「総長」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 総長とは

2023-09-21

ジャニーズからアイドル解放の次は吉本バーニング系列

ジャニーズが追い出されている今、タイミングだろ!と見計らっている男性アイドルグループファンも多いだろうが、認識が甘くて残念である

今はタレント保護してます!という問題でも無いのであるトップがどんだけ凶悪かという話でもあるので。キャンセルカルチャーをするなら徹底的にやるべきだ。

まずメスを入れるべきなのは、後ろにヤがつく人や暴がつく団がいる吉本バーニング系列事務所などだろう。

吉本はわかりやすい。よしもと芸人が偉そうにジャニーズ批判してるの正直草である

まああえてアイドルのほうのグループ名は伏せよう。

株式会社LAPONEエンタテインメントだ。produce101Japanという韓国のCJ事務所吉本が合同で作っているオーディション番組合格者がこの事務所に入っている。また不合格者も吉本で引き取っており、そちらでもグループを結成し所属させている。

分かりにくいのがバーニングだ。周防郁雄だ。知らないやつはググれ。

バーニングといえば世代によってはジャニより吉本よりヤバイという印象を持ってる人も居るだろう。

バーニングがヤのつく元締めとして多数の事務所存在する。

一番有名なのはエイベックスだろう。社長あゆ元カレでMのモデル最近暴露ユーチューバーになった。

このエイベックスにも下があり、LDHなどがわかりやすい。元EXILEHIRO社長であり、3億円脱税や1億円レコ大買収事件などを起こしているが、メディアでは殆ど触れられない。レコ大の噂はそもそもLDHではなくエイベックスにあったもので、発覚したのがLDHときだけだった話である

最近はBMSGが台頭しており、ジャニーズのかわりとしても記者会見で触れた記者が居たようだが、ここも社長そもそもエイベックス所属であるし、エイベックス松浦も触れていたので違うグループとは思えない。社長はガーシーと仲良しだ。

もちろんこれはボーイズガールグループピックアップしただけで、バーニング事務所は他にも多数ある。

世間問題にあがったのはレプロだろうか。ガッキーも逃げたがったレプロ社長は元ブラックエンペラー三代目の総長の弟。本人も深く関係関東連合と繋がりがある。

また何故まだ存続できているのか謎なくらいヤバイ事務所プラチナムプロダクション自殺や枕、関東連合暴力団など噂は尽きない。そういえばレプロも枕の暴露ありましたね。

スウイートパワーにハロプロアップフロント、元バーニング系のアミューズなども話は多くある。

秋元系列はもう既に画像も出てることだし枕系の話はすぐに出てくるだろう。

アイドルだけではない。俳優が置いている場も危うい。

で、正直この当たりからメスが入れば早いのだがどうしたってこいつらは力があり、脅しもする。

ジャニー喜多川が頭の上がらなかった田辺エージェンシー社長や、ホリプロ、スタダ、オスカーなどから先に行く気がしないでもないが、なにも起きなければこの騒動はただのジャニーズ潰しということだ。

ジャニーズ音事協非加盟だったから仲間も少なかった。

同じ非加盟でブラックの話で行くとまあ、次はオスカーあたりなんですかね。それとも声優業界かな。

2023-09-19

結局のところ過去は変えられない

事務所は前社長死後、社長交代でかなり風通しがよくなり、積極的タレント方向性に関しても意見を聞くようになり、仕事の幅も広がり、待遇も良くなっていた。デビュー組以外のジュニアに関してもダンスレッスンを重視するようになってきていて、以前の状況とは相当変化が見られていたらしい。

おそらくこのあたりはファン体感しているところだったのだろう。

そこに所属タレント言及したようで多少話題になっていた(実際言及は見てないが)。

タレント自身もその状況を実感しているからこそ庇いたい部分があるのだろう。

ブラック企業行政指導によりホワイトに向かっている時みたいなものだったのかもしれない。

しかしおそらくそれでもなお事務所は許されることはないのだろう。きっと、名前を変えても同じだ。

ジュリー自体過去過去なので力及ばずだ。

からこそ独立しろスポンサーは促すが…さすがに焦り過ぎだったのではないだろうか。CM放送を見合わせるくらいで一度様子を見る形でもよかった気がする。

グループを持っている彼らは全意見統一し、さらに信頼できるスタッフを探し、スタッフたちの生活を守る覚悟を持たなければならない。

もし事務所側が残りの契約期間を相当譲歩したとしても明日独立できるものではないのだ。どんな芸能人でも同じだろう。

おそらく今後段階的に所属タレントは道を選ぶことになる。

改名後のジャニーズ事務所に残る(改名しない間は厳しい)。

ジャニーズ事務所業務提携を結ぶ。(中居状態

事務所に行く。(現在受け皿はタッキー事務所のみ)

