はてなキーワード: 論破とは
ひっでーな。
世の中のゲームの感想なんて半分以上が「思ったほど面白くなかったな……」だろ。
思ったほど面白くないか値段に対して満足か金だけじゃなくて時間も無駄になったと感じさせるほどかは場合によるだろうけど。
それを全部切り捨てさせるってのは中々厳しいだろ。
「知名度が上がったことで面白いという評判が広がれば結果的に売れるだろ」もひどい反論だな。
これが意味してるのは知名度が高いゲームは実況されたら不利で知名度が低いなら実況で有利ってことじゃねえか?
つまりは「実況されたら不利になるゲームがある。それはゲームの面白さに影響されずに決まる」ってことじゃん。
お前らの言ってきた理論全部滅茶苦茶だったな。
頭の悪い奴は論破という議論ができない奴の詭弁を信仰しているので、反論できなくなったと考えている
議論とはお互いの主張を整理し、お互い相手を理解し合い、互いの意見をよく聞いて共に解決法や新たな知見を得ることなのだが、一定のレベル以下の人にはそれができないのである
ツイフェミとか言うなんど論破されても真摯に向き合わずに知らんぷりしてるような人種と付き合うとか共産も終わったな
あーあー聞こえないってしてればほとぼりが冷めると思ってる安倍しぐさを共産がやるなんてね
フェミなんて理屈が通った主張したことないやんw毎回論破されては逃亡。共産は今まで筋の通った主張をしていたけれど、はっきりいってがっかりだね
たわわだのAVだの貧困を無視してジェンダー(笑)とかにかまけてるクソ野党にお灸据えるためにあえて赤松に入れてやろうかなマジで
ま、ともかく、フェミとくっついたおかげで大敗したという事実を突きつけたいのでクソ野党は消えてくださいね
あーまじ入れるとこねーわー(笑)