はてなキーワード: 故国とは
内柴正人が女子学生をレイプした時、憶測で「相手の女も男前の内柴さんが好きでノリノリだったんだろう!合意じゃなかったなら何故抵抗しなかった!相手の女も名前と顔出せ!罰しろ!何故国民的英雄の彼が逮捕される!?内柴さん可哀想!」と擁護しまくったデヴィ夫人を、ずっと許せない
被害者の女性は、メールで誹謗中傷を受けたと言っていた。著名人にセカンドレイプされ、どれだけ辛かった事か
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/ameblo.jp/dewisukarno/entry-11099463546.html
ラジオで、性的虐待を受けて家出してる子に対して「甘えないで我慢しなさい。ちょっとお尻触られるくらいでしょ。あなたに隙があったんじゃないの?」 「でも父親も改心して悪いことしたなって反省してるかもしれないし家に戻ったら?」 「世間にはあなたよりもっと大変な人がいる」
とか言ってたのも最低だった
山口達也の時も、「キス位で大袈裟。家に行った女が悪い」とセカンドレイプ。そのブログの文章が正論正論と持て囃され、15万人ものユーザーにいいねされていた。
男に媚び、性犯罪者の味方をし、被害者を追い詰めるデヴィ夫人。ずっとずっと大嫌いだ
ちなみに表現の自由オタクにも言っておくが、この人はメルマガで女児誘拐事件について「アニメ漫画のせいで成人女性と話せない男が増えたからだ」みたいなことも言っていたよ。
そんなデヴィ夫人がキーウ訪問して支援物資届けて讃えられていて、凄く嫌な気持ちになった
なんで、性被害者に酷いセカンドレイプするような奴がそんな立派な事をするんだよ
なんで、許せない奴が徹頭徹尾嫌な奴として振る舞って嫌われてくれないんだよ
自分をいじめてくるいじめっ子がボランティアに積極的で教師に褒められているのを見るような、嫌な気持ち。
褒められたいだけの偽善。売名行為。それならまだ溜飲が下がる。
心からの善意だったら救いようがない。なんで自分をいじめるくせに、他の弱者には善意を向けられるんだよ。自分にはそんな価値もないのか。善人にもいじめられる存在なのか…。いじめっ子を讃える連中に悔しい思いを噛み締めるしかない。いじめっ子のあいつは価値のある存在。自分は価値のない存在。
デヴィ夫人にとっての性被害者はそんな、価値のない、平気で傷つけられる存在なのだ
だけど、自分にとって許せない人が善行をしていて褒められていて、心から讃えられる人がそんなに多いだろうか?
嫌な奴、悪い奴、許せない奴には徹頭徹尾悪人として振る舞ってほしい。嫌われてほしい。
でもデヴィ夫人には無事に帰ってきてほしい。彼女の身に何かあったらお得意の自己責任論も出ず、もっと英雄視されて批判が許されなくなるだろうから
内柴正人が女子学生をレイプした時、憶測で「相手の女も男前の内柴さんが好きでノリノリだったんだろう!合意じゃなかったなら何故抵抗しなかった!相手の女も名前と顔出せ!罰しろ!何故国民的英雄の彼が逮捕される!?内柴さん可哀想!」と擁護しまくったデヴィ夫人を、ずっと許せない
被害者の女性は、メールで誹謗中傷を受けたと言っていた。著名人にセカンドレイプされ、どれだけ辛かった事か
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/ameblo.jp/dewisukarno/entry-11099463546.html
ラジオで、性的虐待を受けて家出してる子に対して「甘えないで我慢しなさい。ちょっとお尻触られるくらいでしょ。あなたに隙があったんじゃないの?」 「でも父親も改心して悪いことしたなって反省してるかもしれないし家に戻ったら?」 「世間にはあなたよりもっと大変な人がいる」
とか言ってたのも最低だった
山口達也の時も、「キス位で大袈裟。家に行った女が悪い」とセカンドレイプ。そのブログの文章が正論正論と持て囃され、15万人ものユーザーにいいねされていた。
男に媚び、性犯罪者の味方をし、被害者を追い詰めるデヴィ夫人。ずっとずっと大嫌いだ
ちなみに表現の自由オタクにも言っておくが、この人はメルマガで女児誘拐事件について「アニメ漫画のせいで成人女性と話せない男が増えたからだ」みたいなことも言っていたよ。
そんなデヴィ夫人がキーウ訪問して支援物資届けて讃えられていて、凄く嫌な気持ちになった
なんで、性被害者に酷いセカンドレイプするような奴がそんな立派な事をするんだよ
なんで、許せない奴が徹頭徹尾嫌な奴として振る舞って嫌われてくれないんだよ
自分をいじめてくるいじめっ子がボランティアに積極的で教師に褒められているのを見るような、嫌な気持ち。
褒められたいだけの偽善。売名行為。それならまだ溜飲が下がる。
心からの善意だったら救いようがない。なんで自分をいじめるくせに、他の弱者には善意を向けられるんだよ。自分にはそんな価値もないのか。善人にもいじめられる存在なのか…。いじめっ子を讃える連中に悔しい思いを噛み締めるしかない。いじめっ子のあいつは価値のある存在。自分は価値のない存在。
デヴィ夫人にとっての性被害者はそんな、価値のない、平気で傷つけられる存在なのだ
それは国内(ローカル)と世界(グローバル)をうまく使い分けているからだと思う。
実際国際的な話と国内の話を区別して比較しながら話すのは難しい一方でごちゃまぜにしながら誤魔化すのは簡単なのである。
海外ではーなどという言葉山上事件以前よく見かけたと思うが海外は日本以外の国を指す言葉であり欧米はヨーロッパと北米を指す言葉である。
さらにヨーロッパには西欧東欧中欧がある。これに当てはまれば嘘でもデマでもなんでもないわけである。事実なんだから指摘しようがない認識を間違えた受け手側の負けである。アメリカ人がアジアではーと言った場合日本中国韓国その他アジア諸国どこを指してもいいのと同じ事だ。
実際アメリカ人の多くは日本人と中国人の区別はつかない。イランイラク戦争というのがあったがイラン人とイラク人の区別を多くの日本人はつくかい?地図を見てここがイラクでここがイランだと指で指せるかい?
これが国内問題と国際問題を同時にやってくことの政権のメリットであり、旧民主党はこれがからっきしダメだった。こういったペテンスキルを持っていなかった。メディアとの精通も敗因だろう、安倍はここだけは100点だった。
people won't turn against government. they are zombified by propaganda
反体制派の意気をいかにくじくかというのはこないだNHKでやってた
https://www.nhk.jp/p/docland/ts/KZGVPVRXZN/episode/te/XL67PJXK5V/
:FEARLESS : The Women Fighting (イギリス 2021年)
で描かれていたな。
https://www.economist.com/interactive/repression-in-putins-russia/
しつこく微罪で逮捕・再逮捕 15日間の拘留を繰り返し、足首GPSで軟禁状態。
なんとか必要なだけの署名を集めて(署名を募るだけでも警察に排除される)法にのっとって立候補届け出しても、明らかな理由がなく却下。
一方は法に触れたら即逮捕・拘禁だから合法的にやるしかないのに、権力側は法を無視してもとがめるものがない。完全非対称。
日本がウクライナ難民を受け入れるって喜んでるブクマカたちだけど
何人来るかって考えてみたらいいと思うよ
ウクライナからは殆どの難民が文化的にも近く故国に戻りやすいヨーロッパに残るだろうと思う。
次にヨーロッパから離れるにしても二度とロシアや中国にいいように攻められない国を選ぶでしょう。
また同時に移民が多く生活しやすい国がいい。米国やカナダが次いで人気になる。
と考えたら
EU圏内 70%
北米 25%
オセアニア 3%
日本 1%
その他 1%
せいぜいこんなもんでしょう。1%でも高く見積もりすぎてる気がするくらいだよ。
この増田は下記ロシアサッカー選手への提言増田を、太平洋戦争開戦当時のアメリカ社会の日本人に対する感情を考慮しつつ、元増田に沿って日系人排斥の歴史的事実に基づき改変しました
https://anond.hatelabo.jp/20220302171738
ーーーーーー
アメリカ議会が日系人を正式に市民社会から排除する法案を決定し、大統領も日系人をアメリカ社会から排除し収容所に入れる大統領令を発した。
このことは正しいのだろうか?それを問いたい。
イギリスでは、従前よりヒトラーと親交があったイギリスファシスト党指導者のオズワルド・モーズリーが、ドイツが始めた侵略戦争に対してどう考えるのか?を表明するように期日を設けて要求され、モーズリーはこれに対して恭順しイギリス軍と王室への忠誠と協力を呼びかけたが、
「敵国政府指導者と関係を持っている組織のメンバーを誰であろうとも裁判なしで無期限に投獄できるものとする」という防衛規則18Bにより裁判無しで刑務所に無期限収監となった。
このケースなどは、同指導者がヒトラー総統と同じ考えを持っていると考えられても仕方ないと言えるし、英国にとってのイメージ悪化を損害と考えるのであれば収監するのは正しい判断と言える。
であれば、日系人、日系人団体に対して日本が始めた侵略戦争に対しての批判と抵抗を求めてはどうだろう?
日本の侵略に強い反対を示させ、星条旗に敬意を払わせ、アメリカ軍に志願して日本の同盟国であるドイツと戦う意思を示した者のみアメリカ市民と認めて収容所から出したらどうだ?
とは言え、心情的には飲み込めない問題もある。既に報じられているように、パールハーバーの米軍人数百名が日本軍からの卑劣な騙し討ちによって命を失っている。
まだ生きている米国人の若者は徴兵令によって故国を守る防衛戦争に従事する為に、家にいることも家族と語らう事も出来ない。
このような状況で、侵略をしている最中の当事者である日系人がアメリカ市民として自由を謳歌出来る事に、心情的には許せない怒りを覚えるのは普通の人間だろう。
だが一方で、この日系人は直接戦闘を行っている兵士でもなければ、意思決定にかかわった政治家でもないということは言える。
侵略に賛成しているのであれば権利を奪われて当然だが、反対している日系人までが自由を奪われてしまっていいのか?とは考える余地があるだろう。
例えばだが、今後労働で得られる賃金やこれまで稼いできた財産などの全てを、合衆国政府に寄付させるのはどうだろうか?
日系人団体を含めて、彼らが働くのは本国のジャップへの仕送りや自分の利益の為ではなく、米国のためであればどうだろう?
仮に必死に働いても財産を得ず、稼ぎ全てを合衆国に譲るという労働のみの市民権にしてはどうだろう?
全ての日系人を罰していいのか?
日系人の中には侵略を正当化し賛成する者から、反対を表明し本国の親類が非国民認定された者までいる。
侵略に関与した者も、賛成する者も許されなくていいし、それは罪だ。日本人は、その存在すら許さなくていい。
だが反対するものから、アメリカ市民として米軍に志願する権利までを奪う事は、はたして適切なのか?とは考えてしまう。
とは言え、パールハーバーで殺された米軍人が今後合衆国に奉仕することすらできない時に、日系人が米軍に志願し合衆国へ貢献する栄誉を得る、それは酷い冒涜であるようにも思えるのは事実だ。
合衆国が尊ぶ民主主義的には、天皇制に反対して日本の民主化を訴えてきた日系人だけが志願出来るべきなんだろう。
天皇制に賛成し天皇を敬っている日系人がアメリカ軍人であることはパールハーバー犠牲者への酷い冒涜だと思うし、個人的にも人間として許せない思いも強い。
だから収容所にいる日系人にブーイングと石を投げつけたい気分ではあるのだが、それでも彼らは米軍に志願してもいいのではないかとも思うのだ。
皆さんはどう考えているだろうか?
FIFAがロシアを正式にワールドカップから排除する事を決定し、UEFAもロシアのサッカークラブを国際大会から排除する事を決定した。
ロシア人サッカー選手は、目標としていた国際大会での活躍の機会を奪われた事になる。
このことは正しいのだろうか?それを問いたい。
ドイツでは、従前よりプーチン大統領と親交があった指揮者が、ロシアが始めた侵略戦争に対してどう考えるのか?を表明するように
期日を設けて要求され、期日までに応えなかった事で解雇となった。このケースなどは、同指揮者がプーチン大統領と同じ考えを持っている
と考えられても仕方ないと言えるし、楽団にとってのイメージ悪化を損害と考えるのであれば契約を解除するのは正しい判断と言える。
であれば、サッカー選手、クラブに対してロシアが始めた侵略戦争に対しての批判を求めてはどうだろう?
ロシアの侵略に強い反対を示させ、ウクライナの国旗に敬意を払わせ、プーチンとロシア国民に即時の停戦を呼び掛けるメッセージを試合前に言わせてはどうだ?
とは言え、心情的には飲み込めない問題もある。既に報じられているように、ウクライナ人のプロサッカー選手の複数名が戦闘によって命を失っている。
まだ生きているウクライナ人のサッカー選手は国家総動員令によって故国を守る防衛戦争に従事する為に、練習も試合も行う事が出来ない。
このような状況で、侵略をしている最中の当事者であるロシア人だけが、サッカー選手としてプレー出来る事に、心情的には許せない怒りを覚えるのは普通の人間だろう。
だが一方で、このロシア人は直接戦闘を行っている兵士でもなければ、意思決定にかかわった政治家でもないということは言える。
侵略に賛成しているのであれば権利を奪われて当然だが、反対している選手までが奪われてしまっていいのか?とは考える余地があるだろう。
例えばだが、国際大会出場で得られる俸給や賞金などの全てを、ウクライナに寄付させるのはどうだろうか?
クラブや選手を含めて、彼らが戦うのは国や自分の利益の為ではなく、ウクライナのためであればどうだろう?
仮に最後まで勝利をしてもタイトルを得ず、それを敗者に譲る、参加のみの資格にしてはどうだろう?
ロシア人の中には侵略に関与し正当化し賛成する者から、反対してデモを行い逮捕される人までいる。
侵略に関与した者も、賛成する者も許されなくていいし、それは罪だ。ウクライナ人は、その存在すら許さなくていい。
だが反対するものから、サッカー選手として試合に出る権利までを奪う事は、はたして適切なのか?とは考えてしまう。
とは言え、ウクライナ人がサッカー選手であることすら許されない時に、ロシア人がサッカーをする。それは酷い冒涜であるようにも思えるのは事実だ。
ポリティカルコレクトネス的には、クリミア以前より侵略に反対してきたロシア人はプレー出来るべきなんだろう。
だが、クリミア侵攻を容認し賛成した人間が、今サッカー選手であることはウクライナ人への酷い冒涜だと思うし、個人的にも人間として許せない思いも強い。
だから試合に出ているロシア人にブーイングと石を投げつけたい気分ではあるのだが、それでも彼らはサッカーをしてもいいのではないかとも思うのだ。
皆さんはどう考えているだろうか?
分散化の時代だ!と歌っている方々がどこかの界隈に居りますが分散化時代は「過去既に来ています」。
古くは、封権主義で貴族と平民の時代から共和主義が広まることにより参政権や人権を得られた。
他にも、日本では平民でも金持ちや男性だけが参政権を持てた時代があった。
そこから「20歳以上」が参政権を持てるようになったのも「分散化」である。
物質的には豊かになったが争いも起きるしよりよくなった部分とよりよくなっていない部分がある。
大前提として間違ってしまう大勢の民衆がいるのは民主主義のコストとしてどうしようもない部分であり民主主義の影である。
根本的に、「全ての選択を間違わない正しい選択」を行えるのであれば政治なんて独裁制の方が綺麗に回ります。
某国のような独裁制ばかりを考えると間違ってるんですが、実際問題自分の生活がよりよく暮らせるのであれば
独裁の方が権利について余計な事考えなくって良いから楽でしょ?
分散化が進められるのは別に悪いことではないし、ある意味では正しい。
その意味とは「全ての人間が賢く自らが与えられた権利」について考えてよりよい道を選ぼうとする場合だけ。
なので、全能なる一人に全ての責任を持たせてしまう独裁制の方が「間違う可能性が一人」になるので楽でしょ。
今現在の世界では権利については「影響から知らんよ」とかインフルエンサーがいってるから・・・って流されて思考しない。
本当に何故その法律が作られるのか?を考えないし背景を調べない。
イギリスでのEU離脱でもそうだ、現在の日本の規制についても「日本は規制だらけだ!」と叫ぶが本当かどうか考えた?
全能なる独裁として分散化しているクラウドは「実装された通りに動く」から間違わないので時折発生する障害だけがリスクとなる「分散化」されている。
政治とか規制について分散化の時代だ!って叫んでる奴はそれによって得られる利益があるからであって
https://twitter.com/lematin/status/1438443155985088514
ちなみに、「統一教会であっても問題ない。支持する」という方にお知らせしておきますが、同教会の教義の一部には「教祖の故国である韓国を植民地支配して苦しめたことを日本は反省し、日本人の奉仕によってそれを償うべき」と理解されているものがあります。
日本人の信者に金品の寄付を求めたり、韓国人と結婚して韓国に移住し、親族や近隣の人に奉仕することを勧めたりしているのはそのためです。
多くの良心的な日本人の方がこの理屈に説得されて入信しておられます。在韓日本公館も、この教団の信者である在留邦人がたいへん多いため、特別なセクションを設けて対応していた時期があると聞いています。
この問題には一筋縄ではいかない複雑さがあるのですが、どのような主義主張手法に加担しようとしているのかは、よくお考えになった方が良いかと思います。
最近よく言ってる奴がいるが、五輪反対派は何故国内で行われている大規模なイベントに反対しないのかって声だが、もちろん大規模イベントでは人流が多いのが明白でリスクがあるのは間違いないが、現状国内にいる人、主に日本人に関してはかなりコロナ対策しているので、感染爆発は起きていない
そもそも今コロナがここまで広がった原因は、コロナが海外で流行し始めたのに国内に外国人を入国させ続けたことが原因である
残念ながら日本人と認識が全く違う外国人がコロナ対策はきちんと出来ない
そんな外国人が沢山入国する五輪のリスクは、国内だけで行われるイベントの比ではない
そして、色んな国の人間が交われば、確実に新たな変異株は生まれる
結論として、五輪が駄目なのではなく、外国人の入国が駄目だと言う話だから、国内のイベントに関しては大きな声を上げていないだけなのである
みなさん、騙されないでください。
みなさんもご存知の通り、アポマトックス・コートハウスの戦いで追い詰められたロバート・E・リー将軍麾下2万の南軍兵はアパッチ族の呪術師によって1600年の日本の関ヶ原に飛ばされました。
ちょうど松尾山の小早川軍とそのふもとの大谷軍のあいだに忽然と現れたリー軍は東西の両者から敵と誤認され、挟撃を受けましたが、260年の文明差に物を言わせて大谷・小早川軍を押し返し、一気呵成に戦場を席巻。石田三成と徳川家康はリー将軍に降伏し、将軍は豊臣秀頼の後見人として日の本の新たな支配者となったのです。
さまざまな調査の末、ようやく自らの置かれた状況を把握した将軍は衝撃を受けるとともに、彼の故国がまだ建国どころかピルグリム・ファーザーズすら入植していないことをむしろ好機と捉え、再び偉大な合衆国を造ろうと決意します。リンカーン的でもディヴィス的でもない、彼の理想のアメリカを作ろうと。
たとえば、Hatena 社が作ったこの AnonymousDiary というウェッブサーヴィスでは、匿名でブログの記事が執筆できるのです!
こうしたサーヴィスは西軍の勝った世界線のアメリカでも、東軍の勝った世界線のアメリカでも考えられないことです。
大戦中にドイツ軍の捕虜収容所に居たフランス兵たちのあるグループが、
長引く捕虜生活の苛立ちから来る仲間内の喧嘩や悲嘆を紛らわすために、皆で脳内共同ガールフレンド(?)を作った話を思い出した。
そのグループが収容されてた雑居房のバラック、その隅に置かれた一つの席は、
13歳の可愛らしい少女がいつも座っている指定席だった。(という、皆のイメージ)
彼らグループの中で、喧嘩や口論など紳士らしからぬ振る舞いに及んだ者は誰であろうと、
その席にいる少女に頭を下げ、皆に聞こえる声で非礼を詫びなければならない。
着替えの時は、見苦しい姿を彼女に見せぬように、その席の前に目隠しの布を吊り、
予め決められた彼女の「誕生日」やクリスマスには、各自がささやかな手作りのプレゼントを用意し、歌でお祝いをする。
・・・最初は慰みのゲームのようなものだったのが、皆があまり熱心になると、
監視のドイツ軍までもが、彼らが本当に少女を一人かくまっているものと勘違いして、
本当なんだろうか?