はてなキーワード: 婦人とは
親戚の方で、ジョジョの荒木飛呂彦さんみたいな方がいる。ここ50年ぐらい、ずっと若いと言われてる。法事で集まった席で小さい子に親と同い年なのに1人だけお姉ちゃんって呼ばれたとか娘さんと並んでも姉妹みたいと言われるとか美魔女とかこんなに若い人もらっちゃって(旦那さんは後妻ですか?とかド直球なこと聞かれてキレたらしい)、とかそんな調子でエピソードが絶えないまま、半世紀を過ぎた。今回、法事の席で久々にお会いしたが、やっぱり時空間が歪んでてた。定年間近だしさすがに歳相応だな、山で歩いてたらこのぐらいのご婦人とよくすれ違うわと思ってたら、八十歳を過ぎてたらしい。自分でもなにいってるのかわからない。米寿に近い歳相応のヨボヨボの旦那さんを支えてる傍らでどう見ても還暦の娘さんにしか見えない彼女に、あの人化け物?とヒソヒソ話が絶えなかった( ∵)(∵ )
「日本は独り身に優しい」っていうのは尤もだ。
カップル文化のない(プロム何それ美味しいの?)東洋の島国においては、ファストフードはおろかイタリアンや日本料理、高級フレンチはキツいか……?と思いきや、案外ひとりでボトル開けてる人もいる。
こういった「おひとりさま」文化は素晴らしいと思う。増田もコロナ前までは心赴くまま、同行者にあれこれ煩わされることなくグルメを堪能し酒を飲みに出掛けたものである。流石に今のご時世では頻度が減ってはいるが。
ちなみに好きな番組は吉田類の酒場放浪記で、BSの再放送を見ながら「あー、これ前に放送したの覚えてるわ。あっ、ここ行きたかったんだよなぁ、メモメモ」と独り言ちながら晩酌するのが月曜夜の少なくない楽しみだ。
最初の10分くらいは煎餅屋とか甘味処で舌鼓を打ったり鉄道模型屋を散策したりと飲酒には関係ない前座的なVTRが流れるのであるが、たまに待ちきれずに一杯やってしまうこともあり苦笑してしまうことがある。
やはり周囲の目は気になるし、女の一人客だからとプークスされることもあった(これは時代も多分にあったと思う)。それも自意識過剰なんじゃないかと思い悩み、中々気軽に出歩けないでいた。
新規開拓はしたい、されど嫌な思いはしたくない。そんな思いを抱えながら鬱屈していた時、ふと銀座ライオンの前を通りがかった。
ちょっと気になってるんだよなぁ、ビール大好きでサッポロ党だし。個人店は入る勇気が出ないんだけど、チェーンだし大丈夫そうかな……?と、店内の様子をウィンドウ越しに窺った。
すると、おばちゃんが!!!一人で!!!呑んでいるのである!!!!!
有閑マダムといった風情ではなく、そのへんにいそうな主婦って感じのおばちゃんが一人で呑んでいるのである(今思うとジロジロ見られて気味悪かったよね、ごめんね)。
なんということか。今までは年配の女性といえば家庭に入っている専業主婦か商店のおかみさんみたいな人くらいしか知らず、しかもそういった人たちは夕飯の時間には家に戻り家族に食事を作っているというイメージしかなかった。
それなのに、私の見たおばちゃんは特に何ということもなく、ごく普通にビールを飲み干しツマミを食べているのだ。そう、周囲のサラリーマンと同じように。
(余談だが、土山しげるの「荒野のグルメ」2巻を持ってる人は作中の「神谷バー」にてジョッキの下にハンカチを敷いていた粋な老婦人を想像していただきたい。あんな雰囲気である)
そして導かれるようにして入店しエビスの中ジョッキと何かツマミを頼んだのだが、あいにく当時の詳細は覚えていない。
とはいえ、それを契機にして一人で飲み歩くようになったのは確かである。羞恥心もかなぐり捨て、気になる店には臆せず突撃……は、たまに敷居が高くて出来ないこともあるけど、割かし勇気を出してチャレンジするようになった。
そしてキッカケとなった銀座ライオンや系列のエビスバーには今でも通っている。通ってみてわかったのだが、他の飲み屋に比べて圧倒的に女性の一人客比率が高い。遭遇すると勝手に仲間意識を抱いてしまう。
特に好きなのは真鯛のカルパッチョと大人のポテトサラダ(エビスバーでは少しずつチョイスできる盛合せがあり、酒飲みのアフタヌーンティーセットという風情だ)、野菜のピクルス、マグロだかカツオの角切りを生姜仕立てで甘辛く炊いたん(店によってあったりなかったり、またメニューが入れ替わってる可能性あるかも)
また、ランチとかに出している「銀座ライオンのよくばりプレート」は、その名に違わず欲張りで『大人のお子様ランチ』を冠するに相応しい内容とボリュームである。オムライス、ハンバーグ、エビフライが大人の舌に合うようにアレンジされワンプレートに乗っかっている。
それを真昼間からビールで流し込む(当然、昼も呑める)のだから、情報の洪水というか背徳感マックスというかサービスされた机の上を何が何やらと呆然と眺めること請け合いである。
ダイマついでに言わせてもらうと、特に会員登録とかしなくても700円以上飲食した会計のレシートに記載されてるアンケートに答えると、次回来店時に小ビール(あるいはソフトドリンク)1杯無料という太っ腹なサービスまである。
有効期限は利用日の翌月末日まで(つまり8/1に飲食したら9/30まで有効)しかもしかも、系列店を問わず使えるのでエビスバーで飲んだレシートを安曇野庵で使う、という芸当も可能なのだ。
ついつい熱弁を振るってしまったが、社員というわけではないので事実誤認などあったらご容赦願いたい。何ならトラバやブコメで突っ込んでくれ。
そして自分がおばちゃんになった今、一人呑みしたいけど勇気が出ないというお嬢さんが、席にいる増田の姿を見てフラフラと入って愉しさに目覚めてくれたら嬉しい。(でもコロナとか、くれぐれも自己責任で気を付けてくれよな)
昨日、銀座ライオン行った帰りに「あ~、久しぶりに楽しいなぁ」って沸き上がった気持ちの赴くままクソデカ感情を書きなぐっただけの増田がホッテントリに入っててビックリした。
色々とお見苦しい部分もあると思うが、酔っぱらった勢いということで何卒ご容赦を。こんな形で話題にされるのは初めてで、なんというか面映ゆいというか恥ずかしいというか……恐れ入り谷の鬼子母神ですわ。
ブコメで創業祭を教えてくれて、ありがとう! ビール半額とか最高かよ。こんなん、明日も飲みに行かなきゃじゃん。普段ポップとか見ず行きたい時に行ってる感じなのでね、昨日も会計時にポイント2倍つくって言われてたまげた。
あとレシートについて補足してくれたブコメもあるけど、財布見たら確かに! レシート引き換え方式から変わったんだね。いつも、次に店行った時に呑みながら回答するのが常なので気づかなかった。
あと言い忘れてたけど、勿論ソーセージとザワークラフトも本格的で美味しいし、あと最近ハマったのは金華さばの生ハム。いい感じに生臭くてビールに合うのでオススメ。すぐ出てくるよ
色んな店舗の情報もありがとう! 時期柄、遠出は暫く出来ないからコロナ落ち着いたら行きますね。それまで地元で各系列店をハシゴして回ろうかな。
それじゃ、またどこかで
もっと直接的に、「望まない妊娠のリスク」を考えるので不特定多数に吹聴したくないんだと思うけど。
業務上で必要な申告であれば、それは特定の人間でしょ。直接的な管理職一人で済むし、勤怠管理してる部署に間接的に行くだけでしょ。
主語が「生理のある女性」ってされると迷惑なんだ、主語が「全世界の女性」な活動家フェミと類似で。
セクハラっていうよりレイプと性病と望まない妊娠を恐れている。
ただセクハラされるよりも、その後における影響を考えるので、行為の間だけ我慢して通報すればいいとか、そういう問題で済まない。
これはネット文化の影響ってより、保健体育でそう教わったからさ。自意識過剰とか言わないで欲しいんだ。
望まない妊娠にはリスクが伴うと知っているし自分ごととして危機感デカイから、女の一定数が自衛として考慮する範囲は男と違うの。
もし女にレイプされても男は妊娠しないじゃない、性病はあるけど。
妊娠の件を置くとしても、性的と取られかねない話題を異性の前で出すリスクを犯したくないんだ。
生理って膣から血が出ることだし、それってセックスの穴だし。妊娠出産の前にはセックスがあるし、連想しない方が珍しいと思う。
妊娠の準備が生理だ、的な教育受けた覚えがある。今はどうなってるか知らんけど。
警察に、これこれこうしてレイプされました、股の間確認してDNA採取してくださいってするの。
堕胎にはリスクが伴うし、性病だって治療に時間が掛かるし、体が弱ければ万が一もある。
レイプされてしんどいのに、その同じ穴に、器具突っ込まれたりするのを自分で了承しないといけない。嫌じゃん。
セクハラが軽いとか言いたいんじゃないし、それでトラウマ抱えて苦しんでるような個別の事情に言及してるんじゃないので、誤解しないでほしい。
必ず空き巣に入られるわけじゃないけど「確実に留守な日時」は吹聴いないでしょ。
これからもムリじゃね?と思う。
平然と3日程度で終わる女も居れば、1ヶ月のうち1週間しか平常じゃない女も居る。
血が出てる期間がだいたい1週間と想定するので、それプラス生理前と後もホルモンバランス崩れるんで。血が出て無くても発狂寸前だけど婦人病ボーダーな女も居るんで。
同じ女でも症状が違うので、極端から極端の女同士は理解しあえないんじゃないかな。
で、想像できない女も居る。
で、専門職や企業で出世の要件満たす女というのは生理が軽いか、100人に1人くらいで意思が頑強で痛みに耐える鋼の心を持った猛者という少数派だから。
頭動かない期間が長いと効率的な勉強も出来ないので色々不利からのスタートになるし、生理休暇は欠勤扱いなので査定がどうなるか会社の裁量すぎるんで。
生理休暇で欠勤しすぎると有給の計算がひでぇ事になるので生理が重いほど使えない制度だし。
そも、周期は絶対じゃないのでシフト管理が煩雑になるし、毎月必ず急に休むのは管理職に向かないっしょ?ある程度の権限持ちが急に居ない日ができちゃうんだよ。
って判断を会社はするだろうから出世しにくい。業種にもよるけど、影響が少ないのは稀では?
だから、個別の男に理解しろってより、国としての制度で、もうちょい補助してくんねーかな、将来的に妊婦になるであろう人材の保護って意味で。
少子化対策的に。
全員が出産しないにしても、そこは飲み込んで補助していい誤差じゃない?障害者枠みたいな感じで勤務に融通がきくけど出世コースじゃないルートを作って選べるようにしてくんない?
生理どころか、妊娠、流産、子宮の無有まで同僚が把握する事になるし(ガンで摘出してる人もいる)
婦人系の病気の詳細や通院歴について全員で共有するみたいな話になるし
そういう個人情報まで暴く事になるけど、わかってなさそう。
必要あって欲しいですね。
それこそ個人差なので。
必要ないって言われると、障がい者の保障とか、所得が低い人への保障とか、そういうものの必要性だの線引がどこだのっていう議論にしたくなる感じで。
重い人だと、それこそ月の半分上は「落ちる」んで。でも病気じゃないって判断なんです、婦人病で引っかからないんです。それを疑うほどに体が不調でも。
急に休むのでスケジュール管理出来ない
ってのが問題なのでは?
その意味では休む理由の一つとして「生理」が絶対に入ってくるので「女の評価が下がる」って事じゃない?
育児休暇でキャリアがストップするので昇進速度が違うし管理職に成れない。みたいな。
育児休暇に関しては最近変化もあるみたいだから、あくまで例えね。
あと一日休むだけで、あとは「微熱ありますけど薬飲みました、コロナじゃないです風邪気味なだけです」程度のパフォーマンスに落ち着くような女だけじゃないんで一概に言えない。
三日とか五日とか休まれたらどうよ?風邪だったらこのくらいは休む場合もあるよね。でも風邪じゃないからわりと決まって毎月三日以上はキツイだろうから休むよ、休めるなら。
ってなるのが厄介なんじゃない?
「血が出てる期間」に限ったとして個人差あって、3日で終わる女も居れば7日かかる女も居るし、その期間の出血量が下痢レベルかそうじゃないかって個人差。下痢レベルでも婦人病とまで行かない女も居るので対処法が無かったりする。有る女も居る。本当に個人差。
最悪を想定するなら、生理前と生理後の何日かも含めて月のうち四分の三はパフォーマンス落ちる女も居る。
いや、生理は個人差あるからヘタに「わかってる」顔されんのもイラつくんで、病人扱いしてそっとしてくれるのが一番、軋轢無いと思うわ。
生理は病気じゃないとか言うけど、悪阻は病気じゃないと似たベクトルで「でも吐くしメシは食えんし」っていう現実があるので扱いとしては病人でいいだろ。
病人でも軽い風邪と肺炎一歩手前は違う的なバランスあるから、そういう感じでヘタに触らないでっていうだけ。
世代古いから、学生時代、生理中なのに体育休ませてくれなかったのは女の教師だし。今の時代なら休ませてくれるだろうけど。
運動で一定以上の能力あるヤツは生理軽い可能性高いと思うんで、生理重い女の状態が分かんないんだよ。自分基準で「大丈夫」とか平気で言うし婦人病とのボーダーも理解しない。
便乗して言いたくなったので書くやで。
急病・急死が気の毒だったし、なんとなくもうちょい総理やってほしかったなー、という思い出。
たまたまインタビュー記事とか読んだことあるし、森さんに接した人が口をそろえて
「個人としては面倒見が良くて良い人」
みたいなことを言っていたので、そうなんだろうな、という感じ。
ただ、いくらなんでも総理としてテレビカメラ前で言ってはいけないことがあるよね。
なんか失点があると国民感情的にすぐ総理変えろって雰囲気になってた気がする。
今にして思えばメディアのネガキャンがまだ大いに機能していた気もする。
カッコ良かったし選挙に鬼強かったしなんとなく好きだった。
すごい右からもすごい左からもめっちゃ嫌われていたが中道というか国民全般にはけっこう好かれていたと思う。
自民党本体をもっと改革したかったんだろうけど、そこにたどり着くまでに本人のモチベが無くなっちゃったイメージ。
余談として、総理辞めた後、東日本大震災後の妄言の数々にはガッカリさせられた。
小泉さんが中途半端に自民党をぶっ壊しちゃったせいで誰がやってもキツかったと思う。そこは同情する。
この頃からネットがそれなりに普及したせいか? 総理や閣僚の失言がめっちゃ取沙汰されるようになった思い出。
森さんみたいにテレビカメラ前で言うのは言語道断であるが、そうじゃなくて、支持者向けの講演会みたいなとこで喋った話がネットに出回るようになって、メディアにも取り上げられるようになった感じ。
色んな失言自体はもちろんダメなんだけど、支持者向け講演会というどちらかと言えばクローズドだったはずの場での発言を切り取られる時代になったんだなー大変だなー、と思ったことを覚えている。
難病でとてもお気の毒ではあったが、病気を理由に退陣したのはめっちゃ言い訳くさくてイメージ悪かった。
何かしたっけ?
結局、この人も「総理としてテレビカメラ前でそれを言うのはアカンやろ」という感覚を最後まで持てなかったよね。
ボンボンでめっちゃ金持ちなせいか、庶民的な金銭感覚を持ってない、みたいな批判をめっちゃされていた思い出。
総理が庶民感覚を持っていてもそれはそれでおかしいが、庶民に寄り添おうみたいな姿勢はまったくなかった。
この頃の自民党には目に見えるというか国民感情を逆撫でするような失点があり過ぎて、政権交代に至った。
麻生さんというより自民党全体がぶっちゃけ緩んでいたと思うが、党首として麻生さんが緩ませた結果という気もする。
良い方向に日本を変えてほしい、自民党以外にやらせてみようという国民の期待を背負った鳩山さん。
ところが、就任数か月でもうコイツだめだろ……となったのに、何故か一部メディアがめっちゃ持ち上げていた思い出。
なんか麻生さんなら叩かれてるような金額の飯を食っていても鳩山さんは何故か叩かれていなかった。
この頃のメディアの報道姿勢からメディア不振に至ったインターネットの民も多いのではないだろうか。
なんだかんだ震災対応を頑張っていたとは思うが、専門家軽視? と言うのか、科学的にそれはアカンやろみたいなことがめっちゃ目立った。
今になって管さん意外とよくやってたよ的な評価をする人もいるが、やっぱ活動家気質というのか、国民の多数に何となく嫌われていたような。
自民党以外にやらせてみよ! ……やっぱアカンかったわ……と国民に思わせた張本人の一人。
民主党衰退の直接的原因だと思う。
鳩山さんよりも菅さんよりもすごい実務家気質っぽい感じで淡々とやることをやっていたイメージ。
ただ民主党全体に対する不信感みたいなものがめっちゃ醸成されていたため、誰がやってももうダメだったと思う。
最後っ屁的に消費税増税して終わったが、実際何をしたかったのか。
どうせ辞めるなら増税してから辞めたろ! みたいなノリだったんだろうか。
アベノミクスのおかげで新卒就職がいきなりめっちゃ売り手市場になった思い出。
本人の言動や支持基盤的に左からめっちゃ嫌われていたが政策的には意外と中道左派系というか貧困層を救おうとしていた。
ただ長期政権化した弊害なのか、政権後半・末期になると色々と緩んでいたし、本人の口が滑るしご婦人も色々と総理夫人としてはアレだったし。
本人のやりたいことをめっちゃ実現していたのだが、総理としてはあまりにもテレビカメラ前で喋れなさ過ぎた。
辞める前後で「実はこんな感じでめっちゃ良い人」みたいなエピソードがやたら出てきた思い出。
ただ、総理と言えども(むしろ総理だからか?)テレビカメラ前で潜在的な支持者にアピールできなきゃそりゃ人気でないよね。
今後に期待したい。
ざっと読もうとしたけと、この漫画みたいな辛い人生送ったんだなあ。
https://atarasii.com/book/kinnotamagodeoyakodon_shirukabakaudon
2022-07-15
皆結婚歳の差カップルに幻想抱いてるんだよね~特に中高年のオッサンとかw
私(30)も旦那59歳だから旦那サイドからは美人で可愛いとめちゃくちゃ羨ましがれるが、
中卒(中学も碌に通ってなかった)だし、男遊びが好きだし、求められたり断れないのでパ○活みたいな事やってたし、
そのせいで性病に罹患したり治ったり再発したりを繰り返してる(目下カンジダに悩み中)。
堕胎も5.6回はやってて堕胎できる時期ギリギリだった事もあり。若いからとすぐに妊娠しやすいかと言われれば微妙。
母も婦人系の病で乳がんやってるし妹も10代で胸の石灰化始まってるので遺伝かも。
そういうのでもらった小遣いはブランド品や整形に使ったりして手元にない。もちろん貯金もない。ある金は使うスタンス。
というかまともにアルバイトすらない。男から金もらった方が楽だしたくさんお金貰えるからwww
20代前半の頃とかマジ無双で月収200万~300万~とかだったからね。真面目にアクセス勉強して働いてる同年代とかオッサンオバサンとか馬鹿?wとかぶっちゃけ思ってたw
私みたいなロクに勉強してないのがお前らの10倍ぐらい稼いでるんだけどなーってさ。
ちなみに家に知的障害の妹と身体知的障害の兄がいるし、母は精神障害で入退院を繰り返した上に自殺だし
父は診断受けてないけど予定変更とか予期せぬことが苦手でこだわり強いので、多分アスペや自閉症の類。
よく言えば職人気質だから研究職でそれなりに稼いでたみたいだけど、祖母に家庭はまるなげで家庭内では空気みたいな人だった。
ここでも良く言われる「理解ある彼くん」が作ってしまった家庭だったと思うよ、我ながら。
旦那とはいわゆる出会い系で知り合ったし、家にいたくないでも自立はしたくないしできない誰か親のように養ってくれないかな~
とバカ正直に上記の事は伝えてた。そしたら理解した上で結婚してくれた。
好きじゃないけどこんな条件の女と結婚してくれる同年代はまずいないんですよ。
障害のある兄弟の支援の事を調べて手続きしてくれたりと、旦那というより脚長おじさんって感じ。
私も共働きとかパート()アルバイト()で生計助けるとか無理だし、やらないで良いのなら出来る事なら同年代と普通に結婚したかったよ。
でも自分の半分も稼げないゴミと結婚生活が続く気しなかったと言うのが本音(笑)
旦那も別に子供いらないって言うし、向こうの親は死別できょうだいは健常で独立してるらしいので
旦那サイドの私の紹介が「嫁さんは高卒(詐称やん)、職業はサービス(性)業(まがい)。趣味(○フレマッチング)の集まりをキッカケで出会った」
ってなってたのには、流石に盛りすぎじゃない?って言ったけど、これで口裏合わせろって言われたからしてる。
こんな私でもやっぱり女として生まれて嫌な思いも一杯してきたし生きるの辛いわ~ってよくなってたし今もなるしイージモードって何?ふざけてんの糞オス?
ってなっちゃうものだけど、山上の人生とか見てると悲惨だしきっついしちょっと同情するしやっぱり何かかんだで恵まれてる所もあるのかな~とか思っちゃう夜。
皆結婚歳の差カップルに幻想抱いてるんだよね~特に中高年のオッサンとかw
私(30)も旦那59歳だから旦那サイドからは美人で可愛いとめちゃくちゃ羨ましがれるが、
中卒(中学も碌に通ってなかった)だし、男遊びが好きだし、求められたり断れないのでパ○活みたいな事やってたし、
そのせいで性病に罹患したり治ったり再発したりを繰り返してる(目下カンジダに悩み中)。
堕胎も5.6回はやってて堕胎できる時期ギリギリだった事もあり。若いからとすぐに妊娠しやすいかと言われれば微妙。
母も婦人系の病で乳がんやってるし妹も10代で胸の石灰化始まってるので遺伝かも。
そういうのでもらった小遣いはブランド品や整形に使ったりして手元にない。もちろん貯金もない。ある金は使うスタンス。
というかまともにアルバイトすらない。男から金もらった方が楽だしたくさんお金貰えるからwww
20代前半の頃とかマジ無双で月収200万~300万~とかだったからね。真面目にアクセス勉強して働いてる同年代とかオッサンオバサンとか馬鹿?wとかぶっちゃけ思ってたw
私みたいなロクに勉強してないのがお前らの10倍ぐらい稼いでるんだけどなーってさ。
ちなみに家に知的障害の妹と身体知的障害の兄がいるし、母は精神障害で入退院を繰り返した上に自殺だし
父は診断受けてないけど予定変更とか予期せぬことが苦手でこだわり強いので、多分アスペや自閉症の類。
よく言えば職人気質だから研究職でそれなりに稼いでたみたいだけど、祖母に家庭はまるなげで家庭内では空気みたいな人だった。
ここでも良く言われる「理解ある彼くん」が作ってしまった家庭だったと思うよ、我ながら。
旦那とはいわゆる出会い系で知り合ったし、家にいたくないでも自立はしたくないしできない誰か親のように養ってくれないかな~
とバカ正直に上記の事は伝えてた。そしたら理解した上で結婚してくれた。
好きじゃないけどこんな条件の女と結婚してくれる同年代はまずいないんですよ。
障害のある兄弟の支援の事を調べて手続きしてくれたりと、旦那というより脚長おじさんって感じ。
私も共働きとかパート()アルバイト()で生計助けるとか無理だし、やらないで良いのなら出来る事なら同年代と普通に結婚したかったよ。
でも自分の半分も稼げないゴミと結婚生活が続く気しなかったと言うのが本音(笑)
旦那も別に子供いらないって言うし、向こうの親は死別できょうだいは健常で独立してるらしいので
旦那サイドの私の紹介が「嫁さんは高卒(詐称やん)、職業はサービス(性)業(まがい)。趣味(○フレマッチング)の集まりをキッカケで出会った」
ってなってたのには、流石に盛りすぎじゃない?って言ったけど、これで口裏合わせろって言われたからしてる。
こんな私でもやっぱり女として生まれて嫌な思いも一杯してきたし生きるの辛いわ~ってよくなってたし今もなるしイージモードって何?ふざけてんの糞オス?
ってなっちゃうものだけど、山上の人生とか見てると悲惨だしきっついしちょっと同情するしやっぱり何かかんだで恵まれてる所もあるのかな~とか思っちゃう夜。
↑に色々お返事的な物書いておいたよ。はてな記法よくわからないので読みにくかったらごめんなさい🙇
一連の事件で、創価あたりと一緒に佼成会の名前もでてきてるのでさすがに一緒にされるのは厳しいなーと思ったので軽く。
俺本人は無神論者だが、祖母が一世母が二世。子供の頃や親と一緒に住んでた時は行事にたまに顔を出したくらい。
会員綱領の「立正佼成会会員は本物釈尊に帰依し、在家仏教の精神にのっとり云々」とかはうろ覚えかな。
基本熱心ではない会員として時々参加してただけなので、その範囲で。
大正生まれの祖母はまさに佼成会が拡大した昭和20年代からの信者で支部長とかもしてたらしい。会員ではない祖父の葬儀には100人以上の会員の人がきて、3間ふすま取り払ったぶち抜きにも収まらなかったくらいだったかな。
で、金と政治に関して。
まず会費は月100円。あと親は教会に行くたびにお布施袋という、なんか祝儀袋の簡素化したやつに100円入れてたな。団参といって本部へ行くときは1000円だったかな?まあ、身施ていってお金ではなく働くこともあるけど教会やらの当番やお役、あと本部に団参行ったときに婦人部で本部にある食堂の手伝いとかなので、フルタイムで働かせてとかはないよ。
お経やらのグッズも普通に売店で買う感じ。値段はむしろ安い感じで、実質販売なのに寄付扱いにするとかない。家の仏壇にご本尊をお迎えするとかも、まあ1万とか2万くらいとかかな?基本、金額はお気持ちということでいくら以上とか、教会関係者が献金を強く求めることはないよ。ましてや、家や土地、あるいは金を借りさせて寄付なんてありえない。まあ、会員数はそれなりいるから関係者すべてがそうだとはいわないが、会の方針としてはそうだよ。50年代とかは色々やらかしてたみたいだが、その後改善したみたい。
資産家の老人が高額な寄付をすることはあるだろうし、家族にとっては相続するはずの財産が目減りして悲しいとかはあるだろうけど、本人の意思に反して寄付を求めるような事はしてないよ。
政治に関しては自公政権成立前は自民べったりで選挙期間に教会へ行くと、これでもかと議員のポスターがはってあったよ。で、自公政権以降は野党に肩入れが強くなったよ。
自民支持だった親が、普通に立憲支持してて、今回の選挙では俺の所に白しんくんの選挙のはがき送ってきてもいいかきいてきたよ。
普通に検索すればでてきたけど会員専用のページだからほかの人には秘密ねってページなんでリンクははらないけど今回は比例は白真勲と藤末健三、選挙区は立憲候補を応援しますとかあるよ。
ただ、今回は本部レベルではなく、一部の地域だけだったみたいで、得票数はかなり減ってるね。そこあたりの判断はどうなされたかまでは知らないよ。
あと、佼成会=立憲と思っている人もいるみたいだけど、自民の議員も政治思想によって応援してるよ。
ボランティアや、応援演説の動員はするけどいやなら別に参加しなくてOKで、その結果退会させられたり、村八分にされたり、非難されるようなことはないよ。献金もそうだけど基本ゆるい。
投票所へ車で送るとかはやってるかもしれないけど、日常的に教会へ行くときに会員が自分の車に他の会員を載せてとかやってる延長で、つよく投票先を指示まではしないんじゃないかな?
そういえば一緒に住んでる時も特に選挙でどこに投票してと親にはいわれなかったな。
あと、教会の新年の行事に、管内の市長や隣の市長が挨拶に来てたりはしたな。
https://www.kosei-kai.or.jp/%e6%9c%ac%e4%bc%9a%e3%81%ae%e8%80%83%e3%81%88/
を見れば分かるけど、政治的立場は中道左派くらいかな?基本平和主義、人権尊重で、靖国問題も信徒個人が行くことは問題ないが、総理大臣の参拝は問題だという立場。
他の宗派やキリスト教やイスラームなどの他宗教とも、仲いい感じ。ただし、創価は敵。いや敵と言っても今はそこまで敵意を持つ人は多くないかもだが、「だが、てめーはダメだ」くらいかな?
共産党はソ連の手先だから絶対駄目だと言っていた祖母は、同じくらい公明党もダメだと言ってたな。まあ祖母の世代だとライバルとしてバチバチやりあってたからね。
女子部と婦人部は女性部になったから、壮年部や女性部で幹部になったらそうなるかな。
自分は高等部で幹部になってから、学生部や男子部に移行した直後以外はずっと幹部。
降格はないけど、正役職と副役職の使い分けで組織の新陳代謝を図ってるよね。
不祥事とかやらかした場合は解任もあるのかも知れないけど、副役職にして事実上の降格に留める方が少なくないかも。
新聞配達もそう。
こないだ読売新聞と交代するまでは、壮年部に上がって4年半くらい新聞配達してた。代配で週2だったけど。
正の配達員の女性部は仕事をしてる方だったので、自分が週2で地区部長も週1やってたかな。
他の地区では地区部長が正の配達員で、支部長が週1代配してるところもあった。
週2でも1年やったら1万円は超えるので、財務の原資にできるという点では良かった。
つか学会の場合田舎なら特にガチで結婚したかったらいくらでも結婚できるよ。学会員ネットワークでいくらでもそれなりな人は探してくる
自分も若い頃むっちゃお見合いした。非正規でも、本気で探せば学会ネットワークでどっかの正社員させてもらえたりするよ。互助システムははんぱないです。あと家とかなんかで崩壊しても、互助ネットワークでどこかの家借りれたりね
自分も自営でバイトもしてるって身分だけど、見合いを繰り返して10人目くらいで結婚できたよ。子どももいる。
本気で結婚したければ、祈って動けば叶うのは間違いない。
あれだけ会館建てて維持するとなるとそれなりに金がかかるわな。
うちの地域では会館を建て直したから、「今年の財務はできるだけ頑張りましょう!」って話くらいはあった。
自分は新聞配達で貯めたいつもの分と、その年は自営が好調だったので気持ち上乗せくらいはした。
職員もそれなりに飼ってるし。県の中心会館なら、平日日中は警備会社も頼んでる。
会館の数は増えてはいるけど、うちの地域ではまだまだ足りないって感じ。
大雑把にいえば3か月。
祖父母の代が創価学会の強信者で、親もそれなりな学会三世。(今は名前だけ会員になっていて、活動していないし、来ても追い返してる)
実家に帰れば親と一緒に勤行したり座談会に出席はするけど、それで親が喜ぶなら吝かではないというスタンス。
選挙に関しては親に公明に入れろとしつこく言われたけど、拒否していたら最近は諦めたようだ。
「謗法」の他宗の寺や神社、聖地にもよく出かけて写真撮ったりしてる。
これは地域にもよるのかも。
親や祖父母も地域の婦人部長・壮年部長・学術部長みたいなのやっていたけど、後進に譲っていた。
特に昔は結婚も早かったから婦人部も20台から老人までいて、若い婦人部は「ヤングミセス」って名前で個別に集まっていた。(昔の話)
金がかかるイメージ
入会時 (御授会) のときには形式的に少額求められるくらいだし、それも必須では無い。
新年勤行会などのイベント時に受付ブースが出たり (本部などでは常設) するけど、10人に1人も財務 (寄付) してない。
聞いたことがない。
市区町村の住民数に表れてくるから、組織的にやっているなら統計を見れば確実に証拠が出てくる。
これは本当に良くない。
うちにも (電話は教えてないので) 選挙前だけ訪ねてきてたので追い返した。いや、普段来られても困るけど。
----
あと、学会の話になると「政教分離ガー」って人がよく出てくるけど、日本の憲法上求められる政教分離は国が宗教に関与したり特権を与えることを禁止しているだけだからね。そこんところは注意。(学会を擁護する義理は無いけど、間違っていることは指摘するスタイル)
学会二世で特に活動してないけど中にいる身分からいうとほんとそれ
企業と違って、真面目に活動して幹部になると、死ぬまで幹部なんだよね降格ないから
で、上の方のじいさんばあさんたちが死ぬまで引退しない。まあ当たり前だよね宗教だもん。定年ないし
そうなると上の方の昭和脳で凝り固まったまま組織が続くので、若者は嫌がる
これ、男子は一定の年齢になると「男子部」から「壮年部」にあがるんだが、女性はずっと独身は「女子部」結婚すると「婦人部」だった
理由は、女性は結婚すると生活サイクルが変わるから、だそうだ。
そりゃ専業主婦当たり前だった昭和はそれでいいけどさ、共稼ぎが当たり前になってきて、結婚したからって昼の会合に出られるわけないんだよ
独身高齢女性も増えてきて、この人達は「結婚してない」という一点で自分の娘と同年代の人達と同じ「女子部の会合」に行く羽目になる
なのである程度年取ったら「婦人部にはいりませんか」ということもあり、これで素直に移動する人もいれば、結婚したいけどできなかった人からするとカチンとくるよね
婦人部に入ったところで、平成女子に居場所はない。専業主婦のおばあさまがたと会話があうわけもない
そんなこんなで、二世とかの女性達は年を取るとどんどん脱落し、残ってるのは昭和のおばさまおばあさまだけになる
男性も昔は肉体労働たくさんで、会館の警備だ何だと働かされていたが、昭和と違って今の奴らは時間がない
新聞配達もそう。
安いバイト代で朝から新聞を配るのは、今の若者にそんな余裕があるわけなかろう。全国の新聞配達してるのはおばちゃんばっかだ
そりゃ専業のおばちゃんならできるよな
なお田舎は高齢化が進みすぎ、配る人がいないので新聞啓蒙は実質できてない
だからプライド捨てて朝日とか読売配ってる人に配って貰えばいいんだが、やれ功徳がどうたらとかいってやりゃーしねえ
そんなこんなで「もはや昭和ではない」のに昭和スタイルを貫き続けて若者がいなくなって老人ホームとなっている
最近やべえと思ったのか、HPに若者向け動画配信したりとか、女子部と婦人部をしれっと女性部にしたりとか、まあまあ若者向けにあれこれやってるけど
時既にお寿司
やるなら十年か、二十年前にやるべきだったね
今の上層部の老害昭和おじさんあばさんを総入れ替えしないと復活は無理だと思うよ
起きたらぶくまされててワロタ
誤解もあるので見かけた質問答えていい?
あと、面白いとか興味深いっていってくれたひとありがとな! 学会員って増田で言うとだいたいカルト死ねクソ、とか言われちゃうからな~
●朝日新聞の販売店で新聞配ってたんだけど聖教新聞も普通に扱ってた
うん、そう。やってるところもあるんだよね。でもごにょごにょ言ってできないところもある。だってほら、読売さんとかにお任せすると聖教新聞の販売店(学会員)が死ぬじゃん…?
● うるせえ幹部が死んだり耄碌したりした
そうそう、流石に昭和初期の大拡大組もお墓の下に入ったって言うのはあるね。上の方の感じ変わってきたなーと思うよ。LGBTとかにも理解しめしてきたの柔軟なまあまあ若手が増えてきたんだろ多分
●大作先生の後釜はどうするか決まってるんだろうか
しらんけど誰かやるやろ。創価のいいとこの一つが世襲じゃないことだと思うから息子はやらんのじゃないかね。大作せんせは今はほとんど表に出てないよ。あんまりずっと出過ぎてるのもどうよ、ってんで本人も
●私も二世で全くやってないやつ。しかし地元の親は高齢になってきてるもんで、しっかりしたコミュニティがあるのはめちゃくちゃ安心でありがたいのよね。基本的に善良な方が多いし
そーなんだよ、仲間だ嬉しい。両親衰えてきてるけど、学会の人達があれこれ世話してくれるのほんと安心です。学会で普通に活動してるとぼっちにはならないんだよね。基本真面目な人が入ったりするから善良なのが多いのはわかる
● 学会の人は割と中低所得の人が多いのに自民とくっついて何かいい事あったのか
政策が通るようになった。これにつきる。自民とくっついた理由は「野党と頑張ってたけどやっぱ与党の中から動かないとやりたいことが政策通らないよ!」ってことだったので
● これだけ読むと衰退してるように見えるが、公明党がどんどん増長してる
いや、残ってる人達が頑張ってるだけだよ。20年もしたら変わると思うよ。若者の学会員は熱心層少ないから。とくに若い時期コロナで集会もできてないし
これやるなって言われてんだよね。選挙前だけって思われるのはいけない、普段から仲良くしようね、って。なんで選挙前だけ電話かけてくるのは組織としては推奨してないのでそういうことするやつがダメなだけです
●非正規雇用率増加と可処分所得の減少、婚姻率の低下による自滅
つか学会の場合田舎なら特にガチで結婚したかったらいくらでも結婚できるよ。学会員ネットワークでいくらでもそれなりな人は探してくる
自分も若い頃むっちゃお見合いした。非正規でも、本気で探せば学会ネットワークでどっかの正社員させてもらえたりするよ。互助システムははんぱないです。あと家とかなんかで崩壊しても、互助ネットワークでどこかの家借りれたりね
●金がかかるイメージ
これ、金かけてるの勝手にスパチャしてるやつみたいなもんだから。学会は母子家庭、貧困層などは財務(寄付)するなっていってるし許可されない。財務もやる?やるなら振込用紙渡すねってかんじ
そんなことないうちの親はすごかったとか上からあれこれいわれた、っていうならそれは暴走してる頭アホな幹部がやってるだけなので、学会本部にでもメールして文句言ってみて。組織としては無理に金を取ることは絶許です
ぶっちゃけ、「金がある宗教団体だから、金はそんなにゴリ押しして回収せんでも勝手に入ってくる」
つかこれも許してないからね。やってるところがあるっていうならそれは大問題だから本部に文句言って
真面目が高じてこういう頭ぽかーんが時々現れるんだよ。
学会という組織はでかくなりすぎて細部にまで手が届かず暴走とかも繰り返し手に負えなくなった感がでかいね~
滅びて、っていってる声もあるけどマジでこのままだと滅びるし、だからって自分も熱心じゃないから、滅びてもなんとも思わないですね
デートした子に「車と時計にお金を使う人は…」とストレートにお断りされてしまった話→「なんて正しい教育を受けた子なんだろう...」「俺はセーフだな!」
https://togetter.com/li/1906953
いや車と時計に金を使う男なんか結婚相手としては警戒されて当たり前だろとしか思わん
俺だってバッグに金をかける女は避けるねなんて言ってミラーリングでした気になってるのもバカみたいだ
派手好きの独身女は同性にマウント取りたいだけで結婚したり子持ちのおばさんになればマウント取る必要がなくなって競争から降りてそういう趣味からは足を洗って子育てに専念するもんだけど
家族でのお出かけや子どもの送り迎えに向かないような趣味全開の一千万くらいの車を嫁に相談もなく買ったりする
結婚してもマウントや見栄の世界から降りず上司や部下へ見せびらかすために数百万の時計をやっぱり勝手に買う
自分だけ遊び回して妻子がボロボロの格好でもやし食ってても知らん顔
あなたの車は子育てに向かないと抗議されたらじゃあお前は自分で好きな車買えばいいだろと酒の入ったグラスを投げつけ
でも家に金がないから妻子の方はろくにスピードも出ないし煽られて事故ったら一瞬でぺしゃんこになるような中古の軽しか選べない
嫁や子どもに楽をさせてあげよう、楽しい生活を送らせてあげようなんて考えもしない
嫁が一生懸命家計をやりくりして子どものために口座を分けて将来の学費のために貯金をしていてもこっそり通帳やカードを盗んでそこからまた新しい時計を買う
結婚したら趣味を控えますとか妻子のために金を残しますとかそんなことするわけがないだろう
避けられるのが当たり前
もし結婚してトラブルがあったら「独身のうちに分かるはず、事前に予想できたこと」って女が叩かれるような地雷物件だろ
父親なんて家に金入れなくて嫁にパートやらせてた上で家事なんて一切しないしタバコはリビングで吸うし夜は酒飲んで暴れる尊敬に値しない生き物だろうがよ
あれかもしかしてお前らのパパって家事とか積極的にやるタイプ?ママに叱られたら素直にしょんぼりしてごめんねなんて言うタイプのやつ?
休日はパパが張り切ってキャンプに連れていってくれたりするの?そして喧嘩もなく楽しんで帰っちゃうの?家族の団らんとかあるの?
ママって専業主婦なの?友達の母親も近所のご婦人も親戚のおばちゃんも専業主婦なのが当たり前なの?母親が働かなくていいくらい裕福で心にもゆとりのある家庭なわけ?そういう地域で育ったの?
だから「パパの悪口を言うな!」「ママは働かない怠惰な生き物!」って思ってるの?
フェミニズムは強者女性のためのものなんて言われてるけどアンチフェミニズムもまともなパパに育てられた上級国民のための思想なんだろうな
朝夕の通勤・通学ラッシュ時間帯に登場した「婦人専用電車」が最初とされている。
乃木将軍もかつて学習院女学部の生徒が電車に乗ると男子が女生徒の体に触れたがって困ると電気局員に語られたと記憶するが、
近来不良学生が山手線沿線より市内各女学校に通う女学生の乗車するを機とし
混雑に紛れて、或いは巧妙なる手段を以て誘惑し、逸らすとも女生徒の体に触れて、其の美しき姿を見るを楽しみとする風がある。
彼らは此の女学生の満載せる電車を称して「花電車」と呼んで居るが、今回中野昌平橋間に各駅から
婦人専用電車を朝の八時半前後と午後の三時半前後の数回運転せしむることに決定し、
此の電車を女学生が利用する様にお茶の水附属女学校、女子学院、千代田女子学校、雙葉女学校、三輪田女学校、精華女学校等に対し通知し、
来る三十一日より実施することになった。
ヒポクラテスの誓い貼ってくね