はてなキーワード: パチンコとは
大学の時にツルんでた仲のうちの一人がスロットを始めて、ちょっとやってみたレベルじゃなくて、ハマりだしたので
ギャンブルにのめり込む奴とは絡みたくないと切った事がある。当然、他の連中の反発も受けて
数人を残して俺の周辺からは綺麗に消えてったんだけど、後にドハマりしたそいつが周りに金をせびる様になり
借金を踏み倒す事も増えて来たのに、俺に対してスロット程度で付き合ってられないと言う冷たい奴扱いした手前
友達付き合いってのを止められず、延々と飯代がないの、電気代がないのとたかられてたのには笑わせてもらった。
屑なんぞと付き合っても、いい事なんかはないんですよ、と俺は爆笑ものだった訳だけど
そんな俺の彼女がどうもパチンコをやる女なのを知って、悲しくなっているのが今。
こいつとも縁切りやね。
ストレスのせいで……
貞操観念がぶっ壊れて収拾がつかないほど派手に異性関係を築きまくる←言わずもがな陰キャにはできない芸当
ソシャゲやスパチャやパチンコで散財←本陰は異様にコスト意識が高いのでやれない。アイドルの追っかけと同じでこういうことできるのは根が陽キャの奴
過度の飲酒に逃げる←本陰はいついかなる時でも辛い記憶や悩みから逃げられない性質があるので「束の間でも酔って忘れる」という誤魔化し自体できない
頭プッツンからの精神病になることで別の次元へ飛び立つ←本陰は物心ついた時から常に精神的ストレスに晒されているので社会の荒波に立ち向かうには到底足りないが、公共の場で叫びまくるようなキチガイには決してなれない程度の余計な耐性が出来上がっており、ぶっ壊れることができない
https://anond.hatelabo.jp/20220518095025
これ、本当にその通りだと思うんだけど、はてぶユーザは全然信じられないんだろうな
誤振り込みをした役所とか銀行とかも含めて「まぁそういうのあるよな」という感想しかない
一歩間違えればこんなことが普通に起こる世の中だと思う
DX推進とか言ってる国もハンコをやめられない
現実としてそういう世の中なんだ、という前提がいると思う
その前提を踏まえた上で、悪意を持って完全犯罪的なことを被疑者がやるか、っていうのを考えてみてほしい
この被疑者が天才的な詐欺師っていう可能性は万が一ぐらいはあるだろうけど
確率的に順当に考えたらオンラインカジノが一番確率が高いだろうね
ここからは予想だけど、被疑者はオンラインカジノの経験者だったんだろうな
下手したら10万振り込まれたらオンラインカジノに全部突っ込むつもりだったかもしれん
後はカイジのパチンコ編とそっくりの構図で一度突っ込んでしまったら最後は沼に全部吸い取られる
「損切りすればいいのに」
当初のブコメ欄で「20年は暮らせる」とか「それだけで一生食ってくのは無理だけど、投資すれば収益だけでくらしていける」とか
「それを資金に起業すればいい」とか「物価の安い発展途上国に脱出すれば一生食っていける」とかって
「今後まともに就職できなくなったとしても、4630万円を元手にどうやって今後暮らしていくか」を喧々諤々と語り合ってたけど、
結局は「即ギャンブルにつぎ込んで全部溶かしました」というオチ。
(警察の任意聴取にも応じてるということで、警察も町も履歴は確認してるだろうし、虚偽である可能性は低い)
しかも運営がいくらでも確率設定して吸い上げられる(詐欺し放題な)オンラインカジノという。
悪意もった個人に短期間で操作されないという点で、高レバレッジ利かせたFXや仮想通貨取引にでも突っ込んでたほうが遥かにマシだった。
あまりの愚かさを受け入れがたいのか、「運営と共謀して資金を隠してるだけだ」とか陰謀論がスター集めたりしてたが、
たった数日で、故郷を捨てて田舎に移住してた貧困者が、なんのツテもなくオンライカジノの運営と共謀なんてできると思う?
もし本人がそのつもりだったとしても、後から「そんな約束してない」と運営に裏切られて捨てられて終わりでしょ。
本人は「パチンコは一日につっこめる金額に限りがあって4000万も使えない、競馬はどの馬が勝てるのかよくわからない、本物の違法カジノなんてどこにあるのか知らない、そうだオンラインのカジノならすぐ見つけられるし大金使って当たれば大儲けできるぞ」くらいの考えだったと思うよ。
はてブのユーザーは「自分がネコババしたならどう使うか」で考えてたんだろうけど、
世の中には信じがたいほど場当たりで、先(将来)のことを考えられず、論理的な思考能力の欠如した人が大勢いるのだよ。
世の中みながはてブユーザーなみに猜疑心もった自己中ばかりなら、オンラインセミナーとか新興宗教とか反ワクチン団体にはまる人はおらず、運営はたちゆかないわ。
ああいう下々から資金吸い上げる集団が日本に星の数ほど存在してるのは、それだけそこに金を提供してしまう判断能力と思考能力が欠如した大人が大勢いるからなのだよ。
「世の中バカばっかり」なんだわ。
現実を受け入れろ。
それ素で書いてるなら申請すれば発達障害か軽度知的障害で障害者手帳貰えるぞ
IT企業で勤めるのは被雇用者になること、競馬とかはパチンコはギャンブルで遊興な
そもそも会社に勤めるのに一か八かもねーんだわ生活保護だって失業保険だってあるのに
発達障害を引き篭もりにさせたり無敵の人予備軍にするよりはいいだろって事で色々な支援サービスがある
その良し悪しについては言及しないが、増田くんも使えそうなら使ったら?
我々両親がきちんと家におり、平日土日問わず、毎日それなりに相手をしてくれる。たまにおばあちゃんが面倒見てくれる。多分、子ども側で親が不要にならない限り、これからも我々は構い続けるだろう。むしろ子離れの方を気を付けなければいけない。
翻って、自分の子供時代。昭和末期。父親は基本的に家にいない。平日は仕事で土日はパチンコ。夜だけいる感じ。食事は一緒に取らない。核家族で他に頼れる相手もいなかったため、母親のヒステリーは日ごと激しくなり、小学校に上がってからの両親は週次で激しく罵りあっていたように思う。恐ろしいことに、自分の周辺ではこれが逸脱した家庭環境というわけではなかった。友人の父親はほとんど思い出せないし、たまに友人宅の夫婦喧嘩に遭遇することもあった。
父親は中学に上がってから単身赴任になり、ますます存在が薄くなった。母は兄と私をほぼ一人で育てていた。兄は母とは早々に距離を取り、結果私は、母の溺愛とヒステリーを一身に受ける羽目になった。けれど、今自分で子育てをしていて思うのは、そりゃこんなのワンオペしてたら気も狂う。正直母の言動の数々は今でも許し難いものがあるが、時代を考えると、あれでも母は私を愛していたのだろうと確信できる。何なら父の家庭での有りようも、昭和においては特段珍しいものではなかったのだ。営業職として身を粉にして働き、金だけ家に入れて、土日は燃えカスになっていた。自分が同じ生活をしたら、まあ燃えカスになるだろう。その姿を見ていたからこそ私はいま、ラクチンな仕事を選んでいる。父も、あれはあれで多分家庭への愛情があったのだ。なのに、私の記憶には父が一切残っていない。特に同情もしないが、一抹の寂寥感というか、井上陽水「人生が二度あれば」が頭に流れる。残念ながら両親は既に離婚しており、老いた二人がこたつで若いころを話すこともない。
そりゃあらゆる差別はあるに決まってるんだよ
ルッキズムだってエイジズムだって、弱者男性差別だってあるにはある
じゃあ、どんな差別があるかって言われたら、たいした差別はないだろと言わざるを得ない
韓国人であることでイジメられるよりも、日本人のデブやブスのほうがよっぽど酷いイジメ受けてるわけじゃん
なんなら今話題のパチンコなんて、韓国系のパチンコ屋が警察と癒着してたくさんの依存症を生み出してる極悪非道の所業してる
これ日本の企業が外国でたくさんのギャンブル中毒者生み出してるってなったらとんでもない問題になると思うけどどういうわけで日本でまかり通ってるの?
もちろんネトウヨがヘイトスピーチしたりしてるけど、それをひどいというなら欧米のネトウヨなんて数からしてもやってることももっと酷いよね
苅野勉三
かりのべんぞう
木手家の隣人の浪人生(高卒)で、キテレツからは勉三さんと呼ばれている。詰襟の学生服を着用し、レンズの分厚い牛乳ビンの底のような眼鏡をかけている。
残念ながら要領が悪く不器用な人で、バイトもしているも中々勤まらない。自分で自分の事を「自分はなんてダメなんだ~」とボヤいているシーンがある。
こんな感じでなんだか情けない・さえない印象を受けるヒトだが、なんと彼女持ち(上原友紀。原作では「上原君子」)で、仲は比較的良好。
浪人生の時に当時デビューしたての寝台特急北斗星に乗って札幌の大学を受験しに行ったこともある。
アニメ版では六浪の末無事に高尾大学経済学部に入学した。ちなみに六浪なので、順調に卒業しても新卒で三十路になる。
正直アニメ放映時の時代を考えると、その人生は決して楽観視できるものではない(むしろ大卒であるがゆえに絶望しかない)のだが、そのあたりは特に触れられていない。
勉三さん
本名は「苅野勉三(かりの べんぞう)」。山形県出身の25才。
東北訛りの喋り方で、常に敬語。一人称は「ワス」で語尾に「~だす」とつける。
高尾大学経済学部に入学する為に上京したが、6浪している苦労人。
が、毎回尋常じゃないミスをしてクビになる為、様々なアルバイトを経験している。
分厚いビン底メガネをかけ、無精髭が生えている。
メガネの下は藤子メガネキャラクターおなじみの3ではなく、とてもつぶらな綺麗な瞳。
キテレツやコロ助と関わる事も多いが、トラブルの原因にもなっている。
にも関わらず、嫌われてなくむしろ好かれている。
意外と博識な為、頼りにされる事もある。
ドラえもんの作風に馴れてると、少年少女がメインの中、彼らと共に積極的に事件に巻き込まれていく彼のような大人のキャラクターは中々新鮮に見えるだろう。
上原君子(アニメでは上原友紀)という顔良し・性格良し・スタイル良し・高学歴・高収入(アニメでは客室乗務員になる)の五拍子揃った彼女がいる。
当初は嫌われていたが段々と勉三さんの優しい一面に惹かれ、交際が始まった。
中盤にて、念願の運転免許を取得。
ハンドルを握ると性格が変わるスピード狂であり、横断歩道や歩道橋まで走ってしまう。
浪人生のイメージが強いが、7回目の受験にて念願の高尾大学経済学部に合格。
勉強も真面目にしておらず、レポートは提出期限ギリギリまで放置し、試験には落第する有様である。
アニメでは顔がそっくりの母親(CV.花沢さん→カレーパンマン)が登場した。
NHKで放送された実写ドラマでは、山本耕史が勉三さんを演じた。
ちなみにこの勉三さんは東京大学を目指していた。
余談
勉三とは、漫画・アニメ『キテレツ大百科』に登場するキャラクターの一人である。
勉三(生放送主) - ユーザー生放送の配信者兼歌ってみたカテゴリの男性投稿者(歌い手)。
主人公である木手英一(キテレツ)の家のとなりに住む浪人生。季節を問わない学生服とビン底メガネがトレードマーク。
山形出身で、アニメ版では東北弁で喋る。山形の実家には勉三そっくりの顔の母親、苅野ヨネ(CV:山本圭子→遠藤晴→柳沢三千代)が住んでおり、時折上京しては勉三の様子を伺いに来ている。
何度も浪人を繰り返しており、その着古した学生服には風格さえ漂っている。
アニメ版では、途中で高尾大学に合格しており、それ以降は浪人生ではなく大学生となっている。ただし、大学にまじめに通っているかというとそうでもない模様。
何気に彼女持ち。原作では上原君子、アニメ版では上原友紀(CV:吉田菜穂→遠藤みやこ)という名前で、アニメ版では最終的に客室乗務員に就職している。
ニコニコ動画において
ニコニコ動画に限ったことではないが、キテレツ大百科のメインキャラクターであるコロ助+4名の子供たちに劣らぬ知名度を持っており、あちこちでパロディの対象とされる。
ニコニコ動画においてはそのようなパロディ作品のひとつ「野性の闘牌 鰻」での登場が最も多いと思われる。あるいはキャラ差し替えで投稿者コメントに名前だけ載っていることも多い。「勉三」でキーワード検索するとそのような動画が多数ヒットする。
父が死んだ。
遺体を見て、骨を見たら何か変わるのかと思ったけれど、遺体を見ても、火葬を終えて骨壺に骨を入れても、やっぱりあんまり心は動かなかった。
家に帰り、テーブルの父の定位置に骨壺がおかれる。それを数日見ていても、相変わらずだった。
こうまで心が動かないと、自分の中で父とはなんだったのか。と思う。
振り返ってみても、父に強い思いはなかった。
小さい頃は、朝学校に行く前に出ていって、眠るころに返ってくる人だった。
日曜、母から父に面倒を見てと渡されて、行く先は漫画喫茶かパチンコ屋だった。
パチンコ屋で子供らしく騒いで店に怒られると、行先は漫画喫茶一択になった。
大きくなり、パソコンなどいわゆるIT機器に自分がちょっと詳しくなると、わからないことを聞くわけでもなく、見えるところでうーん。とうなっている姿を度々見た。
幾度も、わからないとか教えてほしいとかやってほしいのならそういってね。というも、一度も教えてほしいとかやってほしい。と言ってくることはなかった。
時々帰ってこいと母から連絡があり、実家に帰っても父は家をあけているか、母の怒鳴り声が聞こえてきた。
やがて帰って来いと言われない限り実家にも寄り付かなくなった。
そして、母が父と別居するという。
両親が別居して少ししたころ父が行方不明になったと連絡がきた。冬になり、どんどん寒くなる中、真冬には雪深くなる地方で事故を起こした車だけ見つかった。その時に、おそらく死んでいるな。と思った。
その時も何も感じなかった。
そして春になり、訃報がやってきた。
授業が分かるまで大好きな大学教員を拘束しサシで教えて貰うメンヘラサイコ女子大生と、優しそうな教員の講義は楽単だと舐め腐りパチンコや雀荘で時間を浪費するものの成績表を見て落胆する男子大学生と、女子大生と男子大学生が性欲と暇を持て余し結合したドスケベモンスターしかいないよ。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220503215621
確かに、これが中絶だけの話であれば理解できます。「胎児は命に非ず」というのも大概方便ではありますが、落としどころとしてはわからなくもない。
ただ、ブクマカの皆さんの言動って、どうもそれだけじゃ説明できないんですよね。
虐待事件でも、パチンコやっててガキンチョ蒸し焼きみたいな事故でも、母親が絡んでた時"だけ"なぜか大目に見てもらおうとしたがる。
「魂の殺人」だの「セカンドレイプ」だの吹き上がるくせに、リアルで人死にがあると加害者の肩持っちゃうの、いったいどうしてなんでしょうねぇ?
「弱者に優しい」んじゃないんです。
母親に甘い。
女性に甘い。
あとはオマケ。
彼らは彼らで「胎児の人権がそんな大事なら地球環境とか温暖化とかもうちょっと気にしたれや」とか思っちゃいますが、
日頃は隙あらば人権派アピールのダシ、隙あらば気に食わないものを殴る棍棒、とまあ見事なまでに使い倒しておられますが、
こと話が中絶になると、やっぱりなぜか急に冷たい。
「親の損得を考えれば生まれるべきではない」と、きわめて冷静かつ的確な判断を下してしまう。
都合のいい時には「それは優生思想だあああ!!!」「何が優秀かなんてわからないじゃないかあああ!!!」なんてイキっちゃうくせに、これ。
そもそもスタート地点でそういうノリなんだから、今更生きてる障害者に優しいフリとかしたってダメです。
全部バレてます。
「生まれるべきじゃなかったけど、生まれてしまったから、仕方なく生かしている」だけ。
結局、こういう人らというのは
「女性>>他の弱者>>>>>弱者属性を持たぬ、わきまえて生きるべき有象無象」
と、こんな感じの身分社会を構築したいようにしか見えないんですよね。
だから都合のいい時には欧米お墨付きのマイノリティに優しいポーズするけど、女様の利害がちょっとでも絡むと何もかも放り出す。
中絶だってもうご自由に、好きなだけガンガンやったらよろしい。
でも、単なるレディーファーストの会でしかないのなら「他は二の次」と、きちんと主張すべきです。
そうしないから、こうやってよそ様の権利とバッティングした時に、しょうがないしょうがないとミョ~な言い訳ばっかり並べることになる。
いい加減、楽になった方がいいと思いますよ?