大手事務所移籍する。(実はあんまりなさそう)

大手事務所個別業務提携をする。(これが現実的

ジャニがギャラ受け取らないと言ってるので業務提携の取り分10:0という状態が今だろう。

タレントあくま事務所不祥事被害者側だ。不憫すぎる。

そもそも論として日本芸能業界もっと積極的業務提携システムを取るべきなのだが、昭和で止まった業界だ。搾取側がそれを歓迎しないのだろう…。

今回の件で週刊誌にも出たことがあるもっとやばい社長たちがざわついてるのかもしれないが、音事協グループ周辺の芸能事務所やり玉に上がることはなく、ジャニーズ内で全てを終わらせたいと考えているし、おそらくはそうなると思う。

ジャニーズ脅したって元総長とか今で言う元半グレのような人たちは出てこないが、バーニング系はどうかな?MAX松浦大丈夫?)

からジャニーズタレントけが逆に言えば開放される流れがあるのかもしれない。

ただ希望もあるのだ。能年玲奈独立したとき物凄い嫌がらせがあったようだが(あの社長は元やべー総長の弟だ)その後でポツポツと独立する流れもあったのだ。ジャニーズの中でも独立自体結構起こっていた。

ジャニーズタレントの行動が、今の日本芸能界の仕組みを少しだけ変えるきっかけにはなるかもしれない。

過去は変えられない。過去やばい未来を作ることもできない。残念ながら、タレントたちの想いも届かない。

それにしたってタレント側はよくコメントしてると思う。叩かれもするだろうが、もし生半可なタレントならコメントを求められた時点で吐いてる。

あの事務所はある一定年代からジュニア時点で人気がでてないとデビューは遠い仕組みだった。それだけファンを引っ張っていける力量があるのだろう。

おそらく他の芸能事務所からしたら喉から手が出るほど欲しいタレントが居るのも事実

過去にとらわれない状況に早くなってほしいものだ。

2023-07-31

キングオージャー面白い

子供が生まれたので早起きの習慣ができたことをきっかけに、日曜の特撮を見るようになった

10年以上ぶりに見たドンブラは確かにそこそこ面白かったが、あれはあれでなんか違う別個体のような印象なので感想スルーしていた

ただ、そのあとのキングオージャー面白



ストーリー自体は5人の王様が登場し、それぞれの国を治めつつ強敵と立ち向かうという単純明快もの。一人一人が自分の国と国民を最重視しているために目的が「敵の排除」ではないってのがいい感じだ。目的合致しているのならば敵すら利用するし、その流れも悪くないと思う。今のところはギラが王権を奪うまでの第一章という感じだろうか。ここから王座を奪われたり新たな敵がでたり2000年前の真実が明らかになったりと、舞台設定が単純なゆえに何でもできそうでワクワクする。


登場人物もいい。なにより悪役が主人公サイドにいるのが斬新かつ楽しい

物語的にはラクレスの暴虐ぶりが際立つけど、彼はむしろ不器用な面ばかりが目立っていているし、自分欲求に素直すぎるというだけなのかもしれない。

逆にトウフの国王の方があっちについたりこっちについたりと浮気癖があって、ある種のヴィランだなって感じ。有能で策謀に秀でているが明確な利益提示しないと敵に回る厄介な人間。だからといって排除も無理。いいキャラだよね。

しかし、一押しは断然総長。断然せりふ回しと行動が最高にかっこよい。

毎回かっこいいのに、今回の話では、まさかのシュゴッド達を科学ではなく精神面で奮い立たせるという立ち回りをしたのはぐっときた。彼の持ち味のテクノロジーの分野はそのままシュゴッドに通ずる部分であり、だれよりもシュゴッドを理解しているはずなのにだ。自身武器一時的にでも捨て去り、まさに神頼みでもするかのように言葉でシュゴッドを起こしたのは、総長キャラがないと成立しない。彼がずっと「シュゴッドは機械だ」と言ってこなければこの場面は薄い話になっていただろう。

というか、ほんとそれ以外でも総長はかっこよすぎる。主人公のよき相棒であり理解者でありライバルでもあるってだけでも凄いのに、一人でも全部持って行っちゃうんだから

凄いのは王様たちだけじゃない。その従者や脇役がいい。

普通、従者が活躍する作品って本当に珍しくて、わかりやすいのはブリーチみたいなのだろう。あそこまでキャラ数多いが全員成立しているのは珍しいのだが、ニチアサでそれをやっているのがキングオージャーでもある。

一人一人の王様サポートする側がきちんと仕事をこなしている。外観としても、ヒメノは執事で、リタは補佐官、カグラギは黒子などわかりやすい。そして彼らだけで登場してもきちんと物語が生める程度には個性がしっかりしている。一人一人が国にとって重要立場であることが示唆されているからなんだよね。

あと、シュゴッダムにいる例のうるさいモブ男。彼は徹底的なモブ風見鶏だが、どっちを向いてしゃべっているか物語を誰にでもわかるように整理している超重要キャラでもある。

彼がいるおかげで緩急がつくし視聴者にいまどうなっているかを端的に印象付けられている。なにより子供もわかる野次馬という存在はほんと大事だと思う。イラっとするかしないか絶妙塩梅も素晴らしい。


ニチアサ初心者だけど、今のところ一番面白特撮に入れてもいいくらいだと思う

なんというか、ツボをわきまえている感覚絶妙

あと、OPめっちゃ難しいけど最高だ

2023-06-25

東京大学総長佐々木毅容貌が激変している件

  平成15年の東京大学学生を選んだ総長佐々木毅で、以下の画像の3番目の写真がその当時の佐々木毅ですが、1,2番目の写真最近写真です。まるで別人としか思えない。

      https://www.google.com/search?client=avast-a-2&cs=0&hl=ja&sxsrf=APwXEdfROmEul7Vd2idTH0O_wBhF4_yR3A:1687678845057&q=%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E6%AF%85&si=AMnBZoG3cRyxvViEiVWeqgrn-CuWcnxp6_6_G7EH225wAKYHQh2PWiO_0H3gw76Uo4RkEgSVsI6_v7IZykAsY1E-eIrcW6ZSbcpPKufhYJsqffe_41IipfWJbhsC4vToG7x6hDTC3f4bb-f0zPDYTYGXIXPi3zR1GakFXURYGc5CGKCwYe1Jvz7j5YUZBUJ2fo8QApZLmj-PSg-Qph9hmOhlbQDdmGC6yled5Na56Hadrrswz3iGyTNj-nNHe6rWHcorFy_fLpyBsy3uJyA9AFcs85Jz0CIh4WDurdMyA3dp8lv6wWgjK9iJv1_KYfMe7c2Yy5mX3yqUsV_em7E_OUBV6IGd5VvJTYiALHHmgPK0QLciY0Za1vk%3D&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwiawbfQ9d3_AhWEs1YBHRCpA2QQ0pQJegQICRAB&biw=1366&bih=617&dpr=1#imgrc=IZOyxHgvtF5eJM

    平成15年に佐々木毅総長をしていた時代東京大学にはどのような学生が選ばれていたかというと、ただの子供とか、激臭とか、まんことか、そんな感じばかりで、特に、ただの子供が大量

  にいたわけですね。その学生は今、39歳になりますが、39歳の東大卒って存在するかどうか分からないのですね。その存在するかどうか分からない、安倍晋三政権になってから大量の大惨事がある前に学生を選んだのが佐々木毅なので。

2023-06-24

anond:20230621172603

https://www.hokudai.ac.jp/gakusei/campus-life/certificates/tuition.html#item2

2.授業料減免

 授業料の納入が困難な学生に対して、授業料の全額若しくは一部を減免する制度です。北海道大学では、下記CとDの二つの制度により、授業料減免実施します。申請者は、受付期間内(前期は3月、後期は9月を予定)に必要書類を提出してください。

