「ダメ出し」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ダメ出しとは

2023-09-26

技術エントリ書くと、外部の一般人から見たら訳が分からんためか、どうにかツッコミどころを探そうとすると「さんすう」に帰着するの草

無理にダメ出ししようとするとそうなるのねw

2023-09-18

ルッキズムが好きな人々(中身より外見=中身はどうでもいい)

周りからも良いねって受け入れられた

逆にダメ出ししてきた人いた?

みんな大人対応で、自分の顔じゃないからほめてるだけじゃない?

自己満足なら他人意見関係ないけどね?)

 

君の夫や彼氏は整形後の顔をほめてくれた?

整形しても夫や彼氏はできなかった?(顔は関係なかった=性格問題だった?)

2023-09-17

いまだに印象に残っている美味しんぼの名台詞

チャイナレストランシンドロームとして、アメリカでも騒がれましたね

化学調味料を叩きたいがためにアメリカ人のアジア人ヘイトを紹介するという離れ業に少年の心は傷ついた。

大事なオネバがなくなっちゃう!

お姉さん!オネバって何のこと!僕に教えてよ!僕にも言ってよ!

基本的材料を忘れていた!醤油だ!

三銃士コラで有名なラーメン戦争だけど。

山岡陣営流星一番亭に閉店間際までやられたり雄山ダメ出しされたり最後に勝ったり、の間ずっと醤油ラーメン作ってるんだよね。そして結論、勝因は醤油子供理解を超えたエピソードだったね。

35歳くらいの時にふと思い出して、いろいろ調べてようやく意味がわかったよ!

2023-09-16

人の仕事こき下ろすくせに自分ではやらず

自分仕事でもないくせにこそこそ調べて後出しダメ出しとか

なんというか視点が低いなぁとは思った

人を下げるために使った労力の時間を別のことに使ったら良かったのに

2023-09-14

いじめに遭ったことがある人に聞きたい。

小学生のころいじめに遭った。

身なりに気を遣ってなかったし、昔の写真を見ても見た目は確かにひどい。

気も弱く、いかにもいじめられるタイプの子どもだった。

そこから20代には身なりにも気を遣うようになって

初対面の人にもどんどん話しかけて、あえて接客業をしてコミュニケーション能力も上げるよう努力してきた。

モテはしなかったけど結婚もできて子どももいるんだけど

職場でもどこでも「自分は一番下の身分だ」と無意識に思ってしま自分に気づいた。

「私は誰より劣ってる」

「私と話しても楽しくないだろう」

「私と一緒のチームでごめん」

例えば複数人で会話してる輪があっても、

「なんで輪に入ってくるんだよ」

気持ち悪い」

って思われてるんだろうなと思って輪に入らずポツンとしている。

飲み会などでも席に気をつかう。

「私の隣でつまらなくてごめん」と思ってしまい、

席移動がはじまると居場所がなくなりひとりで食事するだけのパターン

周りの人みんなが自分より優れているように感じ、年下相手にも

「私になんか助けられても気持ち悪いだろうな」

「ほかのもっと気の利く優れた人間が助けてくれるだろう」

「いや…あなたに助けられても…と思うかな」

と声をかけずにいる。

特に男性相手だといまだに

「こいつ気持ち悪い」

と思ってるだろうなと感じ、近くに寄らない、関わらないようにしてしまう。

気の優しそうな男性ならいいのだが、ヤンチャ系男子だっただろう男性がいまだに苦手だ。

年齢を重ねて若さで誤魔化せてた部分も、また誤魔化しがきかない見た目になってきた。

肌も汚くマスクがいまだに手放せない。

動きも話し方もいまだにオタクっぽい。

相手から気持ち悪がられてる

自分は最下層の存在

という意識20年経っても抜けなくて困ってる。

いじめに遭ったことがある人はどうやって

自己肯定感を保って生きてるの?

常に自分ダメ出ししていて

いまだに家族以外の周りの人間がすべて敵に感じて

どこでも孤立してしまう。

教えて欲しい。

2023-09-11

発達障害エンジニアの末路

対人コミュニケーションが苦手な発達障害者ITエンジニアに活路を見出すパターンは多い

発達障害を扱ったウェブサイトでもエンジニア芸術家が向いていますと言われるから

流石に芸術家は食っていく上では非現実的なので、必然的求人が多くホワイトカラーでそこそこ儲かるイメージITエンジニア流れるって話

しかしこの発達障害者エンジニア基本的邪魔である

連中の中には異常な集中力を発揮してプログラミング技術に特化するやつがたまにいる

だが現実的なチーム開発ではそもそもそんな超絶技巧など出番がない

現実サッカー試合リフティングの超絶テクニックを使わないのと同じだ

更に異常な体力や集中力も要らない場合が多い

昔の人権無視3K労働時代ならいざ知らず、現代ではITの開発現場もだいぶ働き方改革が進み、

普通の人が普通集中力普通の量の仕事を分担してこなせば終わる仕事ほとんどになってきた

現代の開発現場発達障害者アドバンテージとされる特殊能力にはほとんど需要がない

一方で発達障害者の苦手分野である対人コミュニケーション能力価値は些かも衰えない

気軽に話ができる雰囲気作り、自部署や他部署、自社や他社のステークホルダーと友好的に話を進めるための根回し、情報収集能力

どれも発達障害者が足りなくなりがちな能力

発達障害者エンジニアを目指したところで、現実には段々と能力不足で疎ましがられる機会が増えていく

こうして窮地に追い込まれ発達障害者は保身のためにチームに害をなす戦略を取りやす

1つ目は情報の囲い込み、2つ目はマウンティングである

情報の囲い込みとは自分が得た情報をあえて出し惜しみして自分情報出所として位置付けることで、チーム内での価値を高めようとする戦略のことだ

当然必要情報がチーム全体に行き渡らなくなるのでチーム全体のパフォーマンスの低下を招き、トータルでの生産性が低下してしま

2つ目のマウティングはチームの他メンバー仕事ダメ出しをすることで相対的自分を優位に見せかけ、重要性をアピールしようとする行為

例えば設計レビューコードレビューでの些末な指摘や部下へのマイクロマネジメントなどだ

重大な問題提起であれば必要なことだが、発達障害者場合自身無駄に発達したプログラミングスキルをテコにした枝葉のこだわりに過ぎない場合が多い

こうしたマウンティング行為はチームメンバー士気を低下させ、チーム内で軋轢を発生させることでこれまた全体の生産性を低下させてしま

要するに発達障害者エンジニアになると、人付き合いが苦手なので自分スキルを高める職人方向に向かいがちだが、

現実ITビジネス現場では発達障害者が好む職人的な拘りなど対して価値がなく、

自分存在価値に悩んだ挙句自己顕示欲からマウンティングでチームの雰囲気を悪くするから

発達障害者エンジニアはチームから排除した方が良いって話。

2023-09-08

エンジニア起業と失敗

会社を畳むと決めて、ある程度の財務処理を終えて、一息ついたので書く。もともと某大手日系メーカー工学エンジニアを務め、アメリカ留学して、Webデザインを学んで起業した。

起業した当所は正直自身があった。経歴も申し分ないし、デザイン思考とか、デザイン経営とかが注目されはじめていた時期だからだ。前の会社のつてもあり、少しずつだが仕事を貰えてた。

特に営業しなくても案件はもらえたし、時々登壇に呼ばれたりして、調子に乗ったんだと思う。

やがてもらっていた案件完了し始めた。すこしゆっくりできる、なんて思ってたら、あっという間に3ヶ月、仕事のない状態が続いた。俺はそこに来て、やっと焦った。

営業しようにも、どうやればいいかからない。知り合い経由に仕事がないか聞いても「探してる人いたら声かけるよ」ばかりで案件に繋がらない。営業電話なんてしたことないし、メールを打ってみても返事はなかった。資料の用意も不十分だった。コーポレートページも、話せば分かるからと後回しにしていた。

広告は避けていた。広告を見て連絡してくるところなんてリテラシー低いだろうと思ってたからだ。

しょうがいからと始めようとしたが、何からすればいいかからなかった。

SNSに時々「エンジニアデザイン探している人いたら手伝いますよ」と書いてみた。当たり前だが案件は来なかった。

周囲から遠回しに心配されたが「お金のためにやってるんじゃないし」と強がった。

経営の本を読み漁った。見様見真似で、営業マーケティングをやってみたが、全然成果につながらない。

どうしよもうなくなって、同じような業界で先に起業している人に相談した。

今までやってきたことやWebサイトを見てもらった。

自分が思っていた問題点10倍以上ダメ出しされた。

世の中は想像以上にデザインを知らない。何の役に立つかも分からない。そのなかで「UIUXです」と看板をかけても何も訴求できないと言われた。「ユーザ視点が」とか言いながら、ビジネスにおけるユーザ視点をまったく考えていない、という指摘は耳が痛かった。

俺のSNSも指摘された。SNSからと好きに色々書いていたが、自己ブランデイングとしての役割もっと意識しろと言われた。自信がないように見える投稿はするなと言われた。愚痴もいうなと言われた。そんな相手発注したくなるやつはいないと言われて、その通りだと思った。

要するに、俺は「相手がどう思うか、どう見られているか」をまったく意識していなかった。

クオリティの高いものを出していれば受け入れられると甘えていたのだ。

その問題を突きつけられて、心が折れた。

学びといえば、自分営業職やマーケティング職のことをまったく理解できていなかったと気づいたことと、その職種の人を尊敬できるようになったことかな。

2023-09-07

anond:20230907190015

大昔のバイク雑誌コラムクルクルワールドだかヨーイングゾーンだかわすれたが元美学校生だったライターさらに大昔のベテランからダメ出しされたエピソードで「穴をバイクのシートに乗せて支えたら痔になる、玉袋と穴のあいだの位置で乗らにゃあダメよ」と言われたそうな

2023-09-06

コメント欄やxでは推しちゃんかわいいとか言いながら匿名掲示板好き嫌いダメ出ししたり他の活動者にケチつけたりする奴ら

ハッキリ言っておぞましすぎるな

なんでこういうモンスターが生まれしまうのか

2023-09-01

anond:20230901002212

そのかわり批判する時とかダメ出しする時も遠慮なくガンガン来たりするから怖い。表現が割と大袈裟っぽいしね。まあ、わかりやすいと言えばわかりやすいんだけどね。

その点、同じ英語圏でもイギリス人の控えめでわかりにくい表現とは対照的でなんか面白いイギリス人が Perfect! なんて言うと皮肉で言ってるんじゃないかと疑ってしまうもんね。

2023-08-27

自分がやりたいことの実現をChatGPTに指示してやり方を答えさせる

うんこれで行ってみよう!

 

家庭教師chatGPT

https://anond.hatelabo.jp/20230815181430

chatGPTにプログラミング学習サポートしてもらっている。

テーマを決めて練習問題を出題してもらい、回答を添削してもらってる。

出題は実践的だし解説はわかりやすい。

問題が難しすぎると言えば難易度を下げてくれる。

2023-08-24

うーんよくわからん

手探り感しかない作業を進めているが作る度にダメ出しされて全然やる気ない

やりたくないレベルを越してもうどうでもいい

無責任

2023-08-18

派遣ハゲがあろうことか告白してきやがったので私としてもかなりイラときてキツめにダメ出しして断ったのだが

その日のうちに首をつって死にやがった上に遺書にあることないこと書きやがったらしく警察から事情聴取を受ける羽目になった

このままでは腹の虫がおさまらんので遺族を訴えるためにいろいろ準備中

2023-08-17

こういうの、専門用語でなんて言うの?

パターン

俺「(二択で)Aにしました」

上司「いやBだろバカ

 

パターン

俺「Bにしました」

上司「いやAだろバカ

 

 

パターン

俺「AとB、どちらがいいですか?」

上司自分で決めろバカ

 

 

まり、どのルートを選んでもダメ出しされる。

パターン①でAを否定された時、もしAではなくBを選んでたとしても

パターン②になってたわけで

選ばなかったら、パターン③で

 

結局、俺がやる事をすべて気に入らないか

俺が何を選んでも、選ばなくても

上司は俺をダメ出しする……

こういうのを、専門用語でなんていうの??

ダブルスタンダード

頭が悪い人の特徴=自他の相違点を理解できる観察が不足しており、自己中を脱却できていないこと

人間の本性(エゴ)=ホメオスターシス恒常性維持機能

 

恒常性(こうじょうせい)ないしはホメオスターシス(homeostasis)とは、生物において、その内部環境一定状態に保ちつづけようとする傾向のことである

 

人間の成長段階

  1. 抑圧:子どもの頃は力が弱く、周囲から圧力に対抗できない。親や学校などで言われたことに従っている段階
  2. 解放:力がついてきて、自己主張ができるようになった段階。いわゆる反抗期など。他人命令に従わず自分意思で行動できる。
  3. 闘争:我がままに振る舞い、他人とぶつかり合う状態自分より強い者と巡り合うと、闘争で負けて傷つく段階。
  4. 調和闘争を繰り返し、負けが続くと「この生き方ではダメだ」と気づく段階。他人自分と同じエゴを持っていることを認め、お互いに尊重して、共存できるようになる。

元ネタヴェーダ https://w.wiki/4EJd

 

子どもの頃に「北風と太陽」というイソップ童話を読んだことがある人は、スムーズに①抑圧→②解放→③闘争→④調和を通過できる。

試行錯誤で気づいた人は、人生晩年になってやっと④へたどり着くか、下手すると途中で止まったまま人生を終える。

 

人生四季モデル

人生における成果は、農業のサイクルに例えて考えることができる。

  1. 春:畑に種をまいて、芽が出てくる時期。人間なら0~20歳ぐらいの時期で、学校で育てている段階。
  2. 夏:ぐんぐん成長して、花が咲く時期。人間なら2040歳ぐらいの時期で、働き盛りで金もあるので、もっと活動的になる段階。
  3. 秋:実がなり、収穫する時期。人間なら40~60歳ぐらいの時期で、仕事生活も充実して、地位名誉・富などを得た段階。
  4. 冬:収穫した実(種)を貯蔵する時期。人間なら60~80歳ぐらいの時期で、仕事引退して、余生を後継育成に当たる段階。

人間寿命を80歳程度とした場合割合なので、100歳生きる人なら25歳区切りぐらいで4等分すればOK

 

自他の区別

人間を観察して、自他の相違点を検討すると、

  • 同じ部分:幹
  • 違う部分:枝葉

の2つが理解できるようになる。

このうち、どんな人にでも共通する同じ部分の中に、人間本質存在している。

 

人間本質は、

  1. 人間の本性(エゴ)であり、
  2. 人間の成長段階を通じて、利己から利他へ移行できるようになっており、
  3. 人生四季モデルに当てはめると、利他選択した方が、本当の意味での利己利己よりも利他の方がより多くの利益をもたらす構造)になっていることが理解できる。

 

なぜ、自他の区別存在して、自分を一番大事に扱うかというと、自他の共通点=人間本質理解できていないから。

自分他人が別物に見えてしまっている段階にいる、というわけ。

自分他人共通点、すなわち人間とは何なのか?ということが理解できる者は、自分他人を同等に見ることができるし、同じ扱いもできるようになる。

1位が自分であり、それと同じく1位に他人を入れることも可能になる。この段階で初めて、利己利他が同じになる。これは理屈ではなく体験しないと理解できないので、もし頭だけで理解したつもりになったら、「まだ自分理解していない」と思わないとダメ。口先だけの傲慢な奴になるだけなので。

 

※この文章では、曖昧かつ抽象的な表現を用いているが、厳密にこの話を理解するためには、圏論ゲーム理論理解必要になる。

夏休み中高生では、まだ圏論ゲーム理論を学んでいない可能性があるので、平易な日本語説明した)

 

恋愛考察

恋愛で失敗して振られたり、夫婦離婚した場合

人間の成長段階で③闘争の段階に該当しており、物理的な衝突ではなく精神的/論理的な衝突において、自分の主張と相手の主張をぶつけ合って、調停できなかった状態と言える。

従って、③闘争から調和への移行ができていないので、ここが改善する課題ということになる。

 

もし可能なら、この投稿印刷して、振られた相手に読んでもらい、今回失敗した原因を指摘してもらうべき。

ダメ出しによって、具体的な改善ポイント理解できる。

あなたのこの部分がダメだったから振った」と分かれば、次からはそこを直せばOK

相手に新しいパートナーがいる場合は、無理して寄りを戻そうとしない。それは単なるストーカーであり、迷惑しかない。

せっかく欠点を教えてもらえたのなら、感謝して次の恋愛に活かすべきである

 

全てにおいて完璧人間はいないので、失敗するのは仕方ないけど、何度も同じ失敗を繰り返すのは、やはり愚かと言わざるを得ない。

学習機能が備わっていれば、失敗の原因と解決策を理解して、失敗を克服して人間は成長できる。

これは恋愛結婚以外でも言えることだね。

 

人生は有限だけど、失敗してもただでは転ばない。失敗は成長の素と考えて、みんなで頑張ろう。

Viva la Vida! 人生に幸多かれ。

 


 

自分が一番大切だと考えながら、恋愛はできないの?

https://anond.hatelabo.jp/20230817044541

今さっき別れたから、備忘録に。

これまで俺は、「自分のことを一番大切に考える」って方法自分を守ってきた。周りがどんな状況でも、まずは自分を大切にする。それから余裕がある範囲で周りのことを考える。って感じ。

でも恋愛をして恋人ができて、その先の結婚とかも考え始めたら、それじゃもう回っていかないんだな。相手も、そんな俺の考えを察知すると、当たり前だけどいつも悲しそうにしてた。

不動の一位だった「自分」と同じところに「恋人」を入れることが恋愛なんだろうか。

俺は、お互いが「自分が一位、相手が二位(またはそれ以下)」の方が上手くいくって考えてたから、そのスタンスのまま行くつもりだった。

でもやっぱそれは通用しなかったんだな。

難しい。

2023-08-16

トヨタの車のデザインがよくなったのはマツダの影響なんじゃないの?

極論すると、これまで日本車ってデザインに力を入れてもそれが販売数に繋がらなかった。

(「これまで」というのはマツダデザインの力で車を沢山売るようになるまで、ということ。)

いや、もちろんこれまでもデザインで選ばれる車というのはたくさんあった。

でも、それはたまたま、というか出会い頭の事故とでもいうか、

どういうわけか時代の流れとたまたまタイミングがピッタリとあって、

たまたまヒットしたというような現象だった。

デザインの力で売れる車を作ってやるんだ!という哲学はそこにはなかった。

マツダ以前もデザイナー必死こいて頭を捻って、いいデザインの車を考えていたと思う。

でも、やっぱりそこには妥協があったんだと思う。

営業からの「こういう車を作って欲しい」とか技術部からの「ここの空間は必ず必要だ」とかそういう要請のほうが優先されていたのではないかな?

なぜかというと。

ぶっちゃけ、車はデザインの力で売れるものではない、という常識のようなものがあったんではないか

いやいや、うちはヨーロッパメーカーじゃないんだからさ本気でデザインやろうとしてどうすんだよ?みたいな雰囲気があったんでないか

そこのところをぶち破ったのがマツダだったんだと思う。

マツダ日本の車メーカーではじめて車をデザインの力だけで売るんだ!と決断して、

そして成功した。

その成功をただ眺めているだけのメーカーでないのがトヨタだ。

売れるものは恥ずかしげもなく真似する。

それがトヨタというメーカー真骨頂だ。

新しいプリウスデザインなんて、昔だったら企画の段階でダメ出しにあってポシャってたんじゃないかな?

でも、今は違う。車はデザインが良ければ売れるのが証明されたからだ。

とまあ、かなり極端だとは思うけれど、ざっくりこんな感じの認識の仕方をしている。

2023-08-14

anond:20230814150728

実写の進撃の巨人

町山が原作に忠実な無難脚本を描いたら原作から独自性を出せってダメ出しされてああなったとか。

anond:20230813013341

本当に努力して身長150cmとかいうハンデを克服した人間場合、同じようにハンデを負いながら努力しなくて愚痴ばっかのやつを見てると腹が立つはず

言い方はもっととげとげしいものになる

この増田からはそれがほとんど感じられない

身長150cmというのがどれだけ厳しいハンデなのか具体的に実感さえしていないように思う

努力とやらの書き方も全く具体的ではない

魅力的でない(身長150cmの男はその要素単体で魅力的ではない)男が「趣味コミュニティで頑張る」ことで女からどういう扱いを受けるか知らないように見える

正解を書いておくと、「セクハラ加害者」「出会い厨」「直結厨」「直結ホビット」「ゴブリン(ちびで繁殖力が強い)」のような名誉ある称号を得てコミュニティから排斥される経験を必ず一度はすると思われる

7人という数字も怪しい

努力で」最終的に7人の女を得る場合、嫌われる女の数はざっくり1000人は必要

その過程で心が歪まないというのはもはや稀有な才能、もしくは周りの環境が極端に良い=身長以外の運が全面的にすごく良いとか

何かが必要

恋愛工学否定しているのもおかし

努力で」7人の女をゲットする場合、つまり「生きていて自然に転がり込んできたわけではない女に、自分からアタックする」場合自然恋愛工学的な考え方が身につくか、既に身についている

恋愛工学的な考え方は、「自分普段やっている言動の詳細化」でしかなく、恋愛工学全面的否定する方向には向かわない。

恋愛工学を「全面的に」否定する奴は6種類しかいない。

努力なく女を手に入れた生まれながらの強者男、②すべての女、③枯れた老人、④努力放棄した弱者男、⑤恋愛工学のせいで刑務所に入るとか借金をするような大失敗をした男、

そして⑥恋愛工学否定することで自分が得をする立場にいる男。

①~⑥の属性は重複することもあるが、いずれにせよ元増田は書いてあることを信用すればこれらに一つも該当しない。

この6種類の人間以外が恋愛工学を「全面的に」否定することはない。

特に、「努力して女を勝ち取ったうえで、ほかの努力する者を励ましたい男」が恋愛工学否定することはありえない。

なぜなら恋愛工学とは、恋愛というどうしようもない暗闇、女という根源的に理解できない生き物をなんとかして分析しようとする試みであり、

抽象化すればそれは「努力」の一形態しかいからだ。努力する奴が努力を嗤うことは絶対にない。努力を嗤うやつはそれだけで努力しなかったことがわかる。

それでもあえて恋愛工学ダメ出しするなら、「恋愛工学ではこう言っていて、それにはこういう正しい面があるけど、これを実行すると〇〇のリスクがあるよ」

といったように情報を補足する方向にしかなりえない。補足せずに全面的否定するのは足を引っ張りたいクズと女だけだ。

つらつら書いたが端的に言うと解像度が粗すぎ

以上から、これを書いたのは身長150cmくらいの女で、身長+20とか30というのは彼氏側の身長

彼氏を7人集めるのも全く苦労してないし普通に趣味やってる延長で出会たから、男の立場になってお前もこうすればできるよと深堀もせず偉そーに能書き垂れているのではないか愚考する

死ね

----

追記するが、「正しいアドバイス」などクソである

これは女を勝ち取るのに「努力」した人間ならだれもが知っているし、「女」と「女を苦労せずに勝ち取った奴」は知らないし理解もしない。

女にアドバイスは求めるな。女は男に本音を言わない。なぜなら本音を言う前にブロックするか、報復を恐れて当たり障りのない理由捏造するからだ。

こいつの書いている「アドバイス」見てみろよ。なんだこの解像度死ねや。絶対努力」してないだろ。

もしくは意図的に周りを貶めて、よりモテない地獄に落とそうとしてるカスだな。

俺の考えは下記。ちなみに俺は、くしくも、こいつと同じく7人とセックスしたうえで既婚。努力の成果だ。

日頃から物事を考えまくって本もたくさん読んで自分言葉で常に語れるようにして

日ごろから物事を考えまくって本をたくさん読んでる陰キャは、本を全然読んでなくて漢字全然読めないレトルトより圧倒的にモテない。

本質は「自分言葉で語れる」のほう。ていうか自分言葉ですらなくてもいいけど。

本を読むにしても表紙と見出しだけでいい。論理裏付けとれてなくていい。ペラくていい。流暢に喋れ。

女と出会えるコミュニティに精力的に顔を出し、足を使って、女に出会い、そして「流暢に喋る」。

「流暢に喋る」以外の要素はすべておまけであり、嘘・虚飾でいい。流暢さだけはごまかせない。

センス磨くために芸術鑑賞やら創作活動して

創作活動は女に出会えるのでこれは正しい。

すべての女は潜在的に養われることを期待しており、貯金もせず暇だから創作創作物の消費に収入のすべてを費やしている。

まり創作に関わるだけで女に関わる頻度が爆上がりする。

※将来に備えて貯金している女もいるがそういう女は男を求めてないから狙えないし狙っても無駄。どのみちお前を養うことはない。

センス・・・まあどうでもいい。アウトプットの量の方が大事じゃない?

ちゃん女の子の話も素直に共感して聞いて

共感死ね共感など一切しなくていい。

まれつき男から求められることが生まれつき決定している強者に、ただでさえ弱者なのにその中でもさら絶望的な低身長男とかいう最底辺共感できるわけがない。

富豪愚痴共感できるホームレスなどいない。

しかし「共感している」と「思わせる」ことは重要

そして、思わせられるスキルは、体当たりで嫌われる経験を経て磨かれる。

価値があるのは女の何の努力にも裏打ちされない口だけの「アドバイス」という名前の付いたゲロではない。

罵倒すらされずに無言でブロックされる大量の経験ビッグデータにして見出す法則性だ。

実は丹念に読むとこの元増田もそれをやっている。アドバイスとか嘘ついてるけどな

それなりの清潔感と最低限のマナーがあって

清潔感イケメン。なんでもいいから女にイケメンと思わせることが重要

朗らかに笑ってれば割といける!

キャラによるがまあそう。150cmの男なんて表情の豊かさとかでどうにかするしかないだろう。

学歴関係ない

ある。

流暢に喋ることに比べれば関係ないが、関係は大いにある。

女はマウント取ってくれない男を心から見下す。女は強者以外に興味はない。路傍の石生ごみに向けるような目で見て人間未満の扱いをする。

女に強者感を醸し出せる属性自分エンチャントするのに惜しむべきではない。

配信者とかで金をクソほど稼いでるなら高卒でもいい。そういう意味では「金」「流暢な喋り」「物おじしない姿勢」「行動力」みたいなほかの属性よりは関係ないと言ってもいいか

学歴がないからと言ってセックスできないわけではない、という意味ではその通りだ。低い学歴カバーできるほかの強みを見つけて強者になれということだ。

そして、これらのクソが貴族死ねという渦巻く暗い気持ちを押し殺して、朗らかに快活に、マッチョ雰囲気を醸し出すとたくさんセックスができる。

まり皮肉なことだが、目指すべき姿は、このペラくて嘘しかつかないマチズモゴミカスクズ野郎元増田のものなのだ

こいつが女であれば、単にこの女の考える好みの男の要素を列挙したに過ぎない。

本当に死んでほしい。

----

あるいは、女だと思ったが、こいつは「女のアドバイス」とかを聞きすぎた結果、女の考える理想の男像を内面に完全にインストールしてしまって、

カーネルまで書き換えられ原型もとどまらないほどに変形した哀れな男なのかもしれない。

俺はこうなりたくないな。まあ、一般的には俺よりもこいつに憧れる奴の方が多いかもしれないが。

anond:20230814023055

君の中で正解がないなら、言い換えを教えられないじゃん。

国語的には「低身長」は「低身長」でしかなく、侮蔑意味は込められていない。

聞いた側の受け止め方、印象、解釈で、後出しジャンケンダメ出ししてるだけ。

 

子どもには背の低い人がいたら、「低身長」でいいんだよ。

次に、「背が低いからといってバカにしちゃダメだよ」と申し添えればいいだけの話。

 

日頃から考えていない問題については、答えを聞かれても即答できない。

「低身長」という表現不適切と思うなら、他の言い換えを考えておこう。

 

放送コードとか差別用語の一覧表で「チビ」とかの代替表現があるんじゃないかな?どうだろ?

2023-08-13

物事は何でも目標達成には目的手段の一致が必要因果律

夏は生命が躍動する季節。

蝉だけでなく発情した人間恋愛婚活に勤しんでいる。

増田にもその手の話が増えている。

 

物事には成功と失敗があり、すべてが思い通りになるわけじゃない。

しかし、やり方がまずくて失敗している場合なら、やり方を改善することで成功に導ける。

恋愛結婚人間関係の一形態なので、(1)人間を観察して、(2)人間本質(行動原理)を理解すれば、突破口は見つかるだろう。

 

つのステップ

恋愛結婚という対人関係は、ハンターと同じで

  1. 対象と知り合う機会を増やす
  2. 相手ストライクゾーンを知る
  3. 自分ストライクゾーンに入る

というプロセス/条件を揃える必要がある。

無人島に住んでいなければ、最初の条件はすでにクリアしている。あと2つだから簡単だ。(引きこもりでも誰にも会わないで生きるのは不可能だろう)

 

物事の観察=理解には時間がかかる(すぐに分かる情報だけ判断する早漏はアホ)

男も女も、こういう人が好きという条件がいろいろあるだろう。

例:

 

これらの価値判断は全て、出会ってから時間の長さに依拠していることを理解しなければならない。

短期的に得られる情報  その人の見た目(美人ブス、身長)、属性年収学歴)など
長期的に得られる情報  一緒にいる時間が長くなって観察が進むと、目では見えない内面性格とか生活習慣(酒癖、女癖、DVなど)が見えてくる。その人の価値観とか

見た目とか、表面的な判断材料を重視している人は、他の重要な要素を見落とす可能性が高まるので、相手欠点に気づかず、「こんなはずじゃなかった!」と後悔しがち。

表面だけでなく中身の観察を怠らない人は、別の指標評価できるようになる。「こいつは見た目はいまいちだけど、能力が高くて、信頼できる人間だ」とか。

まり、騙されにくくなるということ。これはビジネスとかでも必要視点ですね。

 

身長云々とか、ルッキズムがアホな理由は、判断バイアスがかかっており、物事ありのままに見れてないから。外見の良い人が好きなのはいいけどオマケだと考えた方が良い。他に優先すべき条件はある。

自分から「私は物事の表面しか見てないバカです」と申告してくれる人は扱いが楽ですね。相手にするのは時間無駄なので、ハズレのブラックリストに追加して他を当たりましょう。

 

試行回数を増やす

希望合致する人が近所にいなければ、他所探しに行く冒険が始まる。

人口の半分が女なら、日本人人口が約1億2000万人なので、日本人女性は約6000万人。

世界人口が約78億人なので、全女性は約39億人。

全ての女性に会うには、1人1秒と計算しても、39億秒≒6500万分≒108万3333時間≒4万5138日≒123年もかかるので、長寿世界記録者になるしかない。実際には年齢とかで対象を絞り込めばもっと少ないけど。

日本で見つからなければ、次は外国まで行動範囲を広げてみよう。というか、最初から外国に行ってもいい。

 

インスタント欠点

文明が発達した現代は、便利な道具が溢れており、何でも簡単に実現できるようになった。

カップラーメンもお湯を注ぐだけで3分待てば食べられる。わざわざ小麦粉を練って麺を作ることから始めなくても、既製品を買えば即完了。

恋愛結婚スマホポチポチして、適当相手を探すだけで済ますこともできる。

インスタントのおかげで人間努力する機会が減り、怠惰になった。

 

しかし、インスタントが全てじゃないことを、人間は思い出さなければならない。

かに不便だった原始時代に戻ることはできないが、まだまだインスタントでは手に入らないものもあるのが事実だ。

大昔の狩猟民族農耕民族のように、動力を発揮しないと得られないものも残っている。

 

身長からモテないとか、顔が良くないかモテないと嘆いている人は、自殺する前に考えるべきことがある。

自分文明の利器に頼りすぎて、貧弱なモヤシになっている可能考慮しなければならない。

 

(ここまで書いていて、面倒くさくなってきたので結論に入ろう)

 

動力を高めよう

恋愛や金儲け、勉強ダイエットなど、何でもそうだけど、

現象を動かすには、目的手段が一致していないとダメだね。

特にインスタントに慣れきっている現代人は、ネットで済ますのではなく、野外に飛び出すフィールドワークを大切にしよう。

これが結論

 

動力を高める本を紹介することで、主張の代替としたい。

  1. [ASIN:410506391X] 死ぬ瞬間の5つの後悔
  2. [ASIN:4862760856] イシューからはじめよ――知的生産の「シンプル本質
  3. [ASIN:4062194732] 成功するには ポジティブ思考を捨てなさい 願望を実行計画に変えるWOOPの法則
  4. [ASIN:4479795723] 朝時間自分革命をおこす 人生を変えるモーニングメソッド
  5. [ASIN:4761276673] マンガでよくわかる やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ
  6. [ASIN:4866513330] 「後回し」にしない技術 「すぐやる人」になる20方法
  7. [ASIN:4799325450] 自分を変える89の方法
  8. [ASIN:4931199550] うまくやるための強化の原理―飼いネコから配偶者まで 
  9. [ASIN:4799323695] あなたあなたが使っている言葉でできている Unfu*k Yourself
  10. [ASIN:4838731450] ストレスと闘う日々にやすらぎを取り戻す 怒る技法

 

(番外編)

  1. [ASIN:4054066895] 最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強
  2. [ASIN:4492047123] 「学ぶ力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大独学
  3. [ASIN:4480843175] 大人のための学習マンガ それゆけ! 論理さん
  4. [ASIN:4881428675] 英語英語で考えないと話せません
  5. [ASIN:4537218843] 眠れなくなるほど面白い 図解 解剖学の話: いちばん身近でディープ!ヒトの体のナゾを徹底解明 
  6. [ASIN:478042500X] 大人水泳 知っておきたい上達&改善のコツ50 新版
  7. [ASIN:4594092306] 名医が教える 男性妊活の最強事典
  8. [ASIN:4866471417] インターネットポルノ中毒 やめられない脳と中毒科学
  9. [ASIN:4344039777] 誰でもできるのに9割の人が気づいていない、お金の生み出し方
  10. [ASIN:453555756X] ミクロ経済学の力

 

標語

女にモテたければ、インスタントではなく行動力アップ!

チンポ磨くな! 男を磨け!

この合言葉を机の前に貼っておこう!

健闘を祈る!

 

本稿を書くきっか

https://anond.hatelabo.jp/20230813013341

俺も150cmしか身長ないけど恋愛でそんなに困ってない気がする。

結婚するまでに7人くらいとお付き合いさせていただいてる。

ちなみに歴代彼女身長幅は+3〜20cm。

俺も自分身長好きよ。

圧迫感なくてかわいいじゃんね。

 

まず同志よ。

わかるぞ。

我ら男性身長下位1%組は色々と苦労するんだ。

そして、世の中のマスの恋愛市場は、男は身長で測られるんだ。

人権がねぇんだ。

社会なんか変えるのに時間がかかるから自分(身長以外)と行動を変えるしかねぇだろ!!!

恋愛してぇならムーブメントなんか待ってられるか!!

 

俺は、俺の身長では、世の中の女の子相手にされないと早いうちに気づいた。

しかし!俺はとっっっっても寂しがり屋なんだ!!!

パートナーがいない状態が無理!

そこで、無知だった俺は自分気持ちに素直にアタックしてみては、友達女の子らに恥を忍んで恋愛相談(ダメ出しレビュー大会)をしまくり、プライドを投げ捨て、ダメ出しは全部素直に聞いて、自分恋愛的にダメなところは修正し続けた。

折れない心でトライアンドエラーを繰り返すと、なるほど、こういう人なら俺は相手にされるのか、こういう系の人は生理的に低身長ダメなのか、とわかってきた。

恥ずかしがってる場合じゃない!

挑戦して経験を積むんだ!

俺たちは下位1%だぞ!

肝に命じろ!!!

今の低身長男性人権のない社会で、普通努力普通幸せが掴めると思うな!(マッチョです。すみません)

 

まずマッチングアプリなんて、マス向けのサービスなんだよ。

身長の項目があるようなアプリなんか使っちゃダメだ。

俺たちが狙うのは、もっとニッチマーケット

例えば、趣味コミュニティでめちゃくちゃ頑張って、それなりにそのコミュニティの中でハイスキルと認められるようになれば、魅力は7割増しだ。

よくあるやつだと、楽器ができるやつは色々性格やら外見やらに問題があってもモテる的なやつ。

ノースキルマジで趣味ないならボランティア活動とかでもいい。

めっっっちゃ頑張れ!

頑張ってるやつは光ってる!

ただし、自分の心に嘘をつくような活動はすんな。

女子には全て見透かされると思え!

でも多分色々苦労してきてるからたぶんお前いいやつ。

人の痛みがわかる人間大丈夫なやつのはず。

 

7割増しで俺らはやっとスタート地点。

努力するしかない!!!

俺たちは下位1%なんだぞ!!!!!

そんで、日頃から物事を考えまくって本もたくさん読んで自分言葉で常に語れるようにして、センス磨くために芸術鑑賞やら創作活動して、ちゃん女の子の話も素直に共感して聞いて、それなりの清潔感と最低限のマナーがあって、朗らかに笑ってれば割といける!

学歴関係ない!

正しいアドバイスと素直さと努力!!!

上べだけの恋愛工学クソくらえ!

 

って言ってて、恋愛のためのめちゃくちゃハードル高かったわ。

ごめん。

困ってたけど、根性でどうにかした話だったわ。

とにかく女子ボコボコに言われながら挑戦しつづけてわかったのは、世の中の女性身長気にする勢と気にしない勢がいる!

お前が想像してる以上に、外見より中身が詰まってる人が好きなやつがたくさんいる!!

俺たちは、中身で勝負するしかないんだから常人よりもすげーーーーーがんばって中身を磨け!!

女子アドバイスを元に!!!

男の話は話半分に聞け!

女子気持ち女子に聞け!!!

女友達いなかったら慈悲の心を持ってそうな同級生とかなんでも声掛けまくれ!

がんばれ!

応援してる!

俺は応援してるから!!!

anond:20230813013341

私も女性だけど仕事でそんなに困ってない気がする。出世するまでに7社くらいと転職させていただいてる。ちなみに歴代会社年収幅は女性平均から+30〜200万。私も自分性別好きよ。威圧感なくてかわいいじゃんね。

まず同志よ。わかるぞ。我ら出世を望む女性1割組は色々と苦労するんだ。そして、世の中のマスの労働市場は、女性出世したがらないとみなされるんだ。人権がねぇんだ。社会なんか変えるのに時間がかかるから自分(性別以外)と行動を変えるしかねぇだろ!!!出世してぇならムーブメントなんか待ってられるか!!

私は、私の性別では、世の中の経営層に相手にされないと早いうちに気づいた。しかし!私はとっっっっても野心家なんだ!!!出世が望めない職種が無理!そこで、無知だった私は自分の野心に素直にアタックしてみては、知人の男性らに恥を忍んで働き方相談(ダメ出しレビュー大会)をしまくり、プライドを投げ捨て、ダメ出しは全部素直に聞いて、自分仕事的にダメなところは修正し続けた。折れない心でトライアンドエラーを繰り返すと、なるほど、こういう会社なら私は相手にされるのか、こういう系の会社社畜的に低残業時間ダメなのか、とわかってきた。恥ずかしがってる場合じゃない!挑戦して経験を積むんだ!私たちは下位1%だぞ!肝に命じろ!!!!今の出世したい女性人権のない社会で、普通努力普通幸せが掴めると思うな!(マッチョです。すみません)

まず転職市場なんて、マス向けのサービスなんだよ。年収の項目があるようなアプリなんか使っちゃダメだ。私たちが狙うのは、もっとニッチマーケット。例えば、地域コミュニティでめちゃくちゃ頑張って、それなりにそのコミュニティの中でハイスキルと認められるようになれば、スキルシートは7割増しだ。よくあるやつだと、プログラミングができるやつは色々性格やら子持ちやらに問題があっても就職できる的なやつ。ノースキルマジで趣味ないなら女性ならではの視点とかでもいい。めっっっちゃ頑張れ!頑張ってるやつは光ってる!ただし、自分の心に嘘をつくような活動はすんな。会社には全て見透かされると思え!でも多分色々苦労してきてるからたぶんお前いいやつ。人の痛みがわかる人間大丈夫なやつのはず。

7割増しで女性はやっとスタート地点だ。努力するしかない!!!出世を望む女性は1割なんだぞ!!!!!そんで、日頃から物事を考えまくって本もたくさん読んで自分言葉で常に語れるようにして、センス磨くために生涯学習やらセミナー参加して、ちゃん男性上司の話も素直に共感して聞いて、それなりの責任感と最低限のマナーがあって、朗らかに笑ってれば割といける!学歴関係ない!正しいアドバイスと素直さと努力!!!!上べだけの面接対策クソくらえ!

って言ってて、出世のためのめちゃくちゃハードル高かったわ。ごめん。困ってたけど、根性でどうにかした話だったわ。とにかく会社ボコボコに言われながら挑戦しつづけてわかったのは、世の中の会社性別気にする勢と気にしない勢がいる!お前が想像してる以上に、外見より中身が詰まってる人が好きなやつがたくさんいる!!私たちは、中身で勝負するしかないんだから常人よりもすげーーーーーがんばって中身を磨け!!男性上司アドバイスを元に!!!バリキャリ女の話は話半分に聞け!会社気持ち男性上司に聞け!!!男性上司いなかったら慈悲の心を持ってそうな共産党とかなんでも声掛けまくれ!がんばれ!応援してる!私は応援してるから!!!

anond:20230812084134

俺も150cmしか身長ないけど恋愛でそんなに困ってない気がする。結婚するまでに7人くらいとお付き合いさせていただいてる。ちなみに歴代彼女身長幅は+3〜20cm。俺も自分身長好きよ。圧迫感なくてかわいいじゃんね。

まず同志よ。わかるぞ。我ら男性身長下位1%組は色々と苦労するんだ。そして、世の中のマスの恋愛市場は、男は身長で測られるんだ。人権がねぇんだ。社会なんか変えるのに時間がかかるから自分(身長以外)と行動を変えるしかねぇだろ!!!恋愛してぇならムーブメントなんか待ってられるか!!

俺は、俺の身長では、世の中の女の子相手にされないと早いうちに気づいた。しかし!俺はとっっっっても寂しがり屋なんだ!!!パートナーがいない状態が無理!そこで、無知だった俺は自分気持ちに素直にアタックしてみては、友達女の子らに恥を忍んで恋愛相談(ダメ出しレビュー大会)をしまくり、プライドを投げ捨て、ダメ出しは全部素直に聞いて、自分恋愛的にダメなところは修正し続けた。折れない心でトライアンドエラーを繰り返すと、なるほど、こういう人なら俺は相手にされるのか、こういう系の人は生理的に低身長ダメなのか、とわかってきた。恥ずかしがってる場合じゃない!挑戦して経験を積むんだ!俺たちは下位1%だぞ!肝に命じろ!!!!今の低身長男性人権のない社会で、普通努力普通幸せが掴めると思うな!(マッチョです。すみません)

まずマッチングアプリなんて、マス向けのサービスなんだよ。身長の項目があるようなアプリなんか使っちゃダメだ。俺たちが狙うのは、もっとニッチマーケット。例えば、趣味コミュニティでめちゃくちゃ頑張って、それなりにそのコミュニティの中でハイスキルと認められるようになれば、魅力は7割増しだ。よくあるやつだと、楽器ができるやつは色々性格やら外見やらに問題があってもモテる的なやつ。ノースキルマジで趣味ないならボランティア活動とかでもいい。めっっっちゃ頑張れ!頑張ってるやつは光ってる!ただし、自分の心に嘘をつくような活動はすんな。女子には全て見透かされると思え!でも多分色々苦労してきてるからたぶんお前いいやつ。人の痛みがわかる人間大丈夫なやつのはず。

7割増しで俺らはやっとスタート地点だ。努力するしかない!!!!俺たちは下位1%なんだぞ!!!!!そんで、日頃から物事を考えまくって本もたくさん読んで自分言葉で常に語れるようにして、センス磨くために芸術鑑賞やら創作活動して、ちゃん女の子の話も素直に共感して聞いて、それなりの清潔感と最低限のマナーがあって、朗らかに笑ってれば割といける!学歴関係ない!正しいアドバイスと素直さと努力!!!!上べだけの恋愛工学クソくらえ!

って言ってて、恋愛のためのめちゃくちゃハードル高かったわ。ごめん。困ってたけど、根性でどうにかした話だったわ。とにかく女子ボコボコに言われながら挑戦しつづけてわかったのは、世の中の女性身長気にする勢と気にしない勢がいる!お前が想像してる以上に、外見より中身が詰まってる人が好きなやつがたくさんいる!!俺たちは、中身で勝負するしかないんだから常人よりもすげーーーーーがんばって中身を磨け!!女子アドバイスを元に!!!男の話は話半分に聞け!女子気持ち女子に聞け!!!女友達いなかったら慈悲の心を持ってそうな同級生とかなんでも声掛けまくれ!がんばれ!応援してる!俺は応援してるから!!!

2023-08-12

anond:20230812222954

とても良い計画だと思います

私は大学卒業後、数年をかけて準備して、文系の院に進学しましたが、貧乏だったのでTOEFL対策全然お金をかけられませんでした。その上、帰国子女でも何でもないのに100以上必要だったので、中々苦しい思いをしたのを覚えています

もし、お金があったらやりたかたことを書きます

TOEFL対策の塾に行く→TOEFLは独特な方式なので、いつでも相談できるコーチがいた方が心が折れないと思いますアウトプット系の練習は、ちゃん英語知識のある専門家アドバイスをもらった方が心が折れないです。ダメ出しが上手な人にアドバイスをもらえる環境があることが大事だと思います

高めの英会話塾に行く→もし海外経験がないなら英会話をコツコツ練習をしたほうがいいです。安めのオンライン英会話講師レベルピンキリで、人のやる気を削ぐような先生に当たりやすいのでおすすめしません。お金があるなら英会話塾に通ったほうがいい先生に良い指導を受けられると思います

何度も受ける→一度きりのチャンスと思った途端に心が折れそうになりました。模試を受けるくらいの気持ちで月2くらいで受けられたらいいなと思います

TOEFL対策本をたくさん買う→TOEFL系は対策本がいちいち高かったです。ですが、新しい問題をどんどん解くのはい練習になると思います

ちなみに、以下は私が数年かけて70くらいから100に上げた方法です。

自分の専門分野の英語論文を読む→一般公開されている論文自分の分野の初歩的な論文を読みました。また、英語で書かれた初心者向けのリーダーもたくさんマークをつけながら読みました。

Magooshなどに登録する→試験を受ける数ヶ月前から海外のサブスクサイト登録して、新しい問題をたくさん解きました。これ以外にもいくつか種類があると思います。ただ、問題の質はあまり高くありません。

無料大学講義動画を見る→特に海外自分の専門分野の初歩的な講義オンラインで見ました。ものによっては英語字幕があるのでリスニング練習になりました。

英字新聞を読む→海外の方がオンライン新聞の購読料は安いです

私の作戦は、たくさん英文を読んで分からない単語を徐々に覚え、英語にもなれるというものでした。これによって、英語を読むことは得意になったのですが、それ以外が苦手という弱点も残りました。ただ、個人的感覚ですが、TOEFLリスニングは70%くらいしか会話の内容が理解できなくても80〜90%くらいは得点が取れるように感じます。つまりテクニック大事と言うことです。TOEFLの点を上げるだけなら、それなりのお金と多少の時間があれば、80くらいなら届くと思います

TOEFL80点に到達した時、「たったこれだけの英語力で80って取れるんだ…」と思うと思います。私は100ちょい取りましたが、英語講義ディスカッションの半分くらいしか満足にできていません。読むのはまあまあ得意ですが、ネイティブには全く届きません。リスニングは壊滅的です。なので、あまり気負いすぎなくていいと思います

とはいえ文系大学院生にとって80は必須です。何より、英語の文献を大量に読む技術必要不可欠です。たとえ専門分野が日本文化であっても、英語論文を読むことは避けられません。なにより、私の分野だと特に英語文献の方が数が日本語文献の何十倍、何百倍も多いです。英語論文を読んで理解できるかどうか、英語コミュニケーションがとれるか、ということは修士論文の質に関わると思います。なので、時間をかけて勉強をすることをお勧めします。

長くなって申し訳ないです。決して簡単なことではないかもしれないですが、不可能なことでもないです。ぜひ頑張ってください。

日本人のみなさん、俺はまだ全知全能の天才になれていない。それが一因となりみんなが不幸なままで申し訳ない。泥水を啜って生きるみんなが無駄死にしないように、今日から俺はもう1度超天才を目指すよ😇

知性の低さが不幸の原因

日本が開戦するとき昭和天皇が御前会議で「勝つ見込みはありますか?」と尋ねた。

まり自分では判断できない無能だったと分かる。

 

1人のリーダー依存する構造が衰退を招く原因

会ったら礼儀正しい紳士だろうけど、国家運営するリーダーに足る知性はなかった。

明治維新で担ぎ出された天皇は、しょせん金持ちボンボンしかなく、東大卒の英才が補佐しないと使い物にならないポンコツだった。

無能リーダーと仰がなければならなかった当時の日本人が可哀そうだ。神風特攻隊は全員無駄死にだった。

今も天皇制が残っているけど、催し物で笑顔を振りまくだけの仕事なので人畜無害かな?(ラッキー

 

切り札がない現代日本

しかし、戦後歴代総理大臣はどうか?

田中角栄以外は、パッとしない。

岸田も金持ちボンボンだし、安倍に至っては外国宗教宣伝する売国奴だった。

 

日本人材で、国を良くする方法国民一人一人が幸福になれる方法提示して、実現できる人がいない。

その意味では、俺もただのアホの1人でしかなく、昭和天皇ダメ出しするほど優秀でもないと反省するよ。

 

猿山ボス

https://anond.hatelabo.jp/20230812054708

日本上級国民(小池)の教養の無さは異常すぎる

トー横視察後、小池氏は「どういう気持ち自分自身を危険さらしているのか、いろんな声を聞いていきたい」と述べた。

まず、世界中を見渡して、「何で貧しい人たちは危険生活をしているの?」

なんて自明の理をわざわざ訊く、貴族的な階級の人というのがいるだろうか?

居たとしても、あまりに基礎教養が欠如しすぎて、同類セレブリティなどから揶揄されるか、公然批判されるだろう。

この国にはもしかしたら論理的思考や基礎教養というもの存在していないのだろうか?

本当に不安にさせられる。

多くの貧困を伝える文学というものはこの日本には存在していなかったのか?

まるでこの国は1秒前に生まれたのか、と思われるほどだ。

マッカーサーによると、この国の人の精神年齢小学生程度らしいが、

適切で十分な教育を受ける機会を持っているはずの連中さえこの程度である

恐ろしい

 

貧困層が増えた日本売春婦が急増していることくらい知ってるはず。(梅毒患者の急増

次の選挙に向けての「仕事してますアピール」だからB層向けに単純なメッセージを出してるだけだろう。

それでも都民丸め込んで支配するだけの能力はあると。

俺や増田都知事選に出ても、小池には勝てないだろう。

 

学習性無力感

https://anond.hatelabo.jp/20230812044238

もうみんな好きに生きればええと思うんよ

どうやったって抜本的な解決策なんて出てけぇへんし、革命も起こらへん

みんなで同じ熱を共有するとか、もうありえへんから

俺は俺の、あんたはあんたの火ぃを消さんように

大事に大胆に踊るしかないわけやんか

踊ってて他人様と手ぇでもぶつかったら謝ったらええねん

おんなじように謝られたら許したらええ、それだけのことやん

なんで自分を試供品みたいに小出にして

しか小出しにする割には全世界に発信して

そんで受け入れられた叩かれたとか言うてんねんな、もうアホすぎるやん

俺らはそんな遠くまで行かれへんよ、そういう設計の肉体やから

そう遠くない時期にそう遠くない場所死ぬんよ、決まってる

せやから此処で踊る、好きに踊る、他人を気にせず踊る

それしかないやんか

 

インターネットの普及によって、誰もが世界中情報発信できる時代になった。

SNSの登場で、インフルエンサーが生まれた。

しかし、どれも小粒で、世界を変えるような力はない。

顔や体を整形したサイボーグのような連中が、刹那的な受け狙いでバズれば十分と。

 

日本展望

中国のみならず、各国で超限戦が展開されている。

SNS活用して、他国国民洗脳することができれば、他国大統領選挙で勝たせることができる。

自国に有利な外交政策を展開してくれるリーダー誕生すれば、他国を間接的に支配できるという訳だ。

その意味では、日本はもうボロボロだ。というよりも、敗戦によって無条件降伏を受け入れた時点で日本は終わっていた。

 

自由平等の両立が人類課題

それでも日本に住む価値はあって、日本人が痴呆だらけになってしまったので、サイコパスにとっては最高の狩場=簡単に金儲けができると。

知性が低い人は可哀そうだ。自分搾取されていることにすら気づけないのだから

日本共産党?あれはダメだね。今どきいくらアホでもマルクスに騙されるほど無能ではないのだから

マルクス止揚して、新しい社会主義を生み出せなかった日本は、欧米中国に完敗したのだ。

 

中高生数学プログラミング)と英語だけ頑張ればいい

日本全体を良くすることは無理でも、個人が不幸を抜け出す方法はいくつかあって、それを実行できた日本人だけが助かる時代

怠惰努力が嫌いな人間は、淘汰される運命にある。(人類歴史証明している)

まだ3億円稼いでいない日本人は、今年中に稼げるように急いで頑張ろう。3兆円は無理でも3億円なら現実的数字であり不可能じゃない。40年かけてゆっくり稼ぐか、短期間で稼ぐかの違いでしかない。

せっかく人間に生まれたのだから脳ミソを使わないともったいないから

2023-08-08

めんどくせー

今まで経験知識もない分野の有識者にいつの間にか指定されてた

有識者ってなんだよ

とりあえず成果物作るもダメ出しばっかりだし

ChatGPTをアシスタント個人採用したのでまぁ心を無にして丸投げしよう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん