はてなキーワード: DMMとは
DLsiteやDMM、洋ゲー向けのmodとかでも、AI絵を使った作品が結構あるんだけど
どれもピンとこないんだよね
【ピンナップ撮影をしてるかのような絵】というのが一番自分の中でしっくり来るんだけど
その瞬間のためだけにセッティングされてる感というか
描かれてる女性は、ガッツリ系の化粧を施したような整形美白顔で微笑んでる
もちろん、ネットを漁ればAI生成の絵でも、きとんと表情を出してるのもあるんだけど
売り物やmod作品となると、ありきたりな整形美白顔で微笑んでて
安定感のあるお手軽な呪文がそこなんだろうなって感じさせる
その内
好みのポルノをパラメータ列挙で作っていくようになって行くのかもしれんけど
どっかでブレイクスルーがないと
今のままじゃリビドーを刺激しない
余談だけど
作家の絵柄が変わっても、「同じキャラだ」ってなんとなく脳内で処理されるけど
AI絵だと、ん?ってなるの
二次元業界滅ぼせば、AVに客が増えるとでも吹き込まれてんじゃねーのかってくらい酷い。
実際は、滅びてんのは娯楽の二次元業界だけで、ポルノの方は増えてるけどね。
でも、娯楽の二次元業界は、マスゴミの宣伝力で、いくらでも若いオタクが釣られてくるから意味ない。
要するに、DMMに、業界人が女釣ってヤリ捨てするためのコンテンツに金出させよう、ヘイトは全てDMM持ちでwって思惑で、そういうことヤラせてんだろうな。
そうすれば、ネットに行ったオタク層も、ネットに愛想つかせて、テレビに戻ってくるかもってわけだ。
もちろん、ネットで酷い扱いされてる分、それよりちょっとマシなだけで良いから、結局、テレビでも酷い扱いされるわけだけどね。
DMMにウンチ売らせれば、ウンチよりマシだろって、消しゴムのカス喰わせられるから。
年取ってから、扱いの酷さに気付いて、切れまくって拗らせまくっても、そいつら切り捨てて、またガキども騙して、ハーメルンの笛吹けば良いだけってこと。
いたって普通でしょ。
ソースはわたし(なのでn=1なんだけど)。なので以下は全部自分語り。
女体には普通に興奮するので男性向けエロコンテンツをよく見る/読む。
DMMの月額500円AVサブスクを半年くらい前まで週1頻度で見てた。好きなシチュエーションはマッサージもの(変態紳士倶楽部の水着シリーズが好きだった)。不倫ものとか女性向けAV見てた時期もあった。いろいろ移り変わるよね。なんか性欲落ち着いたから今はそんなに見てない(けど見たくなったらまた契約すると思う)。
マスターベーション(女性風に言うとセルフプレジャー?)は週一くらいかな。昔はピンクローター、今はiroha(TENGAの女性向けセルフプレジャーグッズブランド)使ってる。欲しいの色々あって悩むわ。
エロ漫画は今でもムラムラしたら買う。岡田コウとか。女児が酷い目にあってるのとかネトラレとか好きだよ。師走の翁も好きなんだけど絵がうますぎて逆にムラムラしないみたいなところある(でも絵がめちゃくちゃうまいので買う)。水龍敬も好きだな。オープン痴女っていいよね。エロ漫画は良質な短編漫画を数多く読める一手段でもあるから楽しい。
クジラックスの「ろりともだち」も実はかなり好きだったな。まああんな作品だから、人前ではとてもじゃないが好きだなんて言えないが。
あ、二次元コンテンツの二次創作もしてる。自分はBLとか、女体化エロが好きです。
レイプとか陵辱とかのの激しいシーンって、物語としての緩急が生まれるので、そこで楽しいってなってる面もある気がするね。もちろん興奮もするが。
キュートアグレッションもそう。一時期、pixivのR-18Gにハマってた時期もあったな。グロ見て「ウワ……ッ」ってなるあの興奮って性的興奮とすげー似てるよね。自分はあくまで別物なんじゃないかと思ってるが、そこに境を引かない価値観もよくわかる。
--
とっちらかっちゃったけど、
なにが元増田に対して言いたいかって言うと、自分の性癖に怖がらずに、むしろ色々取り入れたらいいんじゃないかってこと。あとレイプ陵辱暴力は確かに興奮するけど、例えるならばめっちゃ味の濃い料理なので、そればっか食ってたら舌が鈍くなるんじゃないかってこと。まあ鈍くなってもいいと思うけどね、自分の人生だし。
あ、あと、二次元やエロコンテンツと、三次元の「お付き合い」は全く別物だよ!
生身の人間と肯定し合う喜びは、エロコンテンツだけじゃ絶対に得られないよ。これはマジ。あと三次元の生身の対象に興奮するようになるにはある程度慣れや訓練は必要かも。ゆっくりやればええねん。
まあそうかもしらんけど、普通に電子で二次創作売ってる人も前からおるよ。
把握されてるからちゃんと納税もインボイス対応もするわけだし、
部数もそんな売れてない(ワンフェスの制限以下)ことがわかってるサークルも多いな。
そんなんより、過激なエログロを売りたいユーザーを許容してるとカード会社からプラットフォームまるごと決済させないよって意地悪されて
ピクシブ、AMAZONの自費電子出版などはエログロがものすごく厳しくなってきてる。
実際、小説同人誌のタグで「虐待」の一言があると、(それが意味するシーンがたんなる成人女騎士に対するメシによる拷問シーンでも)
中身いっさい読まずに「虐待はダメ」で自動で作品ページ非公開されるんだ。
もちろん訂正の余地があればのちほど掲載可能にしたやでメールは来るけど気づかなかったらもうそのまま公開停止状態。
つまりカード会社が実質上の「オンラインの表現規制もとじめ」になってる。
つまりカード会社が実質上の「オンラインの表現規制もとじめ」になってる。
つまりカード会社が実質上の「オンラインの表現規制もとじめ」になってる。
DMMほど大規模じゃないけどカード決済できてたピクスペは今般の事件でしばらく使い物にならなそう
ハーア
まあ創作をやめようとはおもわんけど。
この他大量にあったものの、増田の仕様にひっかかりそうなのでここまでとする
もう誰かWikiでも作っておけよ
初期はユーザーが勝手に違法アップロードしてたのになぜか公式が合法アップロードするようになったぞ?
最新話一週間無料とコメントがアツい。ファンが隙あらば設定語りしてくれるのでよくわからん設定も理解して見続けられる。
画質は微妙。
一週間無料つけないところはまぁ伸びない。
dアニメ支店は配信が早いけどコメントと再生数共に細々としている。
ウマやデレステ、DQスーパーライトで稼いだ金を横流しして赤字補填。いいと思います。
アニメチャンネルが8つもあるしたまに9つになるぞ。バケモンか?
ちょっと前のアニメを定期的に一挙放送してくれるの嬉しい。もっとやってくれ。正直他社独占配信でコケてもAbema一挙配信で復活もあり得ると思う。
コメントが投稿できるけど、治安がスラム。プレミアムじゃなくてもコメントくらい見られるようにしては欲しい。
ちなみにAbemaを公共の場所で地上波TVの代わりに流してても規約上問題ないらしいよ。
ニコニコ支店でのコメント機能やAmazon Prime支店とかのほうが使ってる人多いのかも。
アーカイブのストックは多いけど、ある日突然消えたりするので困る。
たまーに独占あるけど、みんなPrime入ってるし大体見られるでしょ。
製作委員会に金がないとPrimeからも外れる。その作品は空気になる。
独占もあるにはあるけど空気。
どちらかというと毎月もらえるポイントで何するかメインじゃない?
今は全く見ないけど、ゴールデンカムイが独占配信になったときは意味わからんかった。
ほとんどが配信開始日に12話一気にお出ししてくるので一気見するにはいいけど、その代わり長期間に渡るバズは期待できない。
ここ数年めっちゃ独占アニメだしてたけど、見るやつも少ないようでもうアニメには投資しないとかどっかで見た。
独占配信がうんち。誰も契約してないか仕方なく契約してるアホしかいない。
Disney+独占配信したアニメで人気になった作品は0といってよい。
あとはだいたい個別に細々と生きてるでしょう。ほな……