C:高等教育の修学支援制度に基づく授業料減免

学部日本人学生のうち、日本学生支援機構給付型奨学金受給する者に対し、同機構が決定した支援区分に応じて授業料減免するものです。

D:北海道大学独自授業料減免

(1) 制度概要

 本学予算範囲内で、家計困窮度の高い者から順に、「全額減免」「半額減免」「1/4減免」とするものです。

(2) 申請資格

 下記のいずれかに該当する者とします。

経済的理由により授業料の納入が困難であり、かつ、学業優秀と認められる者

②各期の開始前6ヶ月以内(新入学者の最初の期については入学前1年以内)において、学資負担者が死亡し、または本人若しくは学資負担者が風水害等の災害を受けた者

上記②に準ずる場合であって、総長が相当と認める事由がある者

※ただし、令和2年度以降に入学した日本人学部生は、上記②のみ対象となります。(編入学生の申請資格については、下記にお問い合わせください)

2023-06-22

anond:20230622125244

お前が知らんだけや

学部賞だの学部長賞だの総長賞だのそこら中でいくらでも表彰されとるやろ

そういうの何一つとったことも無ければ、良い歳になっても表彰する側とのツテもなく話を聞く機会もないアホやろうから、実際にはどういう評価軸でどうやってるのかも知らんのは仕方ないってのも分かるけどな

急に粘着してくるアホはなんで他人の粗を探そうとした上に頼んでもないのに勝手にアホを晒してくるのかマジで理解できんわ

よく内情も知らず知ったかぶり他人に難癖をつける前に、おがくずの詰まったその脳みそをどうにかしろ 存在するだけで迷惑から

2023-05-27

ウクライナ情勢に関して、中国呼応する日本人についてのメモ

「中国、領土放棄型の停戦を提案」ウクライナ情勢で米紙報道

この記事にこんなコメントがついている。

日本自称リベラル勢はこれに呼応してる感じっすね。次は東アジア台湾有事なので本番に向けた連携強化には良い予行演習的な。

id:[IDなので伏せる]「日本自称リベラル勢はこれに呼応してる感じ」それ屏風から出してほしい。維新れいしかいないでしょ、こんなの。


私は最初コメントを書いた人物ではないが、おそらくこの人たちのことだろう。

ウクライナ侵攻、政府に仲裁求め学者ら声明 報道陣から批判的質問も

「G7首脳が今こそ停戦仲介を」ロシアのウクライナ侵攻 識者有志がサミット前に訴え

この声明を出した時点では中国領土放棄型の声明を出してはいないが、取材した記者からこのような質問が出ている。ロシア撤退しないでの停戦ロシア利益になるという指摘は当時からあったと言えるだろう。

記者会見では、ウクライナで現地取材した記者から「現状での停戦プーチン政権による侵略占領固定化につながりかねない」「ロシア寄りの提案ではないか」などと批判的な質問も出た。

具体的に誰が声明賛同しているのかは、東京新聞が紹介している署名サイトに載っている。

伊勢崎 賢治(東京外国語大学名誉教授・元アフガン武装解除日本政府特別代表

野川 容孝(東京大学教授

上野 千鶴子東京大学名誉教授

内田 樹(神戸女学院大学名誉教授武道家

内田 雅敏(弁護士

内海 愛子恵泉女学園大学名誉教授新時代アジアピースアカデミー共同代表

梅林 宏道(NPOピースデポ特別顧問

岡本 厚(元『世界編集長・前岩波書店社長

金平 茂紀(ジャーナリスト

姜 尚中(東京大学名誉教授

古関 彰一(獨協大学名誉教授

小森 陽一(東京大学名誉教授

酒井 啓子(千葉大学教授

桜井 国俊(沖縄大学名誉教授

鈴木 国夫(「市民野党をつなぐ会@東京」共同代表

高橋 さきの(翻訳者

高村 薫(作家

田中 宏(一橋大学名誉教授

田中 優子(前法政大学総長

田原 総一朗(ジャーナリスト

千葉 真(国際基督教大学教授

暉峻 淑子(埼玉大学名誉教授

西谷 修(東京外国語大学名誉教授

羽場 久美子(青山学院大学名誉教授

藤本 和貴夫(大阪経済法科大学学長

星野 英一(琉球大学名誉教授

マエキタ ミヤコ環境広告サステナ代表

水島 朝穂(早稲田大学教授

毛里 和子〈早稲田大学名誉教授

吉岡 忍(作家元日ペンクラブ代表

和田 春樹(東京大学名誉教授

2023-05-26

anond:20230203180956

英語圏トランス活動家マジで洒落にならん。過激性ではメガリアと同ランク。「ハリーポッターゲーム言及した」というだけでYouTuberVtuberを大バッシング引退に追い込んでいる。原作者がTERFというだけの理由

ブコメのこれ、vtuberって天野ピカミィの話してるんだろうけど完全にデマですね。前から仲良かったkson総長事務所にあらかじめ移籍決まってたというだけです。ksonも匂わせで圧力かかったようなことを言ってたけど完全にミスリード狙っててなんだかなって感じ。

2023-05-08

anond:20230508145259

総長ウララ氏とかかなり稼いでいたと思うけど飽きて引退したで

炎上がキッカケだったけどだいぶ前から飽きてたとのこと

2023-04-25

犬山たまきは好きだけど佃煮のりおは苦手になった

犬山たまきはVtuberでそれを演じているのが元漫画家佃煮のりお

佃煮のりお女子高生漫画家としてデビューして、それなりの顔の良さからから顔出しの仕事普通にしてる。

で、中の人が顔出しして漫画家の割にはかわいいVtuber中の人の割にはかわいいっていう売り方してる分には、実際そうだしなぁと思ってたけど、最近Vtuber犬山たまきとは別に佃煮のりおVtuber化したガワを作り直して、またそれがめちゃくちゃ美人に作ってんだよね。

なんかそれが、あ、無理だわこれってなっちゃったんだよね。

 

これまで顔出し配信者が2Dのガワを使うって例がないわけじゃなくて、例えば今龍が如くオーディションにも参加してるksonもガワを持ってるし、アイドルのみすみゆうかもガワを持ってるし、同人漫画家クリムゾンもガワを使って配信してる。

でも、なんていうか、ksonは「総長」という自分イメージに合わせたヤンキーみたいなガワになってるし、みすみゆうかもまぁはっきりとは言えないけど自分の経歴に合わせたガワを作ってるし、クリムゾンはあの絵柄だしで、みんなそれぞれ自分キャラを活かしたガワになってんのね。

でも、今回出てきたガワってもう本当に「美人イラスト」以外になんの個性もないガワなの。

それって自己愛強すぎるように見えるというかなんて言うか、私みたいに美人な感じでってこと!?ってなるっていうか。

 

後、これまでってVtuberと絡む際に、基本的には同じVtuber犬山たまきで絡んで、佃煮のりお基本的には裏方というポジションを保ってたんだけど、ガワ作り直してから佃煮のりおでも普通に絡んでく感じになっていくっぽくて、それも正直キツい。

犬山たまきはその設定を忠実に守っていたか、活かされてたかどうかは別として男の娘股間バベルがあってみたいな設定込みである種の別キャラとして存在していて、そのフィルター一枚挟んだうえで他のVtuberと絡んでチヤホヤされたり評価されたりしてきたわけだけど、そのフィルター邪魔になったか佃煮のりお本人としてそうなりたくなったか?と感じてしまった。

 

なんか声優出演者特権を活かして、作品内の推しキャラ自分が演じてるキャラじゃなくて声優本人宛にメッセージを出させてるみたいなキモさがある。

2023-04-03

千葉電波大学学位授与式総長訓示

式は厳かな雰囲気の中で、80年の伝統を誇る電波学校で、14学部、約3000人の学生が学んでいます先生たちは少し緊張しながらも、皆さんの姿を思い浮かべ、今後の活躍を祈念しました。式からおよそ一週間後くらいに、私が執務室の机に座って式資料を講読し、式辞を読んでいました。最後に式関係者から挨拶と、これから卒業する皆さんへメッセージを受け、制服に身を包んだ全員

Anond AI作成

2023-03-21

日本リベラルも尹大統領のことを絶対許せないだろうな

韓国大統領日本反省」 元徴用問題解決に意欲

https://www.tokyo-np.co.jp/article/239290

 韓国の尹錫悦大統領は21日、閣議の冒頭発言で、16~17日の訪日首脳会談で元徴用問題を巡り日本に譲歩したとの国内批判を踏まえ「日本は既に数十回にわたり歴史問題反省とおわびを表明した」と述べた。「韓日政府は、関係正常化と発展を阻む妨げを除去する努力をしなければならない」とし、両国間の懸案解決を急ぐ考えを強調した。

 尹氏対日政策批判を強める野党陣営念頭に「われわれの社会には、排他的民族主義反日叫び政治的利益を得ようとする勢力存在する」と批判文在寅政権は「泥沼に陥った韓日関係放置した」とも指摘した。

この言いぐさはあまりにひどい。

ひょっとして今回も壺・・・が絡んでんのかね。

本国リベラルは当然だけど日本リベラルも怒っていいよ。

日本は一度たりともまともな謝罪を行っていないのが韓日リベラル共通認識だよ。

サンモニ】田中優子法大総長 徴用問題で「お金だけでなく、きちんとしたおわびの表明が今からでも必要」「国民が置き去り」

https://www.daily.co.jp/gossip/2023/03/12/0016133296.shtml

大統領よりも日本リベラルの方が、韓国の方々の気持ちをしっかりと代弁できてると思う。

自分意見民意かのように尹氏本人は言ってるけど、大統領選挙に不正があったりしないのだろうか。

2023-02-16

anond:20230216123517

次官総長候補は早々に刑事公判卒業して、法制局とか法務省とか大使館行って面白い仕事するからやりがいありそうだけど、刑事特捜公判担当検事ってせっかく司法試験受かって強盗ヤンキー相手したり、高卒警官と同じ仕事してて悲しくならんのかね

anond:20230216120156

増田高卒家庭出身かつ世間知らずから立教入れたならロー行って検事になればいいやん。

弁護士判事法学者学歴社会だが検事なら法務省幹部候補を除くとなれるぞ。

司法試験合格した修習生−検事希望以外(弁護士希望判事希望+その他)の中から選ぶ。次官総長候補官僚なので国総採用者に準ずる選び方するが、それ以外は学歴より一日中被疑者捜査対象企業有価証券報告書にらめっこ出来る体力ややる気が重要視されるそうな。試験も優秀で東大出てても検事希望にしてないなら声を掛けることも採用もないのが判事との違い。

2022-12-28

日本人反省すべき

大学総長が、卒業式アジア人揶揄する発言。その後謝罪も、ネット非難

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6bf29eedb33847bd9e3dde017c8f4061f0ddac8

欧米では大学総長差別的発言をすれば、すぐさま批判が集まり正常な社会秩序を取り戻す自浄作用がある。

翻って日本はどうか。

差別発言を繰り返す政治家YouTuberらが野放しになっている。

この今回この、今回、日本人こそ反省必要があろう。

2022-12-05

ホットエントリに入った星暁雄氏のイーロン・マスク批判ミスリードにも程がある件

ニューヨークポストタブロイドから信用できないとして、アメリカ政治門外漢Twitter投稿も同様に信頼できないぜ。もちろんこの増田もだ!(参照元リンク記事もチェックしてね)

批判対象: https://twinotes.com/th/1598940004906332161

ブクマ: https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twinotes.com/th/1598940004906332161

星暁雄氏は、偽情報からロシア工作からと強弁するが、現在では情報信憑性確認されていることになぜ触れないのか

まずバイデン大統領候補(当時)の不正疑惑について報じた2020年10月14日ニューヨークポスト記事は、事実に関してのみ言えばフェイクではなかった。

共和党の奴らが適切なデータ保全をしていなかったので、「ノートPCは本物でも、中のデータ改竄されてるかも」と、最近まで異論があったけど

2022年11月CBSニュースが、ノートPC流出元の修理店から直接提供受けたデータフォレンジック調査したところ、バイデン息子由来のデータであって改竄痕跡はなかったという結果がでている。

https://www.cbsnews.com/news/hunter-biden-laptop-data-analysis/

記事の怪しさに触れていない点で、この「Twitter File」は公平とは言えない。お里が知れるというものです

おまいう。「今は検証されてるけれど、当時はめっちゃしかたから仕方ない」という主張ならまだわかるんよ。ニューヨークポストが十分な裏取りしてなかったことは事実で、ある意味投機に勝っただけだしな。

バイデン応援していたメディアが、フェイ認定基準を著しく下げたのでは」という疑問を持たせないために誤魔化しているとしか見えない。

 

誤解を避けるために補足すると、

バイデン副大統領だったオバマ政権時代に、ウクライナ天然ガス企業に勤めていたバイデン息子を汚職捜査から守るために、ウクライナ政治圧力を掛けて検察総長を解任させた」

というトランプらが主張している「バイデン-ウクライナ陰謀論」はニューヨークポスト記事では全く証明できない。

陰謀論の出どころから話すと、「ウクライナ政策担当していたバイデン」「腐敗疑惑あるウクライナ天然ガス企業で、高給もらってたバイデン息子(コカイン中毒)」が同時に存在していたという事実があった。

当然、利益相反があったのではと疑われるわけだが、バイデンは「息子と海外ビジネスについて話したことはない」と否定したのね。

にも関わらず、ニューヨークポストは、バイデン息子のノートPCからバイデンとのアポ取ってくれてありがとう」という天然ガス企業幹部メール発見した。要は「やっぱ利益相反あるじゃないか怪しいぞ」ってことだ。

しかし、陰謀論証明するための真のミッシングピースは「検察総長バイデン息子を捜査していた」とか「検察総長解任圧力バイデン個人意向だった」といった証拠だ。これらはノートPCから出てこなかった。

さらに補足、バイデンウクライナ検察総長解任を自分の功績として話していたのは事実、ただし米政府意向だったとされる。)

結局、トランプ陣営が頑張っても決定的な証拠が得られなかったから、精一杯疑惑は深まっ太郎した、それだけの記事に過ぎない。

New York Postの怪しいバイデン誹謗記事拡散Twitterが止めた」のは普通措置

このイーロン・マスクが紹介する連続ツイートTwitter File 1回目の最も大きな論点は「New York Postの怪しいバイデン誹謗記事拡散Twitterが止めた」ことです。

でも、これって普通措置なんじゃないの? Facebookもやってるよ? という素直な疑問が出てくる訳です。

まず鼻につくのはFacebookよりTwitterの方がよほどクソムーブしてるのに、一緒くたにしているところ。

Facebookアルゴリズム記事拡散するのを止めた。TwitterツイートDMリンクすることを全面的に禁じ、禁止される前にツイートしたアカウントホワイトハウス報道官含む)は凍結した。

FacebookがやってるからTwitter問題ないってなるわけないじゃないか、やってることが違うんだから。雑過ぎる。

 

また、その制限についてのTwitterが口実にしたのは「ハッキングされた素材の配布に関するポリシー 」だ。「偽情報の疑いが濃いから」ではない。

このように別件で対応することを容認するのは手続き論を軽視しているし、このポリシー自体もまともに解釈するならば報道の自由が大きく制約されてしまものであるパナマ文書を報じたらBANするのか?恣意的運用以外ありえないものであった。

なおこの騒動の直後、2020年10月には「さまざまな機関リーダー責任を問う、報道機関による重要報道根拠となる場合」は例外という条項が追加されている。

 

メディア報道を見ても、星氏ほど2020年Twitter対応に全肯定的なのは知らない。

ワシントンポスト編集委員会出版社プラットフォーム消極的であることには理由があった。(中略)2016年から得た教訓は、政治的なキャンペーンが盛り上がる中、疑わしいネタを脇に置く側に回ることだったのは明らかだ。2020年からの教訓は、正確で関連性のある記事抑制する危険性があることかもしれない。」

https://www.washingtonpost.com/opinions/2022/04/03/hunter-biden-story-is-an-opportunity-reckoning/

The Atlantic 誌 By Kaitlyn Tiffany

政治的な意味を持つ本物のニュースからアメリカ人を遠ざけるために「共謀」したという印象だけが、主に右派の人々に残された。(中略)FacebookTwitter は本当にずさんな決定を下した。」

https://www.theatlantic.com/technology/archive/2022/04/tech-companies-suppressed-biden-laptop/629680/

マーク・ザッカーバーグ

「(事実に基づく話を規制したことを後悔しているかBBCニュースに問われて)最低だ…刑事裁判を受けて無実が証明されるのと同じように最低だと思う」

https://www.bbc.com/news/world-us-canada-62688532

 

てか、本当に Twitter Files に目を通してる?

基本的に星氏の批判って、Twitter Files 固有の情報がまるで少ない。

Twitter Files を鵜呑みにするな」という言葉には増田同意するんだけど

それは「削除依頼システム民主党に偏っていた」に根拠となる統計データが示されてないことや、

大言壮語して始まった割に、全体を通して特に驚くような話は今のところ出てきてないことあたりで

星氏がそこに言及しないのは解せない。英語メディアちゃんとここ批判してるよ。

また、 Twitter Files には

ニューヨークポストが仮に極右だろうが、大統領候補に関する資料の配布を制限すべきでない。憲法修正第1条とニューヨーク・タイムズ対サリヴァン事件判決原則に反している」

Twitter幹部メッセージを送った骨のある民主党議員も紹介されているのだが、星氏は無視することにしたのだろうか。

2022-10-16

anond:20221016191348

高収入仕事に就いてる奴は普通に勉強してるし、勉強してないとか言ってる奴も「全然勉強してません(東大卒総長賞受賞)」みたいな感じなので、いざ勉強したら1週間で凡人の1年分くらいキャッチアップしてくるよ。

2022-09-19

anond:20220919094940

安心しろ

作中では蛮族の総長おっさんを指して「奴は鍋の中の魚に過ぎん」と言ったに過ぎない

輒來救之,彼如魚游釜中,何患不爲我有

お鍋の中でこれからどうなるか知らずに無邪気にちゃぷちゃぷしている魚は実際には存在しない

おっさんだけだ

2022-05-18

anond:20220518115500

宇梶剛士伝説武勇伝若い頃を知る人の声

宇梶剛士

出典:https://i.pinimg.com/

宇梶剛士伝説は多くの人に知れ渡っている

宇梶剛士さんのブラックエンペラー時代の恐ろしさについては一般人タレントなど色々な人が語っています

宇梶剛士さんがブラックエンペラー総長をしていた頃にメンバーに属していた元不良の男性は「宇梶さんは普段優しいが卑怯な奴にキレた時は死ぬほど怖い」と語っています

先述しましたが、武器を使ったり闇討をしたりする卑劣相手に対しては容赦なく半殺しにしていたようですね。

宇梶剛士さんは自分喧嘩の強さが圧倒的であることを自覚していたため、極力抗争を避けて話し合いで解決するようにしていたということです。

https://newsmatomedia.com/ukaji-takashi

anond:20220518115300

18歳で少年院に入れられた宇梶剛士

宇梶剛士さんはブラックエンペラー総長として抗争に明け暮れていましたが、ついに18歳の頃に逮捕されて少年院送りとなっています

宇梶剛士さんは18歳の頃に抗争事件の首謀者として逮捕され、家庭裁判所への送致を経て少年院収監されました。

この時、母親の宇梶静江さんが差し入れてくれたチャップリン自叙伝を読んだことがきっかけで宇梶剛士さんは俳優を目指すようになり、少年院の中で不良を卒業する決意をしました。

少年院収監から宇梶剛士さんは勉強を開始し、外出許可を取って高校への転入試験を受けました。

少年院出所した宇梶剛士さんは3つ目となる明治大学付属中野高等学校定時制バスケットボール部に入り、猛練習の末に都大会で優勝するまでチームを強くしたという伝説も持っています

宇梶剛士さんがいかにずば抜けた運動能力を持っていたかがわかるエピソードですね。

宇梶剛士伝説武勇伝日本刀で斬られる

日本刀で斬られ殺されかけた宇梶剛士

宇梶剛士さんはブラックエンペラー総長時代時代劇でも中々斬られたことがないであろう日本刀で切られた伝説を持っているようです。

宇梶剛士さんは敵対していたグループのヘッドから休戦協定の話し合いの場を設けられ、数人のメンバーを引き連れてその場所に向かったそうです。

ヘッド同士の話し合いでの解決をするという約束のはずが、話し合いの際に突然敵のメンバーひとりから日本刀背中を切りつけられ、宇梶剛士さんは大量出血の大怪我をしてしまます

さらにそれを合図として畳み掛けるように複数人が襲い掛かって袋叩きに遭い、宇梶剛士さんは重傷をを負って病院に運び込まれました。

当然姑息手段で陥れた敵対グループに怒り心頭宇梶剛士さんは、歩けるまでに回復すると復讐のためにメンバーを集めましたが、確実に死人が出ると判断した元総長支部長らの懸命の説得により抗争には発展せず、敵対グループに詫びとケジメを取らせることで場を収束させたそうです。

宇梶剛士さんが殺されるか、人殺しになるかの瀬戸際だった伝説だったようですね。

2022-04-24

ジム総長では勝てない

プーチン専用モビルアーマーには勝てない

ジムいくら束になろうとも

事務総長やられちゃうんじゃないの?

かけて、かけ、かけ抜けちゃうんじゃないの?

だって事務総長だよ?

ジム総長なんだよ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん