「年金生活」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 年金生活とは

2023-03-06

無欲とは使命がないことである

年金生活までは欲を人一倍持ち使命感を

2023-02-19

anond:20230219190422

しろ逆で、社会というお荷物を運んでいるのが低年収労働者

お荷物資本家年金生活なのだ

貨幣を介するとなぜか逆に解釈されてしま

面白いよね

マイナポイント最大2万円もらえる!!っていうけど

これで満額貰えるような人って無職だけじゃね

マイナポイントが貰えるって特にネックとされてる銀行口座登録だけど

貯金通帳を見られて困るのは多分働いてる人だけだろうし

年金生活者や生活保護受給者は国から支給だし何も困らんはず

とはいえ国が個人の通帳の中身を閲覧するって事はあり得ないと思うけどね

2023-01-25

今日共感した言葉

あなたの言われるとおりお金がない。家が買えない。もしくは精神疾患日本人は多いです。私も多くの知人が精神薬を服用したり派遣不安定仕事をしていたり、正社員でもブラック企業で働いてたりします。

このような心に余裕がないような状況では自分より幸せそうな人に席を譲れないのは当たり前です。

自分は安い賃金毎日必死に働き奨学金の返済に終われてまともに結婚も出来ない。派遣先でも人生落伍者扱いされ未来も見えない。

そんな人が幸せそうな妊婦や良い時代を過ごしてきたであろう悠々自適年金生活の老人に席を譲るでしょうか。

今の時代妊婦であることは社会的強者なのです。

2023-01-02

anond:20230102235315

ベーシックインカムを導入すると必ずインフレになる。

からすでに資産を持っている人間、とくに年金生活者にとっては大損。

高齢化社会日本ではまずムリ。

2022-12-29

技能実習生制度が一部の経営者だけを得させてるなんてことはないと思う。

デフレにより年金生活者、生活保護受給者ニートも得している。

2022-12-24

年金生活の親の口座に光熱費補助の5万円が込まれ

俺もほしい。

5万あったら今年の冬は石油ファンヒーターを一日中つけていられるのに。

2022-12-11

年金生活支援給付金制度

年金受給額が下がっても国がなんとかしてくれるみたいだ

これだと金使いまくって遊びまくってた人ほど得じゃん

老後のために2000万貯金しろとはなんだったんだろうか

2022-11-24

炊き込みご飯って、炊きご飯じゃないの?

炊き「込み」ご飯の「込み」はいらないよね?

炊いてるだけで、込んでないもの

炊きご飯じゃないの?




👵「ちがうわよ、ぼっちゃん。」

👦「えっ?」

👵「炊き込みご飯は、混ぜご飯区別するための名前なの」

👦「どういうこと?」

👵「炊き込みご飯は、具と一緒に炊き込むこと。混ぜご飯は、炊いた後に具を混ぜるの」

👦「そっか!だから炊き込みご飯ってわざわざ言うんだね!ありがとう名も知らぬおばあちゃん!」

👵「年金生活で暇だからね。また来るよ」

2022-11-16

anond:20221116000028

年取ったら注意力も集中力記憶力も落ちるんだからそうなる前に年金生活に入らせるべきなんだよ

2022-10-17

年金生活する人全員が、生活の足しになるくらい稼げるようにネットはならなかったな

ネットに次々と移行するわりに、大多数の人が食っていけるだけの金がネットで動いてない。

2022-10-15

そこそこで早く死にたいと思ってるけど

いざその時になったら死ぬ選択ができるか不安だ。

たとえば65歳で初期の癌が見つかったら、自分はどうするだろうか。

きっと「治してください!!」って叫んじゃうんじゃないだろうか。

もう末期の癌で、頑張っても3ヶ月延命できるかどうかですってなら腹も括れるだろうが、

治せる病気なら治してくださいって絶対言っちゃうよなぁ。

 

例えば70歳になって年金生活になっても、

お国から生活費頂いて細々と貧乏暮らししてても、

生きていられるなら生きちゃうかもしれないよなぁ。

安楽死制度できても使う覚悟が持てるだろうか。

 

でも老後の生活のために頑張って金貯めてるような人生はもううんざりなんだよな。

適度に働き、適度に散財し、やることなくなったらさっさと死にたい

死ぬことを許してくれ。

2022-10-12

anond:20221012093248

あん全然しらんのだけど年金生活と紙保健証の廃止ってつながりあるん?

マイナンバーに吸収されるってだけやないの

紙の保険証廃止にブチ切れてるはてなー

どうも年金生活者ばかりらしいな

2022-09-27

年金生活のジジババが国葬反対デモ学生運動ごっこしてる

いや、平日にジジババ以外が国葬反対デモに参加してる方がおかしいだろw

ジジババ以外が多いんだったら、そりゃ逆に怪しまれても不思議でない

みんな仕事なんだから

年金生活者ってよく生きてるな

無理じゃね?

2022-09-10

anond:20220910123956

増田にせよヤフコメにせよネットに散らばってる政治やら社会やらへの恨みつらみたっぷり文章って基本的に60代以上の底辺老人のスタンスと一緒なんだよな。

働くことによる収入がないor極端に低いという点で年金生活の老人と利害関係が一致しちゃうから自然意見も似てくる。

20代前半以下はtiktokとかyoutube辺りから出てこないし、マジで真逆の考え方してるよ。

2022-09-02

anond:20220902130852

まあ年金生活者が円安に反対して利上げを主張するのは理解できるのでネット高齢化したのかなって思うよ。

若者は皆YoutubeとかTiktokしか見なくなってネットと言えども文字メディア場合は実は60代以降がギャーギャーいうだけの場所なっちゃったんじゃないかと時々思う。

若くてまだまだ会社に雇われて生活していかなきゃいけない奴が金融引き締め主張してたら本気で頭の出来を疑うけど。

2022-07-13

参議院選を終え岸田政権がやりそうなこと

コロナ対策でばら撒いた金を回収するために増税しないとならないし、金なんて日銀にオラって言えばいくらでも国債買い支えてくれるし株価も上げてもらえるってのも、安倍晋三からこそで。

さしあたり自民党本部懸念してるのは年金生活者の票で、物価とともに賃金を上げるとは言ったものの、年金はあげられないので困窮必至。

露骨すぎるからやめたが、参院選を前に年金受給者に給付金をばら撒こうとしたあれが自民党本心

で、本題の岸田政権がやりそうなことだが、金融緩和縮小でまた不景気到来だな。

それと増税

コロナ対策の回収のための増税所得税だな。

消費税増税すると格差格差五月蝿いし。

ぶっちゃけ、老人は所得税払ってないんだから増税するなら消費税のほうがマシなんだが、そのへんはしゃーない。

そんなわけで株価は下がるだろうが、景気対策してないんじゃなくてジェンダーとかSDGsを優先してるだけって言い訳するんだろう。

というか老人にとってはインフレよりデフレのほうがマシ。

この円安の揺り戻しで円高にふれて、悪いのは全部円高のせいってことにするんだろう。

不動産価格暴落もそろそろくるんじゃねーかな。

それを国民も望んでるみたいだし。

実にこれからが楽しみだ。

2022-07-03

シンママ貧困で辛いって言うけど

そもそもシンママなんてものが生まれしまうからいけないのでは?

要は女性社会進出を推進したのが悪いのでは?

結局社会進出って自己責任の世の中に放り出すことだし、女性でも1人で生きていけるという世にしたことシンママシンパパをたくさん作り出して苦しむ人を増やしたのでは?

さらに、社会進出を是とする考え方を推し進めた結果、母という社会重要役割価値を貶め、子供を産むことに否定的感情を持つようになり少子化につながったのでは?

本当にやるべきだったことは女性社会進出ではなく、母という社会的ロールの価値向上だったのでは?

もう子が生まれ母になった時点で一生年金生活できる的な保護価値向上をすべきだったのでは?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん