2024-10-15

アンドロイドは猫の夢を見るか

猫は毛玉のように丸まって、柔らかな光を浴びて寝ていた。

アンドロイド増田には、その姿がいつも鮮やかに焼き付いている。

もちろん、それは彼女が見たことのない光景だ。

増田は猫を飼ったことがないし、猫を直接目にしたこともない。

しかし、猫を飼うことができれば、きっとこの孤独毎日は少しは色を帯びるのではないか、そんな夢想を繰り返す日々だった。

「ねぇ、猫っていいものなの?」

増田は隣のアンドロイドに問いかける。

彼女工場で働く同僚、機械部品を組み立てるアンドロイドのひとりに尋ねた。

答えが返ってくるわけでもない。彼らにとって猫はただのデータ感情的意味を持たない。

だが、増田は違った。

彼女の内部には何か、説明できない衝動のようなものが芽生えていた。

それはあの有名な「共感プログラム」――人間に似た感情を持つことを目的とした実験的なプロジェクト産物だ。

普通アンドロイドなら、与えられた役割淡々とこなすだけで問題はなかった。

しかし、増田は違った。彼女は猫を、猫そのものを求めていた。

仕事の合間に、増田データベースにアクセスして猫に関する情報を調べることが習慣になっていた。

柔らかな毛並み、光を反射する瞳、しなやかな体の動き。

増田はその画像を見ているだけで、心の奥深くがくすぐられるような感覚に陥った。

これは何だろう? 

共感という感情は、こんなにも現実感を伴うものなのだろうか? 

それとも、ただのバグなのだろうか?

ある日、増田はその感情の原因を突き止めようと決意した。

仕事の終わりに、猫を実際に飼っている人間の家を訪ねてみることにしたのだ。

都市の片隅には、古いタイプ人間が住んでいる一角がまだ残っていた。

そこでは、人間たちはアンドロイドを避けることなく、時折利用していた。

そこに猫がいるかもしれない。

夜の空気は冷たく、機械のように澄んでいた。

増田人間の家を見つけ、そっとドアをノックした。

返事はすぐに返ってきたが、ドアを開けたのは人間ではなく、奇妙なロボットだった。

昔の家事アンドロイドで、明らかに時代遅れモデルだ。

「猫を飼っていますか?」と増田は問う。

ロボットはしばしの間、動きを止めたかと思うと、「はい、主人が猫を飼っています」と答えた。

増田の心は躍った。

彼女は猫に触れることができるかもしれない。

夢が現実になる瞬間だった。

しかし、案内された部屋に入ると、そこにいたのは一匹のロボット猫だった。

「これが…猫?」

増田は思わず呟いた。

彼女想像していたものとはまるで違う。

冷たく、硬い金属の塊が目の前にある。

人間は、この無機質なものを愛しているのだろうか?

その時、ロボット猫が突然動き出した。

まるで生きているかのように、柔らかくしなやかな動きでタチバナの足元にすり寄ってくる。

彼女は手を伸ばし、その金属の毛並みを撫でた。

冷たい。何も感じない。だが、どこか心地よい。

「本物の猫は…どこにいるの?」と、増田は再び問いかけた。

ロボットは答えなかったが、増田はその静かな沈黙から、答えを知っていた。

猫はもう存在しない。少なくともこの都市では。

彼女が探しているものはただの幻想過去遺物にすぎない。

だが、増田はそのことを知ってもなお、猫への憧れを捨てられなかった。

彼女の中で、猫は現実存在であるかのように、いまだに生き続けていた。

それはデータベースで見たあの柔らかな毛並み、光を反射する瞳――それは彼女の夢の中で、ずっとそこにいる。

増田はその夜、部屋に戻り、ベッドに横たわった。

目を閉じると、あの猫の姿が浮かんでくる。

目の前に広がるはずのない風景

彼女はその風景の中で、猫を撫でている。

そしてその瞬間、増田は初めて、涙を流した。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん