得意気に「ワシもスカートめくったぞ!」つってるお爺ちゃんもだけど、

それを自分恥部としてんじゃなくて下の世代を殴る鈍器にしてる感じあるじゃん

 

なんでお爺ちゃんお婆ちゃん聖痕スカートめくり」で下の世代が殴られたり抑圧されたりしなきゃならんのよ。

自分達を総括してろよ。

現役世代迷惑かけんな。

 

 

ブコメ4 受信ベース議論の驚異

40代後半のおばちゃんは、実害があった記憶があるけど、その下の世代になるに従って漸減していってる(良くなってる)と思うし、一方で絶滅してる訳でもないのよねと思うのよ、現にこういうクソ増田絶滅してないか

えっ論理が全くわかんねーんだけど

俺の文章によって性犯罪絶滅してないと確信するってどゆこと?

フェミニストを批判するなんてこいつは性犯罪者に違いない!」……ってコト?

  

なんかもうコメント不能だけど

こういうレベルの”感覚”で何かを確信する行為って俗語では「受信」とか表現されるよね。

この感じの人が社会について何か発言することの意義がわかんねーんだよな。 

 

あと性犯罪絶滅する日なんてこねーと思うので(あらゆる種の犯罪がそうだろ)

もしも「性犯罪絶滅するまで表現規制必要がある」という規制論者が居るとすれば

それも会話になんないよね。

マンガ八つ当たりしたいだけじゃん? 

  

ブコメ5 ガチで古老だった

こういう態度こそが歴史から学ばないってやつか。たかだか40年前を古いと言うのなら、戦時中戦前に起きた自国の過ちを省みる事なんて到底無理なんじゃなかろうか。

2023/01/12

マジで古老の箴言なのかよw

 

な?こんなの相手する必要ある?

エビデンスベースで影響を語るつもりなんか元からねーの。

「40年前に一件そういう事例があれば現代表現根拠省略して規制していいんです!」

こういうのは「歴史大事にしてる長老」っていう表現も違うよね。

科学的な思考が出来ないのでフィードバックが適切でなく迷信撒き散らすだけの残念な年寄り 側なんじゃねえの?

 

要するに自分達の世代独自のぐにゃぐにゃなナラティブで下の世代に話になんねーこと言ってるだけ。

きちんとした議論なんかする気もないんだよこいつらは。 

死ぬほど不真面目で怠惰なの。

  

すごいシームレス反戦左翼イシューなだれ込むところもポイント高いよな。

こういうのゲンブツが無いと「そんなのいない、藁人形論法!」って言われるし

idがないとこで検出しても最悪「自演」って言われるからな。

 

そしてこの古老がそこそこ星とって上位に来るのが

この皴皴コミュニティはてなブックマークなんだよな。

お前等二度と老害叩きで盛り上がったりすんな。

 

ブコメ6 宅八郎ガー

証拠はないが宅八郎ヤンキー漫画は実社会に悪影響及ぼした、証拠はないが性差別表現には一切悪影響はない、がオタク村の常識なんだけど論理思考が苦手な一般人にはこれちょっと難しんだよなろんりてきに。

ヤベエまた訳わかんねえ皴皴反論

宅八郎って誰?ってWikipediaで調べるとオタク戯画化的な格好でテレビに出て活躍したライターで全盛期は33年前。

数年前に亡くなってて生きてたら60歳。

 

からさあ

現代の話だっつってるのにナチュラルアラ還タイムスケールレスしてくんのやめてくれよ!

30年以上前の人の話で当て擦りされてもわっかんねーんだよ!

 

さんざん「あんたらの時間感覚は狂ってる」って話をしたのに、生きてたら還暦の人の33年前の全盛期のネタ反論風の何かをしてくるの凄すぎるだろ。

 

ねえ、これ見てる人達客観的に少しは気付かないか自覚のない高齢化時間感覚の解離がヤバすぎるだろこの村。

 

ブコメ7 この村ヤバすぎ 匙投げたわ

当時の証言者です「スカートめくり」も流行ってたし「ボインタッチ」はそれ以上に流行ってた。アニメ放送してた時期に被害集中。クラス中の男子がやってた。やめろ言うてもやめないんだよ猿だから。あまりにも胸糞 被害がなかったことに されてるのはスカート と違い成長期で胸の 大きくなり始めた子 だけに被害が集中する 構造から普通に犯罪なんよ

??????

 

俺の話聞いてた?

「40年前当時スカートめくり流行などなかった!捏造だ!」的なこと1ミリも言ってないと思うんだが

なんで当時を知るハルモニの証言が人気1位になるの?

これがどう俺へのレスポンスなり反論なりになってんの?

 

これが1位に押し上げられるの

話が通じなさ過ぎて真剣ビビるというか

はてブ民て老害どころかマジもんの〇〇〇入ってんじゃねえか?   

 

A「あなた達の40年前の体験はいいけどそんなんで現代規制かけようとするのはやめて」

B「当時を知る証言者です!スカートめくりはありました!犯罪なんです!」

B'「うおおおお!ハルモニが生き証人だ!歴史修正はさせない!!☆☆☆!!!

 

あんま長くこいつらの相手してると頭狂いそうで怖いわ

 

年齢層高いとはいえここまでコミュニケーション不能とは思わなかったわ

正直まだまだ見くびってた

やっぱ怖いスね超高齢化社会は 

2022-12-26

明日の朝、もう限界なのでしばらく会社休みたいって言ったら休める?

なお1月中旬から長期出張なのでそれもぶっ飛ばすことになる

今日は無理すぎて1時間ごとに会社トイレでうなだれてる

2022-12-09

増田女子みたいなだれのちんぽも立たない見た目も性格ブサイクが極まったような女でも

世界的な天使である紗倉まなちゃんにでも

等しく陰毛が生えてるのは本当に意味わからん

2022-11-08

美術世界はなんだかんだで創作者たちの暗黙のモラル一定の秩序は保たれている

絵柄の模倣違法ではないけどそれをOKとしてしまうと全員困るので暗黙のモラル基本的にはやらないことになっている場に

AI画像がそれをぶっ壊して模倣上等コピー最高って感じでなだれ込んできている。

おそらく創作者たちとAI画像作成者の衝突が近いうちに起こるとは思っている。

どっちが勝つんだろう。

anond:20221108111620

元々サブカルオタク同士で楽しんでたコミュニティに急に性嫌悪クラスタなだれ込んできて我が物顔し始めた

この苦しみは味わったやつらにしか理解共感もできねーよな

2022-10-22

老人増田と海

 増田老いていた。小さなスマホはてな匿名ダイアリーアクセスし、独りで日記を書いていた。

 1ブクマも付かない日が、既に八四日も続いていた。最初の四〇日は少年と一緒に日記を書いていた。しかし、ブクマの無いままに四〇日が過ぎると、少年に両親が告げた。あの老人はもう完全に「弱者男性」なんだよ、と。弱者男性とは、すっかり世間に見放されたということだ。

 少年は両親の言いつけ通りに自分アカウントログインし、一週間で三回もホッテントリ入りした。増田毎日ブクマ0で帰ってくるのを見るたびに、少年の心は痛んだ。彼はいつも増田を迎えに行って、増田日記トラバしたり、ブクマしたり、はてなスターをつけたり、Twitter拡散するのだった。増田はてな記法で書いたつもりの日記は、記号文字化けしていて、永遠の敗北を示す旗印のように見えた。

 増田は細くやつれ、首筋には深い皺が刻まれていた。増田に関しては何もかもが古かった。ただ、その両眼を除いては。彼の眼は、パープルスターと同じ色に輝き、喜びと不屈の光をたたえていた。

 「増田じいさん」少年増田に呼びかけた。「また一緒のアカウント日記を書きたいな。はてなスターも多少貯まったし」

 増田少年匿名日記の書き方を教えてきた。少年は彼を慕っていた。

「だめだ」増田は言った。「お前のアカウントは運がついてる。アカウントを変えないほうがいい」

「でも僕らは前に、八七日もブクマ0だった後で、三週間毎日ホッテントリ入りしたことがあったじゃないか

「あったな」増田は言った。「分かってるさ。お前が自分アカウントに変えたのは、俺の腕を疑ったからじゃない」

「親父だよ、アカウントを変えさせたのは。僕は子供から、従うしかないんだ」

「分かってる」増田は言った。「当然のことだ」

「親父には、信じるってことができないんだよ」

「そうだな」増田は言った。「でも俺たちにはできる。そうだろ?」

「うん」少年は言った。「はてなブックマーク話題少年ジャンププラス掲載ハイパーインフレーション』を一緒に読もう。日記はその後で書こう」

いいとも」老人は応じた。「はてな仲間として、一緒に読もう」

 二人ははてなブックマークで腰をおろした。多くのブクマカが増田からかったが、彼は怒らなかった。年配のブクマカたちの中には、彼を見て悲しむ者もいた。しかし彼らはそれを表には出さず、自民党ダメだとか、フェミとか、表現の自由戦士とか、おっぱいが揺れたかどうかとか、そういうことを穏やかに話すのだった。

(その後の話)

 その後増田は誠心誠意を込めて日記を書き、バズりまくって2000ブクマまで行った。だが、過激な内容だったため垢BANされてしまい、日記も消えてしまった。うなだれて帰ってきたところを少年が励ます。「これからは二人一緒で日記を書こうね。ぼく、いろんなもの教わりたいんだもの。」そう、老人はアカウントを失ったが、素晴らしい友人を得たのである。そして3ヶ月後、この経験を描いた日記「老人増田と海」がノーベル文学賞、いや増田文学に選ばれた。増田少年は手を取り合って大いに喜んだとさ。

2022-10-07

anond:20221003161237

毎週末。

映画見てお酒飲んで、そろそろとなったらお互い歯をみがいてるなぁ。

盛り上がってそのままなだれこむときは、匂いとか気にならないや。つまり臭くないってことかも。

2022-09-20

[]失意のスコアレスドロー17試合勝利…。相田監督申し訳無い」。暫定17位転落で、J1残留黄色信号

明治安田生命J1オレオレFC0ー0札幌>◇第33節◇18日◇オレス

 オレオレFCは18日、ホーム北海道コンサドーレ札幌スコアレスドローに終わった。前半からボール支配し、何度も札幌ゴールに迫ったが、不運な判定や相手の好守に阻まれ、無得点。これでリーグ戦17戦勝ちなしと約3か月半勝利がなく、降格圏転落は免れたが、暫定17位に転落。J1残留黄色信号が灯った。残りは5試合。中断期間明けとなる次節は10月1日ホーム京都サンガFCと対戦する。

 【写真札幌引き分け、ガックリ肩を落とすオレオレFCイレブン

 シュート25本、枠内シュート12ボール支配率66%と試合を優位に進めたオレオレFCだが、待望の1点が奪えないまま、時間けが過ぎた。勝利だけを目指した一戦で、失意のスコアレスドロー試合後、ロイブルイレブンはガックリ肩を落として、ピッチに倒れ込んだ。3試合連続ドローだが、これでJワースト5位の17戦未勝利(8分け9敗)となった。

 主将マークをつけたMF山本試合後「勝ちきれない僕達の弱さが出た」として「負けに等しい引き分け。本当に痛い。だいぶ、切羽詰まっているし、残り5試合理想はありますが、勝ち点にこだわる必要もある」と危機感を募らせた。相田監督も「この一戦の重要性は、チーム全体が分かっていた中でこのような悔しい、残念な結果になってしまい、申し訳ないです」とうなだれた。

 不運にも泣いた。前半18分の宮城シュートポストに嫌われ、同37分には秋葉シュートを放つもGK菅野に阻まれた。後半27分には吉田ネットを揺らしたが、直前のファウルを獲られ、同34分にも抜け出した山本ネットを揺らしたが、VARの結果、オフサイドでいずれもノーゴールに終わった。幻のゴールに終わった山本は「判定は仕方がないです。あの後、主審とも確認したので」としたが、表情は晴れなかった。

 

 痛すぎる引き分け磐田湘南引き分け京都G大阪は敗れたが、神戸福岡勝利し、暫定17位に転落。J1残留黄色信号が灯った。ここから2週間の中断期間に入る。相田監督は「もうやるしかないので。作戦メンバーシステム、全てにおいて必死にやっていくしかない。結果がどうあれ、プロとして最後までしっかり戦います」と意気込んだ。

 次節はホームで19位京都と対戦する。勝ち点3差で迎える試合引き分け以下なら降格確率100%となる18試合勝利、負ければ他会場次第では降格圏転落の危機に立たされる一戦は文字通り、生き残りを懸けた戦いだ。この一戦に、全てを懸ける。

2022-09-11

[]声出し応援解禁も、G大阪スコアレスドローで15試合勝利…。残り7試合山本最後まで戦っていく」

明治安田生命J1オレオレFC0ー0G大阪>◇10日◇第31節◇オレス

 オレオレFC10日、ホームガンバ大阪スコアレスドロー。連敗は2で止まり、暫定14位に浮上したが、リーグ戦15試合勝利となった。声出し応援解禁のこの試合は、相手の猛攻に遭いながらもGK村上の好セーブ身体を張った守備で、15試合ぶりに”完封”した。一方、攻撃陣はチャンスは作ったが、決定力を欠き、2試合ぶりの無得点に終わった。次節は14日、アウェイ川崎フロンターレ戦。残り7試合、J1残留へ厳しい戦いが続く。

 【写真スコアレスドローに終わり、ガックリ肩を落とす両イレブン

 ホームでは今季初めて声出し応援可能となった試合勝利を期待していたサポーターの声援に応えられず、悔しすぎるスコアレスドロー。うなだれイレブン背中には、ブーイングと激励の声、拍手が入り混じって浴びせられた。相田満監督は「申し訳ない試合。(声援に)応えられなかったのが悔しいです。なかなかアタッキングサードまで入れず、終盤はチャンスもあったが、決めきれないのが現状」とガックリ肩を落とした。

 4ー4ー2のミラーゲームで臨んだ試合G大阪ハイプレスに苦しみながらも「声を掛け合うところは出来ていた」(GK村上)と、前半は大きなピンチは作らせなかった。後半も決定機は作らせず、終盤は危ないピンチはあったが、GK村上セービングDF栗林松岡MF相馬守備陣も身体を張って失点を防ぎ、15試合ぶりのクリーンシートを達成。リーグワーストの51失点。これまで“村上頼み”と言われてきただけに、松岡は「ずっとゼロに出来ず、不甲斐なさを感じていた。(村上に)助けられた部分もあったけど、無失点に抑えた事はプラスに捉えたい」と話した。

 それだけに攻撃陣は悔しさを口にした。徐FW吉田佐藤の推進力を生かしたカウンターなどで攻めに出て、次第にボールを持つ時間も増やして押し返していったが、G大阪守備陣形を乱す攻撃を繰り出せず。終盤は決定機もあったが、決められず。2試合ぶりの無得点に終わった。FW吉田は「守備が踏ん張ってくれましたし、終盤のチャンスで僕達が決めれば勝てた試合。悔しいです」と言葉を絞り出した。

 15試合勝利神戸引き分けたため、今節での自動降格圏転落は免れたが、残留争い直接対決3連戦(湘南磐田G大阪)は1分2敗に終わり、勝ち点は1しか積めず同33で暫定14位に浮上したが、予断は許さない状況だ。それでもMF山本は「3連敗したら厳しかった。現実を受け入れながらも、勝ち点1をプラスに捉えて、最後まで戦っていくことを考えたいです」と前を向いた。

 次節はアウェイ現在2位の川崎戦。残りは7試合。この勝ち点1をポジティブものにするため、難敵から16試合ぶりの白星を掴み取る。

2022-09-03

[]悪夢ロスタイム被弾湘南に敗れ、リーグ戦13試合勝利「ふがいない」エース吉田は涙

明治安田生命J1オレオレFC0ー1湘南>◇第29節◇31日◇オレス

 オレオレFCホーム湘南ベルマーレに敗れた。残留争いの大一番で痛恨の敗戦を喫し、リーグ戦は13試合勝利となった。開始から基本布陣の3―4―3で前半を戦い、後半は4―3―3にシステムを変えながら勝機を探り、1ボール支配率も圧倒したが、引き分け濃厚のロスタイム6分、ラストプレー相手カウンターを止められず湘南FW町野に決められた。次節は3日、この日、大分勝利したジュビロ磐田アウェイで対戦。残り9試合、厳しい戦いが続く。

 【写真湘南に敗れ、試合終了後、茫然自失でゴールマウスに座り込むGK村上(右は座り込んでうなだれDF松岡)

   ◇   ◇   ◇

 町野のゴールが決まった瞬間、試合終了を知らせる無情のホイッスルが鳴り響いた。湘南イレブン、ベンチ、サポーター歓喜に包まれロイブルイレブンピッチにひざまずき、普段感情を表に出さなFW吉田も両手を芝生に突きつけ、悔しさをあらわにした。GK村上ゴールマウスでしゃがみ込み、茫然自失。DF松岡ピッチに倒れ込みうなだれるなど、主審に促されても、しばらく動けない選手もいた。

 6分と表示された後半ロスタイムラストプレー悲劇が訪れた。CKをクリアされ、カウンター湘南MF中野を止められず、ペナルティーエリア右へMF阿部ラストパス。それを受けた町野に決められた。夏限定の「夏夜蒼魂(かやそうこん)」ユニフォーム終戦だったが、今季は2分4敗と未勝利クラブ初の不名誉な記録を作ってしまった。

 挨拶を終え、重い足取りでピッチを後にするイレブンの目には光るものがあふれ、現実を受け止められないサポーターも無言のまま。インタビューを受けた吉田は悔しさからか、涙を浮かべた。前々節の清水戦で左太ももを負傷し、26日の鳥栖戦は出場を回避。この日は後半20から出場したが「仕留めるところを仕留められなくて…チャンスは何回かありながら、僕自身が決定的なチャンスを決められなかった。非常に悔しい試合です…」と言葉を絞り出した。 

 必勝を期した試合は前半、3―4―3の布陣で臨み、ボールをつないでゴールに迫ることを目指したが、相手の素早いプレスに苦戦し、なかなか効果的な攻撃を繰り出せなかった。後半は選手を替えて4―3―3の布陣に変更。サイド攻撃を中心に好機を作る場面も見せ、ボール支配率は上回ったが、決定機は数を数えるほど。唯一のビッグチャンスは後半29分。相手クリアミスを拾った吉田が狙いすましたシュートを打ったが、湘南GK谷にブロックされ、この試合一番の決定機を逃した。その直後のCKではFW佐藤の放ったヘッドも枠を外れた。決定力を欠き、無得点に終わった。

 

 相田満監督試合後、意気消沈だった。「どう話せば良いのか…」と話したのちに「この試合重要性は理解していましたし、我々としては勝利絶対条件で、結果で示さないといけないと思っていたので…」と話し、「選手達は練習に取り組んでくれて、我々も勝つための戦術対策を敷いて、サポーター応援サポートしてくれているのに結果が及ばないのは…。”申し訳無い“という言葉を何度言えば良いのでしょうか…」と言葉に力が無かった。

 13試合勝利。暫定13位は変わらないが、この日はG大阪磐田神戸が共に勝利し、清水京都勝ち点1を積んだ。昇格プレーオフ圏の18位札幌とは勝ち点2差、自動降格圏の19位京都とは勝ち点4差に縮まった。次節はアウェイ磐田と対戦する。負ければ他会場の結果次第でいよいよ降格が視界に入る。新型コロナ感染離脱中の主力の復帰は不透明事態はいよいよ厳しい状況に追い込まれた。

2022-08-21

anond:20220821115717

少なくとも2点課題は明確だよね

>どこが定位置なのか決まってない小物が多い

家具も少ない

決まっていない小物の定位置を決める作業をする(ストレスを感じるようなら収納、置き場所自体を変更する余裕を持つ)、

適切な家具を増やす

 

家具を増やすのに自分選択はやめておき、収納アドバイザーとか相性がよさそうな人を厳選して頼むのはどうだろうか。

n=1しか知らんで偉そうな口きくのもアレだが、

限度を超えた汚部屋住人は選ぶ際の基準がアレなので家具選びが下手なんじゃという気がしてるので。

 

 

 

 

以下は読む価値なし。

自分が知っているn=1について、見る目や考え方のおかしさのエピソードちょっと書く。

その人は、書類が溢れて収納場所に困るからと言って、やたらと薄い引き出しが10数個ついた家具買ってた。

どこに何が入っているかわかりづらいうえ、何かを探すのにあちこちの引き出しを開けないといけない。さらに引き出しの厚みの分、見た目ほどの収納力がない。

ざっくりボックス的な空間ファインダーで小分けじゃダメだったのか、と思ったが、そういうことは思いつかなかったらしい。

その後なんと「その引き出しの前に置く収納家具」を買ってた。

キャスター付きでもなんでもない。キャスター付きでも移動が面倒になるのは火を見るより明らかだけど。

その後ろの引き出し家具からどうやって書類取り出すんだよ…と思ったら、そこは何も考えていなかったらしい。

しまい込んだ書類を取り出すのが面倒になって放置している」と、案件に火がついてほぼ全焼しかかった段階で訪ねて言われた。

 

にも関わらず、その隣のガラス張り扉がついた台所に置くような食器棚には何もかもいっしょくたに詰め込むのがわからない。

扉をバッと開けて中の物がなだれ落ちてこない間に、隙間とも呼べないわずかな空間に手に持っていたものを押し込む。

そういう使い方をしていた。

依頼されて棚の整理整頓をしたら、棚の奥から多数の賞味期限切れの顆粒スープの素だの飴だの出て来た。多数の干からびた虫の残骸と共に。

買っては詰め込み、買っては詰め込む。

使い勝手が悪いのは、棚から物を取り出しやすいような工夫をしないからだ。中の物を把握しやすいような工夫をしないからだ。

そう思い、遠回しに、最近百均にもこういう棚に使えるカゴありますよ~と言ったら、買い渋る。

書類はあれだけ小分けの引き出しに分けたがったのに、なんなんだよ…。

 

一事が万事この調子で、皿洗いをさせられた時に洗剤を取り出させてもらおうとシンク下を開けたら、

いくつもの同じ食器洗剤が「とりあえず放り込まれた何かの山」の上に数本斜めにたてかけられていた。

(後に自分で率先してお茶まで入れさせてもらうようになった。

 なぜなら、本人に入れさせると、半分がおそろしく不衛生なまな板で茶請け菓子を切り分けたり、不衛生な洗いカゴから拾い上げた茶碗を使ったりするからだ。)

 

どういうわけか知らないが、こういう部屋の住人は、

適切な物を適切なタイミングで適度に購入する、ということができないようだ、とそのかかわりを通じて強烈に刷り込まれた。

2022-08-07

[]名古屋大敗クラブワーストタイの9試合勝利コロナ禍に、村上が開始5分で負傷交代、19歳パウロ奮闘も、ユン退場も響き4失点

明治安田生命J1オレオレFC0-4名古屋>◇第25節◇6日◇オレス

オレオレFCホーム名古屋グランパスに0ー4で大敗。J1に昇格した2019年に記録したクラブワーストの9試合勝利に並んだ。開始早々にGK村上が負傷交代するアクシデントもあり、前半で2失点すると、後半23分にDFユン・セフォンが裏に飛び出したFW永井を倒し、一発退場。数的不利に陥ったチームは更に2失点した。攻守に噛み合わないチームは次節13日にアウェイヴィッセル神戸と対戦。勝てなければクラブワースト更新はおろか、他会場次第ではJ1残留争いの危機に立たされる。

写真名古屋大敗し、悔し涙を流すパウロを慰める鈴木潤本田。右端は唇を噛みしめ、悔しい表情を浮かべる松岡

厳し過ぎる結果にロイブルイレブンはガックリうなだれた。名古屋に敗れ、クラブワーストタイの9試合勝利相田満監督らが新型コロナ感染し、離脱者も多いチーム事情がありながら、守備崩壊に加え、村上が負傷交代、退場者も出し、シュート僅か6本に封じられるなど、攻守にチグハグさが目立って大敗試合後、ブーイングを浴びせるサポーターもいた。野牧憲広監督代行は「全てで後手を踏んだ試合だった」とガックリ肩を落とした。

 崩壊兆候は開始早々からあった。5分に直前のCKで、相手接触したGK村上ゴールポスト脇に倒れ込んだ。表情をゆがめ、駆け寄った仲間がベンチに両手で×印を掲げ、顔を覆ったままタンカで退いた。代わって出たのはポルトガル人GKパウロ3月に加入した19歳はここまで出場機会がなかった。チームのコロナ感染の影響でベンチ入りしたが、想定外アクシデントでその機会が巡ってきた。

 だが、前半18分にカウンターから失点すると、前半終了間際にはパウロが自らパスミスを犯し、追加点を献上。流れを失ったチームは後半23分にDFユン・セフォンの退場も響き、2失点。試合後、パウロは自らの不甲斐なさから悔し涙を流した。だが、DF松岡は「彼一人を責めるのは簡単。だけど、一番試合に出てる僕達がもっと声掛けとかをしていれば防げた失点もあった。(負傷交代した)村上の分まで勝ちたかった」と振り返り、野牧監督代行も「急なアクシデントで難しいところもあった。彼一人の問題じゃない」とかばった。

 チームはクラブワーストタイの9試合勝利特にリーグワーストの43失点、3試合連続での複数失点、9試合中、8試合で先制点を献上した守備の立て直しは急務。野牧監督代行は負傷交代した村上について「多分、脳震盪。次は様子を見てから」として「簡単ミス連続失点を繰り返している。攻撃サッカーは我々の目指しているところですけど、全体の守備意識は変えていかないといけない」と課題を口にした。

 次節からアウェイ3連戦。その初戦は神戸と対戦する。コロナ陽性の相田監督は陰性なら同戦で復帰予定だが、勝てなければクラブワースト更新、他会場の結果次第では、いよいよJ1残留争いに加わってくる。新型コロナの陽性者が続出するなどチーム状況は決して良くないが、野牧監督代行は「下は向かせない。これも経験だと思ってやります逆境といえば逆境かも知れないが、これを乗り越えれば、また良いチームになれる」と言い切った。苦境脱出に向け、これ以上、負けるわけにはいかない。

2022-07-13

anond:20220712225402

その間あたり(2008〜2009?)で

嫌韓嫌中2chまとめサイトが大量に増えて

それまでごく小さい政治コミュニティだったネット右翼

アニオタなだれ込んでいった印象がある

はちまハム速とかの大手まとめサイト

基本オタク向けアニメゲームネタだけど

政治ネタ中韓バカにするようなのが多かった記憶

2022-07-12

anond:20220710211117

これは前から思ってたんだよね、海外デモ隊トップの住居なり職場なりになだれ込んで…みたいな話があって、結局要求が通ってるのを見ると

最悪の事態は起こさないにせよ恐怖心を抱かせたから変わったのかもとか思う。

つい先日スリランカでもあったよね。

結局力こそパワー。

2022-07-10

大抵の生徒会というのは形骸化しており、本作の主人公・刈人も興味を持っていなかった。中堅公立校の推薦なんかたかがしれてるし、一般早慶入るんで。

でもまぁ入ることになるんですわな。都合上。

オートロック付きの生徒会室にはマイルドヤンキーから半グレまで色とりどりの不良がいて、禁煙なのでみんなアイコスを吸ってたわな。一本勧められるも、いや本体持ってないし、アイコスのフレーバーって合う合わない激しくないですか?とかわす刈人。そこに担当教員が訪ねてくる。

目の色が変わる生徒会役員共(比喩ではなく本当に変化しており、平均肉体改造比率80%の生徒会においては些末な機能の1つだった)。座っていたイスで武装し、刈人に鍵を開けるようにうながす。

なだれ込む教員たち、それをちぎっては投げるマイヤン共。壮絶なちぎ投げ合戦の末、戦果として捕虜一名を確保した。

条約無視して(不良なので)拷問にかけるマイヤン共。話を聞くと、この学校カルト教団癒着しており、生徒会はそれに気づいて対抗している唯一の組織だという。

教員自爆により崩壊した生徒会室に呆然と立ち尽くす刈人。一方でマイヤン達はこなれた様子で再建築作業を始めていた。建築士としての資格を持たないまま。

2022-06-30

[]MF鈴木亮のJ1初ゴールも…3試合連続3失点以上、5失点大敗今季2度目の3連敗 前節からメンバー9人入れ替えも裏目

明治安田生命J1浦和5-1オレオレFC>◇第19節◇29日◇埼スタ

オレオレFCアウェイ浦和レッズに1-5で大敗。前半戦最後試合白星で飾れず、今季2度目の3連敗となった。前節からメンバーを9人入れ替えた一戦は、前半5分に相手FW松尾スピードに圧倒され、立ち上がりに先制点を献上すると、17、34分と立て続けに失点。後半7分にMF鈴木亮のJ1初ゴールで1点を返したが、僅か3分後に失点すると、終盤にも失点した。次節は来月2日、ホームFC東京戦。後半戦最初試合に向け、立て直す。

写真浦和大敗し、うなだれオレオレFCイレブン

     ◇   ◇   ◇

 歓喜に湧く浦和サポーター選手の裏でロイブル軍団はうなだれしかなかった。前節・鳥栖戦(26日)からスタメンを9人入れ替え、布陣も3―4―1―2に変更して臨んだ戦いでの大敗相田満監督選手たちの落胆の色は隠せず、前節ブーイングを浴びせたサポーター試合後の拍手はまばらで、無言で睨みつける観客もいた。相田監督は「見ての通りですね。今日はそれ以上の言葉は…」と3試合連続大敗にショックを隠しきれず。MF宮城も「自分達がやらないといけないのに、また最低の試合をしてしまった。技術気持ち問題です」と肩を落とした。

 いきなり出ばなをくじかれた。前半5分。相手FW松尾が猛スピードでゴール前へ攻め込むと。対応していたDF伊藤石上が振り切られ、最後GK杉本も1対1に敗れ、試合序盤に先制点を奪われると、ここから浦和ボール支配され、17分、34分と立て続けに失点。前節・鳥栖戦と同じ光景で前半は嫌な流れを断ち切れなかった。

 後半はベンチだったMF山本らを投入。システムを替え、反撃に出た。すると同7分、CKからMF奥原のシュートDFに弾かれたが、こぼれ球SCランダムから復帰したMF鈴木亮がミドルをゴール左隅に突き刺した。約2年ぶりの先発。兄・鈴木潤と初めて兄弟スタメン出場を果たした20歳のゴールで反撃ムードは高まったが、僅か3分後にCKの混戦から失点すると、終了間際にも追加点を許した。

 前節の大敗を受け、相田監督は動いた。18日の清水戦で3失点。前節の鳥栖戦は6失点。この浦和戦では連戦考慮し、鈴木兄弟に加え、DF石上が左鎖骨を骨折した福岡戦(4月17日)以来のスタメンで起用するなど、大幅にテコ入れした。指揮官試合後、孤軍奮闘していたGK村上MF山本らを外したことについて「連戦でしたし、チーム状況が良くない中で刺激を与えたかった」とショック療法だったことを明かした。

 それでも波に乗れず、今季2度目の3連敗。疲労考慮し、この試合は後半から出場した山本は3試合連続大量失点の原因を聞かれると「うーん」と繰り返し、ようやく絞り出した言葉は「僕も含めて、プレーに対して責任がないのかなと」。特に3失点した前半と1点を返し、反撃ムードが高まった3分後に失点したシーンを挙げ、「たったワンプレーで決定機を作られて、実際、そこから失点したので…。負けない試合が続いた事もあって、僕も含めて「自分達は強いんだ」と勘違いして、責任感が足りなくなったと思います」と自戒を込めながら厳しい言葉を並べた。

 昨年はシーズン勝利を挙げた場所大敗を喫した。3連敗前まで僅か14失点と固い守備を誇ったが、ここ3試合で14失点を喫し、28失点とリーグワースト4位に。遂に得失点差もなくなり、守備の立て直しは急務。後半戦初戦となる次節はホーム東京と対戦する。相田監督「現状は受け止めます。だからこそ、土曜日は必ず勝たないといけない」。もう敗戦は許されない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん