「ユニットバス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ユニットバスとは

2023-12-03

anond:20231201203655

ユニットバスとか高圧水流で風呂全体の汚れを流すとかできそうだな。

2023-11-30

anond:20231130023722

わかるーーーー!!!!!!!!!!!

同じく、超美人年下年収バカ高の高嶺の花と同居してます!!!!!!

最初彼女婚活をただの友人として支えてたら

ある日「男と結婚するくらいならあなた暮らしたい」って泣きながら電話きて

その後酔っ払いながら「阿佐ヶ谷姉妹みたいに仲良く女と暮らして年取るのもよくない?」と言われたり

パートナーシップが認められる国ならあなたとなってもいいなぁと言われたり

でも私は同性愛者、相手ノンケ、という状態でそこから友情が何年も続き

ある引っ越しタイミングに「てかマンション買うのもありだと思うんだよね」といいだすので「いいじゃんいいじゃん犬飼えるし」っていってたら

翌週には内見、翌月には契約、3000万円の3LDKさいたまのはずれに購入していて

私も相手も完全在宅仕事なのでアクセス悪いところでも全然生きていけるんだけど

一番狭い部屋にはなっちゃうけど…ベッドルーム余ってるんだよね、家賃4万でどうだろう…と同居に誘われる。

嬉しい~~~~~喜んでーー!!!

しかも40万かけて全室霧ヶ峰をつけてくれた。世界一かわいい犬つき。

コンロは3つで料理死ぬほど捗る!追い焚きできるリノベしたてのお風呂ウォーターサーバーに大きな冷蔵庫!神かな。4万でいいの?ほんとに?

ユニットバス築30年家賃28000円に住んでたっていうのに突然こんなことある!?


先日ようやくカミングアウトもして、全然外に恋人をつくってもいいとのこと。やったー!!

ただ、死ぬまで一緒に暮らすつもりで家買っちゃってるので、突然出ていかちゃうのは寂しいし、売却したり自分婚活も再検討しなきゃだから

半年前には相談がほしいとのこと。それは人としてもちろんです!!!

なんかね、別に恋愛関係にならなくても、お互い恋愛対象外でも(お互いに性的魅力を一切感じない)

この人と協力して生きていきたいなあって思ってもらえると

最高の女が生涯を共にする相手自分を選んでくれるよ。

そういう着地もあると思うから、ふられたと落ち込まず、相手にとって最高の友人をやっていってみてほしい。

恋人になれなくても、結婚できなくても、その最高に楽しい生活が、一生続くことはあるかもしれない。

2023-10-13

anond:20231013090312

間違いがあっちゃいけない純潔まもらなきゃ!ってんで風呂場(ユニットバス)で就寝してる高校生ヒーローもいましたねぇ

2023-10-10

anond:20231006194554

自分も入浴時間が長すぎて困ってる人(女性)だけど、強迫性障害。併存症も複数あるけどシャワーを含めて入浴時間が長いことに一番大きく寄与してるのはおそらく強迫性障害だと思う。



ここまで時間をかけるのはメンタル調子が悪くて1週間以上シャワー洗顔もできてませんって時だけ(※恥ずかしいけど、よくそういう状態になる)。

毎日とか隔日でシャワー浴びることができてる時はもっと時間を短縮できる。

シャワー後に用事があって時間が迫ってる時は「自分なりに完璧に洗うこと」より「気持ち悪くて嫌だけど妥協して中途半端に洗う」こともある。

あるいは、女性ならセックスしようとした男性の入浴時間が長かったらどの程度萎えるのかとかを教えてほしい

萎え萎えない以前の問題で、「強迫性障害もしくは強迫症状を呈する何らかの精神疾患がある人(例えば、クリティカルな病名を挙げると統合失調症にも強迫症状がある)」と即座に判断する。以降はその人の存在を完全に脳内ブロックするので、それ以降の発展はない。

「お前も精神障害当事者のくせに酷い差別主義者だな」という批判をしてくれていい。

自分病気当事者からこそ、いかに厄介な存在かがよく分かってしまい、ゆえに自衛のためにそうせざるを得ない。

2023-09-07

anond:20230907094258

築5年一戸建てのうちのユニットバスにはついとらんやで・・・

今時のユニットバスなら当たり前のように浴室乾燥が付いてくる

戸建ての洗濯機選びで気を付けること

縦型と乾太くんとか全然分かってない

結論としてはドラム式と乾太くん、加えて浴室乾燥と広いウォークインクローゼット(WIC)

縦型かドラム

縦型とドラム型で汚れの落ち具合が違うとか言う奴いるが

心配しなくてもそんなに汚れないしガッツリ汚したときはどうせ手洗いになる

なので洗う機能はどうでもよくて、問題乾燥機能だけれど

こればっかりは電気乾燥機は時間がかかるし乾燥中に次の洗濯ができない問題に遭遇する

浴室乾燥必須(というか勝手についてくる)

最近は戸建てでも外に干す人はいなくて、そんな庭を確保するぐらいなら別の使い方をする(建蔽率ギリギリまで家を拡げる、ウッドデッキにするなど)

そうなると二階のバルコニーに干すことが増えるので水回りを二階にすることも多いが

洗濯機の搬送で揉めたりする可能性あるので注意が必要

室内に干す場所を確保するのもあり(天井バーを作るとか)だけど

今時のユニットバスなら当たり前のように浴室乾燥が付いてくるのでそこに干せば良い

浴室乾燥ガンガン使うとガス代が大変なことになるけれど

時間がかかって良いなら単に換気だけしておいてもそれなりに乾燥するし、最近エコモードとかで換気メインのものがあったりする

できれば乾太くん

浴室乾燥があっても洗濯物をハンガーにかける作業がめちゃくちゃ大変なのであんまり嬉しくない

洗濯機の乾燥機能を使うと次の洗濯ができない

そうなると乾太くんの出番である

ガス乾燥機は、もうめちゃくちゃ早いしクオリティが段違い

絶対に入れた方がいいけれど、予算関係もあると思うのでとりあえずガス栓だけ引っ張ってきておくのもアリ

生活スタイルに合わせて必要なら追加すればいい(住宅ローンに組み込めないけど)

広いWIC

最後大事なのがコレ

浴室乾燥で乾いた衣類をハンガーから外して綺麗に畳んでタンスに入れる・・・なんてのは昭和まで

今はWICにハンガースペースを潤沢に作って乾いた衣類はそこに突っ込む

乾燥機とかで乾かすのはタオルとか肌着にしておいて、カゴに突っ込んで終わり

タンスなんていらんかったんや

まぁただ、少量のタンスは用意しておいて、あんまり着ない服とかはそっちに畳んで入れて置く方が良い

他の衣類はTシャツだろうが綿パンだろうが全部ハンガーにかけてぶち込む

寝室や子供部屋、リビング犠牲にしてでもWICは広めに取るのが良い

圧倒的に洗濯が楽になる

まとめ

とにかくWICを広く取る

ハンガー掛けの上のスペースも収納として使えるしいいことしかない

洗濯機はぶっちゃけなんでもいい

2023-08-08

   お前が住んでいるマンション分譲マンションものが違うから価格が2000万~4000万円だが、俺の住んでいるアパートはなんていうか、玄関だけ大理石と鉄で作っているけど

    ユニットバスは最低限だし、エアコンはあるけど、グランデータぼったくりなので、 お前の部屋が3000万円なのに対して俺の部屋が53700円

   やはり結論に持っていく金というか、そもそも能力とか仕事量が違うからそうなるのだと思うが。

     うちみたいに洗濯機も置けないのと違ってお前の家は違うだろ。   ものの考え方が異常やぞ

   3000万円の分譲マンションに住んでいる奴のすることじゃねーぞ

2023-08-07

   昭和時代に出来た東京建築文化ってまあ別になんの多様性もないというかあっても分からないというか、めぞんときわ台でいうと漠然との感想ですが、風呂便所って一緒になってる奴

  ありますよね、あれって人権も何もないのではないか。 入浴を楽しむところと、クソをするところが近接してるだけでも、厳かさがないと思うんですが

   まあ哲学上、昭和天皇にそういう技術がなかっただけかも知れませんが、しかいくら安物のアパートからといって、玄関にわざわざ大理石を用いていて非常に厳かに作っておいて、

  ユニットバスプラスチックはめ込み式で、湯舟と便所が1メートルもないとかね。その辺の仕分け技術がないのだと思います

   普通マンションだと当たり前のように湯舟とトイレは分けてあってそれが文化的というのですが、うちでも佐藤旅館でも分かれてないし一般ラブホテルとかでも分かれてないと思います

  刑法233条の偽計業務妨害罪は、村田事件を作ったせいで無価値に帰してしまったしそれは山田も分かってると思いますが、警察ってそもそも法的安定性 (リーガルサートニティ

   のためですがそんなもの誰も信用してないので。次に法律にも色々な技術がありますが、検事土屋が教えないことと、まあひとくちに技術といっても、中学校にも技術家庭科存在するし

  甚勝とかが教える気になれば教えられるかも知れないが平成時代技術を教えてはいけなかったので

    平成という時代というか平成という社会があまりに悪質でクソだったことについては誰でも知ってると思いますが10年前からそれを言ってはいけないというか、あのずっと遊んできた菊池太郎

  とかすら言わないし。

anond:20230807132931

ユニットバスの仕切りカーテンは、カビたら買い替えるものだと思っている

2023-08-04

  アパートを構築する際にその部品について結論は同じでもどのような構成にしてもいいと思うが、めぞんときわだいの場合ですと、とにかくドアが凄いですね。拳銃くらい頑強に作っている。

   ただし部屋の中は安物ですね。はめこみのユニットバスに安物の靴入れ。HIヒーターはあるけど使ったことはない。水は出る。鉄筋だから断熱遮断効は強力だけどまあそんな感じで

  江戸時代のあばら家からすればはるかにいいけど、しかし、めぞんときわ台って、とにかくとびらが凄いね拳銃を撃ち込まれときを想定しているくらいの鉄で作っている。

   あとはなんか、エアコンベランダはある。これぶんで、家賃は、53600円。

  レーベンハイムときわ台は、高級とは思うけどね。 マンションからね。 4380万円で購入しないといけない。

   メリーガーデンとかリバージュシティ普通に、2000万台のマンションだと思うけど。慨そう的な結論は一緒だけど、ものが違うんじゃねえの。

    ただし、久美さんみたいに、平成5年は、サンジネスに住んでいても、その後、知らないマンションに行ったわけですが、内装普通にものがちげーなとは思います田よ。

  あの時点で、秀行と一緒に寝る寝室もあったし、結衣の一人部屋もあったし、冷蔵庫とかもあったからね。それがなんでこうなったのかが分からないんだけど。

2023-07-19

   こっらっつう数列ってどうやって思いついたのか分からないんですよね。かなりの人が数学っていうのは美し学問からそれ以外の学問とは違うみたいなこつをいいますが、経済学でも文学

  でも美しいんじゃないんですか?数学問題自体アイデアではなくて、真理であり、当該分野に収まってるので真面目に注意し、真実への愛から出てくるらしいですが、その際に結局

  その真理のほとんどの演繹過程驚愕からくるので、驚愕することによって数学者は問題を作るというのですが、こらっつ数列の場合任意自然数を2で割って3倍して1を足すと必ず

   になるというのはどのような驚愕機序で予想したのか。

   次に驚愕する事実ですが、 延岡バクサイですか、あそこに勝手問題を投下して焼夷弾を落とすと何の反応もないわけじゃないですか、スレッド存在しているうちにあそこに蛆集

  している悪魔が何を考えっるのか、  わからない ところがきもいんですね。 多分 202号室にもおると思うんですが、なんか、赤ちゃんがおるやないですか。

   その辺に驚愕するんですよね。そもそも、めぞんときわ台ってなんですか。ここにきてから色々驚愕していますが、 金光おうふうに言わせると多分、ユナイテッド不動産どすか、このアパート

  維持するために多くの大学建築学とか工学とか数学とか様々な体系化された理論および人材の下に維持されとると思うんですよ。でも実際、このアパートって維持されてるんでっか

   ちゃんシャワーがでるのはいいけどね、はめ込みユニットバスで、大分市佐藤旅館と同じやないですか、風呂が。佐藤旅館って4年11月29日に泊まったんですね。フロントキチガイ

 じじいで。その翌日に、伊勢あきおのところにいったんですが、伊勢戸あっきょって、めっちゃ太ってるやん、で、夜の大分市って歩いても誰もおらんですよね。昼もいないですよね

   

2023-06-29

   メゾンときわ台の状況。202号室に太ったブタが住んでいる。他人の部屋のドアを蹴るが問題行動はない。邸宅侵入窃盗犯がいる可能性があるが、警察が動いていない。

   宅地建物取引士金光の主張。対話が成立せず言っている内容が理解できない。アパートは、はめ込み式の安いユニットバスだが、便所はつまる、あふれることが多い。

   水道問題なく、何も問題がないが、周辺に住居侵入窃盗犯が住んでいる可能性があり、最悪。洗濯機はなく近隣に、コインランドリーがあるが、30分+乾燥20分で

   非常に面倒。家賃は56300円で非常に高額。邸宅侵入される余地があるため、家賃を払って部屋を開けている間に入られる可能性が高く、占有権存在するとは思えない。

    アパート場合、部屋にいなくても、占有権が設定されるため、家賃は支払わなければならない。しかし、その占有権すら確保できていないような奴に、家賃支払いという債権を主張する

  権利はないように思える。

2023-06-12

anond:20230608070702

オレ氏婚約中に旦那実家実家旅行にいったら

稼働中の五右衛門風呂につけこまれてさ

え、土の上にシャンプー流すのこれ?って宇宙猫になったよ

今はユニットバスになったから遠慮無く行けばいいよ

それでもお店よりストレス値は高いかアレルギーもちはきをつけろ

 

ちなみにそのあとトトロみたらタイル張りの五右衛門風呂だったので

自分のみたやつより相当進歩的で、さすが東京(あれ多摩丘陵舞台だろ)はおしゃれだとおもったよ

 

いやとまるからには風呂をつかえっていわれて入った(一人ずつしか入れないし)

けどほんと五右衛門風呂ってドラム缶と大差ないんよ

あと土間というか台所にあったんよ

30年くらい前の話

今みたいにスマホもってたら全部写真とったのにな

あと1000年前くらいからの墓石といわれる全く読めない丸い石もあったか写真とればよかったとずっとおもってる

フィルムの📷で墓石とったらなにかうつりそうで怖くてうつせませんでした

2023-05-09

ユニットバスから冷めましたってのみて、

自分の身の丈に合ってワンルームユニットバスとかならええんかね

部屋選びはそれぞれの基準やもんね

2023-05-02

みんな言うほど風呂に浸かっているんだろうか。

自分実家住まいのある時期から賃貸1人暮らしの時も、家を建ててからも、ほぼ風呂には浸からシャワーだけだわ。

家族シャワーだけだからシャワールームで良かったな…と思うこともある。

ホテルで割り切ってシャワールームのところなんかを見ると、掃除もしやすそうだし、これでいいんだよ感がある。

賃貸ユニットバスでなくてシャワールームトイレ別、が流行ればいいのにな。

anond:20230502104501

高級じゃないやつ(ほっカラリ床でもない)使っているユニットバスだとすぐからからに乾くぞ

建材の名称は知らん

2023-04-27

同性婚合法経済を回すのになあ

今度引っ越すんだけど、友達関係ではどこも認めてくれないか

片方にお金が貯まるまでまって、片方だけの名義で中古マンションを購入した。やっとだ。

これが同性でも婚姻関係が認められてれば二人の資金共働きとしてのファイナンシャルプランを立てて、もっと早く買えていたし

別々に住んでいた頃(バカ正直に友人同士と表明して、ルームシェア物件にこだわると永遠に見つからないのだ)重複するものひとつにまとめ、

信頼できる人と家事を分担し、よりたくさん働いて税金をおさめられていた。

ユニットバスだった生活バストイレ別にグレードアップ、別々の自炊は一気に二人分ストック

もし養子をもらうのも当たり前にできる社会なら、子供のために更に頑張っていただろう。

産めたけど育てたくない・育てられないどこかの夫婦の助けになっていたはずだ。

また、先進国アメリカでさえ、ものすごくハードルの高い審査基準を超えてやっと迎えられるもの

失えば取り返しがつかないし一生の後悔に繋がるので、預けていただいた子はきっととてもとても大切に育てる。

15年前からお互いの銀行口座暗証番号相手誕生日だ。

それくらい、気まぐれで解消なんてしないのに、社会いつまでも「そこまでじゃない繋がり」扱いをしてくる。

全員に、デメリットしかないのに。

同性婚を認められてやりたいことなんて、そういう当たり前のことなんだけど

二言目には犯罪犯罪悪用されるって、本当に頭が悪い

普通に考えて、犯罪のために戸籍汚すのに抵抗ない人は男女の組み合わせでとっくにやってるし

マジョリティ選択ほど特徴がなく、人の記憶に残らないので犯罪向きだ。

更に女性なら女より、男を狙うほうが、結婚に持ち込むにあたりよっぽどイージーだろう、そんなことも想像できないのかなといつも思う。

あと少子化だって彼女と別れたらまた新しい彼女ができるだけで(男性しかり)

そこを渋ったところで出生率アップには転じない。

社会が認めてない」という共通認識が先にあるせいで

家族にも友達にもいえず、若い人ほど自殺率が高いという統計データでも示されている。

法律が整備されたって、世間空気が追いつくのには更に数十年かかる。

そんな心配しなくても激的になんかかわらない、少しずつ、ゆるやかにしか変化しないよ。

男にしか勃起しないロリコン老人男性マスコミ全体で大事大事擁護しておきながら

誰にも迷惑かけない働き盛りのカップルにはなんの援護もしないの、普通に考えて、歪んでいるなあと思う。

2023-04-26

ホテル高すぎない?

就活5月四国行く予定だから泊まるホテル探してるんだけど、どこも高すぎる。

ちゃっちいユニットバスビジネスホテルとかでも素泊まりで18000円。

というか土日はそもそも混んでて部屋取れない。

空いてるのは訳分からんゲストハウス市街地から外れたところの旅館だけ。

ゲストハウスはやべー奴と会う確率高すぎるから避けたい。あと一人で寝たい。

市街地から外れたところは移動面倒臭すぎる。新幹線の駅から車で40分。学生にはキツい。

去年旅行四国に行ったときは、1万以内でそこそこの宿に泊まれた。大浴場と朝ごはん付きで、ビジネスホテル+αみたいな。

旅行支援割使えば2割引きだけどそれでもちょっと高い。行き帰り電車にしようと思ってたけど夜行バス確定だな。とほほ。

2023-04-18

anond:20230418222909

神経質で腸の働きが悪い人は、3点ユニットバスか或いはビデを備えた家に住むべきだなと再認識

そんな下痢をしたのなら、肛門以外のケツの部分も酷く汚れているだろう

2023-03-11

家探し条件

東京

・友人を呼べる程度に交通の便と立地がいいこと

楽器を軽く弾ける程度に防音性が高いこと

ネット環境の用意が楽なこと

ジムが近いこと

・モノはできるだけ置かないので広さ・部屋数はいらない

シャワーがあればヨシ/ユニットバスでもOK

俺と大家水道業者の3人で俺のウンコを見た

アパートの貯水槽の清掃日を忘れてて、普通にウンコした。何度レバー引いても水が流れなかった。

俺はアル中無職なので、水道代払い忘れて止まっただけだと思い放置した。

翌昼、水道業者ジジイ大家のおばさんが「水圧の数値が異常なので、シャワーを見せてもらいたい」と言ってきた。

二日酔いと寝ぼけまなこだったか脳死で2人を家にあげた。

シャワーの栓を開くと、高圧洗浄機みたいな勢いの水流が数回あったのち、安定した。同時に、トイレタンクへ給水する音がユニットバスに響いた。

「こっちも確認しますね、」とジジイトイレの便座の蓋を何気なく開けた。

あの瞬間。大家ババア申し訳なさそうな顔が文字通り汚物を見るような顔に変わる様は今でもこべり付いて離れない。

2023-02-22

「お風呂が沸きました」のメロディの話

まるで日本国民共通認識のようになっているが

20代になるまで知らなかった自分は少数派で、貧困層なのだろうか?

実家は築40年前後日本家屋で、

風呂に点火するにはいちいち浴室にいってこんなハンドルを回さないといけなかった。

https://gas-kyuutouki.com/knowledge/img/noritz04.png

独立した後も、いわゆる浴室の中にトイレであるという3点ユニットバス

メロディを初めて聞いたのは、子供独立して身軽になった親が引っ越しマンションだった。

ツイッターなんかを見ると、少なくとも若年層においては

まるで日本国民が全員知っているような錯覚を覚える。

自分は今でも、3点UBではなくなったとはいえあのメロディを聞くことはなく生活を続けている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん