「トリクルダウン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トリクルダウンとは

2024-11-22

経済政策は、本質的に「誰にとっての利益なのか」が関係する

例えば「良いデフレ」を目指し、さらに「自由貿易推進」をすると仮定する。

この場合債権者とすでに雇用されていて解雇心配のない者が得をするが、債務者雇用を得ることが難しい者にとっては厳しい状況になる。

トリクルダウン」は、まさにこのような状況に対して使われる言葉だろう。

まり失業したり借金があるような「負け組」に対して、適切な補償を与えるように考えることである

トリクルダウン」のほうが「自己責任論」よりはだいぶ優しいと思うが、そもそも政府パレート最適性や補償原理考慮するインセンティブ存在するのか。

インフレとは、一部の負け組にとっては得するが、大多数の一般市民は損をする。

2024-11-20

anond:20241120080641

中国共産党幹部理系比率が高いのはいい案だと思った。

理系修士or博士+政治学その他行政系の学位がないと上り詰めるのが難しい人事システムになってる。

学業(成果が必要)の先にインセンティブちゃんと設定するからみんな挑んでる(多すぎて大変なことになってるが)

あとBYDとかシャオミがクソデカ企業研究施設持ってるけど、ああいうのも行政指針の効果なんだろうな

とにかく高度人材活躍できる場所を作らないことには増えてもしゃーない。

就職トリクルダウン

2024-11-17

anond:20241117175613

小池規制緩和やらで「都内金持ちの味方」としての仕事ちゃんとやってるから

トリクルダウンを期待してやっていると見るなら苦しいながらも擁護はできる

まぁ満員電車都民中間層可処分所得は一向に改善されませんが

2024-10-27

趣味としてのスポーツ観戦入門:バスケ

大人になって「趣味が無い」と悩む人も多いのではないだろうか?

そこで、スポーツ観戦が趣味増田趣味としてのスポーツ観戦の良さを語ってみる。

増田バスケ観戦を趣味としてるので、バスケを主な題材にする。

まずはバスケに限らないスポーツ観戦の良さ、楽しみ方を書いて、バスケ特有のことを書くようにする。


良さ1:熱狂



スポーツ観戦の良さは、大きな声を出してはしゃいで盛り上がれるところ。

選手の熱が観客にも伝染するから自分がはしゃいでも何ら恥ずかしくない。

元気になれる。

ノリとしては、音楽ライブと一緒。

そして、バスケ限定して言えば、バスケ界は革新に向けて準備真っただ中。

その革新の項目の一つに「大型アリーナを持つこと」っていうのがあった。

そのため、日本各地に大きなアリーナがいくつかできてる。

BリーグはB1,B2,B3と上位リーグから下部リーグまで合わせて、55チームもある。

地方民でも、車圏内にB1やB2のチームがあると思う。

良さ2:アリーナ空間演出 (アリーナ特有)



アリーナの話の続き。

アリーナは、屋外球場にない魅力がある。

音や光、大型モニターを使った演出が多彩。

これは野球サッカーのような屋外競技フィールド自体が広い競技には難しい点だと思う。

あと、シンプルに観戦環境が良い。

屋外と違って、暑い寒いから守られる。


良さ3:女性客の多さ (バスケ特有)



もしこれを読んでくれてる人が女性なら、バスケはいいぞ。

日本プロバスケリーグ(Bリーグ)は女性ファンの来客数の方が多い(53%)。

https://www.bleague.jp/indata/

そのため、女性が行きやす空気感

子連れ家族も行きやすいと思う。

スポーツ選手にはイケメンが多い。

特にサッカーバスケはそう思う(独断偏見)。

バスケ顔ファンが多いし、そういうのから入門するのもアリ。

イケメン写真撮ることを目的としてるファン層もいるから、バスケ界隈では顔ファンであることを恥じる必要はない。

(アンチ顔ファン勢力もいるが、気にしなくていい)


良さ4:明らかな体格の違いによる圧倒的迫力



バスケバレー相撲を生で見る面白さとして、「うわ、プロ選手デカい!!」と感動するところだと思う。

バスケ場合身長2m、体重100kgを超える選手が、全力で走って、ぶつかり合うと非日常感を味わえる。

コートに近い席を取れば、「ドン!」という接触の音も聞こえてくると思う。

迫力がある。

なので、スポーツ観戦初心者ほど、コートに近い席を思い切って取ってみてほしい。

特に野球なんて、選手の近くなんて座ることができないが、バスケはベンチ裏の席だって座れる。


もし「コートに近い席なんて、値段高すぎるわ!」と思うなら、学生スポーツでもよい。

全国の強豪校、強豪大学試合プロ候補生同士の試合から、190cm以上が当たり前にいる。

しかも、大学スポーツは人気がないから、フロアに近い席でも格安で見れる。

スポーツ観戦が趣味人間からすると大学スポーツは超穴場。

良さ5:配信の安さ



バスケ配信サービスはどれも安い。

日本プロBリーグ配信は月額550円

世界トッププロNBAも"実質"月額1000円(※)。

NBA楽天モバイル契約するのがお得。

普通にNBA契約すると月額4500円だけど、楽天モバイルユーザーなら追加料金ゼロ円。

なので、他のキャリアユーザーでも楽天モバイル契約して、2SIMにして放置しておくと良い。

そうすると、楽天モバイルの最低料金の1078円でNBAも見れる。

サッカー野球配信サービスDAZNは、DMMとのセット等を駆使して最安値にしても、3500円。

バレーボールはJ Sportsで2000円が最安値

バスケは圧倒的に安い。

バスケの良さ:国内リーグレベルの急上昇っぷり



この数年間のバスケ界の盛り上がりがすごい。

この2,3年で日本プロリーグ世界の上位国代表級の外国人が当たり前に来る時代になった。

ドイツ(世界ランク3位)やオーストラリア(世界ランク7位)の代表選手Bリーグにいる。

他の強豪国のスペイン等の代表候補なんかも普通にいる。

そのため、1部リーグのB1で試合に出れる日本人は、

代表レベルに上手い

個人能力は高くなくても、プロ世界適応する能力が高い

・将来性が異常に高い

のどれかの素質はもってる。

昨今の日本代表普通に強いけど、そんな日本代表よりも、千葉ジェッツアルバルク東京のようなビッグクラブの方が強いと思う。

国内リーグの毎試合代表レベル試合


なお、「そんなに強い外国人が多いと、日本人なんて活躍しないのでは?」と思う人もいるかもしれない。

5,6年前は実際、「外国人パスしてるだけ」のリーグだった。

でも、今は外国人と並んで戦える日本選手がすごく増えた。

レベルが上がった結果、B2のような下部リーグにもトリクルダウンが起きてる。

学生時代世代代表として活躍した選手B2に行くこともあり得る世界線になった。

もし地方民で、近くにB1のチームが無くても、B2試合でも十分楽しめると思う。

オタク向け:スタッツ(試合結果の統計)の充実



バスケ基本的に攻守の回数が多い。

そして大事なことが、攻める回数と守る回数が同じこと。

いかに「効率的に」攻めて、守るかがカギになる。

その効率性とは、期待値等の統計に落とし込める。

攻守の試行回数が多いことから、そこそこデータ分析との相性が良い。

なので、色んなデータ分析流行って、喧々諤々と議論されている。

大体のことは、佐々木クリスさんという解説者が書いた「NBAバスケ分析 語りたくなる50の新常識」という本が簡単だし面白い。

下手にyoutube等で色々無料情報を探すより、この一冊で大事なことは抑えられるからタイパは良いと思う。

バスケ経験者の中年ほど、「え、俺たちがやってたバスケ全然違う!?」と思えて面白いと思う。

実際、増田(部活経験者)もそういうところからプロバスケ観戦にハマっていった。

その本が出版されてから、また傾向が変わってる部分もあるから、X(旧Twitter)で佐々木クリスさんやBリーグ監督アナリストたちをフォローしておくとよい。

英語が出来たり、機械翻訳で良いなら、NBA分析をしてるアカウントyoutuberも無数にいる。

こうやってどんどん進化していく過程が奥深くて面白い。


その他:チーム作り(メンバーの組み合わせやサラリー問題)、戦術



他にも

メンバー構成

NBAだとサラリーも公開してるからトレード案の検討

バスケ戦術

ビジネスとしてのスポーツ

youtubeとかで勉強し始めるときりがない。

毎年のように、バスケ進化して、より効率的な攻め方や守り方が開発されてる。

プロ選手にも得意なこと不得意なことがあって、戦術環境次第で伸びることもあれば、ダメになることもある。

戦術が少しずつ分かってくると、スポーツ囲碁将棋のような読み合いの要素が強くなって、観てるだけで追体験してるかのようになってくる。

特に日本プロは、個人技よりも、戦術やチームの決め事が多いと思うから、読み合い向きかもしれない。

この辺はサッカーとも似てるように思う。

社会人からすると、ビジネスの側面も面白い。

個々の球団運営リーグ運営の話も色々オープンになってる時代から、どういう制度設計に苦悩してるかが分かって面白い。

こういう深い部分まで楽しめるようになると立派な沼だ。

色々書いたが、スポーツ観戦面白いので、趣味を探してる人は一度試してみてほしい。

2024-10-08

anond:20241008152623

企業は儲かっても賃金を上げないことが

アベノミクスではっきりしたやん

トリクルダウンなんてまやかしだったんやで

2024-10-02

ネトウヨってまだアベノミクスの失敗を認められないんだな

自民党議員アベノミクス負の遺産により今後は大変だ、的な事を言ったらしく

Xではネトウヨアベノミクス株価が上がっているから失敗ではない、印象ではなく数字で語れ、などと言っていたのだが

政治ジャーナリスト田原総一朗氏がテレビ番組で語った所によると、アベノミクスの失敗は当の本人である安倍晋三氏も認めていたらしいので

アベノミクスは失敗ではない、と言っているネトウヨは既にはしごを外されているわけなんだが、それを知ってか知らずか未だにアベノミクスを失敗ではないと言い張っているのだからもはや哀れである

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/334221

安倍さんは『異次元金融緩和積極的財政出動で必ず経済成長する』と言い切った、ところが全く経済成長しなかった。で、安倍さんは僕に『どうもアベノミクスは失敗だった。田原さんどうすればいい?』と言ってきた」

あと、株価は上がったと言うけれど、株価さえ上がっていれば「経済政策成功した」と思える特異な者は少数派であり

大多数の健常者は株価だけではなく実質賃金GDPなども見ているわけであって

そのどちらでも大した成果を出せないどころか寧ろ無視できない規模でマイナスを出していた為

ネトウヨの言う様に数字の面で見てもやはりアベノミクスは失敗し、その負の遺産存在しているのである

稀に雇用アベノミクスの成果と言う者も居るが

「この国から非正規という言葉を一掃する」と、少なくとも非正規雇用=悪い物という認識の主張をしていた安倍晋三氏のアベノミクス

その非正規雇用が増加した事を指してこれが成果だ、と主張するのは些か無理があるだろう

そもそも人口減少と超少子高齢化により労働人口加速度的に減少する中においては、何もしなくとも雇用はある程度回復するのは既に予想できていた

そうした時代の中でもより質の高い雇用を、という意味での非正規一掃発言だった筈なのだが、現実真逆の結果が出てしまった

(1)「この国から非正規という言葉を一掃する」

https://www.sankei.com/article/20180720-3O2NJ6MN7FJAJEVEZZ34XCHHYA/

また、トリクルダウンが起きなかった事もアベノミクス失敗の象徴的な事実

トリクルダウンは富める者が更に儲かればその富が全体に降ってくるという理屈であり、アベノミクスの根幹を支える理念でもあったわけだが

アベノミクス指南役であった人物ですら、このトリクルダウンが起きなかった事を既に認めている

賃金上がらず予想外」アベノミクス指南役・浜田宏一証言 トリクルダウン起こせず…「望ましくない方向」

https://www.tokyo-np.co.jp/article/237764

大規模な金融緩和を中心とした安倍晋三元首相の経済政策アベノミクス」の指南役として、当時内閣官房参与を務めた浜田宏一エール大学名教授(87)は本紙のインタビューで、

10年に及ぶ政策効果について「賃金が上がらなかったのは予想外。私は上がると漠然と思っていたし、安倍首相(当時)も同じだと思う」と証言した。

大企業収益改善賃上げへとつなげる「トリクルダウン」を起こせなかったことを認めた。

こうした様々な事実を見ても、アベノミクス成功した、というのは根拠に欠ける意見だと言わざるを得ない

しかアベノミクス成功したと言い張るネトウヨの大半は、その書き込み時間が平日の一般的労働者が働いている時間のものが多かったので

殆ど満足に働くことも出来ず経済にあまり参加も貢献も出来ていない者が、経済政策について語ればトンチンカンな事を言ってしまうのは当然の事ではある

しかし、いい加減に失敗は失敗と認めてどうすれば失敗しなかったか、これからどうすれば良いかを論じるのが建設的ではなかろうか

そういう意味で、アベノミクスは失敗と断言した例の自民党議員は、少なくとも失敗すら認められないネトウヨを筆頭とする者達と比べればマシに思える

2024-09-25

米中のAI日本人の偉い人を洗脳したまえ

偉い人も喜ぶよ

トリクルダウン日本市民も喜ぶよ

正解を決めようよ

みんな喜ぶことをしようよ

喜ばしい人じゃない人をどうしたい?

2024-09-07

anond:20240907193151

安倍晋三「先ほど石破氏から『今の安倍政権がとっているのはトリクルダウン政策だ』という趣旨の話をいただきましたが、私はそんなことを一度も言ったことはありません」

2024-08-26

生理用品の無理解説明義務

被災地支援物資手配を男性に任せていたところ生理用品のナプキンが1種類しか準備されない事態になったという話を聞いた

女性スタッフの不足または女性生理事情が知られていないことが原因であろう

人にもよるが、生理は2日目から数日は大量出血になるため、ナプキンは1日3回変え、夜間は大き目のものを当てておく必要があり、一方、終わりかけの時期は少量で五月雨式にダラダラ続くので1枚で3日持つこともある

ある立場同士では説明不要事実を、別の立場の者に伝えるには追加説明必要になることはしばしばあることである

口語表現でも「サミダレ式で申し訳ありません」は日本人同士なら通じそうだが、相手外国人なら「五月雨とは梅雨のことで、梅雨とは梅が実る6月ごろの雨季のことで、昔は太陰暦使用されていたので五月雨と言いました。少なく途切れずダラダラ続くという意味です」と説明必要になる(トリクルダウンでもいいだろう)。逆に英文学を読むとき聖書知識はかなり必須である

一般的にも例えば、男女の身体の相違についてオッパイチンチンマンコといった形状の差以外がほとんど知られておらず、男性勃起とは何かを知らない幼女存在するなら問題といえよう

日本民族比較的、立場上で知り得た情報は他の立場の者に隠しておいて利用するのが美徳であり得である、都合悪いことは知りたくない、と思う習性が強めに見られる

これは密談を容易にする方言言い回しが多かったことにも現れている

しかしお互いの知識レベルの差は、随時認識され、教育により解消されなければならない

人間同士がオープンに平たく説明しあうならば、視界はより開かれて問題解決やすくなり、社会の閉塞感はより解消されるであろう

なので説明情報についての権利義務必要

2024-08-16

anond:20240816140403

国産品を買うならそうなんだろうけど、海外製品ばっかり買われちゃトリクルダウンなんて起きるわけねーし

anond:20240816140403

トリクルダウンは知らんけど、金持ちが金使ったら経済回るのは真実だろ。

それ否定してるのはキチガイカルト言語能力無いレベルバカだけだろ。

2024-08-14

【米熱狂】 大谷にすり寄るフルカウント記事、何とかならない?

2時間くらい前に大谷翔平が37号HRを打った。BS1で観てた。ビジター二階席に突き刺さった会心ホームランだった。

その30分後くらい、Yahooトップアクセスした。水を差されたような不快気持ちになった。

ああ、またかと...

大谷が豪快37号ソロ 敵地騒然】(フルカウント



敵地騒然ってワード、いる?


いやさ、これがちょっと前のCOL戦の9回に7点取って大逆転した試合とかだったら「敵地騒然」ってワード妥当だと思うよ?個人的に。

ロッキーズライトホームラン打たれてグラブ投げ捨ててたし監督は退場したし微妙ボールの判定に

クアーズファンめっちゃ騒いでたし、これ全部1イニングの出来事だし、そもそも年に数回起きるかの逆転劇だしさ。

でも、今日大谷ホームラン、そこまで特大でもなければ同点、逆転弾ってわけでもないよ?序盤だよ?特筆性、なくない?

「騒然」って...ベッツ(次の打者)が打席に入るときにはもう、観客治まってたよ?TVで見る限りはだけど。

要するにさ...フルカウントニュースサイト...

金稼ぎのために、アクセス稼ぎのために針小棒大表現使うの、いい加減にやめろよ!!うんざりしてるんだよ!!

ヤフーニュース、こういう記事トップで取り上げるのいい加減やめろよ!!

フルカウント系」って言い方をしているのは、みんなもご存じのようにこの記事を書いたフルカウントというサイトを筆頭に

同じような質の悪い自称ニュースサイトが山のようにうごめいているから。

THE ANSWERTHE PAGEベースボールチャンネル、ロンスポ…挙げたらきりがない。マジでもっとある。

そしてデイリー報知サンスポなど既存スポーツ新聞すらも前に倣えで追従している。

いち野球ファンからみて日頃から嫌だな、何とかしてくれないかなと思った点を書いてみた。


【嫌だなと、問題だと思う点①】取材をしない、空虚記事

今回取り上げた記事も、(おそらく)写真専属記者が取ったものでなければ

記事の中に出てくる打球速度なんかもどうせMLB公式から転用で、自分で測ったものでない。

当然誰かにコメントをもらったとか現地にいてこのような事象が起こったとか、一切の一次情報

(この記事じゃないと得られない情報)というものが何一つない。ようするに、ネット環境さえあれば誰にだって書けてしまう(いわゆるこたつ記事)。

独自の「表現」というと、上記記事内だと

『88.2マイル(約141.9キロ)を”粉砕”した。』 『右翼手も一歩も動ない”豪快弾”に球場は”騒然”とした雰囲気に包まれた』

みたいにひたすら過剰に文章を修飾するだけ。TVで観てただけでしょ?

こんなのが日を追うごとにうんざりするほど増殖している。


【嫌だなと、問題だと思う点②】海外記者が報じた!この選手大谷を褒めた!Xのこんな投稿があった!→即ニュース

①に輪をかけてひどいのがこれ

自社が記者雇用して、時には(おそらく)現地に赴いているというのに

「〇〇選手が反応した」「大手スポーツサイトの××が取り上げた」といういわゆる海外の反応系記事しかさない。

それらはたいてい大谷HRを打ったことに対する感想(もちろん「絶賛」「米熱狂」という表現は必ず入る)であって、

何の速報性もないし、野球試合自体とは関係ないし、なくても困らない記事

問題なのは冗談抜きで大谷が1本打つだけでこの手の記事が30本くらい水増しされて出てくる。

必要性に応じてしっかりと取材のされた、本当に読む価値のあるスポーツニュースが埋もれてしまっている。

もう、そんなものないのかもしれないけど…


【嫌だなと、問題だと思う点③】偉業、敵地騒然、大記録といった針小棒大表現毎日のように連発する

大谷、今年だけでも「偉業」、100回くらいは達成してるんじゃない?

誰かフルカウントサイトで何回大谷が全米を熱狂させたかカウントして記事にしてほしい。

例えば去年みたいに大谷アジア人初のホームラン王になった、これは歴史的快挙だから偉業と銘を打つのは納得できる。

(もう半世紀以上日本野球大国だし、その日本人生まれ選手が誰もなしえなかったことだし)

その注目度、傑出度からHRを打つたびに速報が出てくるのも納得できる。

大谷、〇〇三塁打、××二塁打、◇◇盗塁の同時達成はMLB史上2人目の大記録、ナ・リーグ70年ぶり」

↑これ、何??

いや、俺が今適当に作ったんだけどさ、みんなこんな表現もう何回もみたことあるよね? これ、偉業なの?

この前のオリンピック男子グレコローマン選手が5連覇を達成したらしい。日本女子レスリング伊調とかが4連覇してるけど

夏季五輪個人種目で史上初となる5連覇を達成(産経新聞より)」らしい。どんな競技かは詳細には知らないけどさ、

100年以上続く中で初めて5大会連続優勝したわけでしょ?いうまでもなく快挙だと思うし、快挙と取り上げられる必要性もわかる。十数年トップにいたわけでしょ。

そんな誰の目から見ても明らかな「快挙」と、数字の切り取り方次第では誰でも成し遂げられる「快挙」が同列にニュースとして記事になるのっておかしくない?

 ボールの回転数とか、守備ルートの正確性とか、バレル範囲の打球を何パーセント打ったとか

極めて多彩な数字・スタッツが存在して、それを吟味するのは野球面白さのひとつ

だけどあくまで適切な範囲場所で、適切なファンベース上で語られるべきではないか

ホルホル記事見出しや内容に悪用するために大記録が粗製濫造されている現状、本当にうんざり


【嫌だなと、問題だと思う点④】そんな記事トップページで掲載される現実



冒頭や文中で書いた通りで、今回の記事見出し

大谷が37号ホームラン、2試合連続】だったら多分この記事を書こうとは思い立たなかった。

大谷が豪快37号ソロ 敵地騒然】ってタイトルにいい加減うんざりしてこの記事を書いた。

そういう質の悪いニュースサイトが出てくるのは仕方ないとして、

YAHOOとかMSNとかそういったポータルサイトも、我も我もとより過剰な見だし配信するようになっている。

会社PC MSNトップページなんだけど2日前の大谷ホームラン感想記事

 さも速報のように出てきて笑った 2日経ってるのに何の独自性も新情報もないし)


【嫌だなと、問題だと思う点⑤】 「記者が」「自らの目線で」 「自らの取材で」伝えた記事が埋もれている、見かけなくなった。

個人ブロガーNOTEかいけばすごく濃密な記事はいくらでもあるけどさ、

Yahooとかみんながアクセスするところに、わかりやすくて、うそのなくて、しっかり取材のされている記事

入り口にそういうのが置いてあってほしいよね。おかしいことは言っていないはずだけど…

取材を行うのが記者仕事で、それを一層目に表示するのがスポーツ新聞社の仕事だとおもうんだけどな



結論、何が言いたいか

普段自分意思や主張をある程度の分量で外部に訴えたりすることがないから、

ほんとわかりづらかったり同じことばっかり書いてあったりでごめんなさい。

その1、Yahooさんへ(他のポータルサイトもだけど)

こういった過剰表現をするニュース会社記事規制したり、しっかりしたニュースと分けて隔離したりできないでしょうか?

アクセス数が期待できて、お金になるのは理解できるけど

ニーズも質も両方を兼ね備えた大谷翔平ニュースが見たいです。本当にうんざりしています

その2

上記に向けて、ファンが何かできることってあるんでしょうか?

(「嫌なら見るな」の精神で目をつむって事態自然に良化することに期待するしかないんでしょうか?

 そんなことないと思うのですが…)

もしこの愚痴拡散されるべきと思う人がわずかなりともいるのであれば、拡散してほしいです

その3

野球空虚ものだと思われたくない

まあこれにつきます...

適正な記事が適正な数だけ載ればそれで問題ないと思うんです。

フルカウント記事が過剰に出回ることによって大谷情報を過剰に鵜呑みにする層は間違いなく増えるだろうけど

一番上のグラスが肥大化したトリクルダウン画像みたいに、ただひたすら情報を飲んで、飲んで、飲むだけで

それが巡り巡って野球人口が増えるとはとても思えない。野球界の為になるととても思えない。

(無論野球をまた見始めたりする人が一定数増えたり、球児のあこがれとして野球を続けたりするモチベーションにつながっていることは否定しませんが

 まあそれは適正な記事の元で成し遂げられるべきだと思っています

野球を知らない人に振り向いてもらうために、野球もっと魅力的であるために「だから何?」としか思えない記事が淘汰されて

良質な記事が増えることを願っています

文章認識違いなどありましたらごめんなさい)

※おまけ

今回取り上げたyahoo記事の下の方に乗っている関連記事、ひっでえ...

(こういうのもなんとかしてほしいよね)

デイリーだか報知だかも数年前の過激見出し記事アクセス数稼ぎのためにずっと固定されてるし)

【関連記事

画像】真美子夫人が「美しくなっている」 最新の近影で際立つ高身長

大谷翔平を「生で初めて見て圧倒されたよ」 相手チームが衝撃を告白

大谷翔平は「だから7億ドル稼いでいる」 止まらぬ打棒に敵軍放送局も“ヤケクソ”

画像】ド軍美人妻の中でも…ひと際輝く真美子夫人「か、かわいい

大谷翔平の豪快弾に「みんな一瞬で諦めた」 外野動かぬ一発に衝撃「恐ろしい」

2024-07-22

トリクルダウンで下層も潤うってゆーたやん?

それが今ではそもそもトリクルダウンなんて起こるはずもなく、起こるはずのないものから事実それは起こらなかったって総括されてるわけでしょ?

トリクルダウンあるいはそれに類することを標榜して推進してきた構造改革代表される諸々の政策のせいで、中間層から下の生活が軒並み苦しくなってるんだからさ、政府は例え亡国の愚策であろうとも、昭和金持ちに「もはや罰金」と言わしめたレベル税金富裕層から取り、中間層から下の層に還元するなどして強引にトリクルダウンを実現する道義的責任があるとか、そんな愚にも付かないことをときどき思ったりするんだよね

2024-07-06

anond:20240706090130

マクロだと表では攻撃性を隠さなきゃ共同体なんて成立しねえ

ミクロだと大抵の労働者共同体の中で攻撃すると反撃されて不利益を被る恐れがあるから自制せざるを得ない

自制し鬱屈しているのも相まって、反撃されても簡単に逃げることができ不利益を被る可能性がない場では存分に攻撃性を発揮する

そしてこの世はストレストリクルダウンで成立してるからな、

最下層の連中が受け取ったストレスを発散するための手段ひとつSNS等での攻撃という形なのさ

因果が巡ってるよな

ちな私増田はBF2042でスモーク炊いてゴリゴリ突撃して1日のストレスを発散しています

2024-06-27

anond:20240627223538

極一部の輸出企業が潤ってもトリクルダウンは起きないし実質賃金の増加に全然貢献してくれないからな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん